弁天塔編  〜鬼骨城編〜 根来の古墳編
あらすじ
尾張の国南部に突如現れた鬼骨城.
浄土の琵琶で城門を開いた卍丸の前
にはデーロン博士の姿が…
デーロン博士の話では死神兄弟たちが
城の内部で待ち構えているとか.
死神兄弟たちを全て打ち破った卍丸.
天守に向かうとそこにはベーロン博士と
その後ろに3つの棺桶が…
ベーロン博士の魔術で死神将軍として
蘇った死神兄弟たち.
聖剣をかけた戦いが繰り広げられます.
見事,死神将軍を打ち破ると,
聖剣『法水院紅丸』が現れ,
卍丸に語りかけます.
法水院紅丸を手にし,高山に咲いた
暗黒ランに斬りかかる卍丸.
「我が道に敵なーーーし!!」
1本目の暗黒ランを撃破.
残りの6本の暗黒ランを撃破するため
卍丸は火多を離れるのでした.
攻略
鬼骨城に乗り込む前に,まずは犬山町で道具整理.『養老丸』はとりあえず置いておくことにして,道具は全て『甘露丸』で
埋めます(鬼骨城に先に寄って『浄土の琵琶』は使用済).
さて,鬼骨城に乗り込むわけですが,8段はさすがに少し辛いので城内で1回戦って
9段に上げました(というよりも逃がして
くれないので仕方なく倒したという感じ…).
獲得徳リミット415

 →BOSS戦『ツノ王』
 (段UP : 無し)

ツノ王を問題なく倒した後に控えているのはツメ王なのですが,『若草』の巻物で体力を回復してからそのまま対戦です.
『若草』使用時は技の値は12でしたが,歩いているうちに13になりました.

 →BOSS戦『ツメ王』 (段UP : 無し)

キバ王と対戦する前にエレベータの近くをウロウロして技を回復しました.幸い鬼骨城はそんなに敵との遭遇率が高くない
ので『邪骨剣士』だけは出ないで…と願いながら(笑)やりました.

 
※1ポイントアドバイス
  鬼骨城で出てくる『妖虎』は攻撃力が高いですが『折れた銅鉾』で陽炎状態にすると,ほどんどミスするようになります.
  陽炎がかかった状態で突破した方が良いかもしれません.

 →BOSS戦『キバ王』 (段UP : 無し)

キバ王を倒した後,天守の中央部屋付近で戦闘して1段上げ,10段にしてから天守にいるベーロンに話しかけました.
獲得徳リミット388.死神兄弟たちは卍丸に雪辱したくて死んでも死にきれないようで,ベーロンの魔術によりその力と身体
を合わせ,
死神将軍として卍丸に再戦してきました.

 →BOSS戦『死神将軍』 (段UP : 無し)
VSツノ王

卍丸:9段
ツノ王 卍丸 - - -
 段.
 体.
 技.
攻撃力.
守備力.
素早さ.
7
130
16
26
58
40
 段.
 体.
 技.
攻撃力.
守備力.
素早さ.
9
18 / 62
15 / 15
68
59
64
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
装備一覧 卍丸 - - -
腕装備(攻)
体装備(守)
頭装備(守)
足装備(早)
孤軍刀
鎖かたびら
狐の帽子
鹿皮の沓
25
20
7
12
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
道具一覧
卍丸
甘露丸
甘露丸
甘露丸
甘露丸
甘露丸
甘露丸
-
-
-
-
-
-
-
-
-
巻物一覧
卍丸
若草 雷光 鬼火 風花
羽衣
-
-
-
-
-
-
-
-
-
戦闘攻略 敵の攻撃 通常攻撃 ダメージなし
味方の攻撃 通常攻撃 約60
攻略の必要はありません.敵が攻撃してきてもほとんどミスかダメージなし.代わりに
こちらの攻撃は約60当たるのでほぼ3ターンで倒せます.ちなみに最初から2回攻撃
バージョンです.
VSツメ王

卍丸:9段
ツメ王 卍丸 - - -
 段.
 体.
 技.
攻撃力.
守備力.
素早さ.
8
162
0
35
80
53
 段.
 体.
 技.
攻撃力.
守備力.
素早さ.
9
62 / 62
13 / 15
68
59
64
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
戦闘攻略 敵の攻撃 通常攻撃 約8
味方の攻撃 通常攻撃 約12
戦い方は基本的に以前と同じです.『折れた銅鉾』で『陽炎』をかけて叩くだけです.
ただ,この後のキバ王戦のことを考えてあえて回復なしで倒しました.
今回はできるだけ酸になりたくなかったのですが,受けてしまいました.
VSキバ王

卍丸:9段
キバ王 卍丸 - - -
 段.
 体.
 技.
攻撃力.
守備力.
素早さ.
10
190
24
44
120
55
 段.
 体.
 技.
攻撃力.
守備力.
素早さ.
9
18 / 62
15 / 15
68
59
64
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
戦闘攻略 敵の攻撃 通常攻撃 約17
怪しい光を放った 約24
味方の攻撃 通常攻撃 約6
前回戦ったときより1段高くなっているので比較的楽に倒せます.と言っても道具を温存
するため『若草』のみで回復と割り切って戦ったため結構シビアでした.どうもキバ王の
『怪しい光』での攻撃確率は卍丸の段に影響するようです.
7段で挑んだときには1回もやってきませんでしたし,8段のときは1,2回.9段では普通に
使ってくるようになりました.
VS死神将軍

卍丸:10段
死神将軍 卍丸 - - -
 段.
 体.
 技.
攻撃力.
守備力.
素早さ.
13
200
8
42
145
64
 段.
 体.
 技.
攻撃力.
守備力.
素早さ.
10
68 / 68
21 / 21
73
63
72
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
戦闘攻略 敵の攻撃 通常攻撃 約13
胸が開いた 約27
味方の攻撃 通常攻撃 約5
始めから最後までキツイ戦いです.約5のダメージしか与えられないため長期戦は避け
られません.
戦い方はこれまでと同様『折れた銅鉾』で陽炎をかけて攻撃といったものですが,結構
無視して命中してきます.それでも連続してミスしてくれることもあるので,使用するか
しないかはやる人次第ということでいいでしょう.その分攻撃にまわすと言うならその方
がいいかもしれません.
攻撃力はキバ王よりもないので『胸が開いた』で光線攻撃されなければ,まだ比較的
楽かもしれません.
あと,死神将軍戦では会心の一撃が出るか出ないかによって大きく戦況が変わります.
この戦いでは出ませんでしたが…
実は9段でも挑みましたが約3しかダメージを与えられない上に約18もダメージを受けて
しまうため恐らく倒せないでしょう.会心6回くらい出れば可能?
火多〜尾張 総評
火多〜尾張の総評ということで,ここまで御付合い下さいました方,誠にありがとうございました.いかがでしたでしょうか?
火多から尾張にかけては味方は卍丸一人だけ,しかも低段なので技の最大値も低いため攻略と言っても単純に攻撃力,
防御力,素早さの値で勝負が決まると言っても過言ではないと思います.
従って,所々で段を上げざるを得なかったわけですが,前述しましたターンの1番目,2番目の見極めなど味方一人の緊張感
もなかなかいいもの(?)かもしれません.
それでは,次は伊勢の国です.
弁天塔編 根来の古墳編
目次