あらすじ |
 |
 |
 |
突如,小真木の口から青白い
何かが出てきます. |
実体化したそれは何と魔王ガープ
でした.ガープは燃え尽きる瞬間
小真木の中に逃れ,カブキたちと
一緒にジパングへ渡ってきて
いました. |
突然現れた魔王に逃げ惑う京の人々. |
 |
 |
 |
しかし,魔王ガープの触手に
捕らえられ,生気を吸い取られ
ます. |
阿国は蒼き狼の力を開放し,それを
防ぎます. |
しかし不意をつかれ,武具も持たない
カブキたちは魔王ガープの前に破れ
去るのでした… |
 |
 |
 |
奈落の底へと落とされたカブキたち.
前には奈落の神と名乗る老人が
います. |
魔の者が舞台にいる.そう感知した
奈落の神はカブキたちに奥義中の
奥義・二人舞を授けます.
二人舞は舞台の上でのみ使える
神聖な奥義.舞台の上に現れた
どんな邪悪な物もはらうことが
できると言います. |
奈落の神に武具,巻物そして二人舞
を授かったカブキたちは奈落から
はい上がり,再び舞台に戻ります.
しかし,舞台は変わり果てた姿に…
舞台の上にいる魔王ガープと最後の
戦いが始まります. |
|
攻略 |
魔王ガープ2を倒した後,2度目のレベル補正により
カブキがLV50,阿国がLV50,富士山がLV49に上がりました.
(強制的にLV50まで引き上げられます.)
そしてロンドン塔を脱出してダミーエンドへ.
ジパングに戻って魔王ガープと再戦ですが,ここでは倒せません.
一度敗走して奈落の神から奥義『二人舞』を授かります.
そして巻物
『若草』,『日立』,『昭和』,『有明』,『久松』,『水泡』,『力王』,『金剛』,
『火蛇』,『石蛇』,『風蛇』,『泥虫』,『冬枯』,『月光』,『子忘』,『鬼火』,
『軍炎』,『神炎』,『雷光』,『紫電』,『氷刃』,『凍竜』,『花嵐』,『野分』
を入手.
さらに奈落のいでたち(武具)も入手します.
『極刀獅子王』,『義勇の胴』,『冥土の沓』,『破天の兜』をカブキに
『紅の忍刀』,『義遊の衣』,『菊花の沓』,『弧蝶の頭巾』を阿国に
装備させました.
道具では『薬師の払子』を入手.(技回復)
武具,巻物も揃ったことで再び舞台へと戻るのですが途中の分かれ道
を進んだ先に宝箱が3つ並ぶ部屋があるのでそこへ行きました.
中身は『伏見の名酒』,『永遠の神酒』,『四角錐の碑』です.
『四角錐の碑』は特に必要ありません.
『永遠の神酒』は復活+体・技回復という優れもの.
しかもこの3つの宝箱は,いったん敗走してまたここへ来ると何回でも
取れてしまいます.道具を全て『永遠の神酒』にすることも可能です.
(そんな必要はありませんが…)
舞台に戻ったら魔王ガープ3との最終決戦です. |
|
 |
 |
 |
VS魔王ガープ3
カブキ:50段
阿国:50段 |
戦評 |
 |
敵の攻撃 |
角がなぎ払う |
全員:約120 |
触手が襲いかかる |
全員:約75 |
冷気を吹きつける |
1人:約100+凍る |
味方の攻撃 |
通常攻撃 |
カ:約50 阿:約35 |
鳴神 |
約90 |
神炎 |
約200 |
極刀獅子王 |
約100 |
実はすごく弱いんです…魔王ガープ3.(最終ボスなのに…)
レベル補正がかかって50段まで上がってしまったので味方の能力が激増
(今回のプレイの場合9段一気に上昇)したのに加えて『極刀獅子王』は
戦闘中に使用すると敵全体に約100ダメージ.『義勇の胴』は技60くらい
回復.『菊花の沓』は疾風が宿る.つまり召喚『不動』,『精霊の水』,
『エワズ』が無尽蔵に使用できるようなものです.
(味方2人だけとはいえ,ちょっと親切すぎかなと思ってしまいます…)
ということで戦闘方法ですが,技は無限にあると考えていいので,
召喚『蒼狼』を常にかけておきます.これで『冷気を吹き付ける』攻撃以外
は全く受け付けません.凍らされてもすぐにとけるので問題ありません.
回復も『日立』,『昭和』,『有明』などをふんだんに使用できるので回復が
間に合わないといったこともありません.(技がなくなってきたら『義勇の胴』)
攻撃面ですが,『菊花の沓』を使用したカブキの数回攻撃.(『火蛇』も有効)
疾風がきれているときは『極刀獅子王』を道具として使って攻撃.
(『破天の兜』も全体攻撃の効果があるのですが『極刀獅子王』の方が
威力が高いです.)
さらに阿国は召喚『鳴神』.神炎は約200ダメージですが外す確率も高い
ので100%当たる『鳴神』の方が有効です.
ということで余裕を持って無事に魔王ガープに『二人舞』で止めをさしました. |