ベトナムだ! その2
2003/01/27
2003/04/02 updated
ホーチミンの朝です。6時といっても時差の関係で日本時間では8時です。お腹空きました。
早速ホテルのレストランへ行きます。
旧正月(2月1日から)のため町のあちこちに新年のお祝いが掲げられています。
また2月3日も共産党の創立記念の日のため同じように旗などの準備が進んでいます。
バスに乗りこみ、ホーチミン市内の観光です。いわゆるお約束コースです。
統一会堂(旧大統領官邸)のヘリポートに展示してあるヘリです。
このヘリよりアメリカ傀儡(かいらい)政権の南ベトナムの大統領官邸に爆弾を投下し、サイゴンは陥落しました。1975年のことです。
アメリカ帝国主義の敗北の証明です。
作戦会議室の地図。
ほかにも、戦争中にアメリカ軍が使用した、無線設備、無線機、など展示してあったり、厨房まで巡回コースになっています。
戦争証跡博物館にある当時アメリカ軍が使用したものが展示してあります。
こちらは戦車です。(型番とか詳しくないです。マニアな方よろしく(ぉ))
この博物館は学生は必ず訪れることになっているとの事です。
内部ではいかに戦争が悲惨であったということを展示してあります。
アメリカ帝国主義の掲げる正義の旗の下、多くの民間人が拷問にあい、虐殺され、、、、、
実際に使用されたギロチンや、再現された監獄、枯れ葉剤による奇形児の写真、胎児のホルマリン漬けがあります。
さすがにこれにはショックでした。
また、世界で反戦運動の時に使われたポスターなど展示されています。
日本からのものでは赤旗、民青、共産党本部のポスターなどがあります。
また、この戦争で命を落としたジャーナリストの写真なども展示されています。
写真の左にはアオザイを着た学生さんが写っています。
誰です? こっちの方が撮りたかったんだろうとか言ってる人は???
中央郵便局の内部です。前日も訪れましたが、昼間ということもあり多くのひとがいました。
ベンタイン市場では、音楽CD(日本のアニメの物を)さがしていましたが、見つからず。
レストランで昼食後、ホーチミン空港へ。
このあと、経済の中心地ホーチミンから空路、政治の中心地首都ハノイへ向かいます。
国内線ですが外国人にはパスポートの提示を求められます。
旧正月の帰省と思われ、A320は満席でした。2時間の空路ですが機内食もきちんとでました。
ハノイでの宿泊先はSOFITEL PLAZA HANOIでした。
フランス資本の高級ホテルでVIPも泊まるとか…
バスでレストランへ移動し、夕食。その後は
ハノイの水上人形劇場です。公演中の撮影は有料なのでステージのみ撮影。
水面をステージに操り人形を操る伝統芸能とのこと。
ベトナムだ! その3