ここに、この学園にやってきて3ヶ月。
長いようで、短い、そんな月日も終わりが来る。
というか卒業までもあと3ヶ月。
それまでに、俺は≪秘宝≫を手に入れられるのだろうか
ああ、ルイ先生。ここはS級に指定されている霊的発生地点とか言ってましたね。新宿にはあの黄龍の人が居た真神学園といい、ここといい本当にS級の指定が多い土地が多いな。
ああ、おはよ。皆守。本当に昼は寝るべきだよな、うん。授業に出るたび朝日が眩しいよな。
夷澤、お前か。
響に対して気をつけろ、うん。おまえさんの忠告は有難く受け取っておくよ。
昼休み。
皆守→(意外にいい奴)→双樹
皆守←(信用できそう)←双樹
この関係にびっくり。双樹は皆守のことをよく知っていそうですげえ気になる。皆守は皆守で俺のこと気になっているらしいが。生活が乱れっぱなしだと文句言っている割にはまんざらでもないってその表情は何なんだ?
ルイ先生は陰の気があるとか、あとヒナ先生には国語の成績が一向に上がらないと言われました。
すいません、俺を育ててくれたのは確かに日本人だけれども殆ど向こうの言語での生活だったんで。読むのと話すのは大丈夫ですが、書くのは苦手なんです。そもそも、国語は大事だと思うが国語の文章題って何の意味があるんだろうかと俺は思うんですけど?作者の意図なんぞ誰にも、それこそ作者自身にも分からないと思うんですが。
で、何故か皆守に付き合ってほしいといわれました(悦)
え、俺はお前とならいつでもOKですよ、うん。意外にも告白は皆守から・・・とはしゃいでいたら
「職員室につきあってくれ」ね。うん、確かに早とちりしすぎました。だからそんな目で見ないで・・・俺はお前が付き合えと言うなら地獄でもジャングルでも黄泉の旅路でもいいさ。とか言いつつ職員室前でやっぱりやめたって。ヒナ先生よりも俺を選ぶってことですか?
ってここに阿門が。
何 で お 前 会 長 呼 び 捨 て
やっぱり、気になるなあ皆守。阿門は二人きりで話したいとのことで皆守が席を外すところ。俺会長も好みだしな、いいよ。
二人きりで話すのも久しぶりだ、とか言われ俺も一度ちゃんと話はしたいと思ってましたよ。≪生徒会長≫としてというのが残念ですけどね。皆守のことも好きだけど、何故かアンタのことも俺は凄い気になるんで。
俺が墓に入る理由はそれが≪仕事≫であり現在ここに居る≪理由≫だからであって、どれでもないんですよ。ああ、遺伝子云々の話らしいですが例えそれが本当の話であっても、信じなければ作用はしないと俺は思ってますから。
って、あれ、響。
お前、冗談はやめておけよ。阿門を倒すだということ。
力で倒せば、今度はお前が力で倒されるのだから。うーん、≪ファントム≫の影響はここにも残っていたのか。
一瞬の隙をつかれて避け損ねたら阿門がかばってくれました。俺的好感度+【愛】100アップ。
って、流石≪生徒会長≫ってあの黒い砂ってあんたの仕業だったんですか? 遺伝子云々ってこの能力か。
放課後
やっちーが生徒手帳落としたとか。一緒に帰るのを断ったんで、探すの手伝うしかねえよな。うん。
喪部はやはり言い方が気にくわねえ。
って・・・何なんだ、あのヘリの音は!?
見たことあるあの兵装。
≪秘宝の夜明け≫が学校を占拠だ!?
そうか、喪部お前・・・≪秘宝の夜明け≫なら俺の正体を知っている可能性も高いはずだ。あっけなく日本のの学校は占拠され、講堂に押し込まれる人たち。
黒塚「この人たち・・・どんな石が好きかな・・・」
そっちかよ! 皆守でなくとも誰もが突っ込んだであろう事象。そもそも、何故ここの黒塚には下睫毛が生えているのだろうか。美少年設定だということは覚えていましたがある意味にやり。
って、お前 撃 た れ た!!!
トトと墨木が≪廃屋街≫にて、鴉室が≪女子寮≫にて、ルイ先生が≪保健室≫にてそれぞれ撃退。
ルイ先生は符術も使えるのか。それにしても肩を揉ませようとは何と豪気なお方ですなあ。
って黒塚生きてた。ほっ。
懐に石を入れていたので命は救われたがその犠牲に黒塚が悲しむ…というパターンかと思ったが実際は皆守のジッポだったのか。さっき皆守がアロマが吸いたいとか言っていたのはそれが伏線だったのか。しかし、本当に皆守は行動が謎だなあと思ってたり。・・・って葉佩は何処に行ったんだ?
・・・って葉佩ちゃっかり寮に戻っていましたよ。何と言うかある意味凄い主人公の立場。
≪自由行動≫
どうやらまだ學園は占拠中ですけどな。
・・・プールにカメが!!!!
カメが居たよ、お母さん!!
お母さんって誰ですか、お母さんって。
確か一応俊敏99にして、地学と英語SSででもJADEショップでは弾と爆弾(一番安い奴で銃関連は全く買っていなかったんだが)しか買っていないんだが、出たよ。
やはり如月招き猫。日本国首相の信頼度20上げておいてよかったよ。それ以来全く依頼受けてなかったけどな!
ってアンタはあの格好でプリクラ撮りにいったんですか。絶対あれ壬生辺りか龍麻辺りに撮りに行かされた可能性が高いような気がする。
でも斉藤氏の如月も格好いいなあ。妖都鎮魂歌(コミック・ドラマCD両方とも)といい、双龍変、九龍といい如月出番多いよなあ。確かに先祖がロゼッタ協会(多分)の≪宝探し屋≫になっただけあるよ、うん。
あと、鴉室が竜巻ベルト(超常現象研究家信頼度20にてゲット可能)にて仲間になったのもいいが、こいつ戦隊マニアだったんだ。コスモとかの位置は今回はこいつか。あと、響も仲間になったけど戦闘なしで仲間になったのでちょっとびっくりした。
あと、黒塚の石達と枕を並べて討ち死ににする用意は出来ている黒塚、可愛いなあ。
夷澤がとにかく可愛かった、燃だな、燃。リカの作っている特別製のあれって・・・爆弾だよなあ。うん。取手のピアノを大事にしているところとかもいじらしくていいなあ。
夕薙、お前さんに言われなくても葉佩はコケにされたら4倍にしてやり返す男ですよ、やってやりますよ。
・・・それ以上に最高だったのは。
こんな時でも坊ちゃまを心配する千貫。
坊ちゃまにミルクを届けに行くイベントが可愛い。
更に、それを受け取って律儀に心臓の護符をくれた阿門が凄い可愛かった。阿門はそう言う呆れ系の表情が一番いいと思ってしまったです。その後ちゃっかり葉佩は簡単ながらフルコースご馳走になってましたが。やっぱり千貫さんのご飯は美味そうだよなあ。いいなあ、毎日ああいう美味しい食事食えるんだろうなあ。
その後、各場所を回って≪秘宝の夜明け≫をぶっ倒していきます。ちなみに葉佩の返答。
「煮物」
「亀急便で〜す」
「どんぶりもの」
「俺様」
「江見睡院」
「何者」
「アナタハカミヲシンジマスカ」
「秘宝の徹夜明け」
「ただのビラ配りのバイト」
以上で解答させていただきましたが、ノリ突っ込みばかりだった。
遺跡はマダム・バタフライから色々交換してもらいましたが、歴史A7なのに石碑が読めなかったよ。その後七瀬を連れて行き解読した後に仕掛けを解いた後。「切ないですね」とか言った台詞が印象に残ってましたな。
永久電池は凄い役に立つなあ・・・もっと早く作っておけば良かった。荒魂剣もすげえ重宝しています。でもあの箱型の敵がすげえやりにくい。アルミホイルはこういう時だけに役に立ちました。
マッケンゼン戦はAPと距離であっという間。
喪部もあっという間。寿司も坦々麺も明太子も重宝しました。
最後の化人も和魂剣が重宝しました。七支刀もゲットできたしなあ。緋緋色金も便利だよなあ。
喪部が鬼に変生したとき、【変生】と言う言葉で外法帖か剣風帖を思い出しました。
喪部は消えた。
あいつが≪秘宝の夜明け≫で成り上がるというなら、俺が≪ロゼッタ協会≫の≪宝探し屋≫を続ける限りいつか俺たちは再びまみえるだろう。
それこそ伝説の≪宝探し屋≫ロックフォードと≪秘宝の夜明け≫シュミットのように。
流石に・・・疲れた。
ああ、朝日が眩しいなあ。今日はもう授業なんて休みだ休み。ゆっくりと寝るぞ。
第十二話 終
→NEXT
←BACK
TOP