| びっくりプレゼント  最後はサイン会。順に並んでステージに上がってサインをしてもらう。僕は当然イベント開始前に買った本「ゆかいな誤変換。」を開いて側へ。   「お疲れさまでしたー。」「ありがとうございました。あ、お名前よろしいですか?」
 「サイト名でいいっすか?」
 「サイト名でいいっすよー」
 「『壊れた…薬缶』…で。」
 「あ!壊れた…、ってお世話になってるサイトさん、ですよね。うちから何度かお礼リンクさせてもらってますよね!」
 「!!!」
  ってホントびっくり。曰く、「一度貼ったサイトは忘れない。」そうです。すげぇー。 |  素直に嬉しいね。
 | 
  実はこの「壊れた薬缶」の文字を書くとき、漢字がわからず目の前のパソコンでエディターを開き「壊れた薬缶」とタイプするヨシナガ氏。もうね、その場面を写真に残してないのが心残り。カメラ手元にあったのになー。っつかそれが僕の甘々なところなのでしょう。
  さて大詰め。帰りにレジでもらったバッヂはこちら。  イベント内で、アップル大好きッ子、ハットリくん大好きッ子でリスペクトとして紹介された「Hattorintosh」と、ちゃんと色を塗ったバッチのひとつ結構レアものとして紹介された「うちぎ」でした。  両方ともスライドで紹介されたものなので「当たり!」てことで。4種類から選べるポストカードは無難に「ぼくいぬ」をセレクト。 |  本、チケ、ポストカード、バッヂ。
 | 
    ───という感じでダラダラーっと書きつづってきたレポートはこれにておしまい。ヨシナガさんは、とても頭が柔らかく回転が速く面白く真面目で平和主義な印象を受けました。次回イベントもまた行きたいと思います! ◆後日談。  本日このレポートを書く間に、「ゆかいな誤変換。」の最後にある「協力者一覧」を見てたらなんと「薬缶」の文字が! |  「薬缶」書籍デビュー!?(違
 | 
  慌てて全部読んでみると僕の投稿誤変換が載ってました!わー。会場で読んでいればサインもらう時にその話ができたのにっ!!  ということで、僕の作品も載ってる「ゆかいな誤変換。(ヨシナガ著)」、是非みんなも買って下さいね!<急に宣伝。  以上でレポートを終わります。最後まで読んで下さった方ホントにありがとうございましたー。
 文中に出てきたサイト紹介リンク ■僕の見た秩序。(ヨシナガさん)イベント告知ページ
 ゆかいな誤変換。
 ■webやぎの目(林雄司さん)
 「寝てる人」ページ
 ■DPZ -Daily Portal Z-(林雄司さん)
 僕秩。DPZコラボレーション企画 「Zくん ペーパークラフト」
 ■探偵ファイル
 ■All About(福士さん)
 僕秩。紹介ページ
 ■おはら汁(荒井さん)
 ■壊れた薬缶
 静岡みやげ話「ふじ茶んようかん」
 「うなぎボ〜ン」紹介記事
 「たべ茶王」紹介記事
 
 |