交通通信 さっぽろ アーカイブス
こちらでは、平成18年9月以前の「交通通信さっぽろ」に掲載
しましたニュースを収録しております。
データ量が多くなり、読み込みに相当な時間を頂いておりますが、ご了承願います。
定山渓温泉 紅葉かっぱバス今年も運行(9月25日記載)(協力:Seisuke様)
定山渓観光協会は、9月23日(土・祝)〜10月22日(日)まで、紅葉シーズンに入った定山渓温泉街とその周辺の
名所を巡回する「定山渓温泉紅葉かっぱバス」を今年も運行しています。
バス料金は、今年より募金制で1乗車100円となり、1日4便(9:20、11:00、13:30、15:30)を運行します。
主な経路は、足のふれあい太郎前〜定山渓観光協会前〜湯の町〜岩戸観音坂上〜三笠緑地〜定山渓ダム下公園
入口〜小金湯温泉入口〜八剣山砥山〜白糸の滝〜豊平峡温泉入口〜定山渓車庫前〜定山渓観光協会前で運行して
おります。なお、始発の9:20便のみ、豊平峡ダムへの連絡口「豊平峡電気バスのりば前」を経由します。また、
そのほかの第2、3、4便では「定山渓ダム下公園」を経由します。なお、各停留所で乗り降りが自由となって
います。
通常の路線バスでは、なかなか通らないところにも入っていくために、毎年人気があり、相当の混雑が予想さ
れ、乗車できないこともありますので、時間に余裕を持って移動しましょう。
映画「涙そうそう」共通ウィズユーカード 発売(9月30日記載)
札幌市交通局は、映画「涙そうそう」の9月30日(土)劇場公開を記念した、公開記念共通ウィズユーカードを
9月28日(木)から発売します。カードには、主演の妻夫木聡さんと長澤まさみさんの写真が上下にあしらわれて
います。発売枚数は3,000枚限定です。発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センターとなります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
札幌マラソン大会に伴うバス運行について(9月25日記載)
10月1日(日)に開催予定の札幌マラソン大会開催に伴い、札幌市内の一部では交通規制が行われます。
じょうてつバスでは、一部路線でバスの運休・折返し運行・停留所移設が行われますので、ご注意ください。
川沿営業所管内では、12時〜13時台の運行便が対象です。
(7)(8)の札幌駅→定山渓・豊滝方面行では「大通西1」が北1条に臨時停留所を設置、「すすきの」は東急
イン前に臨時停留所を設置し、札幌駅行は「すすきの」・「南1西3(代替として、南55・藻岩線「大通西3」
停留所に停車)」には停車しません。
(南55)藻岩線の札幌駅前→硬石山行も「大通西1」は北1条に臨時停留所を設置、「南1西1」は停車しませ
ん。「すすきの」は東急イン前に臨時停留所を設置します。(南55)硬石山→札幌駅前行は「すすきの」に停車
しません。なお、(南55)硬石山〜豊水すすきの駅前便は、すすきの駅前近くの東急イン前臨時停留所発着となり
ます。
また、藻岩営業所管内では、以下の路線で運休・折返し運行(南4・真駒内線のみ)いたします。ご注意ください。
運休・折返し運行便は以下の通りです。(時刻は始発停留所発車時刻です)
路線 |
運行区間 |
時刻 |
種別 |
(南90)中の沢 | 真駒内駅前→中の沢 | 11:32 | 運休 |
(南95)藻 岩 | 真駒内駅前→硬石山 | 11:21 | 運休 |
(南97)北の沢 | 真駒内駅前→山水団地前 | 11:16 | 運休 |
(南98)藻岩山手 | 真駒内駅前→道路管理事務所前 | 11:36 | 運休 |
(南4)真駒内 | 市立病院前→真駒内駅前 | 11:22 | 運行は、 真駒内本町まで |
西11丁目駅前→南町4丁目 | 11:14 | ||
真駒内駅前→市立病院前 | 11:29(11:36) | カッコ内時刻に 真駒内本町から 運行します |
|
南町4丁目→西11丁目駅前 | 11:15(11:27) | ||
川沿おでかけバス | 藻岩高校前→南町4丁目 | 11:30 12:00 | 運休 |
南町4丁目→川沿1条1 | 11:30 12:00 | 運休 |
(この表は、参考程度にご利用下さい。間違いがあったとしても管理者はその責を負いません。)
「札幌まちめぐりパス」を実験発売(9月5日記載)
札幌まちめぐりパス実行委員会(札幌市観光文化局・札幌市交通局・JTB北海道)では、9月1日(金)から10月
31日(火)まで「札幌まちめぐりパス」を実験的に発売しました。
この札幌まちめぐりパスは、2,000円で、市営交通と民営バス3社の交通機関が利用できる共通1DAYカー
ド(1,000円)と、20ヶ所の観光施設の入場券がセットになったもので、期間中のお好きな1日を選んで利用でき
るパスになっていました。
発売場所は、札幌パークホテル、札幌プリンスホテルなどをはじめとした市内13ヶ所のホテルでした(パスは
利用前日もしくは利用当日のみの販売となり、購入の際に利用日を指定し、パスに利用日が記入されます)。
なお、限定500冊の発売でしたが、盛況のうち終了となりました。
■私もパスを使ってちょっと出掛けてみました■
コスモスが咲き乱れる滝野すずらん公園、芸術の森など普段は共通1DAYカードでは行けないようなところにも
バス乗車券が付いているので簡単に行けたり、札幌市民では時々しか足を運ぶことのないであろう羊ヶ丘展望台、
時計台などの有料施設入場券もセットされており、大変お得でした。
パス1冊と共通1DAYカードがあれば札幌の街はこれで存分に楽しめます
※共通1DAYカードは、市営交通(地下鉄、電車)と民営バス(ジェイ・アール北海道バス、じょうてつバス、北海道
中央バス)で利用できますが、民営バス路線のうち対キロ区間では利用できません。なお、このパスに記載の施設へ
行かれる際に限り、最寄りの停留所が対キロ区間であっても、その区間でのみ利用できる乗車券が添付(画像下部参照)
されていました。
2006ツール・ド・北海道開催により迂回便(9月17日追記)
9月18日(月・祝)は、「2006ツール・ド・北海道国際大会」開催に伴う交通規制のため、市内のバス路線の一部では、
以下の通り、迂回(うかい)便が生じます。
経路変更対象-ジェイ・アール北海道バス〜大通公園周辺-
【琴似営業所所管】大通公園周辺をおよそ午前9時30分〜午後2時30分頃に運行する(31)北7条線、(37)南新川線、
(51)(53)啓明線が対象で、以下の停留所を移設して、迂回運行します。
●西11丁目駅前 大通西4丁目・JR札幌駅行→ホテルロイトン札幌前(北1条西11丁目)に移設
啓明ターミナル行→「北1西11」停留所を使用(31、37系統の停留所)
●大通西8丁目 大通西4丁目・JR札幌駅行→「北1条西7丁目」停留所を使用
●大通西4丁目 大通西4丁目・JR札幌駅行→「北1条西4丁目」停留所を使用
地下鉄琴似駅前・北23条西15丁目・啓明ターミナル行→「北1条西4丁目」停留所を使用
経路変更対象-じょうてつバス〜大通公園周辺-
【藻岩営業所所管】(南54)真駒内線で都心に向かう「大通西4」行、「札幌駅前」行のうち、以下の便が対象です。
■真駒内本町→大通西4行 9:59 10:17 11:13 11:33 12:11 13:12 13:36 14:10
■真駒内本町→札幌駅前行 9:49 10:50 11:50 12:50 13:52
(掲載の時刻は、始発停留所の発車時刻を示します)
「西11丁目駅前(通常:札幌第一ホテル前)」停留所は、地下鉄東西線西11丁目駅2番出口前の停留所に移設。
「大通西8」「大通西4」停留所は、北1条通に迂回の上、代替としてジェイ・アール北海道バスの停留所に準じ、
「北1西7」「北1西4」の停留所に停車します。
※真駒内本町行は通常通りの経路で運行します。
バスの日記念 18日、札幌市内のバスはこども無料(9月10日記載)
札幌地区バス協会は、9月18日(月・祝)は、小学生以下の「こども」バス運賃を無料とします(後援:札幌市)。
小学生以下の「こども」は、バスに一日何回乗っても無料となります(札幌市内での乗降に限ります)。なお、
一部のシャトルバス・臨時バスは適用されませんのでご注意ください。
当日、小学生以下の方が地下鉄を乗り継いでバスに乗る際は、地下鉄の切符のみ買うようにしましょう。
●実施バス会社 ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、北海道中央バス、ばんけい観光バス、夕張鉄道
バスの日を記念し、各社でイベント開催(9月17日記載)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は、9月18日(月・祝)の9時〜12時まで、同社本社(同市東区)玄関前で、
営業所を一般開放し、同社バス車内でワンマン機器などを操作したり、同社乗務員の制服を着て記念撮影できる
イベントを実施します。また、廃車バスの部品、備品を販売します。このほか、9月17日(日)には、JHBトラ
ベルセンターアピア店(JR札幌駅南口地下街アピア内)ではエントリーされた方を対象に、バス路線沿線に関する
クイズなど、与えられた課題をこなす「クイズラリー」を開催します。70点以上の正解者を対象に抽選により、
賞品がもらえます。
北海道中央バス(小樽市)も、9月18日(月・祝)の14時から、同社札幌ターミナル(札幌市中央区)内で、同社バ
スで使用された色々なバス部品を販売します。
新グッズ「札幌市電M101 光センサー」発売(9月5日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、9月1日(金)より、市営交通オリジナルグッズの新商品として「札幌
市電M101 光センサー」を発売しています。
この商品は、札幌市電で活躍する「M101形」をデフォルメしたモデルに乾電池を入れ、付属する市電路線図に
なっているイラスト入りマット上の黒い線上に置くと、光センサーにより、モデルが動くという仕掛けになっていま
す。
このマットには、市電で行ける公共施設などのほか、藻岩山、豊平川花火大会などをイメージした楽しいイラスト
が所狭しと描かれ、市電に乗ったことのない人にも沿線の情景がイメージできるようになっています。価格は、
1,700円(税込)で、地下鉄大通駅構内の「市営交通PRセンター(札幌市交通案内センター内)」にて販売してい
ます。
ジェイ・アール北海道バス (51)啓明線運行開始(9月5日記載)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市東区)は、9月1日(金)より、JR札幌駅から啓明ターミナルを結ぶ新路線
となる、(51)啓明線の運行を開始しました。この路線は、既存の(53)啓明線が中央区役所前を経由するのに対し、
「医大病院前」停留所を新設して札幌医科大学・医大病院、NTT東日本札幌病院付近を経由する点が最大のポ
イントで通院にも大変便利になる上、これまでバス路線の設定がなかった西16丁目の通りを南3条から南14条ま
で経由するのも非常に斬新な試みといえるでしょう。
運賃は、全区間大人200円、こども100円です。共通ウィズユーカード、共通1DAYカード、札幌市敬老
優待乗車カード、JRバスカードのほか、エコキップも利用できます。
また、(51)啓明線の運行開始を契機として、大通公園付近の3ヶ所の停留所標柱が同時に新調されました。これ
らの停留所は、旧市営バスの二面式停留所を移行後、競合するじょうてつバスと共にこれまで使用してきましたが、
今回それらを撤去し、ジェイ・アール北海道バス標準タイプの「白ゆり型停留所」に改められ、大通西4・札幌駅
前方面についてはこれまで通り、じょうてつ、ジェイ・アール北海道バスのシールを貼り、両社で共同使用していく
ことになりました。
ジェイ・アール北海道バス 白石・大谷地方面で路線統廃合(9月5日記載)
情報提供:ホワイトアロー様
ジェイ・アール北海道バス(札幌市東区)は、9月1日(金)より、札幌コンベンションセンター付近を通る路線の
統廃合を実施しました。
これまで、都心と札幌コンベンションセンターを結ぶ路線として運行してきた(3)コンベンション線(JR札幌駅〜
札幌コンベンションセンター)と、新札幌線のうち大谷地ターミナルを経由する(1−1)新札幌線(JR札幌駅〜新札
幌駅)を廃止し、新たに、都心と新札幌駅を結び、途中に札幌コンベンションセンターを経由する(1−3)系統を新設
して運行します。
なお、(1−1)系統の廃止に伴い、(1−3)系統では「大谷地ターミナル」を経由しなくなりましたので、ご利用
の際はご注意ください。
映画「ウルトラマン」共通ウィズユーカード 発売(9月5日記載)
札幌市交通局は、映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の9月16日(土)劇場公開を記念した、公開
記念共通ウィズユーカードを9月8日(金)から発売します。発売枚数は3,000枚限定です。発売場所は、各定期
券発売所・札幌市交通案内センターとなります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
※このカードは、大人用カードです。利用すると大人料金がかかります。お子様(小学生以下)が利用する場合は、地下鉄では券売機で切符を購入、市電で
は料金箱の「こども」ボタンを押してカードを通してください。民営バスで利用する場合は、乗車時、整理券発行区間では整理券を取り、降車時にカードを
通す前にバス乗務員へカード利用を申し出てください。
北海道マラソンに伴うバス運行について(8月22日記載)
8月27日(日)に「北海道マラソン大会」開催される予定ですが、これに伴って当日は交通規制が行われますの
で、札幌市内の路線バスでは、運行の遅れが生じたり、経路の変更や運休・途中停留所折返し運行を行う路線が
あります。
じょうてつバスでは、(7)(8)(南55)などの札幌駅・豊水すすきの駅前〜定山渓・豊滝・硬石山方面を結ぶ路
線が、すすきの駅前付近の交通規制に伴い、「すすきの」を経由する一部便に遅延が生じるほか、真駒内駅前付
近でも交通規制されるため、同駅発着・経由するバス路線では運休便が生じる見込みです。
ジェイ・アール北海道バスは、桑園地区や大通公園付近を経由する琴似営業所所管路線を中心に運休便が生じ
るほか、北海道中央バスと共同運行の高速おたる号も一部運休します。
北海道中央バスも、高速バスで一部運休便が生じるほか、都心を経由する路線、北区新川、新琴似方面を運
する路線の一部便に運休が生じる他、経路変更や停車停留所に変更があります。。
この他、夕張鉄道(夕鉄バス)、北都交通、道南バス、ばんけい観光(ばんけいバス)でも、遅延運行、停留所の
変更などがありますので、ご利用の際はご注意下さい。
また、交通規制により、場所によっては、最大約2時間の遅れが生じる恐れがあります。お出掛けには余裕
を持ち、特に都心部への自家用車での乗り入れは避け、地下鉄・市電などの公共交通機関を利用しましょう。
「市電フェスティバル2006」8月19日に開催(8月22日追記)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社、札幌市中央区(共催:札幌市交通労組、山鼻未来・ネットワーク協
議会、市電の会、中央連合町内会女性部連絡会議)は「市電フェスティバル2006」を、市交通局電車事業所
と隣接するグラウンドにて、8月19日(土)に開催されました。開催時間は、午前10時〜午後4時(隣接グラウン
ド会場のみ午後6時まで)でした。。
ステージイベントではキャラクターショーが行われるほか、市電車両との綱引き、大道芸、砂絵・缶バッジ
コーナー、露店・縁日、チャリティバザーコーナー、盆踊りなどイベントが盛り沢山で、時折降雨状態になった
ものの盛況のうちに終了しました。また、ファンには見逃せない電車の工場見学、ササラ電車展示、市営交通オ
リジナルグッズ・市電グッズの販売、市電車両との写真撮影会(カメラなどはご用意下さい)も行われました。
ご来場の際は、環境にやさしい市電を利用しましょう。「電車事業所前」で降りられると便利です。
市電フェスティバル記念ウィズユーカード発売(8月16日記載)
札幌市交通事業振興公社では、「市電フェスティバル2006」開催を記念した共通ウィズユーカードを、8月19日
(土)に、市営交通PRセンター(札幌市交通案内センター)で、600枚限定で発売します。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
また、市電フェスティバル会場となる電車事業所でもカードを発売します。
「市電フォトコンテスト」9月より作品募集(8月16日記載)
札幌市交通事業振興公社では、「札幌市電」をテーマにした写真を募集する「さっぽろ市電フォトコンテスト」を平
成17年に引き続いて、今年も9月1日(金)〜平成19年1月31日(水)まで実施します。
写真は、六つ切りサイズ(六つ切りワイド不可)またはA4サイズ(デジタルカメラ可)で、画題を設定することが条件
で、一人2点まで応募できます(但し、組写真は不可)。
応募資格は、プロ・アマチュアを問いませんが、本人の撮影によるもので、未発表作品に限ります。
応募される方は、市営地下鉄各駅・各定期券発売所、札幌市交通案内センター、市電車内などで配布されるチラシにあ
る応募票に必要事項を記入のうえ、作品の裏に貼り、札幌市交通案内センターへ持参するか、札幌市交通事業振興公社
総務部企画課へ持参もしくは同課宛に郵送してください。
交通案内センターに「中央図書館大通カウンター」開設(8月5日記載)
札幌市中央図書館は、地下鉄大通駅構内の札幌市交通案内センターに「中央図書館 大通カウンター」を、8月23日
(水)より開設します。この大通カウンターでは、市立の中央図書館、各地区図書館、各区民センター図書室、各地区セ
ンター図書室で借りた本の返却ができるほか、タッチパネル式の検索コンピュータを2台配置し、中央図書館、各図書
館、図書室にある本を検索できます。さらに、事前に(中央図書館、各地区図書館にて8月10日(木)より発行しています)
仮パスワード申請され、交付を受けた方のみ、本の予約ができ、数日後の電話連絡ののち、大通カウンターにて各図書
館、各図書室の本を借りられるサービスも同時に開始されます。
利用時間は10:00〜19:00で、休館日はありません(12月29日〜1月3日と施設点検日を除きます)。
詳しくは、中央図書館、各地区図書館などで配布しているパンフレットにて確認ください。
「絵手紙・絵画展2006」作品募集(8月21日追記)
札幌市交通事業振興公社では、市民が見た市営交通(地下鉄・市電)に関するひとこまや、感じたこと、未来の
様子を描く「絵手紙・絵画展2006」を行い、7月3日(月)〜8月18日(金)まで作品を募集しました。
絵手紙部門(はがきサイズ)と、絵画部門(四つ切りサイズ画用紙)があり、応募資格や、タテヨコの使い方、画材、画
法は問いません。なお、応募された方の中から抽選で50名の方に共通ウィズユーカードと市営交通オリジナルグッズな
どが贈呈されます。応募したい方は、市営地下鉄各駅などに設置のチラシをご覧のうえ応募票に必要事項を記載するか、
札幌市交通事業振興公社ホームページから応募票を印刷して必要事項を記入のうえ、作品の裏に貼り、札幌市交通案内
センターへ持参するか、札幌市交通事業振興公社へ持参もしくは郵送してください。
お盆期間中の市営交通のダイヤと民営バスのダイヤ(8月11日記載)
市営交通は、お盆期間中、地下鉄・市電は、8月14日(月)・15日(火)は土日祝ダイヤで運行します。
また、民営バスでは、じょうてつバス、北海道中央バスは、お盆期間中は、本年も暦どおりで運行します。
8月12日(土)・13日(日)は土日祝ダイヤ、14日(月)・15日(火)は平日ダイヤで運行します。
ジェイ・アール北海道バスは、8月14日(月)・15日(火)は日祝ダイヤで運行します。
また、民営バス各社では、お墓参りに便利な路線バスをお盆期間中(一部はお彼岸期間も)に運行します。
北海道中央バスは、戸田墓園・石狩霊園線を8月9日(水)〜16日(水)、9月17日(日)・18日(祝・月)、23日(土)・
24日(日)に、里塚霊園線を8月12日(土)〜15日(火)、9月23日(祝・月)、24日(日)に、江別霊園線を8月12日(土)
〜15日(火)にそれぞれ運行します。中央バスの墓参バスは、臨時バスとなりますので、共通1DAYカード・エ
コキップの利用は出来ませんが、里塚霊園線に限り、札幌市敬老優待乗車カードの利用が可能です。
さらに、ジェイ・アール北海道バスは、手稲平和霊園への墓参バスとして、通常の(琴42)(発42)西野平和線の
終点を延長し、「平和の滝入口〜手稲平和霊園」間を、8月12日(土)・13日(日)・14日(月)・15日(火)に限り運
行します。時間帯は概ね8時台〜16時台の間、延長運行される予定です。
運賃は、通常の(琴42)(発42)と同様に、全線大人200円、こども100円で地下鉄乗継券、共通1DAY
カード、共通ウィズユーカード、札幌市敬老優待乗車カード、同社おでかけパスなどの利用も可能です。
映画「NARUTO -ナルト-」共通ウィズユーカード 発売(8月1日記載)
札幌市交通局は、映画「NARUTO・大興奮!みかづき島のアニマル騒動だってばよ」の8月5日(土)劇場公開
を記念した、公開記念共通ウィズユーカードを8月2日(水)から発売します。発売枚数は3,000枚限
定です。発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センターとなります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
ジェイ・アール北海道バス(西21)山の手線を増便(8月5日記載)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市東区)は、(西21)山の手線(地下鉄宮の沢駅前〜西警察署前〜山の手高校前〜西高校
前〜西28丁目駅前)で、土日祝日ダイヤの増便を8月5日(土)より実施します。
増便は次の通りです。
●西28丁目駅前発 16:45、17:25
●地下鉄宮の沢駅前発 17:15、17:55
ジェイ・アール北海道バス(新26)江別線の一部便を延長(8月5日記載)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市東区)は、(新26)江別線「新札幌駅〜野幌駅」の系統の以下の便を、8月1日(火)
より平日に限り、野幌駅より「江別駅」まで延長して運行します。
●新札幌駅発 12:10、13:10、14:10
●江別駅発 12:52、13:52、14:52
じょうてつバス「南区子どもを見守る取り組み」に協力(8月4日記載)
じょうてつ自動車事業本部自動車部(じょうてつバス)は、「地域みんなで子どもを見守る南区」運動に協力して、7月
下旬より順次、藻岩・川沿両営業所所属の車両に運動協力ステッカーを貼りました。
この運動は、子どもたちをターゲットにした犯罪が多く増える中、防犯への意識を高く持とうという願いから、区内
に拠点を持つ事業者の業務用車両にステッカーを掲示する取り組みで、札幌市南区役所地域振興課がステッカーを製作、
事業者へ配布しており、既に区内のタクシー事業者、自動車学校の送迎バスなど業務用車両にもステッカーが貼られて
います。
出口(左写真)、入口(右写真)どちらかに掲示しています
北海道中央バス(80)札幌駅前発最終便が23:00発に(8月4日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、8月1日(火)より、(80)月寒本線(札幌駅前〜福住駅〜真栄〜平岡営業所)の最終便の
運行時刻を延長し、札幌駅前発23:00の便を毎日運行することとなりました。
従来は、札幌駅前発の最終便は、平日が22:05発、土日祝日が21:50発と早めでした。
北海道中央バスが(東6)をモエレ沼公園まで延長運行(8月4日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、7月22日(土)〜10月29日(日)の土日祝日に限り、(東6)札苗線(バスセンター〜苗穂
駅〜東営業所〜豊畑)の一部便を、豊畑から「モエレ沼公園」へ延長運行しています。
●バスセンター→モエレ沼公園行 10:15 11:15 12:15 13:15 14:15 15:15 16:22
●モエレ沼公園(レンタサイクルコーナー・P1駐車場前のりば)→バスセンター行
11:52 12:52 13:52 14:52 15:52 17:05
同社では、既に(麻26)麻生東苗穂線(地下鉄麻生駅〜地下鉄栄町駅〜豊畑)の一部を、土日祝日に限り、豊畑より「モ
エレ沼公園」間の延長運行を実施していますが、札幌都心部から直接モエレ沼公園へ乗り入れるバス路線の開設はこ
れが初めてとなり、来園者の利便性はますます向上したといえるでしょう。
北海道中央バスの「空港連絡バス」が利便性向上(8月4日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、新千歳空港連絡バスの運行路線、便数を、7月21日(金)から変更しました。
地下鉄宮の沢駅と新千歳空港を結ぶ便は、地下鉄宮の沢駅行を4便、新千歳空港行を3便とし、地下鉄南北線北24条駅、
地下鉄東豊線環状通東駅、東区役所前駅と新千歳空港を結ぶ路線を新設しました。
その他の停車停留所(新千歳空港行は乗車のみ、新千歳空港発は降車のみ)は、北21東1、北15東1、北24東1があり
ます。運賃は、(片道)大人1,000円、子供500円となります。
北海道中央バス「ていねプール線」臨時運行(8月4日追記)
北海道中央バス(小樽市)は、7月15日(土)〜17日(月・祝)、22日(土)〜8月20日(日)に限って、地下鉄南北線麻生駅バ
スターミナルとていねプールを結ぶ臨時バスを運行します。
麻生駅とていねプール間の運賃は、大人230円、子供120円です。(共通1DAYカード、エコキップは利用できま
せん。)
●地下鉄麻生駅(3番のりば)→ていねプール行 9:00 10:00 11:00
●ていねプール→地下鉄麻生駅行 14:30 15:30 16:30
じょうてつバス「環境負荷低減の取り組み」(8月4日記載)
じょうてつ自動車事業部(じょうてつバス)は、藻岩・川沿両営業所所属の車両の運転席後部に「同社の環境負荷低減の
取り組み」をPRするポスターを掲示しました。川沿営業所所属車両は、7月10日頃から掲示、藻岩営業所所属車両は、
7月20日頃から順次掲示しています。
このポスターでは、環境負荷低減を目的とした停車中のエンジン停止のため、始発停留所では冷暖房が効いていない場
合があることを利用者にPRし、理解を求めています。
札幌圏のバス事業者では、既に平成17年からジェイ・アール北海道バスに続き、北海道中央バスがアイドリング・スト
ップ運動を実施しており、バス車内のポスターにて利用者へPRしていますが、じょうてつバスはこれに続く取り組みと
なります。
交通資料館まつり、今年も好天に恵まれる(8月1日追記)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、7月22日(土)午前10時から午後4時まで、地下鉄南北線自衛隊前
駅南側の「札幌市交通資料館(札幌市南区)」にて「交通資料館まつり」が開催されました。
ステージでは、「轟轟戦隊 ボウケンジャー」キャラクターショー、チアリーディング、猿回しショーなどの
各種ショーが行われました。
縁日コーナーや各種露店も出店され、好天にも恵まれ、家族連れが今年も多く見られました。
市営交通オリジナルグッズの販売、市営交通廃車両部品販売も同時に開催され、特に今年は、旧札幌市営バス
停留所名称板がいくつか出品され、開場時間には行列ができるなど、人気を集めていました。
また、今年は、市内の公共施設や企業が参加する「カルチャーナイト2006」に交通資料館も初めて参加し、21
日(金)の午後5時から午後9時まで前夜祭も行われました。
賑わう縁日コーナー、ステージイベント
花火大会に伴い、地下鉄南北線臨時列車運行(7月21日記載)
札幌市交通局高速電車部は、7月14日(金)・21日(金)・28日(金)に、豊平川南大橋上流で行われる各社主催の花火大会
終了後の約30分間、地下鉄南北線の麻生行列車をおおむね4分間隔で運行しました。
●花火大会日程 7月14日(金) 道新・UHB花火大会(約4,000発)
7月21日(金) 読売花火大会(約3,000発)
7月28日(金) 朝日新聞・HTB花火大会(約3,000発)
●開催時間 午後7時40分〜午後8時45分(予定)
地下鉄南北線(特に、中島公園駅・幌平橋駅)は大変混雑しますので、地下鉄東豊線学園前駅もご利用下さい。
市電、輸送安全確保への取り組み(7月21日記載)
札幌市交通局高速電車部電車事業所は、夏期における輸送の安全確保を目的とした自主警備などの取り組みを、
7月20日(木)から開始しました。この取り組みは、各電車停留所に掲示されており、乗客への注意を促していま
す。8月31日(木)までの43日間実施されます。
「ポケットモンスター」共通ウィズユーカード発売(7月27日追記)
札幌市交通局では、7月25日(火)から、「ポケモンセンターサッポロ」開店を記念した共通ウィズユーカードを発
売しています。発売金額は1,000円(利用可能額:1,100円)で、5,000枚の発売です。
購入者には、ポケットモンスターオリジナルカード台紙と、チラシが配布されます。
発売場所は、各定期券発売所、交通案内センターのみでの発売となります。売切れ次第、発売終了となります。
7月9日(日)札幌国際ハーフマラソンで迂回便など(7月8日記載)
7月9日(日)に、「第49回札幌国際ハーフマラソン大会」が開催されることに伴う交通規制のため、じょうてつバ
ス路線の一部では、以下の通り、迂回運行便、遅延運行が生じます。
迂回運行対象-じょうてつバス〜藻岩営業所路線-
路線 |
運行区間 |
時刻 |
(南54)真駒内線 | 真駒内本町→大通西4 (北1条迂回運行) |
13:12 |
13:26 | ||
真駒内本町→札幌駅前 (北1条経由) |
13:52 |
じょうてつバス(南56)(環56)平岸線でも、周辺道路交通規制のため、13時25分頃から15時10分頃までの運行便に遅延が
予想されます。このほか、コースに設定されている地下鉄東西線円山公園駅前付近、大通公園付近を走るジェイ・アー
ル北海道バス、ばんけい観光バスの一部便でも、運行遅延などが予想されます。当日バスご利用の際は、各停留所の掲
示物に十分注意願います。
コンサドーレ札幌 共通ウィズユーカード発売(7月8日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、7月8日(土)午前11時〜午後2時半まで「コンサドーレ札幌」共通
ウィズユーカードを発売します。発売金額は1,000円(利用可能額:1,100円)で、1,500枚の限定発
売(1人10枚まで)です。
発売場所は、コンサドーレの試合が開催される札幌ドームに最も近い地下鉄東豊線福住駅のみで、売切れ次第、
発売終了となります。なお、売れ残った場合のみ、7月9日(日)以降、地下鉄大通駅構内の市営交通PRコーナー
「絵手紙・絵画展2006」作品募集(7月8日記載)
札幌市交通事業振興公社では、市民が見た市営交通(地下鉄・市電)に関するひとこまや、感じたこと、未来の
様子を描く「絵手紙・絵画展2006(後援:札幌市交通局、札幌市教育委員会、日本絵手紙協会)」を行い、7
月3日(月)〜8月18日(金)まで作品を募集しています。
絵手紙部門(はがきサイズ)と、絵画部門(四つ切りサイズ画用紙)があり、特に応募資格や、タテヨコの使い方、
画材、画法は問いません。応募された方の中から抽選で50名の方に共通ウィズユーカードと市営交通オリジナルグ
ッズなどが贈呈されます(展示セレモニーに参加できる方のみに贈呈されます)。作品は、9月16日(土)〜10月5日
(木)まで、地下鉄大通駅西側コンコースに展示される予定です。
バスターミナルの各案内表示、リニューアル進む(7月1日記載)
札幌市交通局は、市営バス廃止後もほとんどのバスターミナルを保有・管理し、これまでほとんど手を加えるこ
となく、市営バス時代と変わらない雰囲気を保ってきましたが、このほど、地下鉄東西線二十四軒駅構内のバスタ
ーミナル誘導表示板、ターミナル手前のエスカレータ横表示板などが新しい看板に掛け替えられました。
新しい表示板は、バスを表すピクトグラムに、白地に黒字のゴシック体を主とするデザインです。
これまで、東西線開業当時の看板が残され、そこには、乗継指定路線である「北24条線」以外に、かつて市営
バスが運行していた札幌競馬場直行バスの案内も「競馬場ゆき」として盛り込まれており、往時の雰囲気を残して
いました。
このほか、既に平成17年度から、地下鉄東西線琴似駅の琴似バスターミナルや、地下鉄南北線北24条駅の北24条
バスターミナルでも、二十四軒駅同様、表示板のリニューアルが行われています。
新旧の北24条バスターミナル案内表示板
(左)市営バス時代の表示板、(右)現在のもの
新しい案内表示板
6月18日(日)はまなす全国車いすマラソンで迂回、運休便(6月16日記載)
6月18日(日)に、「2006はまなす全国車いすマラソン大会」が開催されることに伴う交通規制のため、市内のバス
路線の一部では、以下の通り、迂回・運休便が生じます。以下の路線以外でも、バス運行に遅れが生じたり、経路変更
のうえ、運行されることがありますので、当日ご利用の際は、各停留所の掲示物・案内にご注目ください。
経路変更対象-ジェイ・アール北海道バス〜大通公園周辺-
【琴似営業所所管】大通公園周辺をおよそ午前10時00分〜午後0時30分頃に運行する(31)北7条線、(37)南新川線、
(53)啓明線が対象で、以下の停留所を移設して、迂回(うかい)運行します。
●西11丁目駅前 大通西4丁目・JR札幌駅行→ホテルロイトン札幌前(北1条西11丁目)に移設
啓明ターミナル行→橋本ビル前(大通西12丁目)に移設
●大通西8丁目 大通西4丁目・JR札幌駅行→「北1条西7丁目」停留所を使用
●大通西4丁目 大通西4丁目・JR札幌駅行→「北1条西4丁目」停留所を使用
啓明ターミナル行など→「北1条西4丁目」停留所を使用
経路変更対象-じょうてつバス〜川沿営業所路線-
じょうてつバス川沿営業所所管路線では、(12)定山渓線・藤野線(真駒内駅〜石山六区・藤野4条5・藤野3条
2・豊滝・定山渓車庫前発着便)を交通規制により、以下該当便の迂回運行します。
●迂回時間帯● 概ね午前9時20分頃〜午後0時15分頃まで
●迂回(無停車)区間●
■定山渓・藤野方面→真駒内駅行
「石山2条2」バス停通過後、経路変更し、(希望橋・石山西岡線)真駒内南町を経由して、真駒内駅迄直行します。
これにより、この間の「石山陸橋」「真駒内花園」「柏丘8丁目」「南区役所」での乗降は出来ませんので、ご注意願
います。
■真駒内駅発→藤野・定山渓方面行
始発「真駒内駅」発車後、経路変更し、(希望橋・石山西岡線)真駒内南町を経由して、石山陸橋迄直行します。これ
により、この間の「南区役所」「柏丘8丁目」「真駒内花園」では乗降出来ませんので、ご注意願います。
経路変更対象-じょうてつバス〜藻岩営業所路線-
じょうてつバス藻岩営業所所管路線、および、(川1)川沿線(川沿営業所所管)では、以下の便を迂回運行および運休し
ます。
運休・折り返し運行・経路変更便は以下の通りです。(時刻は各始発停留所発車時刻です)
路線 |
運行区間 |
時刻 |
備考 |
(川1)川沿線 川沿おでかけバス (川沿営業所所管) |
南町4丁目→ポスフール藻岩店前 | 10:00 10:30 |
運 休 |
藻岩高校前→南町4丁目 | 10:00 10:30 |
運 休 | |
(南95)藻岩線 | 真駒内駅前→硬石山 | 9:41 | 運 休 |
(南90)中の沢線 | 真駒内駅前→中の沢 | 9:30 | 運 休 |
(南84)真駒内線 | 南町4丁目→青少年会館前 | 9:28 | 運 休 |
(南96)南沢線 | 真駒内駅前→北海道東海大学前 | 9:24 | 運 休 |
(南65)中の島線 | 真駒内本町→中の島駅前 | 10:08 | 運 休 |
(環56)平岸線 | 真駒内本町→中の島駅前先回り | 9:50 | 運 休 |
真駒内本町→平岸駅前先回り | 10:00 | 運 休 | |
(南4)真駒内線 | 真駒内本町→南町4丁目 | 9:50 | 運 休 |
南町4丁目→西11丁目駅前 | 9:45 | 泉町中央発車 (9:48発) |
|
西11丁目駅前→南町4丁目 | 9:11 | 真駒内駅前 までの運行 |
|
(南84)真駒内線 | 青少年会館前→南町4丁目 | 9:35 | |
(南4)真駒内線 | 市立病院前→真駒内駅前 | 10:22 | 北2条 迂回運行 |
11:22 | |||
(南54)真駒内線 | 真駒内本町→札幌駅前 | 9:49 | 北1条 迂回運行 |
9:59 | |||
真駒内本町→大通西4 | 10:17 |
(この表は、参考程度にご利用下さい。間違いがあったとしても管理者はその責を負いません。)
「路面電車の日」共通ウィズユーカード発売(6月12日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、6月9日(金)から、「路面電車の日」を記念した共通ウィズユー
カードを発売しています。発売金額は1,000円(利用可能額:1,100円)で、1万枚の発売です。
発売場所は、各定期券発売所、交通案内センターはもちろん、地下鉄駅の売店(キヨスク、中央バス商事「ドナ」)と市
電の車内で発売されています。売切れ次第、発売終了となります。
「YOSAKOIソーランまつり」に伴う経路変更(6月8日記載)情報提供:くーぼのじょー様
6月7日(水)〜11日(日)に「第15回YOSAKOIソーラン祭り」が開催されますが、これに伴い、大通公園及び平岸付近
が交通規制され、じょうてつバス、ジェイ・アール北海道バスの一部便が6月9日(金)・10日(土)・11日(日)の一部の
時間帯、経路を変更して運行します。
経路変更運行は、日にち、時間帯により大きく異なりますので、十分ご注意ください。
経路変更対象-じょうてつバス〜大通公園周辺-
【藻岩営業所所管】(南54)真駒内線のうち、都心に向かう系統「大通西4」行、「札幌駅前」行
10日(土) 9時30分〜22時30分、11日(日) 9時30分〜18時30分
「西11丁目駅前(通常:札幌第一ホテル前)」停留所は、地下鉄東西線西11丁目駅2番出口前の停留所に移設。
「大通西8」「大通西4」停留所は、北1条通に迂回の上、代替としてジェイ・アール北海道バスの停留所に準じ、
「北1西7」「北1西4」の停留所に停車しました。
※真駒内本町行は通常通りの経路で運行します。
経路変更対象-じょうてつバス〜平岸・中の島周辺-
【藻岩営業所所管】(環56)平岸線のうち、6月11日(日) 11時30分〜16時00分の時間帯に運行する便は、以下のように
運行します。
●平岸駅先回り〜平岸駅前→平岸3条3間は、平岸駅前→【中の島駅前→平岸1条2】に迂回→平岸3条3で運行。
●中の島駅先回り〜平岸3条3→平岸駅前は、平岸3条3→【平岸1条2】に迂回→平岸駅前で運行。
経路変更対象-ジェイ・アール北海道バス〜大通公園周辺-
【琴似営業所所管】大通公園周辺を運行する(53)啓明線などが、6月9日(金)の16時台〜最終便まで、10日(土)・11日(日)
の始発便から最終便まで、迂回し、臨時停留所を設置して運行します。
JR北海道・市営地下鉄「YOSAKOIソーランパス」発売(6月8日記載)
札幌市交通局とJR北海道では、6月7日(水)〜11日(日)に開催される「第15回YOSAKOIソーラン祭り」期間中の、
6月10日(土)・11日(日)に、札幌市営地下鉄全線とJR北海道の札幌市内駅間で利用できる一日乗車券「YOSAKOIソー
ランパス」を今年も発売しています。JR北海道の利用できる列車・区間は、普通列車や「エアポート」「いしかり
ライナー」などの快速列車に限られ、札幌市内駅の「ほしみ〜森林公園」「白石〜上野幌」「桑園〜あいの里公園」
の間で自由に乗り降りが出来ます。
市内を走る民営バス(ジェイ・アール北海道バスも含め)、札幌市電では利用することはできません。
交通局の各定期券発売所、地下鉄大通駅コンコースの札幌市交通案内センター、JR北海道の札幌駅・新札幌駅・新琴
似駅にて、6月10日(土)用は2,400枚限定、11日(日)用は1,900枚限定で、発売されます。なお、売り切れ次
第、販売は終了となります。
市営企業調査審議会、18年度第1回交通部会 開催(6月8日記載)
札幌市は、市営企業調査審議会の平成18年度「第1回交通部会」を6月20日(火)午前9時30分より、札幌市交通局
本局8階講堂で開催します。本年度の市営交通事業予算概要や、今後の交通局のICカードへの取り組み、市電の今
後の取り組みについて論議される予定です。
じょうてつバスの車両移籍情報(6月8日記載)(協力:バス真駒内様)
じょうてつ自動車事業部(じょうてつバス)は、藻岩・川沿両営業所にこの春、首都圏バス事業者から中古車両を購入
し、既に運用に当たっています。藻岩営業所(札幌市南区)には「札幌200か17-77」が、川沿営業所(同区)には「札幌200
か17-72」が導入されました。
なお、今回移籍した川沿営業所の車両については、これまで中古車の運用が少なかった、(12)定山渓線や藤野線でも
運用されるケースが多くなっています。
「東西線開業30周年」共通ウィズユーカード発売(5月31日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、今年6月10日の地下鉄東西線開業30周年を前に、それを記念した
共通ウィズユーカードを6月1日(木)から発売します。発売枚数は5,000枚限定です。発売場所は各定期券
発売所・札幌市交通案内センターです。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
「東西線開業30周年」記念イベント開催(5月31日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、6月3日(土)午前10時〜午後4時に、地下鉄南北線大通駅コンコ
ースをメイン会場として、地下鉄東西線開業30周年記念イベントを開催します。
先着200名に地下鉄スタンプテーリングが出来る台紙を進呈し、琴似駅から白石駅までの間の5つの駅のスタ
ンプを集めると記念品がもらえる特別スタンプテーリングが行われるほか、大道芸人によるバルーンアート、ジ
ャグリング、切り紙ショー、記念缶バッジ作製コーナーのほか、これまでの30年の歴史を振り返る「東西線開業
30周年記念写真パネル展」も同時開催となります。
札幌市交通資料館、今年度は8月で公開終了(5月18日追記)
札幌市交通事業振興公社は、地下鉄南北線自衛隊前駅南側高架下の「札幌市交通資料館」の平成18年度の公開を
5月3日(祝)から開始しましたが、今年度、高架施設改修工事が行われるため、公開は、5月〜8月の土・日・祝
日と、小学校の夏休み期間中(7月26日(水〜8月18日(金))に限られます。また、この工事に伴い、同資料館南
側(市電車両、除雪車、地下鉄南北線1000形車両、地下鉄試験車「はるにれ」)の公開は今年度中止されます。
映画「ダ・ヴィンチ コ−ド」ウィズユーカード発売(5月18日記載)
札幌市交通局は、映画「ダ・ヴィンチ コード」の5月20日(土)劇場公開を記念して、
公開記念共通ウィズユーカードを5月17日(水)から発売します。発売枚数は5,000枚限定です。発売
場所は各定期券発売所・札幌市交通案内センターです。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
臨時バス「平岡梅林公園線」を福住・大谷地から運行(5月18日記載)
北海道中央バスは、5月10日(水)〜5月21日(日)迄の間、地下鉄東豊線福住駅・地下鉄東西線大谷地駅と平岡梅林
公園(清田区)の間を結ぶ臨時バスを運行します。
福住駅の乗り場は5番のりば、大谷地駅の乗り場は3番のりばとなります。
運賃は、大人200円、こども100円で、共通ウィズユーカード・地下鉄乗継券・中央バスカード・共通1DA
Yカード・札幌市敬老優待乗車カードも利用できます。
期間中の土曜・日曜は付近の道路が大変渋滞しますので、マイカーを控えて、地下鉄・バスを利用しましょう。
北海道中央バスが(麻26)をモエレ沼公園まで延長運行(5月18日記載)
北海道中央バスは、(麻26)麻生東苗穂線(地下鉄麻生駅〜地下鉄栄町駅〜豊畑)の一部を、土日祝日に限
り、4月29日(土・祝)より、豊畑から「モエレ沼公園」へ延長運行しています。麻生駅発9時20分〜16時
20分の毎時20分発、モエレ沼公園(レンタサイクルコーナー・P1駐車場前のりば)発10時23分〜17時23分
の毎時23分発で運行します。
なお、同線は、地下鉄東豊線栄町駅も経由します。どちらの駅からの地下鉄乗継券のほか、共通ウィズ
ユーカード・共通1DAYカード・札幌市敬老優待乗車カード・中央バス買物回数券の利用も可能です。
市電専用土日祝一日乗車券「どサンこパス」発売(5月18日記載)
札幌市交通局は、市電が一日乗り放題となる「どサンこパス」を5月3日(水・祝)から発売しています。
この乗車券は、発売額は、大人300円で、土・日・祝日に限り市電が一日乗り放題となるものです。こど
も券の設定はありませんが、この券1枚で大人1名とこども1名が利用可能となる家族割引も設定されてい
ます。
市電専用一日乗車券は、04年の試験販売が好評だったため、05年9月から12月まで2度目の試験販売を実
施し、06年4月まで更にこれを延長してきました。
なお、発売箇所は、市電車内と大通定期券発売所・交通案内センターのみとなります。
※地下鉄・民営バスでの利用はできません。
イオンスーパーセンター手稲山口店開業に伴う路線廃止
(10月10日追記)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市東区)は、札幌市手稲区に、スーパー大手のイオン株式会社(千葉県千葉市)
が建設を進めてきた「イオンスーパーセンター手稲山口店」が、4月28日(金)にグランドオープンしたのに伴い、
2コースの路線バスを新設、ソフトオープンの4月25日(火)より運行を開始しました。
新設路線は、「前田コース」がイオンスーパーセンター手稲山口店〜樽川通〜前田6条10〜前田中央小学校前
〜前田中央通〜大学通西〜イオンスーパーセンター手稲山口店、「星置コース」がイオンスーパーセンター手稲
山口店〜星置東小学校前〜JR星置駅〜星置地区センター前〜曙6条2〜イオンスーパーセンター手稲山口店の
2路線となります。バス運賃は、大人160円、こども80円です。【この路線は、10月10日で廃止されていま
す。】
なお、来店時に、既存路線利用でも店舗最寄りの「曙通」で下車の際、バス乗務員より「降車証明書」をもら
い、イオン直営売場で3,000円以上のお買物をすると、300円割引となるサービスもあります。
ジェイ・アール北海道バスによるイオングループの商業施設への来店客輸送は、これまでジャスコ札幌元町店
の「栄町コース」と「東区役所コース」の無料送迎バス運行の実績がありますが、今回の運行はこれに続くもの
となります。
ジェイ・アール北海道バスの新サービス(4月23日記載)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は、4月1日(土)からの夏ダイヤ改正に合わせ、各停留所掲示の時刻表に、
QRコードを配置し、カメラつき携帯電話のバーコード読取機能で読み込み、インターネットに接続して停留所の
時刻表を読み込めるサービスを開始しました。
また、午前10時〜午後4時の発車便に「優先席カバー」を一部座席に取りつけ、お年寄りや身体の不自由な方な
どが優先的に利用できる座席が、日中時間帯に増え、より利用しやすくなります。
携帯電話で読み込んだようす
札幌市電、4月1日からダイヤ改正(4月2日記載)
札幌市交通局高速電車部電車事業所は、電車(市電)運行ダイヤを改正し4月1日(土)から、夏ダイヤにて運行し
ています。
札幌第一観光バス「当江線」3月31日で廃止(4月23日記載)(情報提供:各駅停車様)
札幌第一観光バス(札幌市豊平区)は、これまで運行してきた「当江線(江別ターミナル〜篠津〜当別駅北口)」を3月
31日(金)をもって廃止し、4月1日(土)から、有限会社シモダンモータースによる運行が開始されました。今後の運行
については、当別町役場企画部企画課が所管して計画していく見込みですが、これまで原則毎日運行していたこの路線
は、4月からは土曜・日曜・祝日が運休となっており、将来の運行についても先が見えにくい状況となっています。
利用者にとっては欠かせない存在ですが、乗降客数の少なさが際立ちます
「円山動物園」共通ウィズユーカード 発売(4月23日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、「円山動物園の動物たち」をテーマとした、共通ウィズユーカード
4種(4券種)を4月20日(木)から発売しています。札幌市円山動物園でおなじみのキリンやゾウの写真をテーマに
デザインされています。
発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センター、地下鉄駅売店「キヨスク」「ドナ」となり、売り切れ
次第販売終了となります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)、3,000円(利用可能額:3,300円)、5,0
00円(利用可能額:5,500円)、10,000円(利用可能額:11,500円)です。
ジェイ・アール北海道バス 夏ダイヤ改正情報(4月2日追記)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は、4月1日(土)から夏ダイヤにて運行します。今回のダイヤ改正の最
大の変更点は、札幌圏の同社バス路線の路線名と系統番号が再編され、運行系統別に細分化される点です。
路線名は大幅に変更され、これまで同社では、旧札幌市営バス琴似営業所移行路線、南新川線など一部路線を除
き、「札樽線」「空知線」の大きな括りとなっていましたが、これを細分化しました。
例えば、札樽線(42)JR札幌駅〜発寒団地前〜手稲山口団地の場合、経由地をとって「発寒団地線」、札樽線
(80)JR札幌駅〜地下鉄宮の沢駅前〜運転免許試験場の場合、起終点停留所名をとって「試験場線」となります。
また、系統番号は、従来通り存続される系統もありますが、多くの路線で系統番号が変更されます。
地下鉄駅・ターミナル接続路線は、接続する駅名を取って旧西野第二線(西43)は、琴似駅接続便は「琴43」
発寒南駅接続便「発43」西野中洲橋線となります。また、都心発着便は、数字のみとなり、例えば、北5条線(西58)
札幌駅前〜琴似営業所前・長生園前は、「札幌駅前〜琴似営業所前」系統は「58」、「札幌駅前〜長生園前」
系統は「54」に改められます。循環便は、「循環+駅名頭文字+数字」となり、例えば、ロープウェイ線(環12)は
界川先回りは(循環円10)、南11条先回りは(循環円11)に、旧山鼻環状線(環50)については、山鼻線(循環啓55)(循環
啓56)(循環啓65)(循環啓66)の4系統に分けられ、それぞれの廻り方によって改められます。
これにより、旧札幌市営バス琴似営業所移行以来、3年間継承してきた系統番号は「西」や「北」の方面別符号
が外れる系統もあるため、同社以外の民営バス事業者の旧市営バス系統番号(南54)などと重複する路線も生じること
となり、利用の際は注意する必要がありそうです。
新設停留所 | ||
(37)南新川線 | 北13西15 | |
(琴46)新琴似線 | 麻生町5丁目 | |
停留所名称の変更 | ||
自治政策研修センター前→文京台入口 |
各停留所に変更を知らせるポスターを掲示
北海道中央バス 夏ダイヤ改正情報(4月23日追記)
北海道中央バス(小樽市)は、4月1日(土)から夏ダイヤにて運行します。
昨年11月の大規模商業施設「アリオ札幌」開業以来、来店客へのサービスとして、同社とジェイ・アール北海
道バスで「札幌駅北口〜アリオ札幌」間を無料シャトルバスを運行してきましたが、同日より、札幌駅北口2番
のりばとサッポロビール博物館・サッポロビール園を結ぶ新路線「(188)サッポロビール園・アリオ札幌線」を
設け、運行します。運賃は大人200円で、直行便となります。なお、これに伴い、既存路線の(環88)ファクトリー線
・さっぽろうぉーくを減便して運行(路線名は同日より「サッポロビール園・ファクトリー線」に変更)し、両系統
とも、旧市営バスのファクトリー線専用車が運用されています。
また、(西71)新川八軒線(札幌駅前〜新川営業所)は、平日・日祝日とも増便し、平日の早朝便、日祝日の朝と夕
方便を増強しました。同路線は、昨年12月の冬ダイヤ改正から、従来の琴似工業高校から新川営業所まで延長し、
便数を増便しましたが、好評により、今回の増便はこれに続くものとなります。
このほか、旧市営バス路線の(東17)(東18)(東87)の「北光3線」は、運行間隔の見直しが行われ、従来1時間1
本以上で運行してきた(東18)北光美香保線は、北24条駅前発の午前7〜9時台、バスセンター発の午後4〜6時台
のみの運行になります。(東17)北光線は、東保健センター前発着便を廃し、全便バスセンターへ延長したうえで、
約20分間隔で運行します。(東87)栄町線は、従来の約20分間隔を、約20〜30分間隔の運行に改めます。
このほか、同日より白石営業所管内路線を中心に、運行間隔の見直しを行い、主な例は、(白23)北郷線はラッシュ
時間帯を中心に、(白24)川下線は川下経由を中心に、(白27)山本線は1時間当たり1本から、1.5時間当たり1本
に、(白34)本郷線は1時間当たり2本から1本に、それぞれ減便となります。
(188)サッポロビール園・アリオ札幌線の車両、方向幕イメージ
(西71)新川八軒線の増便を知らせるポスター
じょうてつバス、案内放送を一部変更(4月23日追記)
じょうてつ自動車部(札幌市南区)藻岩営業所管轄路線のバス入口で乗車時に放送される車外放送が4月1日(土)
より、一部変更となりました。これまで「経由地、行先」の順序で放送していましたが、「行先、経由地、行先
(例:南町4丁目ゆきです。真駒内本町、真駒内駅前経由、南町4丁目ゆきです。)」の順序になりました。
また、川沿営業所も、(7)(8)定山渓線、(南55)藻岩線で車外/車内放送の行先案内時、系統番号案内が追加され、
車内放送では「ご乗車ありがとうございます。この車は、8番(はちばん)、石山中央経由、札幌駅ゆきです」や
「〜この車は、南55(みなみごじゅうご) 札幌駅ゆきです」と改められました。
じょうてつバス(川1)川沿線、運行開始(4月2日追記)
じょうてつ自動車部(札幌市南区)が、ポスフール藻岩店と医療法人社団 五輪橋内科病院の協賛により、04年
9月から、実験運行してきた「川沿おでかけバス」が3月31日(金)をもって運行終了となりました。
「川沿おでかけバス」は、4月1日(土)より、新路線(川1)「川沿線(南町4丁目〜川沿1条1)」とし、定期
路線化した上で、引き続き運行することになりました。なお、運用車両も「川沿おでかけバス」ラッピングバス
のままで(車両整備時を除きます)、引き続き川沿営業所が運行に当たります。
「川沿おでかけバス」の当初の運行予定は、04年9月から10月31日までの2ヶ月間でしたが、その後ルートの
変更を経て、04年11月から05年2月末までの運行が好調だったために、05年8月31日までに延長、更に06年3月
まで運行を継続してきました。
今回の定期路線化での変更点は、共通ウィズユーカードなどの各種カード類が利用可能となり、当該停留所の
定期券も使用できるようになります。但し、バス運賃は、現金での支払いの場合は従来通り大人100円です
が、各種カード類での支払いは大人200円となります。
心身障害割引適用の方の運賃は、大人100円、こども50円です。
なお、運行時間は、10時〜18時30分までの30分間隔で、運行区間も以下の通りで、乗降停留所制限も変わらず、
「南町→川沿方向」は「南町4丁目→上町1丁目」は乗車のみ、川沿1条1でのみ降車できます。
「藻岩高校前→南町方向」は、藻岩高校前のみで乗車でき、以降は降車のみとなります。
■藻岩高校前発
藻岩高校前(水道局庁舎前)→上町1丁目→光塩短大前→緑町3丁目→南区役所前→泉町中央→泉町3丁目→南町
2丁目→南町4丁目
■南町4丁目発
南町4丁目→南町2丁目→泉町3丁目→泉町中央→南区役所前→緑町3丁目→光塩短大前→上町1丁目→川沿1
条1(ポスフール藻岩店入口前)
また、この路線では、地下鉄との乗継割引は適用されませんので、地下鉄乗継券の利用はできません。
※記載内容に一部紛らわしい箇所がございました。お詫びして訂正します。
同線も時刻表に併記されるようになりました
じょうてつバス、4月1日から夏ダイヤで運行(3月17日記載)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、同社自動車事業部の川沿営業所・藻岩営業所が所管する路線で、4月1日(土)よ
り一部時刻を改正し、夏ダイヤにて運行します。夏ダイヤ時刻表は、3月29日(水)より各案内所・サービスセン
ターなどの窓口、バス車内で配布しています。
北海道中央バス「生振線」31日で廃止(3月10日記載)(情報提供:ラジオ様)
北海道中央バス(小樽市)は、これまで約半世紀にわたって運行してきた「生振線(札幌ターミナル〜茨戸園〜生振
観音)」を、3月31日(金)限りで廃止しました。同線は、茨戸園発着便と生振観音発着便で構成されていますが、利
用者の減少から、札幌ターミナルと生振観音の区間で運行する便は、年々その便数を減らしており、05年冬ダイヤ
では、往復2便/日にまで減少しているうえ、平日のみの運行という状況にまで陥っていました。
同社では、これまで、主力の札幌・小樽以外の深川市内線などを北空知バス、滝川付近の一部路線を空知中央バス
の運行に切り替え、分社化するなどして、路線を残しながらの経営効率化に努力してきましたが、今回の生振線廃止
は、遂に札幌に近い地域の不採算路線の見直しに入ったといえそうで、今後、より一層の見直しが進むことも考えら
れます。
厳寒の木造待合室内には雪が積もる「生振観音」停留所
ポイント故障で、地下鉄南北線でダイヤに乱れ(3月16日追記)
札幌市交通局高速電車部は、地下鉄南北線真駒内駅で転轍(てつ)機改修工事を、昨年7月から進めており、これ
に伴って、暫定的に、1番ホームで降車扱い、2番ホームで乗車扱いとして営業運転中の曲線部分通過を中止して
まいりましたが、同駅の引き込み線内ポイントが故障したため、3月12日・13日は営業運転中の曲線部分通過運転
を実施し、真駒内駅では、1番ホーム・2番ホームの両方で旅客の乗降扱いとしました。
南北線は、3月14日より通常通り運転されています。
地下鉄大通駅に掲示された「お知らせ」
映画「ワンピース」共通ウィズユーカード 発売(3月5日記載)
札幌市交通局は、映画「ワンピース カラクリ城のメカ巨兵」の3月4日(土)劇場公開を記念して、
公開記念共通ウィズユーカードを3月6日(月)から発売します。発売枚数は5,000枚限定でした。発売
場所は各定期券発売所・札幌市交通案内センターです。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
ファイターズ開幕戦記念写真展を開催(3月5日記載)
札幌市交通事業振興公社は、札幌市交通局や北海道日本ハムファイターズ、札幌ドームの協力のもと、3月4日
(土)から3月26日(日)まで、地下鉄大通駅構内の市営交通PRコーナー(札幌市交通案内センター内)にて、「20
06北海道日本ハムファイターズ開幕戦記念写真展」を開催します。ファイターズの活躍のこれまでの様子をとら
えた写真展や、DVD放映のほか、同コーナーで市営交通オリジナルグッズ1,000円以上をご購入された方か
ら抽選で、ファイターズグッズが当たるチャンスもあります。
地下鉄車内窓ステッカーもナンバリング(3月5日追記・画像追加)
札幌市交通局は、1月中から市営地下鉄駅のナンバリング化を進め、各種作業をしてきましたが、2月中旬
より、地下鉄東西線を皮切りに、車内の窓に掲出しているステッカー式の「地下鉄 始・終発時刻表」も、ナンバ
リングの英数字を盛り込んだ新しいステッカーへ貼り替える作業を順次進めています。このステッカーは、昭和50
年代後半頃から登場したもので、ステッカー左側には必ず一定サイズの広告を配置するようになっているものです。
登場以来、延長や駅名変更で何度か貼り替えはされているものの、書式やデザインスタイルはほとんど変わりま
せんでした。しかし、今回のステッカーからは、各線のラインカラーが強調され、若干その印象が変わりました。
姿を消す旧デザインのステッカー
大雪で旧市営バス停留所日よけにも損傷(3月8日記載)
じょうてつ自動車事業部(じょうてつバス)の藻岩営業所(札幌市南区)管内の「緑町3丁目(川沿・南沢・西11丁目
駅前方向)」バス停留所に設置している日よけが、2月末頃に損傷を受け、以来、グレーのシートで覆われました。
これは、青・オレンジ・緑の3色から構成される市営バス時代に設置された日よけで、被害を受けたのは、中央
部分に位置するオレンジ色の部分で、現在ここに暫定的にシートが被せられております。恐らく、今冬の寒さと雪
の重みに耐えられなかったのに加え、老朽化が進んでいることも原因と思われます。
札幌市の花・木・鳥が愛らしいイラストで描かれています
じょうてつバス、「もいわ」ステッカー貼り替え(3月5日追記)(協力:バス真駒内様)
じょうてつ自動車事業部(じょうてつバス)の藻岩営業所(札幌市南区)は、同営業所所属のバス車両の前面、側面
中扉横、後面窓に付いているオレンジ色の「もいわ」ステッカーを、このほど貼り替えました。
今回の貼り替えでは、特に前面のステッカーが小さいものに変わりましたが、蛍光色に変わりはなく、日中の視
認性の高さは今までどおり変わりません。このステッカーは、平成15年4月の札幌市営バス藻岩営業所からの路線
移行後、同社の既存の川沿営業所の所属車両の区別と、運賃支払い用のカードリーダーが「1リーダー」であるこ
とを利用者が判別できるよう、貼り付けられたものでしたが、間もなく路線移行から約3年を経過し、かなり色落
ちし、白っぽくなっていました。
ステッカー貼り替え済の車両
市営バス移行から4ヶ月後のようす
地下鉄駅表示各種がナンバリング(2月27日追記・画像追加)
札幌市交通局は、このほど、市営地下鉄各駅に設置している「地下鉄料金表」を交換し、各駅ホームにある「ホ
ーム駅名電照標識」と「駅名補助表示板」に数字入りの円形シールを貼りました。これは、「地下鉄駅のナンバリ
ング化」が開始されたもので、新料金表はデザインも一新され、ホームに付いている駅名表示同様、表内には「N
10」といったアルファベットと数字が記載されています。また、地下鉄駅券売機横には、ナンバリングと英語
表記入りの、地下鉄利用方法を解説した地下鉄路線図も新たに配備され、既に配布中です。
さらに、今回のナンバリングに伴って、南北線各駅構内のホーム駅名電照標識に記載されていたオレンジ色の
「方面表示」にも、次駅のアルファベットと数字が記載されたシールが2月中旬に上から貼られ、事実上姿を消し
ました。このスタイルの表示は、地下鉄南北線では、昭和53年の北24条〜麻生延長開業時にリニューアルされた際
のホーム駅名電照標識に登場して以来、その姿を変えないできました。また、かつては、東西線でも「琴似方
面」「新さっぽろ方面」と青字体で表記されていましたが、こちらは既に平成11年の琴似〜宮の沢延長開業を機に、
既に姿を消しています。
今後の同局の計画としては、さらに「列車内ドア上駅名表示」にもナンバリング表記が追加するもようです。
地下鉄駅のナンバリング化は、外国からの旅行者などに利便性をもたらすもので、東京都交通局(都営地下鉄)
や、東京メトロでは昨年4月から、京都市営地下鉄でも一昨年11月から既に実施しています。
新料金表とナンバリング表示
地下鉄駅券売機発売カードで神戸市と相互PR(2月20日記載)
札幌市交通局は、市営地下鉄券売機で発売するカード(共通ウィズユーカード、共通1DAYカードなど)を、神
戸空港開港と神戸市のPRを目的として、2月15日(水)より、デザインカードを発売しています。
これは、札幌市と神戸市が手を組んで、各交通局が発売する乗車カードでお互いの都市をPRする目的としたも
のであり、反対に神戸市は、札幌市のPRとして、昨年グランドオープンした「モエレ沼公園」のデザインカード
を、神戸市交通局が発行する、市バスと地下鉄で利用できる「NEW Uラインカード」で発売しています。
上が札幌市発行、下が神戸市発行の相互PRカード
雪まつり記念共通ウィズユーカード 発売(2月4日記載)
札幌市交通局は、「第57回 さっぽろ雪まつり」開催を記念して、2種類の記念共通ウィズユーカードを発行致
します。第1弾の「イラスト編」は、2月1日(水)から発売致します。発売枚数は10,000枚となります。発
売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センター・地下鉄駅売店「キヨスク」「ドナ」となります。
また、第2弾は「雪像編」で、完成した雪像の写真をモチーフに、2月7日(火)から、発売枚数を3,000枚
限定での発売となります。発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センターでのみの発売です。
発売金額は、いずれも1,000円(利用可能額:1,100円)です。
雪まつり会場間を結ぶシャトルバス運行(2月4日記載)(協力:Seisuke様)
さっぽろ雪まつり実行委員会は、2月6日(月)〜2月12日(日)まで「第57回さっぽろ雪まつり」を開催します
が、昨年までの真駒内会場が廃止され、今年から「大通会場」「すすきの会場」の他、「さとらんど会場」が新
設されるため、期間中市営地下鉄の駅前より「サッポロさとらんど」までの4路線のシャトルバスを運行します。
大通会場(地下鉄大通駅・大通西4丁目北側)、JR札幌駅(札幌駅前ターミナル6番乗り場)からはジェイ・
アール北海道バスが、麻生駅(地下鉄南北線・麻生ターミナル南レーン6番のりば)からと、新道東駅(地下鉄東
豊線・2番出口路線バス停留所後ろ)からは北海道中央バスが、新さっぽろ駅(地下鉄東西線・バスターミナル
7番乗り場)からはジェイ・アール北海道バスがそれぞれ運行を担当します。
バス料金は、大通会場発着便・新さっぽろ駅発着便が、大人400円・こども200円(支払方法は現金のみ)、
麻生駅・新道東駅発着便が、大人200円・こども100円で、現金・共通ウィズユーカード・札幌市敬老優待
乗車証(敬老乗車カード)、地下鉄からの乗継券を使用出来ます(共通1DAYカード、エコキップの利用は出来
ません)。
なお、新設の「さとらんど会場」では、巨大すべり台や、雪の迷路、雪だるまづくりなど雪と触れ合える工夫
が多数なされています。会場周辺は天候や路面状況により、渋滞によるバス遅延運行も予想されますので、移動
の際は、時間に余裕を持って頂くことをおすすめ致します。
じょうてつバス、LED行先表示器搭載車増える(2月4日追記)(協力:AGS様)
じょうてつ自動車事業部(じょうてつバス)の藻岩営業所(札幌市南区)と、川沿営業所(同)所属車両のうち、現
在、行先表示が方向幕式となっている各5台の車両に、1月10日(火)より、新たに、LED式行先表示器を取り
付ける工事を、札幌市内の自動車工場にて開始しました。今回採用されたメーカーは、指月電機製作所(兵庫県
西宮市)の製品ですが、藻岩営業所で取り付けとなる5台は、旧札幌市営バスより2003年に移譲された、1997年式
車両が対象となり、市営バス移譲車両で行先表示がLED式に変更されるのは、同社ではこれが初めてで、今回
の工事に伴い、交通バリアフリー法(平成12年施行)に基づき、行先表示が従来の前面と側面に加え、新たに後面
にも表示機器が設置されました。
なお、今回の工事で工場入りした車両は、営業所に戻ったあと、1月中旬より順次運用されています。
(左)市営バス時代から使用の行先表示、(右)今回の工事により、LED式行先表示となった藻岩・川沿の各車両
「さっぽろ市電フォトコンテスト」開催(1月23日記載)
札幌市交通事業振興公社では、路線の存続が決定した札幌市電の風景写真を市民から募集する「さっぽろ市電
フォとコンテスト」を開催致します。応募は、1月23日(月)〜2月15日(水)まで(郵送の場合は必着)。
応募資格は、プロ・アマ問わず、本人撮影による未発表作品であれば可能です。応募された作品は、審査員が
審査を行い、最優秀賞1点・優秀賞3点・審査員特別賞1点・理事長賞1点・電車事業所長賞1点・入選20点を
決定し、商品券や市営交通オリジナルグッズなどが贈呈されます。
作品は、3月18日(土)〜4月9日(日)までは市電フォトコンテスト展示車両の車内で、3月28日(火)〜4月9
日(日)までは、地下鉄大通駅のさっぽろ地下街オーロラタウン「オーロラスクエア」に展示されます。なお、表
彰式は、なんと貸切電車の市電車内で開催されます。腕に自身のある方は、貸切電車にも乗れるチャンスですの
で、ぜひ応募されてみてはいかがでしょうか。
札幌市交通局が非常勤職員募集(1月23日記載)
札幌市交通局は、若干名の非常勤職員を1月30日(月)〜2月3日(金)まで募集します。職種は、路面電車(市電)
の運転手です。受験資格は、昭和50年4月2日から昭和61年4月1日迄に生まれた方となり、2回の試験により、
合否が判定され、採用された方は、4月17日(月)から任用されます。申込書配布は1月23日(月)まで、札幌市交通
局本庁舎3階総務課、市営交通PRセンターで配布中です(配布、募集受付とも郵送では受け付けておりません)。
なお、路面電車非常勤運転手の募集は、昨年5月にも実施され、今年度の募集はこれで2回目となり、今回は受
験資格も前回募集より大幅に拡大されています。
じょうてつバス、車内放送でCMスタート(1月23日記載)
じょうてつ自動車事業部(じょうてつバス)では、川沿営業所(札幌市南区)管内で、音声合成放送を活用したCM
放送を、1月上旬より開始しました。このCMは、従来の停留所近辺の病院や商業施設などがPRするものとは異
なり、通常の案内放送終了後に、大手運送会社や高齢者賃貸マンション、リサイクル業などのCMが約10秒ほど放
送されるものとなっています。現在、採用されている路線は、(7)(8)(12)定山渓線となっています。
札幌の地下鉄・バス・市電・JRの年末年始運行(12月28日記載)
札幌市交通局、北海道中央バス、じょうてつ、ジェイ・アール北海道バス、JR北海道(いずれも札幌市内線のみ
掲載)の年末年始ダイヤをまとめてあります。
なお、各時刻は、始発停留所および始発駅・電停の発車時刻を示します。
※この表を利用したことにより、いかなる損害、損失を被っても管理者はその責任を負わないものとします。
■札幌市交通局(地下鉄・市電)
12月29日(木)・30日(金) |
31日(土) |
1月1日(祝) |
2日(月)・3日(火) |
|
地下鉄 |
土・日祝日ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
市 電 |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
■JR北海道
12月30日(金)〜1月3日(火)まで日祝日ダイヤで運行します。
■北海道中央バス
12月29日(木)・30日(金) |
31日(土) |
1月1日(祝) |
2日(月)・3日(火) |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
■ジェイ・アール北海道バス(「厚別営業所・空知線・長沼線停留所」のお知らせ画像、下部に掲載中)
12月29日(木)・30日(金) |
31日(土) |
1月1日(祝) |
2日(月)・3日(火) |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
●高速おたる号は、12月29日(木)・30日(金)・1月3日(火)は日祝日ダイヤにて、
12月31日(土)〜1月2日(月)は特別ダイヤで運行します。
●手稲山ロープウェイ線は、12月29日(木)〜1月3日(火)は日祝日ダイヤにて、
12月31日(土)のみ午後6時までの運行となります。
※初詣バス運行:JR札幌駅→北海道神宮間(12月31日24時頃)
北海道神宮→JR札幌駅間(1月1日午前1〜2時頃)
円山公園駅前→北海道神宮間(12月31日23時頃〜1月1日午前2時、午前10時〜午後3時)
北海道神宮→円山公園駅前間(12月31日23時頃〜1月1日午前2時頃、午前10時頃〜午後3時頃)
のりばは、「JR札幌駅」はJR札幌駅西口ニッポンレンタカー前、 「円山公園駅前」は地下鉄東西線円山公園駅
4番出口前付近となります。運賃は、JR札幌駅〜北海道神宮間は300円、円山公園駅前〜北海道神宮間は、
200円です(いずれも片道)。
■じょうてつバス
12月29日(木)・30日(金) |
31日(土) |
1月1日(祝) |
2日(月)・3日(火) |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
■夕鉄バス(停留所のお知らせ画像を下部に掲載)ご協力:各駅停車様
12月29日(木)〜1月3日(火)まで日祝日ダイヤで運行します。
12月31日(土)は、札幌大通・新さっぽろ駅前発午後7時台以降は運休します。
1月1日(祝)は、上り・下り線において繰り上げ、繰り下げ運行で、概ね午前9時台より午後5時台までの
運行となります(このほかの時間帯でも、運休便がございますので、ご利用の際はご注意ください。)
「地下鉄駅」をミニチュア模型化(12月17日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、「地下鉄駅」をモデルにしたミニチュア模型を、12月18日(日)の午
前9時から、地下鉄大通駅構内の「市営交通PRコーナー」にて発売致します。
モデルの駅は、オレンジ色の壁で、島式ホームになっており、精密に再現された駅名表示板や、乗車位置表示など
のシールも添付されています。
発売金額は1,500円(税込)となっています。通信販売は行いません。
「クリスマスフェスティバル」記念カード 発売(12月17日追記)
札幌市交通事業振興公社は、12月18日(日)に開催される「クリスマスフェスティバル」開催を記念した、共通ウィ
ズユーカードを12月1日(木)から発売しました。
発売枚数は1,500枚限定で、発売場所は、札幌市交通案内センター(市営交通PRコーナー)のみでしたが、
窓口販売分は完売しました。
同カードは、12月18日(日)、「クリスマスフェスティバル」会場の札幌市交通案内センター前でも200枚限定で、
朝10時より発売される予定です。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
「2006干支記念」ウィズユーカード 発売(12月17日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、「2006干支記念」共通ウィズユーカードを12月15日(木)から発売
しています。2枚1組で、たこ揚げを楽しむこどもと(2006年の干支「戌」)犬のイラストが描かれた台紙も付い
ています。
発売枚数は5,000組限定で、発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センター(市営交通PRコーナー)
となります。
発売金額は、2,000円(利用可能額:1,100円×2枚組)です。
「きかんしゃトーマス」ウィズユーカード 発売(12月17日記載)
札幌市交通局は、札幌三越8階で開催の「きかんしゃトーマスとなかまたちスペシャルショップ(12月6日〜19日)」
を記念した、共通ウィズユーカードを12月13日(火)から発売しております。
発売枚数は3,000枚限定です。発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センター(市営交通PRコーナー)
となります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
※なお、カードには「札幌三越10階」と記載がありますが、正しくは「札幌三越8階」で開催しております。
JHB、北海道中央バス冬ダイヤ改正で新路線も(12月17日追記)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)、北海道中央バス(小樽市)は、12月1日(木)から冬ダイヤにて運行致しま
す。ジェイ・アール北海道バス(JHB)は、夕張鉄道(夕鉄バス:夕張市)が既に乗り入れる、江別市の上江別や「ゆ
めみ野」地区に乗り入れる新路線(25)を、新札幌駅迄(平日朝2便は、上江別公園→JR札幌駅迄)運行します。
これに伴い、厚別営業所前→野幌駅行は(25)から(26)へ路線番号が変更されます。「幌東中学校前から菊水5条2
丁目」間の遅れを解消するため、上新川・白陵高校前発 平日の午前7時台の便を、冬期間のみ一部経路を変更し
て運行いたします。
このほか、(環37)として運行してきました「南新川線」の循環系統を廃し、新たに(37)として路線を分割し、
「大通西4〜北25条西15丁目」「新川通〜大通西4」の2系統で運行します。さらに、12月3日(土)(予定)より、
運行する便(70)「テイネハイランド〜JR札幌駅」に、北24西5・麻生駅前を経由する高速便も新たに設けます。
また、(29)新札幌駅〜情報大学前便を土日祝日に増便、(西野第二線西33)(中州橋→宮の沢駅前)の7時台1便増
便、啓明線(西53)大通西4→啓明ターミナル行の最終便(平日21:57発)の始発をJR札幌駅発に変更、冬ダイヤ限
定ながら、(西53)啓明ターミナル7:47発JR札幌駅行を2台で運行することになりました。
北海道中央バスは、(西71)北桑園線として、旧市営バスから受け継いで運行してきた「札幌駅前〜琴似工業高校」
便を、新川営業所(発寒15条3・新川高校・新川ターミナル経由)まで延長し、同時に路線名を(西71)「新川八軒線」
に改称して運行致します。(札幌駅前からの)運賃は、新琴似2条13迄が200円、新川ターミナル以遠は230円
となります。また、(64)北野中央線(札幌駅前〜平岡営業所)の札幌駅前での乗り場がみずほ銀行前から、「さっぽろ
東急百貨店南口」に変わります。このほか、月曜〜土曜にのみ運行している「厚別ふれあい循環バス(JR厚別駅〜
地下鉄ひばりが丘駅〜新さっぽろ駅〜JR厚別駅)」の、JR厚別駅〜地下鉄ひばりが丘駅間の経路を変更し、新たに
「厚別中央まちづくりセンター」「安楽寺前」「ひばりヶ丘西公園前」停留所を新設します。
さらに、前述の(西71)新川八軒線では、平日10往復増便となり、概ね30分間隔で利用することも可能となるほか、
(103)「藻岩高校前〜川沿10条2・石山陸橋経由〜サンブライト真駒内(平日のみ)」便も増便し、9時〜17時は概ね1
時間間隔での運行となります
ダイヤ改正に伴い、その他、北海道中央バスでは、
以下のように停留所名称変更などが行われます(札幌ターミナル掲示物より)。
経路変更 | ||
(麻32)(34)篠路駅前団地線 | ■篠路地区■ 篠路4条5〜篠路5条4〜篠路6条4〜篠路9条4間の経路を 篠路4条5〜篠路7条5(新設)〜篠路9条4に変更 ■太平地区■ 太平8条4〜太平11条4〜太平12条6間の経路を 太平8条4〜太平9条6(新設)〜太平12条6(麻生・札幌方面 停留所は移設)に変更 |
経路変更 |
停留所新設 | ||
サッポロビール博物館 | (環88)ファクトリー線 さっぽろうぉ〜く | 北8東7〜サッポビール園間 |
北5東2(3) | (東17)北光線 (東18)北光美香保線 | 北3東2(北2東3)〜北8東3間 |
北21東8 | (東17)北光線 | 北19東8〜北23東8間 |
禎心会病院 | (東17)北光線 (東87)栄町線 (麻27)篠路線 | 北42東8〜北45東8間 |
北42東17 | (栄20)(栄23)栄町教育大線 | 地下鉄栄町駅〜つどーむ前間 |
あいの里1条7 | (栄20)(栄23)栄町教育大線 (22)あいの里・篠路線 | あいの里教育大駅前〜あいの里2条7間 |
福住中央通8 | (福84)羊ヶ丘線 (真104)(真105)真駒内線 | 福住2条7〜福住2条8間 |
福住2条5 | (福84)羊ヶ丘線 (真104)(真105)真駒内線 | 福住2条4〜福住2条6間 |
資源選別センター | (南92)滝野線 | 駒岡1区〜駒岡団地間 |
美園11条7 | (83)西岡美園線 | 美園駅前〜豊平区役所間 |
平岸6条13 | (南71)下西岡線 | 平岸5条13〜平岸7条13(現平岸7条14)間 |
平岸7条13 | (平50)平岸線 | 平岸7条13〜西岡2条1間 |
停留所名称変更 | ||
北3東3→北2東3 | (東17)北光線 (東18)北光美香保線 | |
北49東19→北45東19 | (栄20)(栄23)栄町教育大線 | |
平岸7条13→平岸7条14 | (南71)下西岡線 | |
東月寒連絡所→東月寒まちづくりセンター | (真105)真駒内線 | |
厚田役場前→厚田支所 | 急行札厚線、特急札浜線、日本海るもい号 |
じょうてつバスの時刻表様式が今冬から変更に(11月28日追記)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、同社自動車事業部の川沿営業所・藻岩営業所とも、12月1日(木)から冬ダイヤ
にて運行致します。これまで、川沿営業所管内で1枚、藻岩営業所管内で2枚の時刻表様式をとってまいりまし
たが、今回のダイヤ改正に伴って、配布用時刻表に新たにナンバーが振られ、掲載路線が一部変更されます。
また、藻岩営業所の時刻表が、旧市営バスで配布されていたサイズのものからA4サイズの3色刷りの時刻表へ改
められました。
改正後の時刻表様式は以下の通りです。
時刻表No.1 (7)(8)定山渓線(札幌駅前〜石山六区・豊滝・定山渓車庫前)
(7)(8)豊平峡温泉線(札幌駅前〜豊平峡温泉)
(季節運行)札幌国際スキー場線
時刻表No.2 (12)定山渓線(真駒内駅前〜石山六区・藤野3条2・藤野4条5・豊滝・定山渓車庫前)
時刻表No.3 (南55)藻岩線 (南95)藻岩線 (南90)中の沢線 (南96・環96)南沢線 (南97)北の沢線
(南98)藻岩山手線
時刻表No.4 (南4・54・64・74・84)真駒内線 (南56・環56)平岸線 (南65)中の島線
※「時刻表No.1」と「時刻表No.2」は1枚折込で、中央にキリトリ線が印刷してあります。
冬ダイヤ時刻表は、11月25日(金)より、各案内所・サービスセンターなどの窓口、バス車内で配布中です。
路線図や乗り場案内(一部)も新たに掲載されています
中央バスの(東61)(東67)(東68)が路線延長(11月28日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、12月1日(木)より、既存路線の(東61)丘珠線・(東67)伏古線・(東68)伏古札苗線の
うち、「東保健センター」発着便を全便延長し、「サッポロビール博物館」発着として運行します。
これに伴い「東保健センター」が途中停留所となりますので、同日より乗車場所が変更されます。
「サッポロビール博物館」周辺には、11月23日(水)にオープンした「Ario札幌(イトーヨーカドー札幌店)」が
あり、同店への丘珠・東苗穂方面からのアクセスが向上するものと思われます。
「ホワイトイルミネーション」記念カード 発売(11月28日記載)
札幌市交通局は、「第25回さっぽろホワイトイルミネーション」開催を記念した、共通ウィズユーカードを11月18日
(金)から発売しております。発売枚数は5,000枚限定です。発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内セン
ター(市営交通PRコーナー)となります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
札幌市電、11月21日から冬ダイヤで運行(11月20日記載)
札幌市電は、11月21日(月)からダイヤを改正し、冬ダイヤで運行致します。札幌市交通局電車事業所では、各
停留所の新ダイヤの時刻表のFAXサービスも行っております。私たちの足・身近な足、市電を利用しましょう。
市交通局、「女性専用車両」への意見をHPで募集(11月20日記載)
札幌市交通局では、同局ホームページ上で、地下鉄の「女性専用車両の導入に関するご意見」コーナーを設け、
利用者からの意見を募集しております。
既に、首都圏などの私鉄を中心に「女性専用車両」が数多く設けられておりますが、札幌でも、市営地下鉄内に
おいて、ラッシュ時間などの痴漢被害が発生し、現在、北海道警察と市交通局の連名で「痴漢防止ポスター」の車内
掲示による啓発も行われています。今後、今回の意見や、利用者の動向をみて導入が検討されるもようです。
地下鉄駅、JR駅に「不審物注意ポスター」掲示(11月20日記載)(協力:Seisuke様)
札幌市交通局、JR北海道では、市内の各駅のホームなどに、「不審物発見時の三原則」を掲載したポスターを、
このほど掲示しました。駅構内で不審物を発見された場合は、触らず、(においを)嗅がず、動かさぬようにし、近く
の駅係員などに速やかにお知らせください。
全国のJR地域会社や私鉄の名前も入っています
「ポイ捨て防止条例」PR広告、バス停にお目見え(11月2日記載)
札幌市の「たばこの吸い殻及び空き缶等の散乱の防止等に関する条例」が施行され、10月1日から罰則が適用
となりましたが、10月下旬頃より、市内民営バス事業者の一部バス停留所に、企業とタイアップした条例のPR
広告ステッカーが貼られました。
今回、お目見えしたのは、じょうてつ自動車部川沿営業所(札幌市南区)の管内と、北海道中央バス札幌北営業
所(札幌市北区)の管内にある、一部のバス停留所です。いずれも、所管地域にある企業の広告がステッカー右半
分を占めています。ステッカーを貼ることで、同条例の市民への認知度アップにも役立つのではないでしょうか。
「モエレ沼公園」シリーズカード 発売(11月9日記載)
札幌市交通局は、この夏全面オープンした「モエレ沼公園」をテーマにした共通ウィズユーカードのシリーズ
カードを、11月1日(火)から発売しています。発売場所は、市電車内と「西4丁目」「すすきの」各電停に設置している自動販
売機のみとなります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)、3,000円(利用可能額:3,300円)、5,0
00円(利用可能額:5,500円)、10,000円(利用可能額:11,500円))です。
ますます姿消す、旧市営バス電照式停留所(11月9日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、旧札幌市営バス(札幌市交通局自動車部)の路線移行の際に、都度継承してきた
市営バスの電照式(行灯型)停留所から、同社で広く用いられている2面式(白ゆり型)停留所などへの転換作業
を加速させており、このほど、北光地区を走る(東17)(東18)などの東8丁目通沿線に設置され、市営バスから
の移行後5年以上に亘り使用してきた電照式(行灯型)停留所の多くを撤去しました。
このほか、10月には、(南92)で唯一の電照式(行灯型)停留所となっていた「恵開拓記念碑前」についても転
換されました。同停留所付近は、かつては集会施設「婦人ホーム(同停留所の旧名称)」もありましたが、近年
人家も少なくなっており、夜間は、この停留所だけが灯りを放っているのが当時は印象的でした。
停留所には「札幌市営バス」の文字も残っていました
中央バスがアイドリングストップステッカー貼る(10月17日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、市内を運行する同社バス車両に、9月下旬以降、順次、「アイドリングストッ
プ」運動ステッカーの掲示をしています。同社では、空気中の二酸化炭素を削減すべく、始発停留所やターミナ
ルでの停車中、発車前の待ち時間にもエンジンを停止する「アイドリングストップ」運動をしてまいりましたが、
今回のステッカー掲示により、利用者に対してもますますアピールができるものと思われます。
同種のステッカーは、市内の民営バス事業者では、既にジェイ・アール北海道バス(札幌市東区)が、車内に掲
示していますが、今回は、これに続くものとなります。
バス車内映像配信システム、12月運用開始へ(10月23日記載)
北海道中央バス(小樽市)の関連会社で、道内の路線バス案内放送などを多く請け負うファーストソニック(札
幌市西区)は、中央バス車内で映像やCMを配信する新しいシステム「ぴりかる」を12月に開始することが決ま
り、同社所属の札幌市内線車両200台へのカラーモニターの搭載も既に開始されています(10月22日現在)。
このシステムは、運転席後ろの、現在は紙ポスターの広告スペースであり、医療機関やパチンコ店などの広告
が掲示されている場所に、新たに19インチのカラー液晶モニターを装備し、車内放送のCMとは独立した地域情
報やイベント情報、中央バスからのお知らせ情報と、最新ニュースや天気予報などを静止画と半動画で放映する
とした、全国で初めての路線バス車内での「映像CM配信システム」となります。なお、この映像は、音声は出
ず、午前6時〜午後10時までの放映に限られており、放映により、車内が騒がしくなるといったようなこともな
いようです。
また、システム運用と同時に、バス車内でのフリーペーパーの配布も開始され、CMと連動した内容のお得な
情報やクーポンも入手できるようになるようです。12月時点では、バス車両200台へのモニター搭載にとどまり
ますが、今後さらに多くの車両への搭載が検討されています。
じょうてつバス運賃表ポスター貼り替え(10月23日記載)
じょうてつバスの川沿営業所(札幌市南区)所属車両の車内に掲示されていた「じょうてつバス運賃表」ポスタ
ーが、10月10日頃より順次新しいものに貼り替えられました。
従来の表は、平成9年の運賃改定時に作製されたもので、その後、(12)石山六区線(真駒内駅〜石山六区)など
に新経路が新設された際でも、シールを貼って対応したり、平成12年に、旧札幌市営バスから路線を譲り受けた
(南55)藻岩線は、ポスターに盛り込まれていない状況が続いてきました、しかし、この度の更新により、内容も
全て新しいものとなり、「藻岩線」も新たに運賃表に盛り込まれました。
定山渓温泉 紅葉かっぱバス今年も運行(10月17日追記)(協力:Seisuke様)
定山渓観光協会は、9月23日(金・祝)〜10月20日(木)まで、紅葉シーズンたけなわとなった定山渓温泉街とそ
の周辺の名所を巡回する「定山渓温泉紅葉かっぱバス」を運行しております。
バス料金は無料で、1日4便(9:20、11:00、13:30、15:30)をじょうてつバスが運行を担当しています。
主な経路は、足のふれあい太郎前〜定山渓観光協会前〜湯の町〜岩戸観音坂上〜三笠緑地〜定山渓ダム下公園
入口〜小金湯温泉入口〜八剣山砥山〜白糸の滝〜豊平峡温泉入口〜定山渓車庫前〜定山渓観光協会前で運行して
おります。なお、始発の9:20便のみ、豊平峡ダムへの連絡口「豊平峡電気バスのりば前」も経由し、各停留所
で乗り降り自由となっています。
通常の路線バスでは、なかなか通らないところにも入っていくために、毎年人気があり、相当の混雑が予想さ
れ、乗車できないこともありますので、時間に余裕を持って移動しましょう。
定山渓温泉にて
札幌マラソン大会に伴うバス運行について(10月2日記載)
10月2日(日)に開催予定の札幌マラソン開催に伴い、札幌市内の一部では交通規制が行われます。じょうてつ
バスでは、一部路線でバスの運休・折返し運行・停留所移設が行われますので、ご注意ください。
川沿営業所管内では、12時〜13時台の運行便で、(7)(8)の札幌駅→定山渓・豊滝方面行で、「大通西1」は
北1条に臨時停留所を設置、「すすきの」は東急イン前に臨時停留所を設置し、札幌駅行は「すすきの」・「南
1西3(大通西3の南55・藻岩線停留所に停車)」には停車しません。
(南55)藻岩線の、札幌駅前→硬石山行も「大通西1」は北1条に臨時停留所を設置、「南1西1」は停車しま
せん。「すすきの」は東急イン前に臨時停留所を設置します。(南55)硬石山→札幌駅前行は「すすきの」に停車
しません。なお、(南55)硬石山〜豊水すすきの駅前便は、すすきの駅前近くの東急イン前臨時停留所発着となり
ます。
また、藻岩営業所管内では、以下の路線で運休・折返し運行(南4・真駒内線のみ)いたします。ご注意ください。
運休・折返し運行便は以下の通りです。(時刻は始発停留所発車時刻です)
路線 |
運行区間 |
時刻 |
種別 |
(南90)中の沢 | 真駒内駅前→中の沢 | 11:32 | 運休 |
(南95)藻 岩 | 真駒内駅前→硬石山 | 11:21 | 運休 |
(南97)北の沢 | 真駒内駅前→山水団地前 | 11:16 | 運休 |
(南98)藻岩山手 | 真駒内駅前→道路管理事務所前 | 11:36 | 運休 |
(南96)南 沢 | 真駒内駅前→北海道東海大学前 | 11:27 | 運休 |
(南4)真駒内 | 市立病院前→真駒内駅前 | 11:22 | 運行は、 真駒内本町まで |
西11丁目駅前→南町4丁目 | 11:14 | ||
真駒内駅前→市立病院前 | 11:29(11:36) | カッコ内時刻に 真駒内本町から 運行します |
|
南町4丁目→西11丁目駅前 | 11:15(11:27) | ||
川沿おでかけバス | 藻岩高校前→南町4丁目 | 11:30 12:00 | 運休 |
南町4丁目→川沿1条1 | 11:30 12:00 | 運休 |
(この表は、参考程度にご利用下さい。間違いがあったとしても管理者はその責を負いません。)
北海道中央バス(北73)新琴似2条線で停留所新設(9月23日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、札幌市北区内を運行する(北73)新琴似2条線で、9月21日(水)から、「新琴似1
条2」停留所を新設しました。この停留所は、「新琴似1条1」と「新琴似2条2」の間に設けられ、付近には
病院もありますので、通院など利用者にとっては、ますます利便性が向上したといえるのではないでしょうか。
バスの日記念 19日、札幌市内のバスはこども無料(9月17日記載)
札幌地区バス協会は、9月19日(月・祝)は、小学生以下の「こども」バス運賃を無料とします(後援:札幌市)。
小学生以下の「こども」は、バスに一日何回乗っても無料となります(札幌市内での乗降に限る)。なお、一部シ
ャトルバス・臨時バスは適用されませんのでご注意ください。
当日、お子様は地下鉄を乗り継いでバスに乗る際は、地下鉄の切符のみ買うようにしましょう。
●実施バス会社 ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、北海道中央バス、ばんけい観光バス、夕張鉄道
バスの日を記念し、各社でご利用感謝イベント開催(9月17日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、9月17日(土)の14時から、同社札幌ターミナル(札幌市中央区)1階で、同社の色
々なバス部品を販売し、大盛況のうちに終了しました。同社オリジナルのチョロQ販売も行われました。
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)も、9月19日(月・祝)の9時〜12時まで、同社本社(同市東区)玄関前で、
同社のバスを一般開放し、廃車バスの部品などを販売しました。このほか、JHBトラベルセンターアピア店
(JR札幌駅南口地下街アピア内)ではエントリーされた方を対象に、9月18日(日)に、バス路線沿線に関するクイ
ズなど、与えられた課題をこなす「クイズラリー」を開催しました。70点以上の正解者を対象に抽選により、賞
品もあたりました。
イオン石狩緑苑台SC開業に伴う路線開設(9月17日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、石狩市緑苑台に、スーパー大手のイオン株式会社(千葉県千葉市)が建設を進めて
きた「イオン石狩緑苑台ショッピングセンター(SC)」が、9月21日(水)に、ソフトオープンするのに伴い、同
日より、既存路線の(麻08)緑苑台線(地下鉄麻生駅〜屯田10条3〜石狩庁舎前)に「イオン緑苑台SC」停留所を
新設します。また、起終点を「イオン緑苑台SC」とする2路線を同日より新設、運行します。
新設路線は、(150)花川南9条3〜(花川3丁目通)〜(屯田4番通)〜イオン緑苑台SC、(151)篠路10条
4〜(東8丁目通)〜イオン緑苑台SCの2路線となります。なお、札幌市内の停留所から乗車した場合でも、イ
オン緑苑台SCは、石狩市となりますので、来店時には、共通ウィズユーカード、共通1DAYカード、エコキ
ップ、札幌市敬老乗車カードの利用は出来ません。ご注意ください。
「市電フェスティバル2005」9月10日に開催(9月4日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社、札幌市中央区(共催:札幌市交通労組、山鼻未来・ネットワーク協
議会、市電の会)は「市電フェスティバル2005」を、市交通局電車事業所と隣接するグラウンドにて、9月10日
(土)に開催致します。開催時間は、午前10時〜午後4時となります。
ステージイベントでは、山鼻太鼓の競演、魔法戦隊マジレンジャーショーが行われるほか、市電車両との綱引
き、ミニ鉄くんの運行、人形劇、砂絵コーナー、ふわふわドーム、露店・縁日、チャリティバザーコーナーなど
イベントが盛り沢山となっております。また、ファンには見逃せない電車の工場見学、市営交通オリジナルグッ
ズ販売、市電車両との写真撮影会(カメラなどはご用意下さい)も行われます。
ご来場の際は、環境にやさしい市電を利用しましょう。「電車事業所前」で降りられると便利です。
「日野RC100」札幌市営バス模型を発売(9月4日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、廃止された札幌市営バスで活躍した往年の名車「日野RC100」
を、市営バスのミニチュア模型として発売します。
発売は、9月17日(土)の午前8時30分からは地下鉄大通駅構内(4番出入口下)で、午前10時からは、地下鉄大
通駅構内の「市営交通PRコーナー」にて発売致します。
発売金額は1,000円(税込)となっています。通信販売は行いません。
方向幕には「15 札幌駅−真駒内」とあります
土日祝に使える「市電専用一日乗車券」今年も発売(9月4日記載)
札幌市交通局は、9月10日(土)から12月31日(土)迄の間、市電が一日乗り放題となる「市電専用1日乗車券」
を発売致します。この乗車券は、発売額は、大人300円で、期間中の土・日・祝日は市電に一日乗り放題とな
るものです。こども券の設定はありませんが、この券1枚で大人1名とこども1名が利用可能となる家族割引も
設定されています。
なお、発売箇所は、市電車内と大通定期券発売所・交通案内センターのみとなります。
※地下鉄・民営バスでの利用はできません。
地下鉄への自転車持ち込み社会実験、4日から(9月4日記載)
札幌市は、市営地下鉄車両に自転車を持ち込む社会実験を、9月に実施致します。今回は、南北線の「麻生」、
「幌平橋」、「真駒内」の3駅での実験を行います。日時は、9月4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、
18日(日)、19日(月・祝)となります。時間帯は、午前10時〜正午・午後1時〜午後4時となり、1時間3便程度
で、1便につき8人まで、事前登録制(先着)となっています。
ご利用される方は、札幌市役所交通企画課への事前登録が必要となります。詳しくは、広報さっぽろ8月号を
ご覧ください。
「市電フェスティバル」記念共通ウィズユーカード 発売(9月4日記載)
札幌市交通局は、9月10日(土)の「市電フェスティバル2005」開催を記念した、記念共通ウィズユーカー
ドを9月1日(金)から、札幌市交通案内センター(市営交通PRコーナー)で限定発売し、3日(土)に、PRコー
ナー発売分につきましては、売り切れとなりました。発売枚数は499枚限定です。
なお、このカードは、9月10日(土)の「市電フェスティバル2005」会場となる市交通局電車事業所内(札幌
市中央区)でも、午前10時〜午後4時迄の間、発売される予定です。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
映画「マジレンジャー」共通ウィズユーカード 発売(9月4日記載)
札幌市交通局は、映画「魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁」の9月3日(土)劇場
公開を記念した、共通ウィズユーカードを9月12日(月)から発売します。発売枚数は3,000枚限定です。発
売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センター(市営交通PRコーナー)となります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
映画「仮面ライダーヒビキ」共通ウィズユーカード 発売(9月4日記載)
札幌市交通局は、映画「劇場版 仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼」の9月3日(土)劇場公開を記念した、
公開記念共通ウィズユーカードを9月9日(金)から発売します。発売枚数は3,000枚限定です。発売場所は、
各定期券発売所・札幌市交通案内センター(市営交通PRコーナー)となります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
「川沿おでかけバス」実験運行、06年3月まで更に延長(8月30日記載)
じょうてつ自動車部(札幌市南区)が、ポスフール藻岩店と医療法人社団 五輪橋内科病院の協賛により、04年
9月から、8月31日(水)までの予定で実験運行してきた「川沿おでかけバス」は、06年3月31日までの運行が決
定され、運行期間が更に延長となりました。
当初の運行予定は、04年9月から10月31日までの2ヶ月間でしたが、その後ルートの変更を経て、04年11月か
ら05年2月末までの運行が好調だったために、8月31日までに実験を延長して継続運行してきました。
運行時間は、10時〜18時30分まで30分間隔で、運行区間は以下の通りで、変わりません。
■藻岩高校前発
藻岩高校前(水道局庁舎前)→上町1丁目→光塩短大前→緑町3丁目→南区役所前→泉町中央→泉町3丁目→南町
2丁目→南町4丁目
■南町4丁目発
南町4丁目→南町2丁目→泉町3丁目→泉町中央→南区役所前→緑町3丁目→光塩短大前→上町1丁目→川沿1
条1(ポスフール藻岩店入口前)
なお、地下鉄との乗継指定停留所はありません。運賃100円で、支払いは現金のみ。共通ウィズユーカード・
定期券・札幌市敬老優待乗車カード・地下鉄乗継券などの利用はできません。
乗降停留所には制限があり、「南町→川沿方向」は「南町4丁目→上町1丁目」は乗車のみ、川沿1条1での
み降車できます。「藻岩高校前→南町方向」は、藻岩高校前のみで乗車でき、以降は降車のみとなります。
北海道マラソンに伴うバス運行について(8月27日記載)
8月28日(日)に「北海道マラソン大会」開催される予定ですが、これに伴って当日は交通規制が行われますの
で、札幌市内の路線バスでは、運行の遅れが生じたり、経路の変更や運休・途中停留所折返し運行を行う路線が
あります。
じょうてつバスでは、(7)(8)(南55)などの札幌駅・豊水すすきの駅前〜定山渓・豊滝・硬石山方面を結ぶ路
線が、すすきの駅前付近の交通規制に伴い、14時00分頃〜16時00分頃にかけて「すすきの」を経由する便に遅延
が生じる見込みです。このほか、今回よりコースが変更となったために、真駒内駅前付近でも交通規制され、川
沿おでかけバス、(南4)(南84)真駒内線、(南98)藻岩山手線、(環56)平岸線などで運休が生じる見込みです。
ジェイ・アール北海道バスは、桑園地区や大通公園付近を経由する琴似営業所所管路線を中心に運休便が生じ
るほか、北海道中央バスと共同運行の高速おたる号も一部運休します。
北海道中央バスも、高速おたる号の他、高速ゆうばり号、高速いわみざわ号、高速たきかわ号、高速あさひか
わ号、さっぽろ散策バスで運休便がございます。また、白石・北郷・月寒東方面と都心を結ぶ便、屯田・あいの
里・篠路・丘珠方面と都心を結ぶ便、(白30)白石平岸線、(東3)(環3)苗穂線、(東6)札苗線、(環88)ファクト
リー線さっぽろうぉーく、(東63)苗穂北口線、(東17)北光線、(東18)北光美香保線、(東87)栄町線、(北72)新川
線、(北73)新琴似2条線、(西51)(西71)北桑園線などでも、一部便に運休が生じる他、経路変更や停車停留所に
変更がございます。
この他、夕張鉄道(夕鉄バス)、北都交通、道南バス、ばんけい観光(ばんけいバス)でも、遅延運行、停留所の
変更などがございますので、ご利用の際はご注意下さい。
交通規制により、場所によっては、最大約2時間の遅れが生じる恐れがございます。お出掛けには余裕を持ち、
特に都心部への自家用車での乗り入れは避け、地下鉄・市電などの公共交通機関を利用しましょう。
お盆期間中の市営交通のダイヤと民営バスのダイヤ(8月13日追記)
画像提供:各駅停車様
市営交通は、お盆期間中、地下鉄は、8月13日(土)・14日(日)・15日(月)は土日祝ダイヤで運行します。
市電については、8月13日(土)・14日(日)は通常通り、日祝ダイヤで運行します。15日(月)については、土曜
ダイヤで運行します。
また、民営バスでは、じょうてつバス、北海道中央バスが、お盆期間中も、暦どおり通常運行を致します。8
月13日(土)・14日(日)は土日祝ダイヤ、15日(月)・16日(火)は平日ダイヤで運行します。
ジェイ・アール北海道バスは、8月13日(土)・14日(日)・15日(月)は日祝ダイヤで運行します。
なお、高速おたる号は、15日(月)も平日ダイヤで運行となります。手稲高台通シャトルバスは、運休します。
また、民営バス各社では、お墓参りに便利な路線バスをお盆期間中(一部はお彼岸期間も)に運行します。
北海道中央バスは、戸田墓園・石狩霊園線を8月6日(土)〜16日(火)、9月18日(日)〜19日(祝・月)、23日
(祝・金)〜25日(月)に、里塚霊園線を8月13日(土)〜16日(火)、9月19日(祝・月)、23日(祝)に、江別霊園線を
8月13日(土)〜16日(火)にそれぞれ運行します。中央バスの墓参バスは、臨時バスとなりますので、共通1DA
Yカード・エコキップの利用は出来ませんが、里塚霊園線につきましては、札幌市敬老優待乗車カードの利用が
可能となっております。
さらに、ジェイ・アール北海道バスは、手稲平和霊園への墓参バスとして、通常の(西42)西野平和線の終点
を延長し、「平和の滝入口〜手稲平和霊園」間を、8月13日(土)・14日(日)・15日(月)に限定運行します。
時間帯は概ね8時台〜16時台の間、延長運行される予定です。運賃は、通常の(西42)の全線、大人200円、
こども100円で地下鉄乗継券、共通1DAYカード、ウィズユーカード、札幌市敬老優待乗車カード、おでか
けパスなどの利用も可能です。
ジェイ・アール北海道バスのお知らせ掲示
映画「NARUTO -ナルト-」共通ウィズユーカード 発売(8月6日記載)
札幌市交通局は、映画「劇場版NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ」の8月6日(土)劇場公開
を記念した、公開記念共通ウィズユーカードを8月5日(金)から発売しております。発売枚数は3,000枚限
定です。発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センターとなります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
映画は、札幌シネマフロンティア(さっぽろ駅下車)、札幌東宝プラザ(大通駅下車)などで公開。お出掛けは地下鉄・バス・市電を利用ください。
映画「ガッシュベル」共通ウィズユーカード 発売(8月6日記載)
札幌市交通局は、映画「金色のガッシュベル!!〜メカバルカンの来襲」の8月6日(土)劇場公開を記念した、
公開記念共通ウィズユーカードを8月8日(月)から発売します。発売枚数は5,000枚限定です。発売場所は、
各定期券発売所・札幌市交通案内センターとなります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
地下鉄駅に点字料金表、駅案内図続々設置(7月31日追記)
札幌市交通局は、目の不自由な方のための「点字料金表」を、このほど地下鉄駅の券売機付近に掲示しました。
五十音順に駅名が並んでおり、地下鉄単独料金、地下鉄から民営バスへの乗継料金、地下鉄から市電への乗継料金
を掲載しており、大人料金・こども料金・福祉料金を点字で案内しています。
これまで、券売機の金額ボタン付近の部分に、金額に対して点字が設置されていましたが、利用駅までの料金も
点字で読み取ることができるようになり、一層便利になりました。
また、一部の駅に「駅案内図」を設置しました。「改札口から出口まで」なども点字で打刻されており、目の不
自由な方にも、駅構内での移動もますます利用しやすくなりました。
地下鉄駅にお目見えした五十音順点字料金表、駅構内図
交通資料館まつり 今年も盛大に(7月31日追記)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、7月23日(土)午前10時から午後4時まで、地下鉄南北線自衛隊前
駅南側の「札幌市交通資料館(札幌市南区)」にて「交通資料館まつり」が行われました。
ステージでは、天気にも恵まれ、「魔法戦隊 マジレンジャー」キャラクターショー、チアリーディング、紙
切り、ジャグリングなどの各種ショーが行われ、賑わいました。
縁日コーナーや、焼き鳥や焼きそばなどの露店、市営交通オリジナルグッズの販売、地下鉄や市電、旧市営バ
スなどの市営交通廃車両部品販売も、朝から列を作るほどの人気でした。
(左)市営交通廃車両部品販売、(右)縁日コーナー
「絵手紙・絵画展2005」作品募集(9月4日追記)
札幌市交通事業振興公社では、市民が見た市営交通(地下鉄・市電)に関するひとこまや、感じたこと、未来の
様子を描く「絵手紙・絵画展2005」を行い、7月26日(火)〜8月19日(金)まで作品を募集しました。
絵手紙部門(はがきサイズ)と、絵画部門(四つ切りサイズ画用紙)があり、それぞれ小学生以下の部と一般の部
(中学生以上)の2つで、応募資格や、タテヨコの使い方、画材、画法は問いません。応募された方の中から抽選
で60名の方に共通ウィズユーカードと市営交通オリジナルグッズなどが贈呈されます。作品は、9月17日(土)〜
10月2日(日)まで、地下鉄大通駅コンコースの「ふれあい広場」および「市営交通PRコーナー」に展示されます。
花火大会に伴い、地下鉄南北線臨時列車運行(7月16日記載)
札幌市交通局高速電車部は、7月15日(金)・22日(金)・29日(金)に、豊平川南大橋上流で行われる各社主催の花火大会
終了後の約30分間、地下鉄南北線の麻生行列車をおおむね4分間隔で運行しました。
●花火大会日程 7月15日(金) 道新・UHB花火大会
7月22日(金) 読売花火大会
7月29日(金) 朝日・HTB花火大会
●開催時間 午後7時40分〜午後8時45分(予定)
地下鉄南北線 中島公園駅か幌平橋駅のご利用が便利です。
中島公園駅は大変混雑しますので、幌平橋駅もご利用下さい。
花火大会に伴いバス路線迂回、休止停留所も(7月16日記載) 情報提供:各駅停車様
7月15日(金)・22日(金)・29日(金)に行われる「豊平川花火大会」開催に伴い、交通規制が行われますので、
ジェイ・アール北海道バス琴似営業所所管の(環50)山鼻環状線の一部区間で、およそ19:50〜21:10の間、経路
を変更して運行しました。
このため迂回に伴い、その間、4停留所は休止となり、東屯田通と南9西7を結び、市電路線を迂回しますが、
市電と並行して走るバスの姿を見ることもできました。
●休止停留所●
静修学園前 幌平橋駅前 中島公園入口 中島公園駅前
JR札幌駅〜円山動物園直行便運行(7月21日記載)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は、7月26日(火)〜9月25日(水)の土曜・日祝日に、JR札幌駅と円山動
物園正門前を結ぶ、臨時バスを運行致します。なお、夏休み期間中の7月26日(火)〜8月19日(金)は毎日運行致
します。
この路線は、JR札幌駅と円山動物園正門前を結ぶ直行バスですので、途中停留所での降車はできません。
●運行時刻●
JR 札幌駅発 9:05 9:45 10:25 11:05
円山動物園正門発 12:30 13:10 13:50 14:30 15:10 15:50
●運 賃●
大人 200円 こども100円
新千歳空港連絡バス、ダイヤ改正と経路変更(7月21日記載)
北海道中央バス(小樽市)と、北都交通(北広島市)が共同運行している「新千歳空港連絡バス」は、7月21日(木)
よりダイヤ改正を行い、同時に札幌都心系統と中島公園系統の発着地を変更して運行致します。
札幌中心部行(中島公園系統含む)は、全便、ロイトン札幌が終点となります。また、札幌都心系統の新千歳空港
行は、両社ともANA札幌支店前発となり、利便性もますますアップしました。
このほか、中島公園系統では、中島公園〜豊平3条10丁目(豊平3条8丁目)間で、新たに「旭町1丁目」停留所
にも(両方向とも)停車することになりました。
じょうてつバス「南29西11」のバス接近表示復活(7月21日追記)
じょうてつバスの藻岩営業所(札幌市南区)路線と、川沿営業所(同区)路線の(南55)藻岩線が停車する「南29西11(西11
丁目駅前・札幌駅前方向)」電照式停留所が、このほど「バス接近表示システム対応」の停留所に置き換えられました。
しかし、この停留所はもともと「バス接近表示システム対応」でした。市営バス路線移行を受けてから昨年までこの機
能を持った停留所が使われてまいりましたが、突然、「バス接近表示システム対応」の停留所が撤去され、同じ場所に、
じょうてつが新たに電照式停留所(写真)をつくり、設置しましたが、このほど、1年もたたずに「バス接近表示システム
対応」が復活しました。
今回、登場した停留所は、接近表示がフラップとランプで示されるもので、内容はまったく同様ですが、グレーでとこ
ろどころ傷が見られましたが、全体にお色直しされ、茶色の停留所になりました。また、時刻表などが曇って見えにくく
なっていたプラスチック面も磨かれ、ベールに包まれていた過去の運行系統図が姿を現しました。
新装なった停留所の路線図には「(旧)市立病院前」停留所や「中の島環状線」の記載も(左・下)、一時期設置の停留所(右)
地下鉄南北線がダイヤ改正、7月1日より(7月3日追記)
札幌市交通局高速電車部は、転轍(てつ)機改修工事を地下鉄南北線真駒内駅で7月1日(金)より行います。
これに伴って、地下鉄南北線は一時ダイヤを改正し運行しております。改正期間は7月1日(金)〜平成18年11月末
日までとなる見込みです。
ダイヤ改正初日の7月1日、真駒内駅では、同日より1番ホームが回送車専用ホームとなり、2番ホームの電車
に乗るという、同駅大規模改修工事以前の方式に戻る形となりました。朝ラッシュ時間帯には、次から次へと利用
客がホームに押し寄せましたが、駅員がホームに立ち「2番ホームの電車をご利用願います」と連呼し、乗車方法
の変更の周知に努めていました。平日とあって、2番ホームには利用客がずらりと並び、電車が入線すると30秒ほ
どで発車する為に、慌しく電車に乗り込むという、以前を彷彿させる光景が見られました。
新しい時刻表は、6月27日(月)より、各地下鉄駅にて配布しています。ただし、始発・終発の時刻の変更はあり
ません。
7月3日(日)、大通公園付近のバス路線迂回運転など(6月14日記載)
7月3日(日)に「第48回札幌国際ハーフマラソン」が開催されますが、これに伴い、午後1時〜2時頃にかけて、
中央区の大通公園付近を中心に、交通規制が行われ、付近を走る、ジェイ・アール北海道バス(西31)(西53)(環37)な
どは、停留所を移設しての迂回運転を行います。また、渋滞などで運行が遅延する可能性もあります。バスご利用の
際は、ご注意ください。
北海道中央バス(白35)小野幌線が経路変更(7月3日記載)協力 zyunn様
北海道中央バス(小樽市)は、札幌市厚別区内を運行する(白35)小野幌線(新さっぽろ駅〜森林公園駅)の経路・時刻
を一部変更して、7月1日(金)より新たなルートで運行を開始致しました。
変更点は、ミサワホームが造成分譲している「森林公園パークタウン」内をぐるりと回る経路となり、新たに「タ
ウン中通」と「厚別北4条4」停留所を設けたことです。小野幌線は、旧市営バス白石営業所厚別支所が所管して運
行し、平成13年に中央バスが移行を受けて以来、路線体系としてはほぼそのまま維持してきましたが、遂に大きく路
線ルートが変わることになりました。
同タウン内は、既に6月1日より、ジェイ・アール北海道バスが、中央バスと一部並行する形で新さっぽろ駅と森
林公園駅西口(中央バスの「森林公園駅」と同じ停留所になります)を結んで1日3往復運行していますが、中央バス
も乗り入れたことで、同タウン周辺住民の利便性は格段増すことになるでしょう。
また、7月2日(土)より、ジェイ・アール北海道バス(27)も土曜・日曜・祝日運行時刻を一部変更して運行しま
す。
小野幌線の全便が、同タウンに乗り入れ
じょうてつバス「真駒内花園」旧市営の電照式撤去(7月3日記載)
じょうてつバスの(12)定山渓線(真駒内駅〜石山六区・藤野4条5・豊滝・定山渓車庫前など)の「真駒内花園」
の真駒内駅方面行の電照式(行灯型)停留所が、このほど撤去され、同社川沿営業所仕様の2面式停留所が設置され
ました。
この停留所に関する話題は、この交通通信でも幾度かお伝えしてまいりましたが、市営バス路線移行から1年経
った平成16年4月の夏ダイヤ改正から、まさしく「行灯に火がともって」おり、平成5年頃の札幌市交通局の一日
乗車券の広告や、「今日も明日も暮らしをのせて」という交通局のキャッチフレーズを纏ったまま、活躍してまい
りました。
旧市営バスが設置した電照式停留所は、老朽化が進んでおり、ジェイ・アール北海道バスに平成12年に移行され
た発寒線や稲積線、米里線のほか、平成15年の琴似営業所移行路線である山鼻環状線などの多くの電照式停留所が
既に撤去され、同社の「白ゆり型」停留所に転換されています。また、北海道中央バスに、平成9年に移行された
下西岡線や平成12年に移行された北都線などのほか、札幌東営業所管内でも、旧市営バスの電照式停留所が撤去さ
れるケースが多くなりつつあります。反面、じょうてつバスでは、これまで撤去されたのは、「創成小学校前
(現:資生館小学校前)」くらいであり、多くの電照式停留所を維持し続けています。
ちょっと昔の懐かしい広告もありました
市営地下鉄5駅に「カードの自動販売機」設置(6月20日記載)(協力:Seisuke様)
札幌市交通局は、このほど、札幌市営地下鉄の南北線さっぽろ駅、麻生駅、真駒内駅と、東西線宮の沢駅、新さっ
ぽろ駅に、「ドニチカキップ」などのカード3種類(7券種)を販売する自動販売機を設置しました。
この販売機では、従来、自動券売機で販売してきた「共通ウィズユーカード」と、駅事務室で販売してきた「昼間
割引乗車カード」、「ドニチカキップ」を取り扱い、共通ウィズユーカードは4券種、ドニチカキップはこども用も
取り扱っております。
ドニチカキップは昨年10月の発売以来、市民に大変な人気ぶりですが、駅事務室で買うシステムになっているため
に、窓口に列ができてしまい混雑するといった状況もあり、一部駅に自動券売機が設置される運びとなりました。
なお、カード類の自動販売機は、既に「西4丁目」「すすきの」の電停や、区民センター、商業施設(生協、スー
パーマーケットほか)などに置かれていましたが、ウィズユーカード以外の券種を取り扱う自動販売機はこれが初とな
ります。
新紙幣にも対応しています
市営地下鉄各駅にいよいよ「新案内図」お目見え(6月20日記載)
札幌市交通局は、6月10日頃から、順次進めてきた「エレベーター・エスカレーター・階段案内図」の掲示作業を、
このほど終え、各地下鉄駅に「新案内図」がお目見えしました。駅の規模にもよりますが、駅ホームに3枚ほど掲示さ
れています。材質は紙でできており、壁面に貼り付けたり、柱にぐるりと巻き付けられたりしています。
その駅からの所要時間が、終点駅まで縦にずらりと並び、ひと目で分かるようになっているほか、ドアの開く方向、
エスカレーターやエレベーター位置が「○両目に近いか」も、分かりやすいピクトグラムで表示されています。
乗る前に分かっていると時間の節約にも
じょうてつバス川沿(営)に新車導入(6月27日記載)
じょうてつ自動車部川沿営業所(札幌市南区)は、このほど、2メーカーの新車を導入し、定山渓線・藻岩線を中心に運
用に就いています。新車は、日産ディーゼル+西日本ボディ(札幌200か 15−83)、いすゞ(札幌200か 15−86)の2メー
カーで、同社の従来車両では、入口中扉より後ろだったLED式行先表示器の取り付け位置が、今春、藻岩営業所に導入
された車両から、中扉より前に変更されましたが、これらの川沿営業所の車両もそれに準じて、同様に「中扉より前に」
機器が設置されています。
さとらんど・モエレ沼公園臨時バス7月から運行(6月27日記載)
故イサム・ノグチ氏の遺志を受け継いで、昭和63年から札幌市が整備を進めてきたモエレ沼公園(札幌市東区)が、7
月1日(金)にオープンします。
オープンに伴い、さまざまなイベントが開催され、既存バス路線(東69)(東79)北札苗線の混雑が予想されるため、北
海道中央バス(小樽市)は、7月1日(金)〜7月3日(日)、7月9日(土)〜11月3日(木・祝)迄の土曜・日祝日に限り、
地下鉄東豊線栄町駅とさとらんど・モエレ沼公園を結ぶシャトルバスを運行します(地下鉄栄町駅〜北37東27間のみの
利用はできません)。
運行時刻は、地下鉄栄町駅発が午前9時〜午後5時迄、モエレ沼公園発が午前9時30分〜午後5時30分迄の間で、30
分間隔で運行します。(モエレ沼公園発は、7月1日は午後8時45分発、2・3日は午後8時15分発の便もあります)
料金は、片道200円で、地下鉄乗継券や共通ウィズユーカード・札幌市敬老優待乗車カードの利用もできます。
※但し、共通1DAYカード・エコキップの利用はできません。
6月19日(日)にじょうてつ藻岩(営)路線で迂回、運休便(6月18日記載)
協力 各駅停車様
じょうてつ自動車部藻岩営業所(札幌市南区)は、6月19日(日)に行われる「2005はまなす全国車いすマラソン大会」
開催に伴う交通規制により、同営業所所管(川沿おでかけバスを含みます)の一部便を迂回(うかい)運行および運休いた
しました。
このほか、北海道中央バス(小樽市)の「新千歳空港連絡バス」の4便(10:00、10:20、10:40、11:00)が、通常、新千
歳空港行で使用する「南4西3」から停留所を移設し、「南4東1」停留所に停車するなど一部変更されました。
また、ジェイ・アール北海道バス(札幌市東区)の琴似営業所所管路線の、大通公園付近を通る(西31)(西53)(環37)で、
停留所を移設して運行されました。
運休・折り返し運行・経路変更便は以下の通りです。(時刻は各始発停留所発車時刻です)
路線 |
運行区間 |
時刻 |
備考 |
川沿おでかけバス (川沿営業所担当) |
南町4丁目→ポスフール藻岩店前 | 10:00 10:30 |
運 休 |
藻岩高校前→南町4丁目 | 10:00 10:30 |
運 休 | |
(南95)藻岩線 | 真駒内駅前→硬石山 | 9:41 | 運 休 |
(南90)中の沢線 | 真駒内駅前→中の沢 | 9:30 | 運 休 |
(南84)真駒内線 | 南町4丁目→青少年会館前 | 9:28 | 運 休 |
(南96)南沢線 | 真駒内駅前→北海道東海大学前 | 9:24 | 運 休 |
(南65)中の島線 | 真駒内本町→中の島駅前 | 10:08 | 運 休 |
(環56)平岸線 | 真駒内本町→中の島駅前先回り | 9:50 | 運 休 |
真駒内本町→平岸駅前先回り | 10:00 | 運 休 | |
(南4)真駒内線 | 真駒内本町→南町4丁目 | 9:50 | 運 休 |
南町4丁目→西11丁目駅前 | 9:45 | 泉町中央発車 (9:48発) |
|
西11丁目駅前→南町4丁目 | 9:11 | 真駒内駅前 までの運行 |
|
(南84)真駒内線 | 青少年会館前→南町4丁目 | 9:35 | |
(南4)真駒内線 | 市立病院前→真駒内駅前 | 10:22 | 北2条 迂回運行 |
11:22 | |||
(南54)真駒内線 | 真駒内本町→札幌駅前 | 9:49 | 北1条 迂回運行 |
9:59 | |||
真駒内本町→大通西4 | 10:17 |
(この表は、参考程度にご利用下さい。間違いがあったとしても管理者はその責を負いません。)
6月19日(日)、じょうてつ川沿(営)路線も迂回運転(6月14日記載)
じょうてつ自動車部川沿営業所(札幌市南区)は、6月19日(日)に行われる「2005はまなす全国車いすマラソン大会」
開催に伴う交通規制により、同営業所所管の以下の便を迂回(うかい)運行しました。
●迂回時間帯● 概ね午前9時20分頃〜午後0時15分頃まで
●迂回対象便● (12)定山渓線・藤野線
(真駒内駅前〜石山六区・藤野4条5・
藤野3条2・豊滝・定山渓車庫前発着便)
●迂回(無停車)区間●
■定山渓・藤野方面→真駒内駅前行
「石山2条2」バス停通過後、経路変更し、(希望橋・石山西岡線)真駒内南町を経由して、真駒内駅前迄直行します。
これにより、この間の「石山陸橋」「真駒内花園」「柏丘8丁目」「南区役所」での乗降は出来ませんので、ご注意願い
ます。
■真駒内駅前発→藤野・定山渓方面行
始発「真駒内駅前」発車後、経路変更し、(希望橋・石山西岡線)真駒内南町を経由して、石山陸橋迄直行します。これ
により、この間の「南区役所」「柏丘8丁目」「真駒内花園」では乗降出来ませんので、ご注意願います。
地下鉄南北線「3000形(301号車)」廃車に(6月13日記載)(情報提供:AGS様)
札幌市営地下鉄南北線で、約25年に亘って活躍してきた「3000形」車両の301号車が、このほど廃車となりま
した。この3000形車両は、地下鉄南北線開業時から活躍した1000形・2000形(既に引退)でカバーしきれなくなった輸送
力を増強する目的で新造された車両で、昭和53年3月の南北線延長部(北24条〜麻生間)開業に合わせて導入、その後も
平成2年までに計5編成が製造されました。
5編成のうち、302号車は、平成15年に行先表示を、方向幕からLED行先表示機によるものに変更し、平成16年
には、3000形車両4編成に「自動音声放送(英語放送、広告放送含む)」装置を搭載するなど、動きがあるなか、301
号車だけは休車状態が続き、運用に就くこともなく、その去就が心配されていましたが、遂に廃車となりました。
3000形車両は残り4編成に
定期券うりば隣りに「セブン‐イレブン」(6月6日記載)
札幌市交通局が、駅構内空間の有効的な活用による収入増を狙って、地下鉄大通駅構内の「大通定期券発売所」の空
きスペースを公募し、コンビニエンススストア「セブン‐イレブン(東京都)」と決まり、かねてから工事を進めてきま
したが、5月31日(火)、遂に「セブン‐イレブン 地下鉄大通駅店」が、大通定期券発売所の東隣にオープンしました。
出入口ドアが2つ設けられており、混雑時にも対応できるような工夫がなされております。
地下鉄駅と地下で直結した、コンビニエンスストアとしては、南北線さっぽろ駅や、同真駒内駅バス発着場に隣接してい
る「サンクス」もありますが、大通駅構内に設けられたコンビニエンスストアとしてはこれが初めてとなります。
丸井今井の「デパ地下」向かいに「コンビニ」がオープン
「市電8500形」ぜんまい式模型を発売(6月6日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、札幌市電で活躍する「8500形」をモデルにした、ミニチュア模型(ぜ
んまい式)を発売します。
発売日時は、6月12日(日)の午前8時30分〜午後3時30分までの間、地下鉄東豊線 豊水すすきの駅構内で発売します。
売れ残った場合は、13日(月)以降、市営交通PRコーナー(札幌市交通案内センター併設、地下鉄大通駅コンコース)に
て発売されます。
発売個数は1万8000個(ひとり5個まで)で、発売金額は1,000円(税込)となっています。
通信販売は行いません。
お出かけは地下鉄・電車・バスを利用しましょう。
市電にて無料で傘の実験貸し出し(6月6日記載)
札幌市交通局高速電車部電車事業所は、市電の車内で「傘の無料貸し出し」を6月1日(水)より実施しています。
この傘は、交通局の忘れ物センターで、保管期限の過ぎた傘を有効活用する一環として、貸し出されることになったもの
で、8月31日(水)まで実験的に貸し出しが行われます。
傘は、市電車内の前後出口付近の2ヶ所に各5本設置しており、利用者自身で自由に利用できます。なお、貸し出し用
の傘には限りがあり、返却が滞ると貸し出しに支障が出る恐れもあるため、借りた方は、必ず、市電次回乗車時もしくは
市営地下鉄各駅の駅事務室まで返却するようにしましょう。
「路面電車の日」共通ウィズユーカード発売(6月6日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、6月10日(金)から、「路面電車の日」を記念した共通ウィズユー
カードを発売しました。発売金額は1,000円(利用可能額:1,100円)で、1万枚発売されました。
発売場所は、各定期券発売所、交通案内センターはもちろん、地下鉄駅の売店(キヨスク、中央バス商事「ドナ」)と市
電の車内で発売されました。
「YOSAKOIソーランまつり」に伴う経路変更(6月6日記載)
6月8日(水)〜12日(日)に「第14回YOSAKOIソーラン祭り」が開催されますが、これに伴い、大通公園付近が交通規制さ
れ、じょうてつバスの一部便が11日(土)・12日(日)の一部の時間帯、経路を変更して運行しました。
経路変更対象
【藻岩営業所所管】(南54)真駒内線のうち、都心に向かう系統「大通西4」行、「札幌駅前」行
11日(土) 9時30分〜22時30分、12日(日) 9時30分〜18時30分
「西11丁目駅前(通常:札幌第一ホテル前)」停留所は、地下鉄東西線西11丁目駅2番出口前の停留所に移設。
「大通西8」「大通西4」停留所は、北1条通に迂回の上、代替としてジェイ・アール北海道バスの停留所に準じ、
「北1西7」「北1西4」の停留所に停車しました。
※真駒内本町行は通常通りの経路でした。
ジェイ・アール北海道バスが新路線開設(6月1日訂正させて頂きました:協力 各駅停車様)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は、6月1日(水)より、JR新札幌駅(バスターミナル10番のりば)とJR森林
公園駅西口を結ぶ路線(27)を新設、運行致します。主な経路は、新札幌駅〜厚別中学校前〜小野幌神社前〜厚別北
3条4〜タウン中通〜厚別北4条5〜森林公園駅西口を結び、途中、ハウスメーカーの「ミサワホーム」が現在造成
分譲している住宅地を経由し、1日3往復(平日、土日祝日ともに)運行します。
地下鉄新さっぽろ駅で乗継割引が適用となり、ジェイ・アール北海道バスの各種乗車券、共通1DAYカードも利
用できます。
これまでも、同社は森林公園駅に乗り入れていましたが、駅を挟んで反対側の、既に北海道中央バスが「森林公園
駅」としている西側に乗り入れたのはこれが初めてとなります。
JR北海道・市営地下鉄「YOSAKOIソーランパス」発売(5月29日記載)
札幌市交通局とJR北海道では、6月8日(水)〜12日(日)に開催される「第14回YOSAKOIソーラン祭り」期間中の、
6月11日(土)・12日(日)に、札幌市営地下鉄全線とJR北海道の札幌市内駅間で利用できる一日乗車券「YOSAKOIソー
ランパス」を今年も発売しています。JR北海道の利用できる列車・区間は、普通列車や「エアポート」「いしかり
ライナー」などの快速列車に限られ、「ほしみ〜森林公園」「白石〜上野幌」「桑園〜あいの里公園」の駅間で自由に
乗り降りが出来ます。
市内を走る民営バス(ジェイ・アール北海道バスも含め)、札幌市電では利用することはできません。
交通局の各定期券発売所、地下鉄大通駅コンコースの札幌市交通案内センター、JR北海道の札幌駅・新札幌駅・新琴
似駅にて、各日2,700枚限定で、発売されました。
市営企業調査審議会、17年度第1回交通部会 開催(5月22日記載)
札幌市は、市営企業調査審議会の平成17年度「第1回交通部会」を5月24日(火)午前9時30分より、札幌市交通局
本局8階講堂で開催しました。本年度の市営交通事業予算概要や、今後の地下鉄経営計画、市電の今後の取り組みにつ
いて論議されました。
東西線3駅で、車いす対応トイレ改修工事(5月22日記載)
札幌市交通局は、地下鉄東西線の「西11丁目」、「西18丁目」、「二十四軒」の3駅で、車いす対応トイレの改修
工事を、5月18日(水)〜平成17年7月中旬(予定)迄行います。工事は、オストメイト対応にするためのもので、期間
中は、車いす対応トイレの利用が出来なくなりますので、ご注意ください。
臨時バス「平岡梅林公園線」運行延長(5月22日追記)
北海道中央バスは、5月7日(土)〜5月18日(水)迄の間、地下鉄東豊線福住駅・地下鉄東西線大谷地駅と平岡梅林
公園(清田区)の間を結ぶ臨時バスを運行しましたが、5月上旬の低温傾向から、梅林公園の梅の開花状況が遅れ、急
きょ5月25日(水)迄、同バスについても運行期間を延長しました。
福住駅の乗り場は5番のりば、大谷地駅の乗り場は3番のりばとなります。
運賃は、大人200円、こども100円で、共通ウィズユーカード・地下鉄乗継券・中央バスカード・共通1DA
Yカード・札幌市敬老優待乗車カードも利用できました。
期間中の土曜・日曜は付近の道路が大変渋滞しますので、マイカーを控えて、地下鉄・バスを利用しましょう。
「かわいらしい動物」共通ウィズユーカード 発売(4月18日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、「かわいらしい動物」をテーマとした、共通ウィズユーカードを
4月25日(月)から発売します。発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センター、地下鉄駅売店「キヨス
ク」「ドナ」となり、売り切れ次第販売終了となります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)、3,000円(利用可能額:3,300円)、5,0
00円(利用可能額:5,500円)、10,000円(利用可能額:11,500円)です。
市民の投票により決定した動物たちのカードです
札幌市交通局が非常勤職員募集(5月22日追記)
札幌市交通局は、若干名の非常勤職員を5月23日(月)〜5月25日(水)まで募集します。職種は、路面電車(市電)
の運転手です。受験資格は、昭和54年4月2日から昭和60年4月1日迄に生まれた方となり、2回の試験により、
合否が判定され、採用された方は、8月から任用されます。申込書配布は終了しました。
札幌市電に音声合成放送装置取付(5月16日追記)
札幌市電は、ワンマン車内放送装置として、これまで長きにわたり使用してきた8トラック式テープによる放
送から、音声合成放送装置による放送へ3月中旬から下旬にかけ、順次交換しました。
これを機に、約10年間、市電のテープ放送のナレーターを担当されてきた女性も、違う方と交代となりました。
市電に取り付けられた音声合成放送装置
じょうてつバス藻岩(営)、この春の新車(5月16日記載)
「市立病院前」にて
▲従来、入口中扉より後ろだったLED式行先表示器の取り付け位置が、中扉より前に変更されました。
市営交通「地下鉄・市電 まるごとぶっく」配布中(5月3日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、市営地下鉄や市電の料金や民営バスとの乗継料金をまとめたガイ
ドブック「地下鉄・市電 まるごとぶっく」を制作し、4月25日(月)から、市営交通PRコーナーなどの各窓口
と地下鉄駅で配布しています。このようなガイドブックは、昨年も「市営交通ご利用ガイド」として発行しまし
たが、各地下鉄駅の周辺案内地図や、駅前のバスターミナル・のりばの案内図も添え、分かりやすい内容となっ
ております。
「豊平峡電気バス」4月29日から運行開始(4月29日記載)(協力:Seisuke様)
札幌リゾート開発公社(札幌市)が運行する「豊平峡電気バス」の今季の営業が、4月29日(金・祝)から開始さ
れました。運行時刻は、始発は午前8時45分、終発は16時00分となります。料金は、大人570円、こども35
0円です。
「すずらん公園」発着便、4月29日から運行開始(4月29日記載)
国営滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区)が、この冬の大雪により、4月20日(水)の開園が1週間以上遅れ、29
日(金・祝)に開園しました。これに伴い、北海道中央バスが同園へ乗り入れ運行している、(南92)(真102)滝野
線・(福87)有明線も、29日より同園へ乗り入れを開始致しました。
20日〜28日までの間、(真102)は「厚別の滝」発着、(福87)については「ふれあいの森」発着で運行されまし
た。
じょうてつバス新路線図を掲示(4月18日記載)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、川沿営業所所属の車両に掲示している「じょうてつバス路線図」を、4月10日
(日)頃から新しいものに交換しました。今回の交換は、1日から運行している「豊平峡温泉線」を新たに掲載し
たほか、廃止された「豊橋環状線」「洞爺湖線」を削除するものとなりました。
路線図の交換は、平成12年に旧市営バスから移譲を受けた「藻岩線」の追加による交換以来となり、その後に
廃止となった「洞爺湖線」部分は、廃止以来シールで覆って対応してきました。
また、平成15年の旧市営バス藻岩営業所からの移行後も、市営バスの「バス運行系統図」をそのまま使用して
きた、同社藻岩営業所所属車両の車内に掲示している路線図も、平成16年12月以降、同社で製作した新しい路線
図に、既に交換されています。
敬老パス新制度スタート、利用者に戸惑いも(4月1日記載)
札幌市は、見直しを進めてきた「札幌市敬老優待乗車証(敬老パス)」の制度を平成17年度より改め、4月1
日(金)から、新制度となる「(ウィズユーカードのような)敬老乗車カード・(回数券タイプの)乗車券」の利用
を、市内の地下鉄・市電・バスにて開始しました。
満70歳以上の利用者には、利用可能額1万円(1000円負担)、2万円(3000円負担)、3万円(6000円負担)、4
万円(8000円負担)、5万円(1万円負担)の中から選び、1日から1年間有効となるプリペイドカード(カード対
応機器のないばんけいバス・夕鉄バスは乗車券)が希望者に(年間1回のみ)交付されています。
市内のバスや地下鉄などでは、1日、朝ラッシュ時間帯、早速「敬老乗車カード」を利用する乗客が見られま
した。各地下鉄駅では「敬老乗車カードご利用方法」を掲示し、利用者も難なく通過していましたが、特に、カ
ードリーダが「2リーダ方式」のバス路線では、これまでと使い勝手が大きく違うため、利用者が乗車リーダに
カードを通し忘れたりし、その都度、乗務員が「どこから乗りましたか?」と尋ね、カードリーダを操作、精算
をしたりし、利用者も慣れていないために、降車に時間を要する場面もみられました。
地下鉄駅に掲示された「敬老乗車カードご利用方法」
もいわ山ロープウェイの「リフト」が休止(4月14日記載)
札幌振興公社(札幌市)は、4月14日(木)から、「もいわ山ロープウェイ」の夏季営業を開始致しましたが、同
ロープウェイに付随して、ロープウェイ山頂駅〜山頂展望台間をこれまで運行してきた、リフトの夏季運行を休
止し、代替交通手段として、11月9日(水)まで無料シャトルバスを運行します。
市営地下鉄南北線の車内広告放送の内容変更(4月14日記載)
札幌市営地下鉄の南北線車両で行われている、次駅案内放送の「広告放送」のスポンサーが4月10日(日)頃か
ら、順次変更されています。地下鉄の広告放送のスポンサー変更は、年2〜3回行われています。
じょうてつにラッピングバス登場(4月29日追記)(協力:Seisuke様)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、このほど、川沿営業所所属の車両に「JAF(日本自動車連盟)」の広告をまと
った、ラッピングバス(登録番号は、札幌200か・52)の運行を開始いたしました。
札幌市電が1日からダイヤ改正、始発が早めに(4月1日記載)
札幌市電は、4月1日(金)から、電車運行ダイヤを改正し、夏ダイヤにて運行しています。
なお、ダイヤ改正に伴い、始発時刻が以下のように変更されますので、ご利用の際はご注意ください。
始発時刻 |
||
中央図書館前発 | 西4丁目行 | 6:09(西4丁目6:30着) |
すすきの行 | 6:09(すすきの6:28着) | |
西4丁目発 | すすきの行 | 6:36 |
すすきの発 | 西4丁目行 | 6:34 |
映画「名探偵コナン」共通ウィズユーカード 発売(4月1日記載)
札幌市交通局は、映画「名探偵コナン 水平線上の陰謀」の4月9日(土)公開を記念して、公開記念共通ウ
ィズユーカードを4月6日(水)から発売します。発売枚数は3,000枚限定です。発売場所は、各定期券発
売所・札幌市交通案内センターとなります
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
「市電デザインカード」共通ウィズユーカード 発売(4月1日記載)
札幌市交通局は、「夏の市電」写真を題材にした共通ウィズユーカードを、4月1日(金)から発売していま
す。6万枚発行されますが、発売場所は、市電車内と「西4丁目」「すすきの」各電停に設置している自動販
売機のみとなります。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)です。
北海道中央バス、4月1日から夏ダイヤに(3月26日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、4月1日(金)から夏ダイヤにて運行致します。新しいダイヤの時刻表は、3月
25日(金)より、各窓口・ターミナルなどで配布しています。
ダイヤ改正に伴い、以下のように路線延長・路線名変更、停留所名称変更などが行われます。
路線延長・路線名変更 | ||
(麻26)麻生東苗穂線 | 麻生駅前〜航空管制センター〜東苗穂10条3〜豊畑 | 路線延長・路線名変更 |
(福51)福住・平岡線 (従来通りジャスコ発便も有り) |
福住駅〜北野3条5〜平岡3条3〜 ジャスコ平岡店〜里塚4条3 |
系統延長 |
停留所新設 | ||
千歳鶴酒ミュージアム | (環88)ファクトリー線 さっぽろうぉ〜く | 二条市場〜バスセンター間 |
大麻北町 | 大麻循環バス | 栄町11丁目〜3番通12丁目間 |
停留所名称変更 | ||
水揚場→中野中央 | (東61)丘珠線 (東76)丘珠北34条線 | |
栄町863番地→北49東19 | (栄20)(栄23)栄町教育大線 | |
厚別清掃工場前→厚別東3条1 | (白29)もみじ台団地線 (白38)厚別通線 |
このほか、(真104)真駒内線を平日朝ラッシュ時間帯に増便し、旧市営バスから移行された(西51)北桑園線を
平日日中時間帯に3本/時間としたり、(西71)北桑園線も日中時間帯は1本/時間とし、従来よりも大幅に増
便されています。
じょうてつバス、4月1日からダイヤ改正(4月7日追記)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、4月1日(金)から夏ダイヤにて運行致します。夏ダイヤ時刻表は、3月29日
(火)より、各案内所・サービスセンターなどの窓口、バス車内で配布を開始する予定です。
なお、ダイヤ改正により「豊橋環状線(定山渓車庫前〜豊平峡温泉)」が3月31日(木)をもって廃止され、4
月1日からは、「(7)札幌駅〜川沿16条2・定山渓〜豊平峡温泉(往復/平日:18便・土日祝:13便)」と
「(8)札幌駅〜石山中央・定山渓〜豊平峡温泉(往復/平日:6便・土日祝:11便)」の2系統に組み替えら
れ、札幌駅から豊平峡温泉へ直通で行く事も可能になります。なお、これに伴い、定山渓線の整理券番号が一
部変更となりました。
「豊橋環状線」の現ルートは、平成10年12月から1日8便(その後9便に)運行されてきました。
また、(南96)南沢線・急行(北海道東海大学前→真駒内駅前)についても、乗降可能停留所の増設、停留所名
称の変更が4月1日から行われます。旧市営バスからの移行後も変更することなく使用してきた「啓北商業入
口」停留所名称が、同社既存路線(8)の停留所と同じの「藻南橋」に変更となり、同時に降車のみの扱いでし
たが、乗降とも可能になります。さらに、これまで「啓北商業入口」から終点の真駒内駅前まで降車出来ませ
んでしたが、「南区役所前(12番:定山渓線、藤野線(旧南93)の停留所)」での降車も可能となります。
ジェイ・アール北海道バスがダイヤ改正(4月7日追記)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は4月1日(金)から、ダイヤを改正して運行します。現状、同社の配布
用バス時刻表は、札樽線、琴似営業所管内路線、空知線・長沼線で全19種類用意されていますが、4月1日改
正時刻表より、これらの時刻表全てに通し番号を付けて、種類も全15種類とスリムになり、より使いやすくな
ります。
ダイヤ改正により、(75)新札幌駅〜虹ヶ丘東便が2便増便されたほか、(89)新札幌駅〜緑ヶ丘2丁目便は、
新たに土・日・祝日も運行されるようになり、平日の朝夕ラッシュ時間帯には、計4便増便となります。
また、これまでJR札幌駅と札幌コンベンションセンターを結んでいた(循環3)は、(3)として経路を変
更、増便(平日・土日祝日とも32便に)されました。さらに、04年4月から、手稲営業所前・西宮の沢5条2と
JR札幌駅を結ぶ、平日朝ラッシュ時間帯に運行してきました「女性専用バス」は、好評により、新たに、
(16)緑ヶ丘団地東(7:19発)→新札幌駅、(13)雇用促進住宅入口(8:02発)→新札幌駅でも運行を開始致しました。
新しい時刻表は、3月25日(金)頃から各窓口にて配布しております。一部時刻表裏面には、見やすい路線図
も入り、3色刷りとなりました。
じょうてつバス川沿車両「シートモケット」変更(3月26日記載)(協力:Seisuke様)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、同社自動車事業部川沿(南区)所属の車両のうち、94年車の一部車両のシート
モケットをこのほど張り替えました。これまでは「青色」で表面生地に凹凸がありましたが、紫色を基調とし
た、表面生地に凹凸がないものになりました。
新千歳空港連絡バス、4月1日から運賃改定(3月26日記載)
北海道中央バス(小樽市)と北都交通(北広島市)で運行する「新千歳空港連絡バス」の運賃が、4月1日(金)か
ら改定されます。片道820円区間(例:新千歳空港〜アパホテル&リゾート《札幌》)は1,000円に、片道
700円・710円区間(例:新千歳空港〜地下鉄大谷地駅バスターミナル)は900円に改定されます。また、
中央バスの札幌市内線と空港連絡バスの乗車券がセットになった「空港割引きっぷ」についても、運賃改定に伴
い、3月31日(木)をもち、販売終了となり、廃止されます。
なお、同日迄に購入された、回数券・空港割引きっぷについては、4月以降もこれまで通りご利用になれます。
地下鉄駅の周辺案内板が薄型に(3月18日記載)
札幌市交通局は、市営地下鉄各駅に設置している「駅周辺案内板」の一部を交換しました。これまでのもの
に比べ、薄型になり、場所をとらないのが特徴です。駅周辺のスーパーマーケットの店名変更に対応したこと
や、新しく出来た大通駅37番出口とつながるファッションビルも追加されるなど地図内容も同時に修正されて
います。
カラー液晶モニター付の新型精算機、券売機(3月11日追記)
札幌市交通局は、地下鉄南北線中の島駅の精算機を、新しいタイプに変更しました。
この精算機は、機器中央部に大型カラー液晶モニターを搭載し、画面右下には「Engrish」ボタンも配置され、
英語にも対応しています。
また、同様に、地下鉄南北線麻生駅やさっぽろ駅などでも、クリーム色を基調とした新型券売機の整備も進
んでおり、一部の駅では供用開始となっています。券売機にも、大型の液晶モニターを搭載しており、昨年発
行された新紙幣にも対応しております。
精算機、券売機は傾斜を持たせた、バリアフリー仕様で、障がいをお持ちの方にも、これまで以上に使いやす
いものになっていると思われます。
今後、老朽化したカード非対応の券売機、精算機に代わるものとして、続々登場するかもしれません。
精算機・券売機とも「STマーク」が入りました
画面もグラフィカルに
カラー液晶付の新型改札機、一部車いす対応も(3月4日記載)(協力:えのページ様)
札幌市交通局は、老朽化した旧型の「きっぷ・定期券」専用の改札機を、地下鉄南北線澄川駅・真駒内駅など
で撤去、新型の改札機を整備し、一部駅で供用を開始しました。改札機の高さも低めで、真駒内駅北改札口の改
札機では、既に2台が新型改札機になり、うち1台は車いす対応の改札機になっており、他の改札口に比べ、通
路の幅がとても広くなっており、通行しやすくなりました。
なお、これまでも各種カード(共通ウィズユーカード、共通1DAYカード、エコキップなど)を利用した際、
市営交通の場合、カード裏面には利用駅や残額が印字されますが、新型券売機の仕様として、「駅名の漢字が太
く」印字されるほか、カードはもちろん、きっぷ・定期券利用時は「表面を上に」して通さなくてはならないよ
うになっています。
より丸い形になりました
映画「ワンピース」共通ウィズユーカード 発売(3月4日記載)
札幌市交通局は、映画「ワンピース the movie オマツリ男爵と秘密の島」の3月5日(土)公開を記念して、
公開記念共通ウィズユーカードを3月4日(金)から発売しました。発売枚数は5,000枚限定でした。発売
場所は各定期券発売所・札幌市交通案内センターでした。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)でした。
「川沿おでかけバス」更に実験運行延長(2月28日記載)
じょうてつ自動車部(札幌市南区)が、ポスフール藻岩店と医療法人社団 五輪橋内科病院の協賛により、04年
11月から2ヶ月間、実験運行してきた「川沿おでかけバス」第2弾がまもなく運行を終えようとしていますが、
実験運行の延長が決まり、8月31日まで運行が継続されることになりました。当初の運行予定は、04年9月から
10月31日までの2ヶ月間でしたが、この運行延長により、丸1年間実験運行することになります。
運行時間は、10時〜18時30分まで30分間隔で、運行区間は以下の通りで、変わりません。
■藻岩高校前発
藻岩高校前(水道局庁舎前)→上町1丁目→光塩短大前→緑町3丁目→南区役所前→泉町中央→泉町3丁目→南町
2丁目→南町4丁目
■南町4丁目発
南町4丁目→南町2丁目→泉町3丁目→泉町中央→南区役所前→緑町3丁目→光塩短大前→上町1丁目→川沿1
条1(ポスフール藻岩店入口前)
なお、地下鉄との乗継指定停留所はありません。運賃100円で、支払いは現金のみ。共通ウィズユーカード・
定期券・札幌市敬老優待乗車証(敬老パス)・地下鉄乗継券などは利用できません。
乗降停留所には制限があり、「南町→川沿方向」は「南町4丁目→上町1丁目」は乗車のみ、川沿1条1での
み降車できます。「藻岩高校前→南町方向」は、藻岩高校前のみで乗車でき、以降は降車のみとなります。
映画「シャーク・テイル」共通ウィズユーカード 発売(2月28日記載)
札幌市交通局は、映画「シャーク・テイル」の3月5日(土)公開を記念して、「シャーク・テイル」記念共
通ウィズユーカードを2月21日(月)から発売しました。発売枚数は3,000枚限定でした。発売場所は、各
定期券発売所・札幌市交通案内センターでした。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)でした。
交通資料館で冬のミニフェスタ開催(2月28日追記)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、さっぽろ雪まつり期間にあわせ、2月7日(月)〜13日(日)迄の間、
冬期間休館中の札幌市交通資料館(札幌市南区/地下鉄南北線自衛隊駅前)を開放しました。
なお、2月7日から同館にて、「走る市電ストラップカー」など新作の市営交通オリジナルグッズの販売も開
始されたほか、2月11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)には、午前10時〜午後4時迄、同館では「冬のミニフェ
スタ」を開催しました。雪球ストラックアウトや雪上だるま落としなどの屋外で楽しめるミニゲームコーナーや、
温かい飲料を提供するコーナーなども設けられ、賑わっておりました。
イ・ビョンホン札幌ロケ写真展開催(2月8日記載)
札幌市交通局は、1998年に札幌を舞台にし、市電車内でも撮影されたミュージックビデオに出演した、韓国の人
気俳優イ・ビョンホンさんの当時の写真や映像を展示する「イ・ビョンホン札幌ロケ写真展」を、2月7日(月)か
ら28日(月)迄、札幌市交通案内センターで行われました。
雪まつり真駒内会場で臨時シャトルバス運行(2月8日記載)
さっぽろ雪まつり実行委員会は、「第56回 さっぽろ雪まつり」期間中、真駒内会場の混雑緩和と道路渋滞抑制
の為、一般車両用の約200台収容の駐車スペースを真駒内公園内B駐車場に設け、じょうてつ(札幌市豊平区)の
協力のもと、じょうてつバスによる臨時シャトルバスを「真駒内公園(さけ科学館前)〜真駒内会場」間で運行し、
自衛隊敷地内に路線バスが運行されるという大変貴重な光景がみられました。
運行は30分間隔で、バス料金は、片道/大人100円、こども50円で運行されました。
雪まつり記念共通ウィズユーカード 発売(1月30日記載)
札幌市交通局は、「第56回 さっぽろ雪まつり」開催を記念して、2種類の記念共通ウィズユーカードを発行致
します。第1弾の「イラスト編」は、2月1日(火)から発売致します。発売枚数は11,000枚となります。発
売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センター・地下鉄駅売店「キヨスク」「ドナ」となります。
また、第2弾は「雪像編」で、完成した雪像の写真をモチーフに、2月8日(火)から、発売枚数を3,000枚
限定での発売となります。発売場所は、各定期券発売所・札幌市交通案内センターでのみの発売です。
発売金額は、いずれも1,000円(利用可能額:1,100円)です。
さっぽろえきバス・ナビがより使いやすく(2月4日記載)
札幌市企画調整局交通企画課が開設する、インターネット・携帯電話のウェブブラウザから地下鉄・電車・民営
バス路線・JRの時刻表や経路などを検索できるサイト「さっぽろ・えきバス・ナビ」の中に、2月1日(火)から
目的地(駅、電車、バス停留所)周辺の天気情報を表示する機能が追加されました。さらに、お年寄りや身体に障が
いをお持ちの方にも利用しやすいよう文字が大きく、機能も簡単になった「かんたん・えきバス」サイトも同日か
ら新たに公開されました。
●さっぽろ・えきバス・ナビ http://ekibus.city.sapporo.jp/
●かんたん・えきバス http://ekibus.city.sapporo.jp/ud/
北海道中央バス「57 北郷本線」運行開始(2月4日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、札幌市白石区北郷・川下・川北地区と札幌都心をバス一本で結ぶ新路線「(57)北郷
本線」を2月1日(火)より運行を開始致しました。主な運行区間は、札幌駅前〜サッポロファクトリー前〜(平和
大橋経由)〜菊水上町3条3〜中央3条3〜北郷3条4〜北郷5条4〜北郷4条9〜川下5条1〜川北1条3〜白
石高校〜白石営業所で、所要時間約40分で結びます。また、昨年9月から既に同地区で運行している(55)白石本
線(札幌駅前〜平和大橋〜北郷3条4〜瑞穂中央〜白石営業所)も、同日から15往復から23往復に増便しての運行
となりました。沿線地域にとってはますますの利便性向上になりますが、旧市営バス移譲路線としてこれまで運行
してきた地下鉄短絡路線である(白23)、(白24)などの既存路線にどの程度影響するかが注目すべき点でしょう。
じょうてつバスも新1000円札両替対応に(1月11日記載)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、同社路線バスに搭載されている運賃箱の両替機を、1月11日(火)より、昨年11月
から発行されている新千円札の両替対応を開始させました。運賃箱自体は、従来のものを使用していますが、一部
機器交換をなされ、同日から運賃箱上部に「新1000円札両替対応」を知らせるシールを貼ったり、車内ポスタ
ー掲示を行い、利便性向上をアピールしています。
新紙幣対応券売機・両替機の、新紙幣発行に対する札幌圏の各交通事業者の動きは、既に、JR北海道、札幌市
営地下鉄、北海道中央バスが昨年内に作業を行っていますが、じょうてつはこれに続くものとなりました。
じょうてつバス藻岩山スキー場線運行中(1月22日記載)
じょうてつバスの(臨時)藻岩山スキー場線(真駒内駅前〜藻岩山スキー場)が、04年12月25日(土)〜05年2月28日
(日)までの毎日、05年3月1日(火)〜21日(月・振替休日)の土・日・祝日の日程で運行しています。
運賃は、真駒内駅前・上町1丁目〜藻岩山スキー場間で大人250円、こども130円です。真駒内本町・スキ
ー場入口(旧・藻岩健康楽園ゆとろぎ横)〜藻岩山スキー場間で大人200円、こども100円です。臨時路線です
ので、地下鉄乗継券・定期券・1日乗車券・エコキップ・じょうてつバス昼割回数券の利用はできません。
この、藻岩山スキー場線は、2002年12月から同社が運行担当を開始し、当時は、東京都交通局より移籍した車両
で川沿営業所(札幌市南区)により運行しましたが、03年は市営バスから移行となった藻岩営業所が、旧市営バスの
1987年式や88年式の経年車を多く充当していましたが、今年は、新たに同スキー場の広告を纏った車両を充当し、
再び川沿営業所が、運行を担当しています。
札幌の地下鉄・バス・市電・JRの年末年始運行(12月27日記載)
札幌市交通局、北海道中央バス、じょうてつ、ジェイ・アール北海道バス、JR北海道(いずれも札幌市内線のみ
掲載)の年末年始ダイヤをまとめてあります。
※この表を利用したことにより、いかなる損害、損失を被っても管理者はその責任を負わないものとします。
■札幌市交通局(地下鉄・市電)
12月29日(水)・30日(木) |
31日(金) |
1月1日(祝) |
2日(日)・3日(月) |
|
地下鉄 |
土・日祝日ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
市 電 |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
■JR北海道
12月30日(木)〜1月3日(月)まで日祝日ダイヤで運行します。
■北海道中央バス
12月29日(水)・30日(木) |
31日(金) |
1月1日(祝) |
2日(日)・3日(月) |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
●高速バスは12月29日(水)〜1月3日(月)まで日祝日ダイヤで運行し、31日(金)〜1月2日(日)は減便して運行します。
■ジェイ・アール北海道バス
12月29日(水)・30日(木) |
31日(金) |
1月1日(祝) |
2日(日)・3日(月) |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
●高速おたる号は12月29日(水)・30日(木)は、日祝日ダイヤで、31日(金)〜1月3日(月)は特別ダイヤで運行します。
■じょうてつバス
12月29日(水)・30日(木) |
31日(金) |
1月1日(祝) |
2日(日)・3日(月) |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
敬老パスを来年度より見直し、上限額設定へ(12月9日記載)
札幌市は、昨年から見直しを進めてきた「札幌市敬老優待乗車証(敬老パス)」の制度を平成17年度より改め
ることに決定しました。従来、市は70歳以上の住民登録者・外国人登録者に無料でパスを交付してきましたが、
市の財政状況が極めて厳しい情勢となりつつあるため、平成17年度より、利用上限額を設定し、一定程度の利用
者負担をしてもらうことで、敬老パス制度の存続を図ることとなりました。
利用者には、利用可能額1万円(1000円負担)、2万円(3000円負担)、3万円(6000円負担)、4万円(8000円負
担)、5万円(1万円負担)の中から、選択して、来年4月1日から1年間有効のプリペイドカードが交付される
仕組みとなっています。なお、交付は来年3月から行われています。
敬老パス制度は、昭和50年に旧市営バスと市電を対象に始まった制度で、翌年から地下鉄にも対象が広がり、
その後、昭和53年には、じょうてつバス、国鉄バス(現:ジェイ・アール北海道バス)、北海道中央バスでも対象
となり、現在は、夕鉄バスや藻岩山ロープウェイでも利用出来るようになっています(バスは市内区間のみ)。
じょうてつバス、冬ダイヤから放送内容変更(1月5日記載)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、同社路線の音声合成による車内放送の内容を、12月1日(水)からの冬ダイヤ改
正にあわせ、一部変更を行いました。この変更は、広告主の変更による内容削除が「すすきの」「南33西11」な
どで行われたほか、「つつじ谷(定山渓温泉方向のみ)」でも、11月30日で廃止となった洞爺湖線の放送が、従来
流れていましたが、内容の削除が行われています。なお、同社川沿営業所に新車3台が、この冬導入されました
が、これらの車両のうち一部については、改正後も、従来の放送が流れている場合もありました。
初詣記念共通ウィズユーカード 発売
札幌市交通局は、12月31日(金)23時からと、1月1日(土・祝)9時から、地下鉄東西線円山公園駅コンコース
で、「初詣記念共通ウィズユーカード」を発売しました。発売枚数は各日1,000枚限定で、発売金額は、
1,000円(利用可能額:1,100円)のカードでした。
記念共通ウィズユーカード 発売(1月5日記載)
札幌市交通局は、12月25日(土)から大丸札幌店で行われる、ハローキティ誕生30周年記念展「KITTY E
X.(キティ・エックス)」開催を記念した共通ウィズユーカード2種類を12月20日(月)より発売しています。発
売金額は、各1,000円(利用可能額:1,100円)で、合計15,000枚発行しますが、今回発売のカードにつ
いては、札幌市交通事業振興公社で通信販売も承っています。
一部の定期券発売所では、既に発売を終了しています。
クリスマスフェスティバル2004 開催(12月16日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、12月19日(日)に、地下鉄南北線大通駅コンコースにて、日ごろの
市営交通利用者に感謝を込め「クリスマスフェスティバル 2004」を10時〜16時まで開催致しました。
当日は、ステージイベントとして「札幌市民交響吹奏楽団」による演奏、ゴスペル、札幌国際大学のハンドベ
ル演奏などが行われました。このほか、優秀者に市営交通グッズが当たる、市営交通に関する○×クイズが行わ
れたほか、市営交通オリジナルグッズのワゴン販売なども行われました。
突然の大雪に、バスも大幅に遅延(12月9日記載)
今年11月の札幌は、気温も高めで、積雪期の到来も遅いのかと思わせていましたが、12月5日(日)朝から一気
に湿った雪が積もり、午後から夕方にかけ、さらに雪の勢いが強まりました。このため、道路はボコボコで、各
所にわだちができました。これにより、除雪が夜となった各地でバスベイに進入できなかったりして渋滞が発生
し、札幌市内のバス路線も夜にかけて大幅な30分以上の遅れも出るなどの遅延運行となり、札幌市南区では、バ
スがわだちにはまり、動けなくなるトラブルに巻き込まれる例もありました。また、一夜明けた6日朝も、前日
から狭くなった道路の為に、のろのろ運行を余儀なくされ、バスは多くの路線で遅延運行しました。
7日朝、地下鉄真駒内駅前にて
新紙幣発行にあたっての各事業者の対応(11月18日追記)
11月1日(月)より、日本銀行が新紙幣(千円、五千円、一万円)3種類を発行しました。しかし、バス・地下鉄
では新紙幣対応になっていない券売機・料金箱・精算機がまだあります。これについて、各事業者の新紙幣の対
応状況をまとめてみました。札幌市交通局は、市営地下鉄については一部の券売機・精算機で対応しており、札
幌市電は2005年2月をめどに対応させる予定です。北海道中央バス(小樽市)は、現在は対応しておらず、年内を
めどに。ジェイ・アール北海道バス(札幌市)も、現在は未対応で、順次対応する方針です。じょうてつ(札幌市)
も、現在は未対応で、来年2月から新紙幣に対応する予定です。JR北海道は、すべての券売機でいち早く新紙
幣対応となっています。
札幌市営地下鉄の新・旧1000円札対応の精算機
記念共通ウィズユーカード 発売(12月9日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、12月3日(金)より、映画「ゴジラ FINAL WARS」公開記念共通ウィ
ズユーカードを発売しています。発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)で、発売場所
は、各定期券発売所、交通案内センターです。
また、12月15日(水)より、「2005 干支記念」共通ウィズユーカードを2枚セットで発売致します。発売金
額は、2,000円(1000円券2枚セットの為、利用可能額:2,200円)で、発売場所は、各定期券発売所、交
通案内センターです。発売枚数は、7,000組となります。
オリジナルぜんまい式模型「地下鉄2000形」発売(12月9日記載)
札幌市交通事業振興公社は、12月11日(土)、オリジナルぜんまい式模型「地下鉄2000形」を発売致します。
価格は、2,000円(税込)で、発売個数は1万8,000個です。なお、購入できるのは、お1人様5個までと
なります。
当日は、午前8時30分〜午後3時30分迄、地下鉄大通駅の交通局忘れ物センター前にて販売されます。なお、売
り切れ次第、終了となります。通信販売は行いません。
今回、模型のモデルとなった「地下鉄南北線 2000形」電車は、昭和46年12月の地下鉄開業時から、1000形とし
て運行。途中で車両の増備に伴い、2000形に改番され、平成11年6月迄運行してきましたが、車両の老朽化により
新造された5000形に現在は全て置き換えられています。
札幌市電、11月21日から冬ダイヤで運行(11月18日記載)
札幌市電は、11月21日(日)からダイヤを改正し、冬ダイヤで運行致します。札幌市交通局電車事業所では、各
停留所の電車時刻表のFAXサービスも行っております。私たちの足・身近な足、市電を利用しましょう。
JHB、北海道中央バス冬ダイヤ改正で新路線も(11月28日記載)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)、北海道中央バス(小樽市)は、12月1日(水)から冬ダイヤにて運行致しま
す。ジェイ・アール北海道バス(JHB)は、新路線として、(2)札幌北郷線(JR札幌駅〜サッポロファクトリ
ー〜平和大橋経由〜菊水元町3条4〜北郷5条3)、(89)厚別東通線(新札幌駅〜もみじ台西2〜JR上野幌駅〜
平岡公園東9〜緑ヶ丘2丁目※12月2日から運行)を開設します。また、JR発寒駅近くに「JR発寒駅前」停を新
設致します。さらに、市立病院前を起終点として新琴似方面まで4月より循環運行している(環37)南新川線の
起終点を「大通西4」まで延長して(新川通発も含め延長)運行します。
なお、これまで運行してきた「快速もみじライナー」は、同日から「特別快速」として(JR札幌駅〜白石中
央〜新札幌駅〜もみじ台北2〜もみじ台団地)引き続き運行します。
北海道中央バスは、これまで運行してきた(91)大麻線(札幌ターミナル〜雁来〜大麻駅前〜江別ターミナル)を
廃止し、路線を短縮する形で(56)雁来線(札幌ターミナル〜苗穂町12〜美住通〜雁来)として同日から新設し、運
行します。このほか、(東66)東苗穂線(環状通東駅〜伏古2条3〜東陵高校〜東苗穂14条2)を新設します。
さらに、昭和57年の旧市営バスからの移譲以来、頑なにルートを守ってきた(麻27)篠路線(麻生バスターミナ
ル〜北42東8〜篠路駅前〜篠路小学校)の一部便が、篠路小学校〜あいの里4条1迄延長運行します。また、(栄
19)(14)(麻14)(16)(麻16)の全便と(43)の一部便を「石狩庁舎前」迄延長して運行します。
なお、各社冬ダイヤ時刻表は既に配布中です。
今回のダイヤ改正では、今年4月の改正以上に「都心直通便」が強調され、その数も多くなってきた感があり
ます。特に、北海道中央バスが9月より運行している(55)白石本線(札幌駅前〜平和大橋経由〜白石営業所)のエ
リアであります北郷地区に、ジェイ・アール北海道バスが「都心直通便」路線を乗り入れたことからも、札幌市
がこれまで「市営バス」と「地下鉄」で主導してきた流れを、民営バス事業者によって変えていく可能性も秘め
たダイヤ改正ともいえそうです。
北海道中央バスでは、このほか、以下表のとおり、停留所新設/移設・名称変更が行われます。
停留所新設 | ||
新琴似6条2 | (麻06)新琴似6条線 | 新琴似6条1〜新琴似6条3間 |
あいの里3条8 | (栄20)栄町教育大線 | あいの里4条9〜あいの里3条7間 |
新川西3条1 | (北72)新川線 (北73)新琴似2条線 (西44)工業団地線 (西48)(西49)新川発寒線 |
国際情報高校〜新川営業所間 |
新琴似2条4 | (北73)新琴似2条線 | 新琴似2条2〜新琴似2条6間 |
発寒3条5 | (西48)(西49)新川発寒線 | 発寒南駅前〜発寒4条4間 (発寒南駅前停はスーパーJOY前へ移設) |
停留所名称変更 | ||
里塚1号線西→緑ヶ丘2丁目 | (大92)上野幌線 (新93)新さっぽろ線 (月99)緑ヶ丘団地線 | |
緑ヶ丘団地入口→緑ヶ丘5丁目 | (大92)上野幌線 (新93)新さっぽろ線 (月99)緑ヶ丘団地線 | |
新川高校通→新川4条16 | (北72)新川線 (西44)工業団地線 | |
発寒10条12→JR発寒駅前 | (西44)工業団地線 | |
中野→モエレ公園西口 | (東61)丘珠線 (東76)丘珠北34条線 |
じょうてつバスは12月1日から冬ダイヤに(11月23日記載)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、12月1日(水)から冬ダイヤにて運行致します。冬ダイヤ時刻表は、11月25日
(木)より、各案内所・サービスセンターなどの窓口、バス車内で配布を開始する予定です。
じょうてつ洞爺湖線、49年の歴史に幕(11月16日記載)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、同社の定期路線バスの洞爺湖線を、11月30日(火)をもって廃止することを決定
しました。この洞爺湖線は、同社が現在運行する路線では最長で、唯一札幌市外まで運行していた路線でした。
同社の鉄道部門があった頃の昭和30年7月から、49年間もの長きに亘って運行してきましたが、「観光色」が強
かったこの路線も、高度経済成長に伴ってマイカー普及などのモータリゼーションの波に押され、レジャー・余
暇の多様化により、近年は、乗客が急減していました。
なお、12月1日(水)からは、じょうてつが運行する4往復中2往復を譲り受ける形で、並行して路線を持つ道
南バス(室蘭市)が、時刻を調整したうえで運行します。
停留所に掲示されたお知らせ
ドニチカキップ 発売中(9月30日記載)
札幌市交通局は、10月1日(金)から、土・日・祝日は札幌市営地下鉄が一日乗り放題となる新たな乗車券「ド
ニチカキップ」を発売しています。料金は、大人500円、こども250円で、カード式乗車券となっています。
発売は、各地下鉄駅事務室・交通案内センター・各定期券発売所となります。市電・民営バスへの乗継および
乗継割引は適用となりませんのでご注意ください。
記念共通ウィズユーカード 発売(10月29日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、10月29日(金)より、映画「銀のエンゼル(鈴井貴之監督)」公開記
念共通ウィズユーカードを発売しています。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)で、発売場所は、各定期券発売所、交通案内センター
です。
「花シリーズ」共通ウィズユーカード 発売(10月29日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、11月1日(月)から、「花」をテーマにした4種類の共通ウィズユ
ーカードを発売します。
発売金額は、1,000円(利用可能額:1,100円)、3,000円(利用可能額:3,300円)、5,0
00円(利用可能額:5,500円)、10,000円(利用可能額:11,500円)で、各定期券発売所、交通
案内センター、地下鉄駅売店(キヨスク)で発売いたします。
「川沿おでかけバス」区間変更し実験延長(10月28日記載)
じょうてつ自動車部(札幌市南区)が、ポスフール川沿店と医療法人社団 五輪橋内科病院の協賛により、9月
から2ヶ月間、実験運行してきた「川沿おでかけバス」がまもなく運行を終えようとしていますが、実験運行の
第2弾が、11月1日(月)から開始されることが決まり、継続されることになりました。
運行は、11月1日から05年2月28日までの実験運行です。
運行時間が変更され、10時〜18時30分までと第1弾に比べて短くなりますが、運行は、30分間隔のままで、停車
停留所が以下のように変更となり、利便性向上も見込まれます。
■藻岩高校前発
藻岩高校前(水道局庁舎前:川沿1条1発から変更)→上町1丁目→光塩短大前→緑町3丁目→南区役所前→泉町
中央→泉町3丁目→南町2丁目→南町4丁目
■南町4丁目発
南町4丁目→南町2丁目→泉町3丁目→泉町中央→南区役所前→緑町3丁目→光塩短大前→上町1丁目→川沿1
条1
なお、地下鉄との乗継指定停留所はありません。運賃100円で、支払いは現金のみ。共通ウィズユーカード・
定期券・札幌市敬老優待乗車証(敬老パス)・地下鉄乗継券などは利用できません。
乗降停留所には制限があり、「南町→川沿方向」は「南町4丁目→上町1丁目」は乗車のみ、川沿1条1での
み降車できます。「藻岩高校前→南町方向」は、藻岩高校前のみで乗車でき、以降は降車のみとなります。
じょうてつ 車内事故防止ステッカー貼る(10月29日記載)
じょうてつ自動車部(札幌市南区)は、10月上旬より順次、同社の路線バス車両に、「車内事故防止」のステッ
カーを窓に貼りました。同社は、市内の他バス事業者に比べ、急な坂道や高度地区へ乗り入れる路線が特に多く
危険防止のために、このたびステッカーを貼ったと思われます。
つり革をつかむイラストが描かれています
定山渓温泉 紅葉かっぱバス運行(10月28日追記)(協力:Seisuke様)
定山渓観光協会は、9月25日(土)〜10月24日(日)まで、紅葉シーズンたけなわとなった定山渓温泉街とその周
辺の名所を巡回する「定山渓温泉紅葉かっぱバス」を運行しました。バス料金は無料で、1日4便(9:30、
11:00、13:30、15:30)をじょうてつバスが運行しました。
主な経路は、定山渓車庫前〜願掛け手湯前〜岩戸観音坂上〜湯の町〜小金湯温泉入口〜錦橋〜三笠緑地〜豊平
峡温泉入口〜定山渓車庫前で運行しました。
このバスは、昨年から運行されましたが、今年は、地元ボランティアの色々な方がガイドとして皆さんをご案
内していました。また、昨年は首都圏バス事業者からの移籍車両が運行に当たっていましたが、今年は同車は
「川沿おでかけバス」にて活躍中(10月31日迄の実験運行)の為、同社の貸切車が運用されました。
札幌マラソン大会に伴うバス運行について(9月30日記載)
10月3日(日)に開催予定の札幌マラソン開催に伴い、札幌市内の一部では交通規制が行われます。じょうてつ
バスでは、一部路線でバスの運休・折返し運行・停留所移設が行われますので、ご注意ください。
川沿営業所管内では、12時〜13時台の運行便で、(7)(8)の札幌駅→定山渓・豊滝方面行で、「大通西1」は
北1条に臨時停留所を設置、「すすきの」は東急イン前に臨時停留所を設置し、札幌駅行は「すすきの」・「南
1西3(大通西3の南55・藻岩線停留所に停車)」には停車しません。
(南55)藻岩線の、札幌駅前→硬石山行も「大通西1」は北1条に臨時停留所を設置、「南1西1」は停車しま
せん。「すすきの」は東急イン前に臨時停留所を設置します。(南55)硬石山→札幌駅前行は「すすきの」に停車
しません。なお、(南55)硬石山〜豊水すすきの駅前便は、すすきの駅前近くの東急イン前臨時停留所発着となり
ます。
また、藻岩営業所管内では、以下の路線で運休・折返し運行(南4・真駒内線のみ)いたします。ご注意ください。
運休・折返し運行便は以下の通りです。(時刻は始発停留所発車時刻です)
路線 |
運行区間 |
時刻 |
備考 |
(南97)北の沢 | 真駒内駅前→山水団地前 | 11:16 11:46 | 運休 |
山水団地前→真駒内駅前 | 11:15 11:43 | 運休 | |
(南98)藻岩山手 | 真駒内駅前→道路管理事務所前 | 11:33 | 運休 |
道路管理事務所前→真駒内駅前 | 11:24 | 運休 | |
(南4)真駒内 | 市立病院前→真駒内駅前 | 11:22 | 運行は、 真駒内本町まで |
西11丁目駅前→南町4丁目 | 11:14 | ||
真駒内駅前→市立病院前 | 11:34(11:41) | カッコ内時刻に 真駒内本町から 運行します |
|
南町4丁目→西11丁目駅前 | 11:17 11:47 (11:29)(11:59) |
||
(南90)中の沢 | 真駒内駅前→中の沢 | 11:30 | 運休 |
中の沢→真駒内駅前 | 11:54 | 運休 | |
(南95)藻 岩 | 真駒内駅前→硬石山 | 11:21 11:50 | 運休 |
硬石山→真駒内駅前 | 11:24 11:50 | 運休 | |
(南96)南 沢 | 真駒内駅前→北海道東海大学前 | 11:27 | 運休 |
北海道東海大学前→真駒内駅前 | 11:40 | 運休 | |
(環96)南 沢 | 真駒内駅前→南沢先廻り→真駒内駅前 | 11:52 | 運休 |
真駒内駅前→中の沢先廻り→真駒内駅前 | 11:00 12:08 | 運休 |
(この表は、参考程度にご利用下さい。間違いがあったとしても管理者はその責を負いません。)
ジェイ・アール北海道バス 琴似でLED化(10月1日記載)
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は、同社琴似営業所(同市西区)所属車両の行先表示として、これまで用い
てきた方向幕による表記から、LED式行先表示機による行先・経由地表示にこのほど転換しました。
これまでは、基本的には、2003年4月に、札幌市交通局自動車部琴似営業所から移行された方向幕をほぼその
まま使用しており、JRA札幌競馬場送迎バスや、移行後に新設された(環37)南新川線の方向幕は用意されず、
LED搭載車に運用を限ることで対応してきましたが、今後の新路線開設などの際に、方向幕を作製することな
く対応できるように行ったものと思われます。
これにより、黒一色で両方向に行先が記載されている「元市営バス型」を継承し、現在も使用しているのは、
じょうてつ(同市豊平区)の、同社自動車部藻岩営業所(同市南区)管内全路線・川沿営業所所管の(南55)藻岩線、
北海道中央バスの(東17)(東18)(東87)、(環88)さっぽろうお〜く・ファクトリー線のみとなってしまいました。
無料都心循環バス 社会実験運行(9月24日追記)
札幌市は、9月17日(金)から23日(木・祝)までの間、都心を巡る「無料都心循環バス」を運行しました。
このバス運行は、交通社会実験の一環で行われたもので、期間中は10時〜20時の間、概ね13〜15分間隔で、都心
を巡り、区間は「東急・西武前(札幌駅前)〜道庁赤レンガ前〜大通駅前〜三越・パルコ前〜池内・丸井今井前〜地
下鉄バスセンター前駅前〜サッポロファクトリー前」の片方向運行となり、運行は北海道中央バスが担当しまし
た。
札幌市の都心循環バスは、平成9年秋を皮切りに、平成10年・11年の夏や雪まつり期間に旧市営バスにより有
料(大人:100円、こども50円)で運行され、1日利用券(大人:300円、こども150円)の発売など、利用
喚起にむけ、工夫がなされたものの、利用者は思ったほど伸びず、その後、平成12年、市営バスから路線移譲さ
れた(南55)藻岩線を運行するじょうてつや、ジェイ・アール北海道バス・北海道中央バスによる実験「都心内1
00円バス」が実施された後、好評のため通年化された経緯がありました。
今回は、新聞・テレビや市営地下鉄各駅でのBGM入り案内放送などのアピールの甲斐あってか、日数を重ね
るごとに利用者が増え、特に3連休となった18日(土)〜20日(月・祝)は、途中停留所では乗れない方も出るほど
の人気ぶりで、今後の実用化を望む声もきこえました。
車内放送はこちらからお聞きになれます
運行のようすと停留所
市電専用「1日乗車券」を実験発売(9月14日記載)
札幌市交通局は、9月25日(土)から10月31日(日)の間、市電が一日乗り放題となる「市電専用1日乗車券」を
発売しました。発売額は、大人400円で、こども券の発売はありませんが、期間中の土・日・祝日は、この券
で大人1名とこども1名が利用可能となる家族割引も行われました。
発売箇所は、市電車内と大通定期券発売所・交通案内センターのみとなり、各発売日に当日有効の券のみ発売
しましたので、共通1DAYカード・エコキップのような事前購入は不可でした。
じょうてつバス川沿にラッピングバス登場(9月24日記載)
じょうてつ自動車部川沿営業所(札幌市南区)の車両に、このほどラッピングバスが登場し、運行しております。
「DYDO DEMITASSE COFFEE」の広告で、車両全体が黄色地で、車両上部が赤色でまとっています。
川沿営業所管内路線で運行しています
9月20日はバスの日 札幌市内のバスはこども無料(9月16日記載)
札幌地区バス協会は、9月20日(月・祝)は、小学生以下の「こども」バス運賃を無料とします(後援:札幌市)。
小学生以下の「こども」は、バスに一日何回乗っても無料となります(札幌市内での乗降に限る)。なお、一部シ
ャトルバス・臨時バスは適用されませんのでご注意ください。
当日、お子様は地下鉄を乗り継いでバスに乗る際は、地下鉄の切符のみ買うようにしましょう。
●実施バス会社 ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、北海道中央バス、ばんけい観光バス、夕張鉄道
バスの日記念し、各社でご利用感謝イベント開催(9月16日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、9月18日(土)の14時から、同社札幌ターミナル(札幌市中央区)1階で、同社の色
々なバス部品を販売する予定です。同社オリジナルのチョロQ販売も行う予定です。
ジェイ・アール北海道バス(札幌市)は、9月20日(月・祝)の9時〜12時まで、同社本社(同市東区)玄関前で、
同社のバスを一般開放します。運転席での記念撮影などを行うほか、廃車バスの部品などを販売します。
北海道中央バス 平和大橋開通に伴う新路線(9月8日記載)
北海道中央バス(小樽市)は、9月7日(火)に「平和大橋」が開通したのに伴う新路線を、8日(水)から運行し
ています。路線は「(55)白石本線」で、主な停留所は、札幌駅前〜サッポロファクトリー前〜(平和大橋経由)〜
菊水上町3条3〜中央3条3〜北郷3条4〜北郷公園〜白石高校〜白石営業所となり、約35分で都心と白石営業
所の間を結びます。
運賃は、札幌駅前〜北白石中学校間で200円、白石営業所迄で230円となります。運行は、平日・土日祝日とも
概ね(白石営業所発)7時〜16時台、(札幌駅前発)7時45分〜17時台の間で約45分間隔で運行します。
「川沿おでかけバス」9月1日から実験運行(9月2日追記)(協力:Seisuke様)
じょうてつ自動車部(札幌市南区)は、9月1日(水)から「川沿おでかけバス」を実験運行します。
主な停車停留所は「南町4丁目〜南区役所前(→方向のみ)〜真駒内公園入口〜藻岩高校前〜APAホテル&リゾー
ト《札幌》前〜藻岩高校前〜川沿1条1」で、地下鉄との乗継指定停留所はありません。運賃は100円で、
支払いは現金のみとなり、共通ウィズユーカード・定期券・札幌市敬老優待乗車証(敬老パス)・地下鉄乗継券な
どでは利用できません。
乗降停留所には一部制限があり、「南町→川沿方向」は「南町4丁目→真駒内公園入口」は乗車のみ、以降は
降車のみ。「川沿→南町方向」は「川沿1条1→藻岩高校前」は乗車のみ、以降は降車のみとなります。
運行時間は、8時〜20時迄となり、30分間隔で運行されます。
この「川沿おでかけバス」は、ポスフール藻岩店と医療法人社団 五輪橋内科病院の協賛により、10月31日(日)
までの2ヶ月間の実験運行となり、バス運行は、じょうてつバス川沿営業所が担当しています。
車内放送は、平成14年からじょうてつバスのテープを担当している女性による、音声合成放送が用意されており
ます。
これまでは、真駒内南町地区の住民は、川沿方面へ向かうのに、必ず真駒内駅前での乗換えが必須だっただけ
に、利便性は向上するものと思われます。
南区役所前にて
北海道マラソンに伴うバス運行について(8月24日記載)
8月29日(日)に開催される予定の「北海道マラソン大会」に伴い、当日は交通規制が行われますので、札幌市
内の路線バスでは、運行の遅れが生じたり、運休・途中停留所折返し運行を行う路線があります。
じょうてつバスでは、川沿営業所路線の(7)(8)の札幌駅→定山渓・豊滝方面行で12時20分頃〜16時頃にかけ
「大通西1」は北1条に臨時停留所を設置、「すすきの」は東急イン前に臨時停留所を設置し、札幌駅行は「す
すきの」・「南1西3(大通西3の藻岩線停留所に停車)」には停車しません。
(南55)藻岩線の、札幌駅前→硬石山行も「大通西1」は北1条に臨時停留所を設置、「南1西1」は停車しま
せん。「すすきの」は東急イン前に臨時停留所を設置します。(南55)硬石山→札幌駅前行は「すすきの」に停車
しません。なお、(南55)硬石山〜豊水すすきの駅前便は、すすきの駅前近くの東急イン前臨時停留所発着となり
ます。この他、藻岩営業所管内路線でも12〜13時台を中心に遅延運行が予想されています。
中央バスがミッドナイトバス運行増便(8月24日記載)
北海道中央バスは、9月1日(水)から、深夜の札幌市営地下鉄の駅前から運行する「ミッドナイトバス」の運
行路線・便数を増やします。
(麻13)花畔団地 麻生駅前(道銀横1番のりば)→花川3丁目→花畔/土曜日 23:30 24:00 24:35
(東70)元 町 北24条駅前(3番のりば)→元町駅→東営業所/平日 23:10 23:35
(北72)新 川 北24条駅前(1番のりば)→南新川→手稲高校前/平日 22:21 23:08/土日祝 23:08
(北73)新琴似2条 北24条駅前(2番のりば)→北29西15→新川営業所/平日 23:16 23:35/土日祝 23:16
※(北72)(北73)は、9月1日よりダイヤ改正となり、一部便の運行時刻・区間が一部変更されます。
(大66)平岡ニュータウン 大谷地駅(3番のりば)→ジャスコ平岡店/土日祝 22:33
(福85)清田団地 福住駅(7番のりば)→ヒルズガーデン清田/平日 24:10/土日祝 22:44
(福86)清田団地 福住駅(7番のりば)→清田団地/平日 23:50/土日祝 22:00
市営交通のお盆期間中のダイヤと民営バスの墓参バス(8月12日記載)
市営交通は、お盆期間中は地下鉄は通常通り(14日・15日 土日祝ダイヤ、16日 平日ダイヤ)運行します。
市電については、8月14日(土)を日祝ダイヤで運行します。15日(日)・16日(月)は通常通り運行します。
また、民営バス各社では、お墓参りに便利な路線バスをお盆期間中(一部はお彼岸期間も)に運行します。
北海道中央バスは、戸田墓園・石狩霊園線を8月7日(土)〜16日(月)、9月18日(土)〜20日(祝)、23日(祝)に、
里塚霊園線を8月13日(金)〜16日(月)、9月19日(日)・20日(祝)、23日(祝)に、江別霊園線をを8月13日(金)〜
16日(月)にそれぞれ運行します。
さらに、ジェイ・アール北海道バスは、手稲平和霊園への墓参バスとして、通常の(西42)西野平和線の終点
を延長して「平和の滝入口〜手稲平和霊園」間を、8月13日(金)・14日(土)・15日(日)のみ運行します。
時間帯は概ね8時台〜16時台の間、延長運行される予定です。運賃は、通常の(西42)の全線、大人200円、
こども100円で地下鉄乗継券、共通1DAYカード、ウィズユーカード、札幌市敬老優待乗車証(敬老パス)、
おでかけパスなどの利用も可能です。この延長運行は、市営バス運行当時から行っていましたが、今年より、地
下鉄琴似駅・発寒南駅以外にも、JR琴似駅からもバスで手稲平和霊園へ行けるようになり、利便性が向上した
といえるでしょう。
地下鉄南北線の「広告放送」のタイミング変更(8月13日記載)
札幌市営地下鉄で、2003年4月から次駅案内放送の後に「広告放送」が行われていますが、8月上旬から順次、
その広告放送のタイミングが変更されています。
これまでは「次は○○〜英語放送・マナー放送〜広告放送」の流れで放送されていましたが、8月上旬から、
「次は○○〜英語放送・マナー放送」、そして、駅到着時に「まもなく○○〜降り口は○側です〜広告放送」と
いう形に変更されました。変更対象は、5000形・3000形の両方となります。
この放送タイミングは、東京都の都営地下鉄などでも採用されており、かなり減速してから放送が流れるので
音量も大きく聞こえ、広告効果もますますあがるものと思われます。
「絵手紙・絵画展2004」作品募集(8月24日追記)
札幌市交通事業振興公社では、市民が見た市営交通に関するひとこまや、感じたこと、未来の様子を描く「絵
手紙・絵画展2004(後援:札幌市交通局、札幌市教育委員会 協力:日本絵手紙協会)」を平成16年7月26日
(月)〜8月20日(金)まで開催しました。
絵手紙部門(はがきサイズ)と、絵画部門(四つ切りサイズ画用紙)があり、それぞれ小学生以下の部と一般の部
(中学生以上)の2つで、応募資格や、タテヨコの使い方、画材、画法は問いません。応募された方の中から抽選
で60名の方に共通ウィズユーカードと市営交通オリジナルグッズなどが贈呈されます。
定山渓地区イベントに伴うじょうてつバス運行について(8月2日記載)
じょうてつバス川沿営業所所管の、(7)(8)(12)定山渓線は、8月5日(木)に行われる「第40回定山渓かっぱ
祭り」が定山渓湯の町でイベントがある時間帯は、定山渓湯の町停留所にバスは乗り入れません。
乗り入れない時間帯は18時〜19時となります。
なお、「第40回定山渓かっぱ祭り」は8月5日(木)・6日(金)に行われます。
花火大会に伴い、地下鉄南北線臨時列車運行(7月23日記載)
札幌市交通局高速電車部は、7月23日(金)・30日(金)に豊平川南大橋上流で行われる各社主催の花火大会終了
後の約30分間は、麻生行列車をおおむね4分間隔で運行いたします。
●花火大会日程 7月16日(金) 道新・UHB花火大会(終了)
7月23日(金) 2004読売花火大会
7月30日(金) 朝日・HTB花火大会
●開催時間 午後7時40分〜午後8時45分(予定)
地下鉄南北線 中島公園駅か幌平橋駅のご利用が便利です。
中島公園駅は大変混雑しますので、幌平橋駅もご利用下さい。
交通資料館まつり 今年も盛大に(7月25日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、24日(土)午前10時から午後4時まで、地下鉄南北線自衛隊前駅南
側の「交通資料館」にて「交通資料館まつり」を行いました。
ステージでは、「特捜戦隊 デカレンジャー」キャラクターショー、チアリーディング、お猿の曲芸、ジャグ
リングなどの各種ショーが行われたほか、縁日コーナーや、焼き鳥や焼きそばなどの露店も賑わいをみせていま
した。
さらに、模型運転体験や、地下鉄や市電のピンバッチなど人気の市営交通オリジナルグッズの販売、廃車両部
品販売も行われました。
会場内のようす
中央バスのていねプールへの臨時バス 運行開始(7月19日記載)
北海道中央バスは、7月18日(日)から8月15日(日)までの間の毎日、「地下鉄麻生駅ターミナル〜ていねプー
ル」を結ぶ臨時バス「ていねプール線」を運行致します。
運賃:大人230円 こども120円(地下鉄乗継券・共通ウィズユーカード・中央バスカードも利用できます。)
※共通1DAYカード、エコキップ、札幌市敬老優待乗車証(敬老パス)の利用はできません。
●地下鉄南北線麻生駅の乗り場は「3番乗り場」となります。
運行は、麻生駅ターミナル発・ていねプール発の各3便 計6便です。
麻生駅ターミナル発 9:00 10:00 11:00
ていねプール発 14:30 15:30 16:30
経由地:地下鉄麻生駅ターミナル〜新琴似駅通〜新琴似8の3〜新琴似8の6〜新琴似8の11〜新琴似8の13
〜新琴似8の15〜中央バス自動車学校前〜新琴似6の16〜新琴似4の16〜新川7の16〜ていねプール
札幌駅前バスターミナルで歩行者用信号運用開始(7月11日記載)
JR札幌駅前の「札幌駅前バスターミナル」構内のに、歩行者用信号機が設置され、7月10日(土)から運用を
開始しました。横断禁止バー・押しボタンなども兼ね備え、安全対策もなされています。
音声ガイドも装備されており、「信号は青です。」「信号が赤に変わります。ご注意下さい。」などと流れて
いるので、障がいをお持ちの方の利用も想定したつくりになっています。
これまでは、レーン間の移動はエスカレーターやエレベーターもなく、階段の昇り降りが必要なために、特に
お年寄りや体の不自由な方も苦労して移動していましたが、ようやくバリアフリー化がなされたようです。
7月10日撮影
記念共通ウィズユーカード 3種類発売(7月11日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、7月に3種類の記念共通ウィズユーカードを発売します。
発売金額は、いずれも1,000円(利用可能額:1,100円)で、発売場所は、各定期券発売所、交通案内セ
ンターです。「スパイダーマン2」カードについては、既に売り切れている発売場所もあります。
●「映画 スパイダーマン2公開記念」共通ウィズユーカード 7月6日(火)から限定5,000枚 発売
●「映画 スチームボーイ公開記念」共通ウィズユーカード 7月12日(月)から限定3,000枚 発売
●「ポケモンフェスタ2004 開催記念」共通ウィズユーカード 7月16日(金)から限定10,000枚発売
「車いすマラソン大会」に伴い運休便(6月19日記載)
6月20日(日)に行われる「全国車いすマラソン大会」の交通規制により、じょうてつバスの一部便が運休・折
り返し運行・経路変更されます。また、掲示便以外の藻岩営業所路線・川沿営業所路線にも、遅延運行便が出る
ことも予想されますので、ご利用の際はご注意下さい。
運休・折り返し運行・経路変更便は以下の通りです。(時刻は始発停留所発車時刻です)
路線 |
運行区間 |
時刻 |
備考 |
(南95)藻岩線 | 真駒内駅前→硬石山 | 9:41 | 運休 |
(南90)中の沢線 | 真駒内駅前→中の沢 | 9:30 | 運休 |
(南84)真駒内線 | 南町4丁目→青少年会館前 | 9:35 | 運休 |
(南96)南沢線 | 真駒内駅前→北海道東海大学前 | 9:24 | 運休 |
(環56)平岸線 | 真駒内本町→中の島駅前先回り | 9:50 | 運休 |
真駒内本町→平岸駅前先回り | 10:00 | 運休 | |
(南4)真駒内線 | 真駒内本町→南町4丁目 | 9:57 | 運休 |
南町4丁目→西11丁目駅前 | 9:50 | 泉町中央発車 (9:53発) |
|
西11丁目駅前→南町4丁目 | 9:10 | 真駒内駅前 までの運行 |
|
(南84)真駒内線 | 青少年会館前→南町4丁目 | 9:31 | |
(南4)真駒内線 | 市立病院前→真駒内駅前 | 10:25 | 北2条 迂回運行 |
11:22 | |||
(南54)真駒内線 | 真駒内本町→札幌駅前 | 9:49 | 北1条 迂回運行 |
9:59 | |||
真駒内本町→大通西4 | 10:17 |
(この表は、参考程度にご利用下さい。間違いがあったとしても管理者はその責を負いません。)
「地下鉄運休情報メール配信」モニター申込開始(6月17日追記)
札幌市交通局は、札幌市営地下鉄(南北線・東西線・東豊線)で運行障害が発生した場合に、あらかじめ登録し
た方へ、電子メールで、運行障害発生・折り返し運転状況・運転再開情報を受信できる試験運用サービスのモニ
ターの募集を開始しました。
利用できるのは、パソコン及び携帯電話(iモード対応端末・EZweb対応端末(WAP2.0対応端末、HDML端末
は除く)・Vodafone live!対応端末)で、メールを受け取る時間帯や路線の指定もできる優れたシステムとなって
います。このモニターは、登録の先着3,000名に提供され、今後は、本格運用も計画されています。
6月16日には、試験メールが配信されました。以下は、配信イメージ(携帯電話)です。
[件名] 運行障害発生:2004/00/00 12:34 [本文] <<障害発生>> 2004年00月00日 12時34分 地下鉄 ○○線:○○駅で障害 が発生しました。 [運行停止区間] ○○線:○○駅−○○駅 |
「市電 M101ミニ」発売(6月17日追記)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、札幌市電M101のミニチュア模型(ぜんまい式)を発売します。
発売日時は、6月12日(土)の午前9時〜午後4時までの間、地下鉄東豊線 豊水すすきの駅構内南側・市営交通
PRコーナー(札幌市交通案内センター併設、地下鉄大通駅コンコース)にて発売されました。
発売個数は1万8000個(ひとり4個まで)で、発売金額は1,000円(税込)となっています。
お出かけは地下鉄・電車・バスを利用しましょう。
JHB「日ハム・ファイターズ号」チョロQ発売(6月4日記載)
ジェイ・アール北海道バスは、6月19日(土)の午前8時から、札幌駅南口地下街・アピアの「ジェイ・アール
トラベルセンターアピア店」にて、北海道日本ハムファイターズの選手送迎用バス「北海道日本ハムファイター
ズ号」を模したチョロQを発売します。モデルとなった車両は、ナンバーが「2186(ニチハム)」となってい
ます。
発売価格は、1個700円(税込)で、アピア内「おもちゃのピーポッポ」でも発売されました。
お出かけは地下鉄・JR・電車・バスを利用しましょう。
「路面電車の日」共通ウィズユーカード発売(5月21日記載)(情報提供:6101様)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、6月4日(金)から、「路面電車の日」を記念した共通ウィズユー
カードを発売します。発売金額は1,000円(利用可能額:1,100円)で、1万枚発売されます。
発売場所は、各定期券発売所、交通案内センターはもちろん、地下鉄駅の売店(キヨスク)と市電の車内でも発
売されます。
じょうてつバスが「優先席」ステッカーを貼付(5月27日追記)
じょうてつバスの川沿・藻岩両営業所所属車両のほとんどに、このほど、車内窓に「優先席」ステッカーが貼
られました。札幌市交通局から移籍した車両が大半の藻岩営業所所属車両と、川沿営業所の98年式以降導入車両
や他事業者からの移籍車にはもともと「優先席」ステッカーが貼られていたり、「優先席」カバーが座席に被せ
てありました。しかし、川沿営業所の車両の多くはこれまで「優先席」自体が存在せず、今回のステッカー貼付
により、原則として前・後ドア車の場合、後ドア(入口)から前の2席目・3席目に「優先席」が新設されたこと
になります。
座席に「優先席カバー」がかけられていなくても「優先席」です
北海道中央バス「色内」が音声合成に(5月21日記載)(情報提供:高速うしおライナー様)
北海道中央バス(小樽市)は、同社色内営業所に音声合成装置を導入し、既に稼動しています。これまでテープ
が大半だった小樽市内線にも、いよいよ本格的な「音声合成化」が進んできたことになります。
じょうてつバス「南21西11(札幌方面)」旧市営電照式に統合(5月21日追記)
じょうてつバスの(7)(8)定山渓線で、長らく使われてきた、黄色地に黒字で停留所名が書かれた電照式停留
所の、札幌駅前方面「南21西11」の停留所が5月2日をもって使用されなくなりました。
翌3日からは、25メートル札幌寄りの、札幌市交通局が設置したバスロケーションシステム機能を持つ(現
在は、(南4)(南54)(南55)(南64)真駒内線・藻岩線が使用)電照式停留所の位置に統合されました。
同社は、昨年の旧市営バス藻岩営業所移行以来、同社従来路線と市営バス移行路線が重複する停留所の見直し
を進めており、平成15年12月には、南区川沿付近の停留所を、今年4月には、(12)真駒内駅方面「真駒内花園」
の停留所を統合しています。
この停留所は、5月3日から使用されていません。
中央バス札幌東(営)管内で一部系統「2リーダー化」(5月7日記載)
北海道中央バスは、旧札幌市営バスより移行した、札幌東営業所管内の車両のカードリーダーを交換し、入口ドア
部分にカードリーダ機を取り付け、一部系統の「2リーダー化」を開始しました。
これにより、(東6)バスセンター〜豊畑・豊畑東便と、(東69)環状通東駅・東営業所〜あいの里教育大駅便につい
ては、共通ウィズユーカード・中央バスカードを利用する際、「乗車時」と「降車時」にカードリーダーに通す必要
があります。なお、カードリーダーに通した際に印字はされません。
このほかに、市営バスが運行していた路線で、民営事業者へ移行後「2リーダー化」されたのは、中央バス新川営
業所の(北72)北24条駅前〜前田森林公園・手稲高校便、じょうてつバス川沿営業所の(南55)札幌駅前・豊水すすきの
駅前〜硬石山などがあります。乗車時には注意が必要となります。
「2リーダー化」された停留所にあるお知らせ
平岡梅林公園への臨時バス運行(5月7日記載)
北海道中央バスは、5月8日(土)〜5月19日(水)迄の間、地下鉄東豊線福住駅・地下鉄東西線大谷地駅と平岡梅林
公園(清田区)の間を結ぶ臨時バスを運行します。福住駅の乗り場は5番のりば、大谷地駅の乗り場は3番のりばとな
ります。
運賃は、大人200円、こども100円で、共通ウィズユーカード・地下鉄乗継券・中央バスカード・共通1DA
Yカード・札幌市敬老優待乗車証(敬老パス)も利用できます。
期間中の土曜・日曜は付近の道路が大変渋滞します。地下鉄・バスを利用しましょう。
北海道中央バス千歳(営)が「音声合成化」(5月4日記載)(情報提供:あつべつライナー様)
北海道中央バスは、同社千歳営業所(千歳市)所属の車両に音声合成放送装置を取り付ける作業を行なっています。
搭載機器のメーカーはクラリオン製で、これまでに旧札幌市営バス・中央バスに搭載されたものと同様のものです。
また、千歳市内を走るコミュニティバス「ビーバス」(中央バス・千歳相互バスの共同運行)の音声合成放送も千歳
営業所の放送を担当する女性の声に更新されています。
定期券発売所・交通案内センターが営業時間拡大(4月23日記載)
4月1日から、札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、札幌市交通案内センターと、大通定期券発売所を
はじめ、北24条・真駒内・宮の沢・琴似・白石・新さっぽろ・環状通東・福住の各定期券発売所の営業時間を延
長しました。
●札幌市交通案内センター <電話案内>8:00〜19:00 <窓口案内>10:00〜19:00
●大 通定期券発売所 (月〜金)8:00〜20:00 (土日祝)10:00〜18:00
●北24条・真駒内・宮の沢・琴似・白石・新さっぽろ・環状通東・福住各定期券発売所 11:15〜19:30
じょうてつバス「真駒内花園」旧市営の電照式復活(4月10日記載)
じょうてつバスの(12)定山渓線(真駒内駅〜石山六区・藤野4条5・豊滝・定山渓車庫前など)の「真駒内花園」
の真駒内駅方面行停留所のうち、平成15年夏以来使用されていなかった、旧市営バス(南93)藤野線(真駒内駅前〜
藤野3条2)のものだった「電照式」停留所が、この夏ダイヤから再び使用され、夜になると光を放っています。
これまで「中乗りワンマンバスのご利用方法〜市営バス」と書かれた板が設置された面を覆う形で、時刻表が
貼られました。
じょうてつバス川沿で一部「シートモケット」変更(4月6日記載)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、同社自動車事業部川沿(南区)所属の車両のうち、92・93年車の一部車両のシート
モケットをこのほど、張り替えました。これまでは「青色」のものでしたが、「紫色」に「花柄」が施され、さな
がら貸切バスのような高級感すら感じます。
シートが一新され、大変心地よくなりました(画像提供:Seisuke様)
市内のバス・地下鉄駅で「NOポイ捨て」ポスターなど(4月6日記載)
4月から、札幌市内の地下鉄駅に、札幌市と札幌市交通局が製作した「NOポイ捨て」ポスターが貼られ、駅の
ドアなどに設置されています。また、このほか、市内の路線バス車内にも、黄色地に黒で「ポイ捨ては しない
させない さっぽろマナー」と書かれ、大きく「NOポイ捨て」と書かれたステッカーも貼られています。
じょうてつバスでは入口ドア上に貼られています(画像提供:Seisuke様)
市営バス(東・新川)は中央バスへ(4月6日記載)
札幌市営バスの営業が終了し、東営業所(札幌市東区)と新川営業所(北区)が、北海道中央バス(小樽市)へ移行さ
れ、4月1日から運行が開始され、新川営業所は「中央バスカラー」の車両で、東営業所は「市営バスカラー」で
それそれ運用に当たっています。
基本的に、旧市営バスの停留所がそのまま活用され、「STマーク」「BUS 市営バス」などの部分は白シー
ルで覆われ、昨年4月の旧市営バス藻岩・琴似営業所移行では、移行先バス事業者がそれぞれ新しい停留所板を作
製しただけに、平成12年の北光線・白石平岸線・北都線などの移譲や、平成13年の旧市営バス白石営業所・厚別支
所(廃止)移譲時を思い出させます。
「北24条駅」にて(画像提供:ラジオ様)
さようなら市営バス 74年の歴史に幕(4月1日記載)
札幌市・札幌市交通局は、3月31日をもって市営バス事業を廃止し、遂に74年の歴史に幕を下ろしました。
31日は終日、ひと目市営バスを見ようと、市営バスの東・新川両営業所にはひっきりなしに、バスファン以外に
も、親子連れも記念撮影に訪れ、営業所からバスが出庫するたびシャッターを押す光景が見られました。
東営業所(札幌市東区)では「札幌市営バスさようなら式典」が行なわれ、上田札幌市長や交通局関係者、沿線
の高校生などが参加し、車両から札幌市徽章と「STマーク」が取り外されました。
また、昼前からは、車内で「さようなら札幌市営バス記念乗車証」が発行され、1枚、2枚となくなっては、
乗務員が補充する光景もみられました。さらに、この日のためだけに「長い間、札幌市営バスをご利用いただき
まして誠にありがとうございました。本日をもちまして、札幌市営バスの営業は終了となります。なお、本日ご
乗車のお客様には記念乗車証を発行しておりますので、降車の際、ご自由にお持ち帰り下さい。」といった、
東・新川営業所担当それぞれのナレーターにより新たに録音されたと思われる音声合成放送も用意されました。
夕方には、東営業所に「STマーク」が取り外されてシールで覆われた「中央バス車両」が早くも登場。
夜になって、新川営業所では、季節外れの湿った雪が降りつけるなか、移行先の北海道中央バスの車両が入って
は、赤や緑の市営バス車両が所外へ絶え間なく出て行く姿が印象的でした。
そして、市営バスの最終便近くになると、地下鉄南北線の北24条駅前のバスターミナルにはファンが集まり、
思い思いに市営バスの最後の勇姿を各々のカメラに収めていました。
北24条駅前発の最終便の発車が迫る
市営バス事業廃止で「バス全線定期券」など販売終了(4月1日記載)
札幌市交通局が発売してきた「バス全線定期券」、「バス・地下鉄全線定期券」、「電車・バス・地下鉄全線
定期券」の発売が、平成16年3月31日をもって終了となりました。3月31日までに購入済の全線定期券は、民営
事業者の旧市営バス路線(一部他路線でも利用可)で引き続き利用することができます。
※地下鉄全線定期券はこれまで通り発売されます。
また、市営バスの「普通回数券」「バス昼間割引回数券」「電車・バス共通昼間割引回数券」なども、移行さ
れた旧市営バス路線を含め、市内のバス路線では3月31日をもって使用できなくなりました。
※電車(市電)では「電車・バス共通昼間割引回数券」が引き続きご利用になれます。
現在、お手持ちのこれらの回数券は4月1日〜9月30日まで、地下鉄駅の各定期券発売所などで、手数料無料で
払戻しできます。
ジェイ・アール北海道バスダイヤ改正情報(4月6日記載)
ジェイ・アール北海道バスは4月1日から、運行ダイヤを改正しました。
これに伴って、道内初となる「女性専用バス」を2便(平日のみ:手稲営業所前・西宮の沢5条2→JR札幌駅
の各1便)の運行をスタートさせました。
このほか、旧市営バス路線の(西41)西野福井、(西42)西野平和、(西43)西野第二の各線の一部を(地下鉄琴
似駅前〜JR琴似駅)に延長。同じく旧市営バス路線の(西53)啓明線(啓明ターミナル〜大通西4便)の一部をJ
R札幌駅に延長して運行します。
また、(環37)南新川線として、市立病院前を起終点として循環する路線(市立病院前〜南新川〜新琴似3条1
〜和光小学校前〜北25西15〜南新川〜市立病院前)や、(循環46)として発寒駅北口から新発寒地区を循環する便
も新設されました。
「和光小学校前」という停留所は、かつて旧札幌市営バスが(北79)麻生線として一時期運行していた頃以来の
再登場となるでしょう。
札幌市内バス路線・市電ダイヤ改正(4月6日記載)
札幌市電、ジェイ・アール北海道バス、じょうてつバス、北海道中央バス、夕鉄バスなどは4月1日から、バ
ス運行ダイヤを改正し、夏ダイヤとして運行しています。
札幌市電・じょうてつバス停留所名称変更(4月1日記載)
札幌市電・じょうてつバス(南55)藻岩線(札幌駅前・豊水すすきの駅前〜硬石山)の「創成小学校前」が、4月
1日から、ともに「資生館小学校前」に名称変更されました。
これは、都心部の少子化傾向により、旧創成小学校と旧大通小学校と旧豊水小学校と旧曙小学校の4校が統合
され、同日から資生館小学校となったためです。
北海道中央バスの停留所新設・路線廃止 1日から(4月1日記載)
(情報提供:各駅停車様)
北海道中央バスは、4月1日から、札幌市北区方面で停留所を新設し、路線を1路線廃止します。
停留所の新設
●(麻08)緑苑台(麻17)南花畔通「屯田7条3」(屯田6条3〜イトーヨーカドー屯田店前間)
●(麻08)緑苑台「屯田9条3」(イトーヨーカドー屯田店前〜屯田10条3間)
●(03)(麻03)(04)(麻05)屯田「屯田7条12」(屯田6条12行)
●(22)あいの里・篠路「北1条」(札幌ターミナル行)
●(東79)北札苗「東苗穂8条1」(伏古13条5〜東苗穂8条3間)
路線の廃止
●(麻112)ガトーキングダム(地下鉄麻生駅〜ガトーキングダム)
じょうてつバス「音声合成化」完了(4月1日追記)
じょうてつ(札幌市豊平区)は、同社自動車事業部川沿・藻岩営業所(同市南区)所属の車両で、これまで音声合
成装置の取り付け未施行だった、テープ装備車両の大半に音声合成放送装置を取り付ける作業が行なわれました。
通常の運用では走らない一部の車両はテープのままです。
北海道中央バス江別(営)の「音声合成化」完了(4月1日追記)(情報提供:AGS様)
北海道中央バスは、同社江別営業所(江別市)所属の車両に音声合成放送装置の取り付ける作業が終了しました。
市営バス写真パネル展、車両部品・資料展閉幕(3月22日追記)
3月末で事業廃止となる札幌市営バスですが、それを記念した「札幌市営バスさようならイベント」の一環と
して、3月16日(火)から21日(日)まで、地下鉄大通駅の2ヶ所で開催されました。
大通駅のふれあい広場で開催されている「さようなら市営バス 写真パネル展」では、テーマに沿って市営バ
スの写真が展示されており、市営バス黄金期だったひとコマを散見することができました。
大通駅の旧乗車券発売所で開催されている「さようなら市営バス 車両部品・資料展」では、ミラーやテープ
デッキなどの車両部品はもちろん、普段は見られない市営バスのダイヤグラム、スターフ表も展示されています。
このほか、資料として、昭和40年代の貴重な市営バス時刻表や「さっぽろの足」「さっぽろ市営交通」も展示
されました。
最終日となった、21日も終了間際まで絶え間なく観覧客が訪れ、展示パネルに見入ったり、無料配布の市営バ
ス関連グッズを狙ったりと、皆さん思い思いの時間を過ごしていたようです。
札幌市営バス チョロQ、即日完売(3月22日追記)
3月末の、札幌市営バス事業廃止を前に、3月20日(土)の午前9時から、地下鉄東豊線豊水すすきの駅(南側
コンコース)にて、札幌市営バスのチョロQが「新川営業所」と「東営業所」2種類のセットで発売されました。
発売個数は、2種類 各種7,000セット(ひとり各種2セットまで)、各1,500円(税込)で発売されま
した。
なお、当日は早朝から、買い求める客が並び、駅通路がふさがるほどの人気ぶりで、発売時刻を予定より20分ほ
ど早める措置もとられました。
ジェイ・アール北海道バス「琴似」運賃箱交換完了
(情報提供:AGS様)(3月11日記載)
ジェイ・アール北海道バスは、同社琴似営業所(札幌市西区)所属車の、デジタル式運賃表と運賃箱を、2月
4日より同社で広く採用されているタイプへ交換する作業が行なわれてきましたが、運賃箱の交換がこのほど
完了しました。
北海道中央バス、札幌事業部内で新車続々導入(3月14日記載)
真駒内駅にて
「さようなら札幌市営バス記念」ウィズユーカード(3月14日追記)
3月末で事業廃止となる札幌市営バスですが、それを記念した「札幌市営バスさようならイベント」の一環と
して、3月5日(金)から「さようなら札幌市営バス記念」共通ウィズユーカードが発売されています。
発売枚数は10,000枚で、発売金額は1,000円(利用可能額は1,100円)です。
発売場所は、各定期券発売所と札幌市交通案内センターのほか、市営バスの車内でも発売されましたが、既に定
期券発売所、市営バス車内ともに売り切れたもようです。
記念ウィズユーカード類が、市営バス車内で発売されたのは、これが最初で最後でしょう。
定期券発売所窓口には「完売」の文字が…。
JR北海道、13日から携帯電話利用ルール変更へ(3月13日記載)
JR北海道は、3月13日(土)より実施されるダイヤ改正から、快速・普通列車での「携帯電話利用ルール」を一
部変更し、「優先席付近では携帯電話の電源を切り、それ以外では、マナーモードにして通話はおやめください。」
というようになります。
こういった「携帯電話使用(一部)容認型」のルールづくりは、首都圏では既に各私鉄などが整備済みで、このよう
な動きをJR北海道も採り入れる形となりました。なお、今のところ道内では札幌市交通局(市営地下鉄・市電・市
営バス)はこのような動きをとる予定はなく、「お客様にお願いいたします。携帯電話などは心臓ペースメーカーなど
の医療機器に影響を及ぼす恐れがありますので、車内では電源をお切り下さい。」と、これまで通りの案内放送が継
続されると思われます。
JR北海道、L特急などで全車両禁煙化
JR北海道は、3月13日(土)より実施されるダイヤ改正から、札幌〜旭川間を走るL特急「スーパーホワイトアロ
ー」「ライラック」と、札幌〜室蘭間を走るL特急「すずらん」や、旭川〜北見間を走る特別快速「きたみ」全列車
が全車禁煙となります。
昨年5月から施行された「健康増進法」(受動喫煙の防止)に伴うものとされ、また一段と、愛煙家の肩身は狭くな
りますが、今後は、車内がますますクリーンになることでしょう。
札幌市営バス メモリアルモデル完売(3月11日追記)
3月末の、札幌市営バス事業廃止を前に、ぽると出版(東京都)が「クラブバスラマ」企画として、「札幌市営
バス メモリアルモデル(三菱ふそう車 2タイプ)」が、札幌市交通局・札幌市交通事業振興公社により3月13
日(土)、午前9時より、地下鉄大通駅の市営交通PRコーナーで発売されました。
発売金額は、3,500円(税込)で、2種類を各480個発売されました(一人各種2個まで)。
方向幕コマには「札幌市営」の文字が…
じょうてつ藻岩 ラッピングバス増える(情報画像提供:AGS様)(3月2日記載)
じょうてつバス藻岩営業所所属の車両に、新たにラッピングバスが増え、既に所管路線で走っています。
今回のラッピングバスは、デザインは従来の同社のマンション広告とほとんど同じで、これまでは分譲マンショ
ンのものでしたが、このほどリニューアルされた、じょうてつの賃貸マンション「ドエル真駒内」の広告がラッ
ピングされています。
11-74(藻岩営業所にて許可を得て撮影)
ジェイ・アール北海道バス「長沼」LED取付(情報提供:あつべつライナー様)(3月5日記載)
ジェイ・アール北海道バスの同社長沼(長沼町)営業所所属車両に、このほどLED式行先表示器が取り付けら
れ、稼動されています。
同社では、LED式行先表示器は、既に手稲(札幌市手稲区)・厚別(札幌市厚別区)営業所で取り付けが完了し
ています。
中央バスの白石(営)の「音声合成化」完了(情報提供:AGS様)(2月23日記載)
北海道中央バスは、同社白石営業所(札幌市白石区)所属車両に音声合成放送装置の取り付け作業を行ない、所
属の車両全てへの取り付けがこのほど完了しました。
千歳相互観光バスで「音声合成化」完了(情報提供:AGS様、あつべつライナー様)(2月23日記載)
千歳相互観光バス(千歳市)は、全車に音声合成放送装置を取り付け、2月20日(金)に「音声合成化」が完了し
ました。
放送の音声は、同社が北海道中央バスと共同運行している、千歳市内を循環運行するコミュニティバス「ビー
バス」で流れている方の声と同じと思われます。
降車ボタンを押すと「次、とまります」、ドアが閉まる際には「発車します、ご注意下さい。」と放送されま
す。
中央バスの西岡(営)で「音声合成」開始(情報提供:AGS様)(2月23日記載)
北海道中央バスは、同社西岡営業所(札幌市豊平区)所属の車両に音声合成放送装置の取り付ける作業を開始し、
既に一部の車両で稼動をしております。
同社は平岡(札幌市清田区)・大曲(北広島市)・石狩(石狩市)・小樽真栄(小樽市)・白石(札幌市白石区)営業所所
属の車両全てに既に取り付けを完了しており、今回取り付けられた機器もこれらの営業所と同様のものです。
なお、札幌市内の同社営業所所属車両全てがテープ放送の営業所は、札幌北営業所(札幌市東区)を残すのみと
なりました。
じょうてつ(臨時)藻岩山スキー場線で90年車運用(2月23日記載)
じょうてつバス藻岩営業所(札幌市南区)が運行する、(臨時)藻岩山スキー場線(真駒内駅前〜藻岩山スキー
場)にこのほど、1990年車(元市営バス車両)の運用が確認され、音声合成放送による案内放送となっています。
昨年度は、同社川沿営業所が運行を担当し、東京都交通局より移籍した車両が運用されていたものの、今年度
は、担当が藻岩営業所となり、経年車に分類される87年車や88年車のいわゆる「市営カラー」ばかりが運用され
ていただけに、90年車の運用は、大変新鮮に感じます。
ジェイ・アール北海道バス「琴似」運賃表・運賃箱交換へ
(情報提供:AGS様)(2月15日追記)
ジェイ・アール北海道バスは、同社琴似営業所(札幌市西区)所属の車両の、デジタル式運賃表と運賃箱を2月
4日から、同社で広く採用されているタイプへ交換する作業が行なわれています。
運賃表は、手稲営業所(札幌市手稲区)などで使用されている24区間対応のレシップ製のものに交換されます。
また、運賃箱は、整理券読み取り機能を搭載した、自動精算式の小田原機器製のもので、同社既存タイプの改良
型となり、形状は札幌市電に取り付けられた新運賃箱に似ています。
運賃表の整理券「7番」の位置に大人地下鉄乗継料金が、「8番」の位置に小人地下鉄乗継料金が表示される
ようになり、運賃表の交換と同時に整理券番号の区界が細かく分けられました。
同社琴似営業所は、昨年4月から移行された、札幌市営バス時代に取り付けられたデジタル式料金表・料金箱
をほぼそのまま使用し続けてきましたが、これにより、市営バスの面影がまた一つ消えることとなります。
夕鉄バス本社に新車 ワンステップバス導入(情報提供:AGS様)(2月4日記載)
夕張鉄道(夕張市)は、同社本社に、新車(日野ブルーリボンシティーのワンステップバス)を導入しました。
塗装も久々の「YOU」の文字入りのいわゆる「YOUカラー」。
音声合成装置が搭載され、前面・側面・後面には同社の車両としては初となるLED式行先表示器(クラリオン
製)も搭載されています。
この車両は「札急線」(札幌大通西3〜夕張)での運用が確認されています。
この車両で夕張まで行けるなんて驚きです…
▲札幌大通西3にて 画像ご提供いただきありがとうございます!
ジェイ・アール「高速おたる号」に薄型モニター取付
(情報提供:Seisuke様、AGS様)(2月15日追記)
ジェイ・アール北海道バスの、札幌駅前と小樽駅前を結ぶ「高速おたる号」に使用される車両に薄型液晶モニタ
ーが取り付けられていることが確認されました。デジタル式運賃表の隣に大型1台、車内中央付近に小型2台の合
計3台設置されているようです。
AGS様によると、これはネプチューン製の「ビジュアルコーダ」と呼ばれる製品で、音声合成装置と接続し音
声合成装置より一括制御できるものだそうで、道内でも数社が「ガイドレス案内システム」などで採用実績がある
ようです。
テレビ・ビデオ放映はされないようですが、発車時には、海の画像をバックに「発車します。ご注意下さい。」
と表示されたり、終点では「ご乗車ありがとうございました。」と左スクロール表示されるようで、各停留所につ
いての案内表示と、英文字での表記も併記されているようです。
ジェイ・アール北海道バス「厚別」LED取付開始
(情報提供:AGS様、フライゴンex様 Seisuke様のご指摘により車両型式を訂正させていただきました)(2月15日追記)
ジェイ・アール北海道バスは、同社厚別(札幌市厚別区)営業所所属の車両の一部にLED式行先表示器を1月
6日から取り付け、稼動を始めています。11両がまだ施行されていません(2月14日現在)。
なお、LED式行先表示器は、既に手稲営業所で取り付けが完了しています。
ご協力ありがとうございます!
(7)菊水駅前行(富士重工業7EボデーいすゞLV224M 26-15)
夕鉄バス「音声合成」取付完了(情報提供:AGS様)(1月19日記載)
夕張鉄道(夕張市)は、夕鉄バスの車両に、昨年から順次進めてきた音声合成装置の取り付けが完了しました。
機器はクラリオン製となっています。
中央バスの小樽真栄(営)で「音声合成」取付完了(情報提供:AGS様)(2月4日追記)
北海道中央バスは、同社真栄営業所(小樽市)所属車両に音声合成放送装置の取り付け作業を行なっており、既
に一部の車両で稼動をしています。
同社は平岡(札幌市清田区)・大曲(北広島市)・石狩(石狩市)営業所所属の車両全てに既に取り付けを完了してい
ますが、今回取り付けられた機器もこれらの営業所と同様のものです。
なお、音声合成装置の次の取り付け営業所は白石(札幌市白石区)営業所の予定となっています。
「さっぽろ雪まつり」記念共通ウィズユーカード発売
(情報提供:6101様)(1月17日記載)
札幌市交通局は、「第55回さっぽろ雪まつり(2月5日〜11日)」を記念して、「さっぽろ雪まつり記念共通ウ
ィズユーカード」を2種類発行します。
◆イラスト編 1月30日〜(売り切れまで) 発行枚数:10000枚
◆雪像編 2月6日〜(売り切れまで) 発行枚数:3000枚
いずれも、発売額は1000円です
札幌市電の料金箱ICカード稼動開始へ(情報提供:高速うしおライナー様)(1月12日記載)
札幌市電に搭載されている料金箱が、従来は市営バス搭載のものとほぼ同じだったものが、昨年暮れに「ICカー
ド対応」料金箱に交換されましたが、1月15日よりICカード対応となります。
これは、将来、ICカード1枚で札幌圏の交通機関で相互利用できるようにするための情報・データ収集の一環と
思われます。
なお、ICカードを利用できるのは、当分の間、札幌市営地下鉄でも利用できる「SMAPカード」モニターの方
のみとなります。
札幌など大雪で交通に乱れ 14、15日(1月17日記載)
札幌市内は、発達した低気圧の影響で1月14日から降り始めた雪は、15日も降り続きました。
このため、市内は悪路となり、天気が回復した15日になっても、市内では各地で渋滞が見受けられました。
新千歳空港と札幌市内を結ぶ空港連絡バスも運休便が出て、市内の路線バスも、各停留所発車が軒並み15〜45
分以上遅れ、1時間近く遅れる路線もありました。北海道中央バス(澄73)の一部区間、じょうてつバスの「簾舞
小学校経由」がう回運行しました。
16日も、市内各所では除排雪作業が追いつかず、幹線道路も道幅が狭くなっている箇所が多く、市内バス路線
が渋滞の影響を受け、朝夕ラッシュを中心にダイヤに乱れが出ました。
ジェイ・アール北海道バス「初詣バス」のようす(情報提供:Seisuke様)(1月12日記載)
この度、ジェイ・アール北海道バスの「初詣バス」の貴重な特製LED写真をお寄せいただきましたので、サイトに
お越しの皆様にお見せいたします。1月1日に撮影されたとのことです。ご協力ありがとうございます!
円山公園駅前〜北海道神宮間のピストン運行
市営バス事業廃止で「バス全線定期券」など販売終了(1月7日記載)
札幌市交通局が、現在発売している「バス全線定期券」、「バス・地下鉄全線定期券」、「電車・バス・地下
鉄全線定期券」の発売が、平成16年3月31日をもって終了となります。これは札幌市営バスの全面廃止によるも
のではありますが、これまでの民営事業者移行の際も交通局は「市営バスが提供してきたサービスの維持」を基
本姿勢としてきただけに、これがバス事業の廃止による「サービス低下」にならないかという心配もあります。
なお、3月31日までに購入済の全線定期券は、民営事業者の旧市営バス路線(一部他路線でも利用可)で引き続き利用
することができます。
※地下鉄全線定期券はこれまで通り発売されます。
札幌市内の地下鉄・バス・市電の年末年始運行(12月25日記載)
札幌市交通局、北海道中央バス、じょうてつ、ジェイ・アール北海道バス(いずれも札幌市内線のみ掲載)の
年末年始ダイヤをまとめてあります。※この表を利用したことにより、いかなる損害、損失を被っても管理者はその責任を負わないものとします。
■札幌市交通局
12月29日(月)・30日(火) |
31日(水) |
1月1日(祝) |
2日(金)・3日(土) |
|
地下鉄 |
土・日祝日ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
市営バス |
土・日祝日ダイヤ |
土・日祝日ダイヤ |
土・日祝日ダイヤ |
土・日祝日ダイヤ |
市電 |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
特別ダイヤ |
特別ダイヤ |
■北海道中央バス(札幌市内線)
12月29、30日は日祝ダイヤで運行し、12月31日、1月1日、2日、3日は特別ダイヤで運行いたします
■ジェイ・アール北海道バス(札幌市内線)
12月29日(月)・30日(火) |
31日(水) |
1月1日(祝) |
2日(金)・3日(土) |
|
札樽線 |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
琴似営業所 |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
日祝日ダイヤ |
■じょうてつバス(札幌市内線)
12月29日(月)・30日(火) |
31日(水) |
1月1日(祝) |
2日(金)・3日(土) |
|
川沿営業所 |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
土曜・日祝日ダイヤ |
「干支記念」共通ウィズユーカード発売中(12月25日記載)
札幌市交通局は、2004年「干支記念」共通ウィズユーカードを12月15日(月)より発売しています。
各定期券発売所・交通案内センターにてお求め下さい。
発売額:1000円券 2種 1セット 2000円
専用台紙が付いてきます
中央バス「西岡3条8」(真104・真105両方向)移設(12月25日追記)
北海道中央バスの「西岡3条8」停留所が「にしおか橋」架け替え工事の為、
30mほど、このほど移設されました。((真104)(真105)のみ)
市営交通クリスマスフェスティバル 12月13日に開催(12月13日追記)
札幌市交通局は、12月13日(土)に、地下鉄大通駅構内で「クリスマスフェスティバル2003」を開催しました。
時間は午後10時〜午後4時までで、チョロQセットなどの市営交通グッズのチャリティーオークションやクイズ、
キャラクターショーなどがステージにて行なわれたほか、市営交通の歴史を振り返るパネル展、地下鉄のタイヤ展
示もありました。販売コーナーでは、市営交通オリジナルグッズ販売、共通ウィズユーカード「干支記念カード(12月
15日発売)」の限定500組の先行発売も行なわれました
都心へお出かけの際は、地下鉄・バス・市電・JRを利用しましょう。
市電関連の商品が出品されたオークションのようす
「市営交通PRコーナー」大通駅にオープン(12月6日記載)
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社は、12月7日(日)に、「市営交通PRコーナー」をオープンしました。
このPRコーナーでは、札幌市営交通の歴史がパネル展示されるほか、「ササラ電車ミニ」などの市営交通グッズ
販売はもちろんのこと、全国各都市の交通グッズの展示・販売が行なわれる予定です。
場所は、地下鉄大通駅の札幌市交通案内センターとなり。
原則として年中無休(年末年始を除く)で、10時〜18時までの営業となっています。
なお、7日(日)はオープニングイベントとして、「楽しいピエロのパフォーマンスとバルーンアートのプレゼン
ト」や記念撮影会が実施されました。
今年は9路線運行 03’すすきの発年末深夜バス(12月7日記載)
ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、北海道中央バスの3社は、今年もすすきのから年末深夜バスを各方面
に運行しました。のりばは中央区南3条西3丁目(HBC三条ビル向かい、中山ミシン・フレッシュネスバーガー前)
で、運行日は、12月12日(金)、19日(金)、26日(金)の深夜(24時は翌日午前0時、25時は翌日午前1時)です。
全路線深夜便特別運賃(1区間600円、2区間800円、3区間1,000円)が適用されるため、定期券、共
通1DAYカードなどは利用できません。
1番のりば じょうてつバス (平岸通・真駒内駅経由)藤野3条2行 24:30発 25:10発
(石山通・川沿16条2経由)とよたき行 24:50発 25:30発
既存の(7)(8)停だけでなく、石山通沿線の旧市営バス全停留所で降車できます。
2番のりば ジェイ・アール北海道バス (国道12号線・新札幌駅前・野幌経由)江別行 24:40発 25:20発
(地下鉄琴似駅前・富丘・手稲駅南口経由)星置行 24:50発 25:30発
3番のりば 北海道中央バス (南郷通・地下鉄菊水駅以東全駅経由)新さっぽろ行 24:30発 24:50発
25:10発 25:30発
4番のりば 北海道中央バス (東1丁目・地下鉄麻生駅・新琴似8の6経由)花畔団地行 24:30発 25:10発
(東1丁目・北42東1・太平8の4経由)篠路10条4行 24:50発 25:30発
5番のりば 北海道中央バス (国道36号線・福住駅・美里団地・大曲経由)柏葉台団地行 24:30発 25:10発
(国道36号線・福住駅・真栄・真栄3の2経由)清田団地行 24:50発 25:30発
運賃は降車停留所により異なりますので、ご乗車の際にご確認下さい。
ばんけい観光バスが通年運行路線新設(12月6日追記)
ばんけい観光バス(札幌市中央区)は、例年冬期間のみ運行の、同社関連事業の盤渓地区のスキー場施設利用者
への利便向上を目的としたバス路線のうち「真駒内線(発寒南駅〜真駒内駅)」が12月1日から通年運行となり
ました。
従来は、旧市営バス路線の円山線だけが通年運行でしたが、「西野線」と「真駒内線」を合わせた形での通年運
行開始となりました。使用車両も、従来この路線は通常、観光バスタイプの車両でしたが、路線バスタイプの車
両が運用についているのを確認いたしました。
このバス路線は「発寒南駅〜真駒内駅」を利用すると、運賃は大人360円で、地下鉄で同区間を利用すると
340円と運賃面では及ばないものの、乗り換えの面倒さから開放され、小林峠からの夜景を楽しんだりとちょ
っとした観光気分を味わえるのもポイントではないでしょうか。
所要時間は、発寒南駅〜真駒内駅は約17キロで約40分です(天候・道路状況により変更の恐れあり)。
冬期間以外の乗客数は未知数かもしれませんが、新たなチャレンジには熱いエールを送りたいと思います。
ジェイ・アール北海道バス・中央バスなど深夜バス拡充(11月23日記載)
ジェイ・アール北海道バス、北海道中央バス、じょうてつの3社は12月1日(月)から、深夜時間帯のバス便を
充実させました。
ジェイ・アール北海道バスのJR琴似駅発の便と、じょうてつバスの(環96)は旧市営バス路線であり、これまで他
地区で民営バス事業者各社が運行していたのを羨ましく思っていた旧市営バス沿線住民にとっては、格段のサービス
向上といえそうです。
ジェイ・アール北海道バスは、毎週金曜日運行で
1.JR琴似駅→発寒南駅→中洲橋 2.JR琴似駅→発寒南駅→平和の滝入口 3.JR琴似駅→発寒南駅→福井えん堤前
4.手稲駅北口→樽川通→手稲山口団地→曙口→手稲駅北口
5.新札幌駅前→青葉町8→ライブヒルズ南→厚別営業所前 6.新札幌駅前→もみじ台東2丁目→もみじ台団地
北海道中央バスは、平日運行で
大谷地・柏葉台線 [大69](大谷地駅午後10時20分発→平岡5条2→柏葉台団地)
真栄団地線 [大88](大谷地駅午後10時35分発→真栄5の4→美しが丘3の9)
平岡ニュータウン線[大66](大谷地駅午後11時30分発→平岡小学校→ジャスコ平岡店)
じょうてつバスは、毎週金曜日運行で
【試験運行】南沢線(環96)(真駒内駅前午後11時30分発・翌午前0時35分発→中の沢入口先回り・北海道東海大学前
→真駒内駅前)
平日運行で
定山渓線(12)(真駒内駅午後11時30分発・翌午前0時35分発→石山中央・藤野3条11→豊滝)
※いずれの路線もお正月など、土日祝日は運休となります。
じょうてつ川沿(営)「小学生絵画バス」運行中(11月23日記載)
じょうてつバス川沿営業所所属の車両の一部が、このほど「小学生絵画バス」として運行されています。
このバスは、バス運行開始100年を記念して、同所が、じょうてつバス路線沿線の定山渓小学校などの小学生
が描いたバスの絵を車内上部(窓上)の広告欄を活用し、掲示して運行しているものです。
かつて、芸術の森方面で活躍していた北海道中央バス「パレット1号 2号」を思い出させる「走るギャラリ
ー」です。
車両前面と入口横の2ヶ所にステッカーを分かりやすく掲示してあります。
市電・市営バスと札幌の民営バス3社冬ダイヤ改正(11月26日記載)
(情報提供:ラジオ様)
現在、夏ダイヤの札幌市電と、札幌市営バス、北海道中央バス、じょうてつ、ジェイ・アール北海道バスの運
行ダイヤが「冬ダイヤ」に変更され、札幌市電が11月21日(金)から、市営バスと民営バスの3社が12月1日(月)
から「冬ダイヤ」にて運行しています。
北海道中央バスでは、[麻17]南花畔線通線の屯田周辺の停留所名称が一部変更され、屯田9の6停が新設さ
れるなどの変更がありました。
また、民営事業者移行を来年3月に控えた札幌市営バスは、この改正が「最後のダイヤ改正」となります。
市営バスの新しい時刻表は、11月26日(水)より定期券発売所、交通案内センター、地下鉄駅などで配布中です。
札幌市営バスに音声合成機器取付(11月23日記載)(情報提供:AGS様・バス様)
札幌市営バスの新川営業所(札幌市北区)車両のうち、多くの車両に音声合成放送装置がこのほど取り付けられ
既に、稼動を開始しています。これは、10月中旬から同営業所所管路線で8トラック式テープが不調になり「の
び」の発生で車内放送が危機的状況になっていたため導入の動きが一気に高まったと思われます。
なお、この音声合成放送装置は、東営業所(札幌市東区)所管車両でも一部で取り付けられ、稼動しています。
また、放送アナウンサは、東営業所のテープ放送を担当していらっしゃった方が引き続いて担当されています。
●お知らせ放送一覧●(乗務員の操作で流すことが出来るもの)
(1)この車は交通渋滞のため予定時刻を遅れて運行しております。お急ぎのところご迷惑をおかけしておりますがご了承下さい。
(2)走行中の座席移動は危険です。席を立たないようお願い致します。お年寄り、身体の不自由な方には席をお譲り願います。
(3)お降りの際はお足元にご注意下さい。
(4)車内での携帯電話の使用は、他のお客様のご迷惑になりますので、電源をお切り下さい。
●ステップに人がいる場合●入口付近にお立ちの方は、ドアが閉まりますのでもう少し中ほどにお進み願います
搭載された音声合成機器
中央バスの平岡・大曲「音声合成」取付完了(情報提供:AGS様)(10月18日記載)
北海道中央バスは、同社平岡(札幌市清田区)・大曲(北広島市)両営業所所属の車両に音声合成放送装置を順次
取付けてきましたが、このほど完了し、すべての車両で稼動を開始しています。音声合成放送装置導入は、札幌
圏の主なバス事業者では、ジェイ・アール北海道バス(導入当時はJR北海道バス)、じょうてつ川沿、藻岩に引
き続いて3社目となり、これまで「テープ」放送をかたくなに守り続けてきた同社が遂に音声合成放送装置が取
り付けならびに稼動を始めたことで、今後ますます道央圏のバス車内放送「音声合成化」が進むものとみられま
す。内容は「〜へお越しの方はこちらが便利です」と市営バス・じょうてつバスと同様の言い回しになりました
が、他社では流れているドアを閉めた後の「発車しますので、ご注意下さい」や降車合図ボタンを押した後に「
次、とまります。ご乗車ありがとうございました」などの自動放送は流れません。
じょうてつバスの一部にサーマル式整理券が登場(10月28日記載)
じょうてつバスの一部車両で、感熱紙使用の「サーマル式整理券」が発行される整理券機器が登場しました。
確認できたのは10月25日で、川沿営業所の1台のみです。なお、偽造防止のため、画像は非掲載といたします。
中央バスの(福95)停留所名称・位置の一部変更(10月23日記載)
北海道中央バスの(福95)「地下鉄福住駅〜(美しが丘3の9経由)〜大曲工業団地」系統の「つつじヶ丘公園」
停が、10月8日から「ジョイフルエーケー」に名称が変更され、(大曲方面のみ)停留所位置も約200m移設されました。
「清麗祭」シャトルバス今年も無事運行終了(10月20日記載)
今年で3回目で、もう恒例となりつつある札幌国際大学・短期大学部(札幌市清田区)の大学祭のイベントの一
つ「清麗祭 シャトルバス」が10月18日、19日の2日間にわたって運行されました。このシャトルバスは同大学
観光学部を中心に構成されたメンバーと、ジェイ・アール北海道バスの協力で、運賃無料で運行するもの。
大学構内には臨時のバス停も設けられ、車内では「当日だけの」オリジナル車内放送も楽しめて、“無料”は申
し訳ないと思ってしまうほど。
今年は新札幌線も追加され、手稲線、真駒内線の東西へ充実の3路線体制で運行されました。18日はあいにくの
風雨の悪天候で客足もまばらだったものの、特に19日の大学発の便では座れない乗客も出るほどの盛況ぶりでした。
札幌国際大学はじめ運行を担当したジェイ・アール北海道バスならびにドライバー様、お疲れ様でした。
(左上)札幌国際大学構内で停車中のシャトルバス(右上)行先電光表示(下)臨時バス停留所
じょうてつ「真駒内花園」(定山渓方向)、市営バス型停留所に
これまでは同社既存路線の二面型停留所だったじょうてつバス(12)の「真駒内花園」(豊滝・定山渓方向)停留
所が、10月15日頃から、六角形が特徴の札幌市営バスタイプの二面型停留所に変更されました。変更された理由
は定かではないものの、藻岩営業所路線移行後の4月2日に、じょうてつ既存路線と競合する旧市営バス藤野線
(旧南93)の停留所は向かいの電照式「(真駒内駅方向の)真駒内花園」を除き、ほぼ全て撤去されただけに、往時
の「市営」を思い出させてくれます。(10月20日記載)
中央バス、じょうてつにラッピングバス
北海道中央バスはこのほど、平岡営業所所属の[札幌22か14-85]に広告をまとったラッピングバス(株式会社PI
LOT)の運行を始めました。また、じょうてつバスも、藻岩営業所所属の[札幌22か30-58](元札幌市営バス97年
式移籍車両)に、化粧品メーカー(ワミレスコスメティック株式会社)の広告をまとったラッピングバスの運行を開
始しました。こちらは、全面白色が基調ですが、屋根は何と「緑市営カラー」市営バス時代のままです。
ラッピングバスは、じょうてつ藻岩営業所開所後、同社のグループ会社広告以外のものは(市営バス所管時代に
契約された広告を除き)初めてとなります。(藻岩営業所広告バスの誤った車番を記載しており10月20日訂正しました)
北海道中央バス平岡(営)のラッピングバス (真駒内駅にて)
地下鉄南北線3000形に次駅案内自動放送取付け(情報提供:AGS様)
札幌市営地下鉄の南北線3000形電車にも「次駅案内自動放送」が取り付けられました。
従来と同様の案内放送・英語案内と、駅に近い民間企業のコマーシャルが放送され5000形と内容は同じです。
また、導入と時を同じして、5000形・3000形の自動放送のコマーシャルが、中の島駅に近くの高校・自動
車学校のコマーシャルが追加されるなど一部更新されました。
先に取り付けられた5000形でのコマーシャルは4月に導入されて以来、7月に更新、そして10月に更新され
たことから3ヶ月毎に更新されるものと推測されます。 (3000形302〜305号車にて確認)
消える「市営カラー」 じょうてつ藻岩「緑」も変更
じょうてつバス藻岩営業所が、札幌市営バス藻岩営業所から移行して半年が経とうとしていますが、市営バスの
新塗装「緑」のカラーリングをまとって、最後まで残っていた97年式ふそう車が、じょうてつ新塗装(定山渓線基
本色)に塗り替えられました。遂に、緑の「市営バスカラー」は自動車学校の全面広告車両のみとなりました。ま
た、じょうてつは藻岩、川沿ともに音声合成放送装置の取付も順次進行中です。
民営バス待合室もすすむ「禁煙化」
5月1日からの「健康増進法」施行(受動喫煙の防止)に伴い、北海道中央バスとじょうてつバスは8月1日から
両社の札幌ターミナルなどのバスターミナルホームや待合室(じょうてつは定山渓車庫前などの郊外も含みます)が
全面禁煙となりました。
中央バス車内掲示のポスター(東87:栄町線にて撮影)
地下鉄・市電・市営バス、民営バスのお盆期間の運行について
札幌市営地下鉄・市電・市営バスならびに民営バス(北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ
バス)はお盆期間中、平日ダイヤが「土日祝日ダイヤ」となるなど変更されますのでご注意下さい。
13日(水) |
14日(木) |
15日(金) |
16日(土) |
|
地下鉄 |
平 日 |
土日祝 |
土日祝 |
土日祝 |
市営バス |
平 日 |
土・日祝日 |
土・日祝日 |
土・日祝日 |
市電 |
平 日 |
日 祝 |
日 祝 |
日 祝 |
中央バス |
土曜・日曜・祝日 |
土曜・日曜・祝日 |
土曜・日曜・祝日 |
土曜・日曜・祝日 |
ジェイ・アール北海道バス |
土・日・祝日 |
土・日・祝日 |
土・日・祝日 |
土・日・祝日 |
じょうてつバス |
平 日 |
土・日祝日 |
土・日祝日 |
土・日祝日 |
詳しくは「広報 さっぽろ」ならびに各地下鉄駅掲示のポスターなどをご覧下さい。
地下鉄南北線すすきの駅に新表示板登場
現在、エレベーター設置などで大規模工事が進められている札幌市営地下鉄南北線のすすきの駅の「階段表示」
に、他の駅では見られない「一体型」の新しいものがこのほど取り付けられました。
これまでは、それぞれに広告スペースが付いており(平成10年頃まで市内のデパートの広告入り、以降広告契約切
れで、黒のシールで覆われていました。)「昇り」「降り」が別々の2つの表示板が設置されていました。
じょうてつ藻岩96年車に 移行後初の広告バス
じょうてつバス藻岩営業所所属の96年車(元市営バス車両)に、「じょうてつのマンション アイムシリーズ」
の全面広告ラッピングバスがお目見えしました。カラーリングはさわやかな水色をベースとした夏らしいものです。
なお、市営バス藻岩営業所の民営移行後の「全面広告車両」は、これが初めてとなります。
北海道中央バス ミッドナイトバス(深夜便)拡充で便利に
北海道中央バスが従来から、毎週金曜日を中心に運行してきた「ミッドナイトバス」が、7月25日から、毎週
月曜日〜金曜日の平日は毎日運行する路線もスタートさせます。平日深夜運行路線には旧市営バス路線もあり、
沿線地域にとっては民営移行がサービス向上につながったとも言えるのではないでしょうか。
【平日毎日運行路線】
(白23)北 郷 地下鉄白石駅→白石営業所
(白25)北 都 南郷7丁目駅→新さっぽろ駅
(澄73)西岡環状 澄川駅前→澄川6条4→西岡水源地→西岡3条8→澄川駅前(澄川先廻り)
澄川駅前→西岡3条9→西岡水源地→澄川6条5→澄川駅前(西岡先廻り)
(福85)清田団地 福住駅→清田9の3
(福95)美しが丘 福住駅→美しが丘3の9
(福96)柏葉台団地 福住駅→柏葉台団地
(麻13)花畔団地 麻生駅前→花川3丁目→花畔
(麻17)南花畔通 麻生駅前→南花畔通→石狩庁舎前
(麻24)あいの里・教育大 麻生駅ターミナル→あいの里4の1
(真102)滝 野 真駒内駅→サンブライト真駒内
【毎週金曜日運行路線】
(麻01)屯 田 麻生駅前→北陵高校前→屯田6の12
(麻24)あいの里・教育大 麻生駅前→あいの里4の1
※運賃は通常通り、停留所も全路線通常の停留所にて降車できます。
土日祝日・お盆期間は運休となります。
北海道中央バス下西岡線の「市営」停留所 遂に大半撤去
平成6年〜9年迄の北海道中央バスと市営バスの共同運行を経て、平成9年10月14日で市営バスが撤退した、
中央バス(南71)下西岡線(澄川駅前〜南平岸駅)で、これまで市営バス時代の電照式を「中央バス」シールを貼り
使われ続けていた「札大南門」「平岸7条13」の2停留所が6月15日頃から撤去され、電照式ではない一般的な
中央バスの2面式停留所に置き換えられました。
この2停留所は市営バス時代に設置された後20年近く経過し、老朽化が進んでいました。
じょうてつ 「藻ふ97」年車 テープ放送→音声合成放送に
じょうてつバス藻岩営業所所属の「藻ふ97−XX」(元市営バス車)がこのほど、従来のテープ放送から、音声合
成放送に変更になりました。ドアが閉じる際は「発車しますので、ご注意下さい。」と他のじょうてつの音声合
成放送装置搭載車と同様に流れます。
この4月から市営バスから移籍してきた車両で音声合成放送装置が搭載されたのはこの車両が初めてになりま
す。
じょうてつ 色落ち停留所名板にシールを貼る
市営バス時代、日に焼けたりして色落ちした停留所名板に、6月に入り、じょうてつバスがシールを貼って、
大変見栄えが良くなりました。これまでは赤地に白抜きの文字で停留所名が印刷されており日焼けすると白くな
っていましたが、この貼り替えにより、じょうてつらしいオレンジ地に黒字の停留所名が誕生しました。
なお、電照式バス停留所、川沿営業所の従来路線は従来のままです。
市営地下鉄駅・バスターミナル 6月1日から終日禁煙
5月1日からの「健康増進法」施行に伴い、札幌市営地下鉄駅と交通局が管理するバスターミナルが、6月1
日から終日全面禁煙となりました。駅構内の吸殻入れは5月31日で撤去されました。
なお、分煙設備のある駅の麻生、さっぽろ、大通、すすきの、大谷地、新さっぽろ(東豊線大通を除く)につい
ても、10月1日より全面禁煙となりましたのでご注意下さい。
じょうてつ藻岩・川沿に電光式行先表示機搭載の新車導入
今月からじょうてつバスの藻岩・川沿に電光行先表示が搭載された新車が運用されていますが、両営業所とも
音声合成放送装置が装備されていることが判明しました。藻岩営業所所管の車両はこれまで全車テープ式だった
ため、藻岩営業所で「音声合成」が導入されるのは初めてとなります。 真駒内駅前にて
市営バスカラーから「各社カラー」へ 藻岩・琴似変更進む
4月から市営バスカラーで運行してきた、じょうてつバス藻岩営業所管内の車両の一部が「じょうてつバス」カラー
に徐々に変更され、日を追うにつれその台数が増えています。
また、ジェイ・アール北海道バス琴似営業所所属の市営バス移譲車両の一部、
札幌22か613、札幌22か1476、札幌22か・992、札幌22か2139などが、
ジェイ・アール北海道バスの塗色にそれぞれ変更済みとなっています。その他の車両についても徐々に増加しています。
市営バス「藻岩」「琴似」事業移行し、民営バス運行開始
市営バス「藻岩」「琴似」2営業所は、3月31日をもって、民営バス事業者に車両、路線、営業所を移行し、
4月1日から藻岩営業所は「じょうてつ」が、琴似営業所は「ジェイ・アール北海道バス」がそれぞれ担当して、
運行を開始しました。なお、ジェイ・アール北海道バス(琴似営業所)では「音声合成放送」が開始され、同社のカ
ードが利用できます。ご乗車の際は、必ず整理券をお取りください。
真駒内駅にお目見えした暫定的な「市営カラー」のじょうてつバス車両
地下鉄南北線5000形に英語放送とCM追加
札幌市営地下鉄南北線5000形電車の「次駅案内自動放送」に英語による案内と、駅に近い民間企業
のコマーシャルが、4月1日から追加されました。
英語放送「The next station is Horohirabasi」(幌平橋駅の例)
コマーシャル「札幌静修高等学校へお越しの方は次でお降り下さい」(幌平橋駅の例)
「丸井今井札幌本店へお越しの方は次でお降り下さい」(大通駅の例)
地下鉄南北線3000形に行先表示が「電光表示」式!登場
真駒内駅にて
札幌市営バス「藻岩」「琴似」民営バスへ移行
市営バス「藻岩」「琴似」2営業所は、3月31日をもって、民営バス事業者に車両、路線、営業所を移行し、
4月1日から藻岩営業所は「じょうてつ」が、琴似営業所は「ジェイ・アール北海道バス」がそれぞれ担当して、
運行にあたっています。路線、運賃、運行時刻、便数などは基本的に変わりません。
(昼間割引回数券は、バスについては4月以降は新川営業所・東営業所管内での利用に限られます。市電共通券は
従来どおり市電での利用も可能です。)
昼間割引回数券
市営交通のダイヤ変更 4月1日から
■地下鉄
地下鉄は、4月1日(火)から平日ダイヤと土日祝日ダイヤの2種類に変わりました。
各駅時刻表は、3月下旬から駅事務室で配布中です。
■市営バス・市電
市営バスと市電は4月1日(火)から夏ダイヤにて運行しております。●市営バス 系統新設●
[北72]新川線 北24条駅前−前田中央小学校前経由−前田森林公園
●市営バス新設停留所●
[北72]新川線 前田9条10、前田中央小学校前、前田9条12、前田10条15
[東61]丘珠線・[東79]北札苗線 北26東21(豊畑・中沼小学校通方向のみ)
ジェイ・アール北海道バス[循環3]運行開始
昨年オープンした、札幌コンベンションセンターを通る系統が、3月3日(月)より、ジェイ・アール北海道バ
スが運行を開始しました。
■運行便数 平日(3月31日まで)9便
平日(4月1日から)16便
土日祝(4月5日から)12便
■運行経路 札幌駅−時計台前−東2丁目−札幌ファクトリー−北1条東6丁目−東10丁目−
東橋−菊水上町−東高前−菊水9条3丁目−西白石−中央1条2丁目−札幌コン
ベンションセンター−東札幌3条1丁目−北海道情報専門学校前−菊水4条2丁
目−菊水駅前−菊水2条1丁目−中央小学校前−東2丁目−時計台前−札幌駅
■料金 おとな200円 こども100円
ジェイ・アール北海道バス「琴似営業所」情報
市営バスで運行していた「琴似営業所」管内の路線が、4月1日からジェイ・アール北海道バスに移譲され、
引き継がれましたが、これに伴い、同日からいくつかのバス停留所名称が変更されました。
路線名・系統番号は当面保持されると思われます。
「琴似営業所前」と「宮の森中央」は統合され、琴似営業所前に。
「西区役所前」と「琴似本通」は、ジェイ・アール北海道バスは「西区役所前」になり、共同運行便の北海道中央
バスは従来どおり「琴似本通」となっています。(2003年7月現在)
旧名称(旧市営バス路線) | 4月1日からの現行名称 |
札幌駅前 |
JR札幌駅 |
地下鉄宮の沢駅 |
地下鉄宮の沢駅前 |
桑園駅前 |
桑園駅 |
JR琴似駅前 |
JR琴似駅 |
発寒小学校前 |
発寒中央駅 |
木工団地前 |
[統合]発寒8条12 |
木工団地入口 |
(注)発寒小学校前→発寒中央駅は(西52)桑園発寒線の停留所が対象となります。
交通通信さっぽろへ戻る トップページへ
Copyright(c) 2002-2007 kotsutsusinn mobile. All rights reserved.