全麺協段位認定大阪泉北大会(3段位)

平成24年 3月 4日(日)  栂文化会館


  
 当会が実施する初めての3段位認定会です。現在では4段、5段と上位段ができましたが、以前は3段位が最高位で現在も「二八そば」での最高位です。3段を取得するために日本そば祭りで開催される全国大会に参加するには抽選もありました。日光市(栃木)、幌加内(北海道)、松本(長野)に行った記憶が蘇ります。

その3段位を当会が実施できるのは、初段・2段を7回連続で開催した実績を全麺協西日本支部に認めて頂き、支部認定会として開催することができました。

同じ支部認定会として3段位を開催している永沢寺との兼ね合いで3月に実施する運びとなり、これを継続するとなれば年2回の認定会を開催することになります。11月を3月にずらして年1回の2日間にする考えもありますが、しかし2日間はしんどくなるなぁ、、これが実感です。

今年は21名が参戦してきてくれました。遠くは千葉県からも来ていただきました。審査員も全国審査委員3名、地方審査員1名に大会審査委員として渡部氏(そば家会合のオーナー)にお願いしました。

3段位は2段位に比べて飛躍的に難しくなります。切り揃え率が70%→90%と一気に厳しくなります。
今回の合格者は僅かに6名です。3段位の合格は初回の参戦での合格は少ないので、審査員の方からも合格率について低く見えるが初戦の方が多いので違和感はないようでした。

審査講評のとおり、やはりそば打ちは”水回し”ですね。同じ粉であっても気温、湿度、天候で大きく変わることが分かってはいるが、やはり水の量が気になる方が多いようです。

来年もよりよい認定会開催に向け努力していきますのでよろしくお願いします。

第1回段位認定会   第2回段位認定会   第3回段位認定会   第4回段位認定会   第5回段位認定会 
第6回段位認定会 第7回段位認定会

審査会場(栂文化会館)
合格発表
 使った会場の清掃で業者の方と栂文の職員2名の立会いの下で打ち合わせしました。栂文は使った部屋は必ず清掃
するシステムになっています。そこで、清掃業者と当会の役割分担として、清掃場所は第1講座室と倉庫になります。

清掃手順は、@会場使用後に数時間おいてから、もしくは翌日に行う。
         A最初に空調のファンとか上に残っている粉を下へ払い落す。
         Bほうきで床を掃く。
         C掃除機をかける。
         D清掃業者の道具(上記写真のモップ)を借りて清掃する。保管場所は確認済みです。
         Eモップで獲れた粉を掃除機で吸い取る。
         F最後に、モップそのものの裏を掃除機で粉を吸いとる。    以上で完了です。