代表的なシロアリの種類 - ヤマトシロアリ
ヤマトシロアリ



北海道北部を除くほとんど日本全土に分布しています。特別に加工した塊状の巣は作らず、加害箇所が巣を兼ねており、
適当な生活場所と餌を求めて集団で移動する習性があります。
特に乾燥に弱い為、常に湿った木材や土の中で生活しており、建物では土台や床束・大引・根太など、
主に建物下部を加害します。本州の被害は腐朽と同時に起こることが多く、食痕は多湿で汚いです。
ヤマトシロアリの分布図

全国的に広範囲で確認されています。
最北端の北海道では中心(内陸部)にまで生息が確認されており、その他の地域でも山間部や寒冷地の一部の地域では確認できませんが、
ほぼ全国的に生息し、全国で約90%以上の広範囲で生息(活動)していることが解りました。