2003年年間イベント活動表 |
|
|
|
放送祭 |
|
■ 放送祭とは? ■ |
|
|
 |
放送祭とは、他の放送団体に活動発表する場のことです。
開催時期や内容などは、各団体によってさまざまですが、夏から秋にかけて行うところが多いようです。SBCでは、基本的に1年に夏(9月)と春(3月)に行います(春はその年の幹部判断による)。
内容は映像作品(オープニング゙・エンディング)、DJ番組、アトラクション、ラジオドラマ・・・といったことをします。
|
|
■ 第17回 春の放送祭 ■ |
|
|
テーマ :『風』
タイトル:『開花宣言 from 風の谷のせつなん 風速40m/s』
開催日 :平成15年3月8日(土)
詳しくはこちらをご覧ください
|
 |
|
■ 第18回 夏の放送祭 ■ |
|
|
テーマ :『レストラン』
タイトル:『POP CANDY』
開催日 :平成15年9月14日(日)
詳しくはこちらをご覧ください
|
 |
 |
卒業式・入学式音響協力 |
|
■ 卒業式・入学式でのSBC ■ |
|
|
 |
現在、摂南大学では、卒業式・入学式当日の音響設備の操作は全てSBCが行っています。
そのため、部員はミキサーの操作、マイクのセッティングや管理、スピーカーのセッティングや管理などをします。
他の仕事でもそうですが、この卒業式・入学式は学校の面目に関わるため、絶対にミスは許されません。
|
|
|
庶務課、学生課、入試課、設備課などなど、職員の方はピリピリムード。
それらの方からの「よくやった」の一言の為、そして何より「部」存続の為、SBCは数日をかけて繰り返し何度も練習します。
|
|
|
卒業式・入学式でミキサー室を担当した
管理人の勝手な日記を公開しています
|
 |
 |
春風祭 |
|
■ 春風祭とは? ■
|
|
|
 |
春風祭とは、春風祭実行委員会主催のもと、新入生へ学校内の各サークルを紹介するイベントです。4月初旬から5月初旬の約1ヶ月間、平日の昼休みに、中庭にて開催され、各サークルがビンゴ大会やクイズ大会、演奏や演舞などの企画を行います。
もちろん、SBCも出し物(企画)をしますが、SBCはこの春風祭期間、音響協力もします。
|
|
■ SBC企画 ■
|
|
|
SBCではこの企画は、発案から準備など全て2回生の仕事になります。3回生はアドバイスを求められたときや、指示を受けたときだけ動きます。
今年の企画は、DJ番組『こちら摂南大学文化会放送部』。
去年の1年間、私たちが体験したSBCのイベントを、そのときに使い印象に残っている曲を交えて紹介しました。
当初は、4月24日発表を予定していましたが雨で延期となり、4月30日に。ところがまたも雨で延期・・・というハプニング続き。春風祭の残り期間もわずか・・・。一時は「もうできへんのちゃうか?」との声も。しかし、春風祭エンディングを翌日に控えた5月6日、ようやく発表することができました。 |
 |
夏合宿 |
|
|
|
 |
夏合宿は、2回生と1回生のラジオドラマのレベルをより高めるとともに、より学年での結束力を強めるために行います。
期間は4泊5日で、部室の機材を持ち込み、4日目の昼過ぎごろまでに、2回生と1回生はぞれぞれ各回ごとにラジオドラマを1本(以上)提出し、その後全員で試聴します。
|
|
|
この試聴時の司会は1回生のアナウンス課が担当し、これで司会デビューをします。また、視聴に必要な機材のセッティングは、1回生だけで用意します。
いくら合宿といっても、4日間ぶっ通しでラジオドラマを作るわけではなく、リフレッシュ(建前)や機材を休ませるため(これが本音)にも、3日目も午後からは部員全員で遊びに行きます。また、4日目の夜には打ち上げもあります。そのため、実質的には3日ほどしかラジオドラマの制作期間がないので、2日目の朝食時から、2回生と1回生の顔には疲労の色が・・・そしてそれは日がたつごとに濃く・・・。
その間、3回生は何をするかというと、『遊び』ます。周辺の観光地へ行ったり、一日中部屋でゲームをしたり・・・。3回生は最上級だけに、毎日2回生や1回生以上に働いてもらってますから。 |
|
|
管理人の勝手な日記を公開しています
|
 |
 |
コラボレーションイベント(with FBS) |
|
|
|
 |
コラボレーションイベント(with FBS)とは、この夏、関西外国語大学・短期大学部FBS放送局さんとSBCが合同で、開催したイベントです。
当日は、神戸のポルトバザールさんに場所をお借りし、DJ番組を中心としたイベントを行いました。
|
|
|
当日使用したポスターを公開しています
|
 |
 |
摂大祭 |
|
|
|
 |
摂大祭は、摂大祭実行委員会主催のもと開催される学園祭で、開催期間中、SBCはステージ企画や演奏の音響協力を行うとともに、SBCも企画を行います。 003年度の学園祭は、10月31日〜11月2日にかけての3日間行われました。
|
|
|
[放送部企画] 11月2日 13:00〜14:00
[音響協力] 期間中随時(10月31日〜10月2日)
|
|
 |
NHK全国大学放送コンテスト |
|
|
|
 |
今回で第20回目となるNHK全国大学放送コンテスト(通称:Nコン)。
SBCからは、過去2回に続き今回もDJ部門で本選出場を果たしました。
コンテストの詳細については、コンテストのホームページをご覧ください。
|
|
|
[[メンバー] DJ:のんち 制作・技術:G・G(山口・安原)
[内容] 作曲家である「S.E.N.S(センス)」について
[成績] 本選:8位
|
|
|
|
|
|
 |