2003年度夏合宿 |
|
■ 日程等 ■
|
|
|
日程:7月31日〜月4日
場所:鳥取県、三朝温泉 |
|
■管理人の勝手な日記■
|
|
|
 |
4日に帰ってきて、翌日の5日から7日のコラボレーションイベントに向けてのリハーサルが・・・。さらに自分を含め他2名は、合宿とそれでエクステンション講座が2〜3回分休まなければなかったりし、非常に行く気をなくしていた。しかも、前日の30日はテスト最終日であったとともに、その夜は諸事情(夏合宿関係)により、1時間も寝られず・・・。もちろん行きのバスの中で寝たが。
|
|
|
いざ行ってラジオドラマの制作にとりかかったら、なぜか成り行き上、別の部員と突如予期していなかった仕事を担当することになったり、とある機材を熱から保護するために、冷房の設定温度16度という中、徹夜が続いたり・・・。風引かなかったのが不思議である。
そんな生活から唯一逃れられたのが、3日目の午後。今年はみんなで海へ行った。ひさしぶりに海で泳げた。そして、みんなに砂の中に埋められた。砂は重たかった・・・。
あと何かとおもしろいのが食事時間。みんなで一緒に食べるから、いろんな話もできるし、特に朝食時は日ごとにどんどんみんなの顔色が悪くなるのが観察できる。また、SBCにはこの食事時間に代々伝わっているものがある。それは『日本昔話』。お茶碗にご飯を山盛り入れるのである。『日本昔話』にでてくるくらいに。今年は、2回生のある人物の餌食となり、1回生男子の2人が幾度となくその被害にあった。 |
|
|
|
|
|
 |
そうそう、今回の合宿で初めて徹夜をした3日目の朝、ふとした思いつきで日の出を見ることに・・・。5時すぎに旅館をでて、撮影ポイントを探して歩き、ビデオカメラやデジタルカメラで日の出などを撮影しまくり、6時半ごろ旅館へ。そして旅館のすぐそばにある無料の足湯につかり、コーヒーで一服し、朝食を・・・。
|
|
|
結局、このパターンがその後2回続いた。そんなこんなで、この合宿は4泊5日のだから、夜ふとんの中で4回寝る機会があるにもかかわらず、それで寝たのは初日だけ。最後の夜は打ち上げにもかかわらず、ちょっとしたわけがあって、結局無駄に徹夜することに・・・。一度寝たら起きられへんから・・・。この3日で何度、俺らアホなことしてんな〜と言い合ったことか・・・。健康的なんだか、不健康的なんだか・・・.。
まぁ朝食はおいしく食べられたけど・・・。
実はこの文章、その無駄な徹夜の時に書いてたりして・・・(笑)他にもトップページの
ペンギン画像の変更、コラボレーションイベントのコーナー&ページなんかも・・・。
現在4時20分。あと少し!眠い上、打ち上げでちょっと飲む過ぎて、頭が痛い・・・。
そろそろコーヒーを投入するか・・・。そういえば、この夏合宿ではかなりコーヒーのお世話になった。合宿平均睡眠時間、4時間ほどの生活を支えてくれた、影の功労者である(2日目〜現段階のコーヒー摂取量:カップコーヒー7〜8杯、缶コーヒー1〜2本)。
ってなわけでかなり適当に、かなり偏った視点から振り返った今年の夏合宿。やっぱり終わってみると、なんだかんだいうても楽しかった。
|
|
|
|
|
 |