第13回小川和紙マラソン
(2005.12.15)
(概要)
| 期日 | 2005年12月11日(日) |
| 会場 | 埼玉県小川町埼玉伝統工芸会館 |
| スタート | 午前10時20分(ハーフマラソンの部) |
| タイム | 1時間40分21秒(正式) |
| 順位 | 473位/1403人中 |
(記録)
| 地点 | スプリット | ラップ | ペース | ピッチ | ストライド |
| 5k | 0:24:46 | 24:46 | 4:57 | 175 | 115 |
| 10k | 0:49:20 | 24:34 | 4:55 | 174 | 117 |
| 15k | 1:13:04 | 23:44 | 4:45 | 174 | 121 |
| 20.0975k | 1:36:20 | 23:16 | 4:34 | 175 | 125 |
| 21.0975k | 1:40:21 | 4:01 | 4:01 | 180 | 138 |
| Total | 1:40:21 | 4:45 | 175 | 120 |
※20k地点は表示なし(残り1k地点で代用)
(レース日記)
<出発> <レース前>
<スタートから序盤> <終盤> <レースが終わって> 金曜日飲んでしまったし、風邪気味だし、大田原のフルの疲労が取りきれていないし、昨日の練習タイムも悪かったので、無理はしないようにと最初から思っていたが、それにしてもやはりフルの練習のつもりで出たこの前の光が丘ロードレースより平均タイムが悪かったのは残念。寒くてずっとトイレを我慢していたということもあるが。最初胸が苦しかったのは、体調が悪かったのとアップが足りなかったこともあるのだろう。Qちゃん流に感想を言うと、寒さに耐えておしっこを我慢しただけの21キロでした。正直、寒いのは苦手だし大嫌いだ。いっそ、12月から2月のマラソンは休みにしようかと思ってしまう。少なくとも、見栄を張らないで、ロングタイツとかウィンドブレーカーを着て走ったほうがいいかもしれない。 |