質問内容 | 回答内容 |
1、まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。 | 拙い文章ばっかりですが、伝えたい事とかがしっかり 伝わるようなモノが書きたいです。読みやすくて。 いつかは、眠ってしまったオリジナルの小説達もネットと 言う世界を借りて日の目を見せてあげたいと思っています。 |
2、あなたのペンネームを教えてください。 | ネットでのペンネームは「さくら」 小説書いてる時は「山藤貴重(ヤマフジタカシゲ)」 ええい、恥ついでに絵を描いてる時は「海蒼(ウミアオイ)」 と、申します。多分。 |
3、小説の中の人物として「さくら」を描写 してください(自己紹介)。 |
難しいなぁ。 弱虫なんだけど、強く生きようとしてるんだけど、いつも 失敗して半べそかいてるような人?(苦笑) |
4、あなたの職業は? | 平凡な会社員であります。 |
5、あなたのバイト遍歴を教えてください (あれば)。 |
バイトの経験ありません。 |
6、小説書き歴は。 | 下手の横好きで、もう10数年になるなぁ。 |
7、小説書き以外の趣味を教えてください。 | ゲームが趣味っていうのも泣けますが、そんな感じ。 小説に限らず字を読むのは好きなので「趣味は読書」とか 書く事もままあり。 |
8、好きな小説のジャンルは。 | 一言で言うと、ファンタジー、かな。 剣とか魔法とか、イイですねぇ。 |
9、好きな作家は。 | 最近は「茅田砂子」さん。「吉本ばなな」さんも好き。 「瀬川貴次」さんとか。 |
10、尊敬する作家は。 | 田中芳樹さん、筒井康隆さん。栗本薫さん。 |
11、好きな小説は。 | 最近は「デルフィニア戦記」。「フォーチュンクエスト」 も楽しい。ちょっと古いけれど「聖魔バスター」も大好き でかなり影響受けましたね。 「家族八景」はオススメです! |
12、好きな映画は。 | ロード・オブ・ザ・リングくらいで。 |
13、好きな漫画・アニメは。 | 漫画は「ガラスの仮面」かなぁ。「名探偵コナン」も 良いですね。際どいトコで「アラベスク」とか(笑) |
14、好きなドラマは。 | 古いけれど「振り返ればヤツがいる」(爆笑) |
15、良く聞く音楽は。 | その時々に流行ってる曲。 B’zの古い曲とか、最近ラップ系っぽいのとか。 |
16、心に残る名台詞と、その出典は? | 「おれは誰の下にもつかない」14歳の美少女の台詞 です。 出展は「デルフィニア戦記」何ものにも屈しない強く美 しい生き物でした。 そんな強い生き方って、時には傲慢にも聞こえるけれど、 実力があれば誰も何も言えないんですよね。 |
17、月に何冊くらい本を読む? | 読み返しも含めたら最低でも10冊は。 |
18、小説以外ではどういう本をよく読み ますか。 |
とにかく字が多いもの。 |
19、 読書速度は速い方ですか遅いですか。 | 友人には「速いねぇ」と言われた事有。 自分的にはゆっくりじっくり読んでるつもり。 |
20、あなたは自分を活字中毒だと思い ますか。 |
う〜ん・・・そうかも知れない。 |
21、執筆に使用しているソフトは。 | 普通にWord使ってます。 時にはテキスト使ったりもしてますが。 |
22、 初めて書いた小説のタイトル・内容。 | どっちが先かなぁ・・・。 「ボルティア聖騎軍」が先かな。 戦士の魂(生まれ変わりっていうか、魂だけ飛んで来たっ て言うか)を持った青年が、戦士を絶滅しようとする者達 と戦って行くってお話。 酷く乱暴な書き方だけども(汗) 自分的にはこの話の登場人物はかなり気に入ってます。 |
23、 小説のタイトルはどうやって つけていますか。 |
書きたい内容を考えてる内に頭にぽっと浮かぶものを。 |
24、 あなたが書く小説のジャンルは。 | パラレルワールド的になんだかごちゃ混ぜになって、 戦って正義は勝つ!みたいな感じで。 |
25、一人称と三人称、どちらで書く ことが多いですか。 |
オリジナルを書く時はたいてい三人称。 最近は気付くと一人称になってるので、後から直してます。 |
26、 短編と長編、どちらが多いですか。 | 最近は短編。でも書き始めると長くなってしまう性質 なので短くしようとして、本当に短編になるってパターン かなぁ(苦笑) |
27、どのくらいのペースで小説を書いて いますか。 |
毎日少しずつ。 但し、気分が乗らない時や時間がない時は無理せず止めます。 |
28、ストーリーと登場人物、どちらを 先に決めるか。 |
ストーリーかな。 書きたい話に合わない人物は削ったりしてますから。 但し、ストーリー(書きたい道筋)が決まってもキャラが 決まらないと書き始められないんですけれども(笑) |
29、ストーリーはどういう時に思い つきますか。 |
曲を聴いたり、人と話していたり、夢で見たり、猫抱い てたりとか・・・頭の中変なのかも知れない(汗) |
30、ストーリーはどの程度決めてから書き 出しますか。 |
ストーリーを考えていて、「書きたい!」と思った瞬間 からすぐに書き出します。忘れちゃうしね。 |
31、人物の名前はどのように決めますか。 | 響きの感じと、字にして読めるかどうか。 |
32、資料をどのくらい集めてから書き 出しますか。 |
資料を使う話なんて書いた事ないですが!? 人物像が固まったものと、細かい設定を決めてから書き出す のが常でしたが・・・(汗) |
33、小説を書くときにあなたが気をつけて いることは。 |
一人よがりにならないように。 とっつきにくい話にならないように。等。 |
34、小説を書く能力は、どのように磨き ますか。 |
色々なタイプの話を読んだり、時間がある時は空想し てみたり、正しい日本語の勉強とかしてみたりしてますが、 たいした役には立ってない程度の事しかしてないですねぇ。 |
35、ネタが無いときはどうしますか。 | ネタが湧くまで待ちます。 書く事を辛く感じてしまったら、それ以上は書けないと思 うので。 |
36、あなたが小説を書く上で影響を 受けたものはありますか。 |
学生時代の友達、かなぁ。 同時に話を書き始めて、どっちが先に完成させるか!等と 競ってた事もあるなぁ・・・(遠い目) あとは学生時代の担任の先生に、「お前の感性は人と違う。 それを大切に育てて行く方が良い」って読書感想文を書いた 時に言われた事とか。ちなみに吉本ばななさんの本の感想文 でした。 |
37、 他の人の書いた小説を読むとき、 ついつい注目てしまうのはどういうところですか。 |
言葉の端々。書き始め、人物同士の会話、現在の状況 の説明部分、等でしょうか。 あとは登場人物の性格分け。勉強になります。 |
38、 これから書きたいテーマは。 | 愛情とか友情とか信頼とか。 |
39、感想はどのように得ていますか。 | え・・・。 得られてません(汗) 身内に読んで貰って、がせいぜいかなぁ。 後はHPに置いてる部分に関しては、掲示板に書き込んで 頂けるのを心待ちにしているって感じで(汗) |
40、批評されても良いですか。 | 悲しいし悔しいでしょうが、自分がまだまだ未熟な事 は自分が一番解ってると思うので、批評をバネに伸びて行け たら良いな、と思えるように、人間として大きくならないと なぁ、と思うこと多し。 |
41、あなたの未来予想図、22世紀の 世界はどうなっていると思いますか? |
地球から酸素がなくなって、淘汰されてるかも 知れませんね。 |
42、ますます発達する科学。人間の クローンについてあなたの考えは。 |
自分の記憶や考えが100%引き継がれるなら、夢があ るとは思いますが、人生一度きりでなくなったら都合悪くな ったら逃げれば良いや〜みたいなのは困りますよね。 腕が取れたら付け替えるとかは便利な気もしなくはないです が、便利さを追求しちゃイケナイんじゃないか?って最近思 います。 まぁ、あとは神を信じてるワケじゃありませんけれど、神を 冒涜するような命の実験はしちゃいけない最後のルールって 気がしています。 宗教は別にしてね。 |
43、超能力やUFOを信じますか? | 「神を信じるか」と同じような気もします。 少なくともUFOっぽいものは見た事あります(爆) |
44、世界の終末はどのように訪れると 思いますか。 |
ある日突然訪れます。 え、そういう答えを求めてないって?(苦笑) |
45、 世界平和は実現しますか。 | 難しいでしょう。 全ての人類が思想の違いを理解し合わなければならない上 に、忍耐も必要ですから。今の状態では何年経っても無理 でしょう。 |
46、最近の凶悪犯罪についてどう思い ますか。 |
最低最悪、極まりないです。 辛いのは自分だけじゃない。弱いモノを苦しめて何が楽し いのか。 自分の鬱憤を他人で晴らしてはいけません。 |
47、政治家に物申す! | 税金は誰のモノ?国に集まったお金は政治家のモノ ではありません。 それが欲しいなら、世界から争いをなくしてきなさい。 |
48、宗教についてどう思いますか | 個人の自由なので何も言えませんが、他人に迷惑を かけてはいけません。 他人に迷惑をかけたり、お金儲けの手段だったりするの は、最早宗教ではありえないと考えます。 |
49、一日は二十四時間ですが、ほんとは 何時間くらい欲しいですか? |
せめて、26時間くらいは欲しいですね。 それで労働時間が増えたら意味ないですが(苦笑) |
50、現代に生まれてきて満足ですか。 現代以外ならいつ頃生まれたかった? (過去・未来どちらでも) |
満足って訳でもないような気がしますが、未来は わからないし、過去は生き抜けなかったと思うので、 現代で良いです。 |
51、「ファンタジー」とは? | 現実には有り得ない、夢の世界。 オドロオドロシイのは勘弁願いたいです。 |
52、何処かに引越しをするとしたら何処 へ引っ越しますか。 |
程よく生活に便利なあまり自然に囲まれてない所。 ギスギスした隣人関係ではないところが良いですねぇ。 |
53、 旅は好きですか。何処へ行きたい ですか。 |
食べ物がおいしい所。 |
54、登場人物の死についてあなたの 所見を。 |
あまり殺したくはないですが、どうしても殺さない と進めない事ってあるし、「死」を乗り越える事も試練 の一つなのかな。 |
55、メールや掲示板の書き込みなどで 「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使い ますか? |
上でもたくさん使ってますが(汗) |
56、昨今の日本語の乱れについてどう 思いますか。 |
正しい事を知っていて崩すのは問題ないのですが、 無知にも程がありますね。 迷惑がかからなければ別になんでも良いですが。 恥ずかしい思いをするのは自身と家族ですしね。 |
57、社会に不満を感じることはあり ますか?どういう時ですか? |
凶悪な殺人者が、税金でのうのうと生きてる事。 アメリカみたいに罪を重ねると罰が重くなるタイプで願 いたい。 昨日も不届き者が居ましたが、刑務所が楽過ぎるのでは ないでしょうかねぇ? |
58、小さい頃、将来何になろうと思って いましたか。 |
ケーキ屋さん。ケーキが食べられるからっ! |
59、あなたの人生設計を教えてください。 | 辛い未来が待っているのなら早いトコサヨナラしたい。 |
60、外はどんな天気ですか。風景も含めて 少し描写してください。 |
ほんの少し前から、照り付けていた太陽が厚い雲に 覆われ、大粒の雨が降り出している。 時折横切る冷たく強い風が黄色く色づいた公園の木々を ざわめかせて通り過ぎて行く。 11月にしては暑い程の陽気だったが、この先寒さが増 すであろうと予想させるような空模様だ。 なんちゃって(笑) |
61、読書感想文は得意でしたか。 | 着眼点が皆と違かったらしく、その感性は大切に育 てなさいと言われた記憶が(苦笑) 感想を書くのは嫌いではなかったですけどね。 |
62、国語は好きですか?好きだった 学科を教えてください。 |
国語、古文。唯一先生とやり合えた科目でした。 |
63、学校は好きですか。 | 今から考えると、好きでしたねぇ。 |
64、運動は得意ですか。 | あまり得意ではありません。 |
65、鉛筆の持ち方、正しく持って ますか? |
ペンダコがあるので正しく持ってはいないようです。 |
66、実生活で「あぁ自分は小説書き だな……」と実感することはありますか? どういう時ですか。 |
実感はないですねぇ。ごくごく平凡な人生です。 |
67、新聞はどこまでちゃんと読んで ますか。 |
100%ちゃんと読んでないです。 その時々によって気になる記事を読む程度です。 スポーツ欄は飛ばすし(苦笑) |
68、購読している雑誌は。 | 雑誌は買っていません。 |
69、本は本屋で買いますか?古本屋? 図書館派? |
まずは本屋で。 探してる本がなかったら古本屋行ったり、最近はネットで 購入する事が多いかな。 |
70、詩・短歌・絵など、小説以外で 創作をしていますか。 |
絵は描いてるなぁ。 昔は詩と絵を組み合わせたりして・・・恥ずかしい過去が 浮き彫りに・・・(汗) |
71、 恋人はいますか。 | ナイショ。なんつって(笑) |
72、何をしているときが一番楽しい ですか。 |
寝てる時かも知れない。 |
73、あなたの人生の支えはなんですか。 | 平四郎(写真館参照) |
74、懸賞小説に応募したことありますか? その結果は? |
結局送りませんでした。 |
75、 日記は書いていますか? | 一年ほど、ネット上で書いてます。 |
76、今までで一番衝撃的だったことは。 | トラックに轢かれて10mほど飛んだ事かな。 |
77、睡眠時間は何時間くらいですか? | 7・8時間です。少ないと眠気が取れません。 |
78、夜、眠りにつく前に布団の中で何を 考えていますか。 |
たいてい、何かを空想してます。 |
79、長時間電車に乗る時、車内で何をして いますか。 |
音楽を聴いたり、本を読んだり、寝てたり。 |
80、ネタになりそうな実体験を教えて ください。 |
トラックに轢かれた時、一瞬、川と花畑を見ました。 入院してる時、寝てたら、やっぱり入院してたらしい先生 が夢に出てきて、「お前は頑張れ」と言いました。 退院したら、先生は・・・。 って、ホラーモノを書く気はないのですが(苦笑) |
81、どうして小説を書くのですか。 | 書きたいから。 自分を表現出来る唯一のモノと考えているのかも知れない。 |
82、小説を書いていて嬉しい・楽しい ときはどんな時ですか。 |
感想を貰えた時。 良い結果でも、悪い結果でも、反応があるということは読 んで貰えてるという事なので、それだけで嬉しい事です。 |
83、小説を書くうえで苦労することは なんですか。 |
ボキャブラリーが少ないので、表現が一辺倒になって しまうことかなぁ。 |
84、小説を書く時の状況は? (場所・時間・BGM等) |
書きたい時、いつでもどこでも。 最近は仕事中っていうのも多いですにゃあ・・・。 曲を聴いて文章が書きたくなった時は、その曲を聴きながら 書くこともありますが、たいていは無音状態で黙々と打って るかも。 |
85、周りの友人や家族などはあなたが 小説書きであることを知っていますか。 |
親はさすがに知らないでしょうが、HP見てる人は知っ てるんじゃないでしょうか。 |
86、あなたの周りに小説書きはいますか? 何人くらい? |
言わないだけでっていう人もいるでしょうし・・・。 |
87、 スランプに陥ったことはありますか? どう乗り切りましたか? |
プロって訳じゃないので、書きたくなるまで待ちました。 |
88、 長時間パソコンと向き合っていると 目が疲れませんか? 対策はしていますか? |
疲れたら目薬したり、パソコンから離れたり。 集中してる時は疲れも感じませんけれど。 |
89、最近難解な漢字を使用する作家が多い ようですが、あなたはどうですか? |
それが味な場合は必要なのですが、無意味に難しい言葉 や漢字を使うのは避けたいと思っています。 どんな人にも読みやすく、理解しやすいモノが良いと思うので。 それでも、「うっそうとして」と「鬱蒼として」では、漢字の 方がよりイメージが強く伝わると思うので、そういう場合には 使います。 問題は、能力不足によりルビがふれない事でしょうか(汗) |
90、 こういう小説は許せない! | 最後まで行かないで、ああ、この先が気になる!!って ところでなんだかわからないけれど終わってしまったりする 小説。 |
91、 自分の小説に満足していますか。 | その時々には満足出来るモノを書いてるつもりなのです が、日が経って読み返してみると、誤字脱字とか、言葉足らず な部分とかが目に付いて、イヤになりますね。 |
92、他の人のオンライン小説、どれくらい 読みますか? |
時間が許す限り色々と読んでます。 何しろ、字を読むのが大好きなので(汗) ちなみに、ジャンルは問わず、ですね。色々な話を読むと、 自分の欠点とかわかるような気がします。良いモノを見るの は心にも良い事です。 |
93、同人誌に参加したことはありますか。 | 小説ではなかったですが、参加しましたねぇ。昔。 学生時代は何気に漫研とかに入ってた事もあったりするし (苦笑) |
94、将来的にプロ作家になりたいですか。 | なれたら嬉しいですが、定期的に高いレベルの話を提供 し続ける力がないので無理でありましょう。 |
95、それはどうしてですか。 | って、上で答えてしまったようです(汗) |
96、あなたの自作小説を一つだけ薦めて ください。 |
ナルの追憶は結構な力作ですね〜。 短くしようとしなければもっときちんと書けたと思うのです が、あの当時にしては頑張ったと思います。 あと、今書いてる「雪降る宇宙船」。題名も気に入ってます。 誰しも幸せになる権利があるから、頑張っていきたいと思い ます。 実際問題、話を膨らませ過ぎてるんですけどねぇ・・・(汗) |
97、構想中のネタをこっそり披露して ください(言える範囲で)。 |
人助けだと思って、助けようとした行為が実は自己欺瞞 なのかも知れない。そして、助けようとして動いた分だけ、 不幸にしてしまっている人も居るかも知れない。 助けようとしていたのに、もしかしたら殺してしまったのは 自分なのかも知れないっていうのは、かなりの恐怖ですよね。 英雄になったのではなくて、単なる犯罪者になってるのかも 知れれないと気付いた時、果たしてどうするのか。 |
98、いつまで小説を書き続けますか。 | 書きたくなくなるまで。 |
99、読者に一言。 | 読者って・・・。読んで貰えたら幸いです。 そして、何か感じたら書き込みお願いしますm(_ _)m |
100、あとがき。 | 自分の気持ちを文章に託して表現するって言えば、 カッコイイ感じもするけれど、単なる自己欺瞞なんじゃない か?なんて思いながらもこうして書かずにはいられない。 おかしな話ですが、それでも書くことによって自分が生きて る証みたいになっていたら良いな、と思っています。 まぁ、もし、私が何らかの犯罪を犯したりしたら、このHP の内容が紹介されたりして、「こんな事を考えていた」とか って言われちゃうんだろうなぁ、とか思うと目立つ事出来 ないですね(汗) 変なこと書いてるつもりはないけれど、誰かを誹謗中傷し ちゃってたら ごめんなさい。 |
この問題は、 コチラで頂きました。 |