LEDハイマウントストップランプの作成



第一章 はじめに


このパーツ作成を思いついたのは、一作目の「LEDテールランプ」装着を前提に考えました。
メーカー純正のテールランプの多くが、発光面積を変えずに「輝度」を増すことで相手に「意思」を伝える方式を取っているようです。
つまり、眩しいと感じさせることで、「ウムを言わせない」停止意思を伝えています。
今回使用したLEDの指向特性が8°と狭いため、その範囲内に相手がいればおそらく問題ないでしょう。
でも、ここから外れている場合は、「?」が生まれます。
ポジションなのか、ブレーキを踏んでいるのか判らないかもしれません。
これでは、安心して乗れないどころか、社会の迷惑です!!
やはり、わずかな不安も取り除かなければいけません。

ちなみに35スカイラインのテールに使われているLEDの照射角は、その辺も考慮されているのか、かなり広角なタイプを使われているようです。
そして、凸レンズを通すことで更に拡散させているようです。
それでも、2ドアなんかは45°を超えると、判りにくいですけど ・ ・ ・

まぁ、どちらにしても、このタイプのLEDは非常に高価なので私には手が出ません。
そして、レンズを付けるにしても、コンパクト化がアダとなり不可能でしょう!
このままではイカンです。
それでは、皆さんの「思い込みor先入観」?を利用させてもらい、別途「ハイマウント・ ストップランプ」らしきモノを設けて、そこが点灯させれば、きっとヒトは「あぁ、ブレーキ踏んでいるんだな!」と思うのでは ないか!!と考えたのが始まりです。




ハイマウントのボディ

第二章 イメージの具現化

それでは、どのようなコンセプトとデザインにするか考えます。
軽量なのは勿論のことですが、どうせ作るなら、ロータリーエンジンをイメージした 三角形をイメージとします。

LEDを収納するためのボディを、アルミ板で作成しました。
特徴は、上から見ると三角形で、少しでも空気抵抗の低減を考えて、段々立ち上がる形状に決定しました。
軽量化も考えて、必要最低限の大きさです。









LEDの配置



LEDの配置もロータリーをイメージして、三角形です。
全部「赤」に統一しようと思っていたのですが、少し遊び心で真ん中だけ色を変えて、「赤」「黄」「赤」に変更しました。










点灯した状態



点灯したら、こんな感じです。
実際には、綺麗に配色されているのですが、うまく撮れません。
正面からは、直視出来ないくらい明るいです。










カバーに装着状態


ボディをフィニッシャー・カバーに合わせて、「スターライト・ブラック」に塗りました。
これは、オデッセーやプレリュードに使われているホンダの純正色ですが、かなりお気に入りの渋いブラックです。
内側は、反射を利用出来るようにアルミの地肌を残してあります。









第三章 装着場所の検討

寸法 : 底辺 : 75mm   高さ : 100mm
重量 : 20g(ギボシまでを含む)
※超軽量・コンパクトにまとめられたので、それでは実際に何処に装着するか、様々な観点から検討します。
フィニッシャーカバーに装着



フィニッシャー・カバーのセンターに配置したら、こんな感じです。
これだと、せっかく埋めたフィニッシャーに、また穴あけが必要だな!!
固定方法としては、リベットか?
でも、電源は簡単に引けそう!!
段差を無くすため、パテ埋めするとなると、また全塗装か?







リア・ゲートに装着



オーソドックスなこの位置なら塗装しないで済みそうだけど、リアゲートに穴開けが必要になるな!!
電源を何処から引いてくるか?
普通に考えると、配線が長くなりそうだな!!









リアスポ穴を利用して装着


2個作成して、サイドに配置するとこんな感じです。
かなり斬新な配置です。
純正は勿論、社外品にも見たことありません。
意外と、これから流行るかも!!

この位置のメリットは、純正スポイラーの穴を利用できるので、配線の穴あけは不必要になります。
そして、広角に配置できるから、視認性がアップしそうです。
無加工を目指すなら、両面テープでの固定になりそう!
デメリットは、街乗り用のスポイラーが、取り付け出来なくなってしまう!!




ウムム、何処がベストなのだろう
どこも一長一短です。
いっそのこと、フィニッシャー・カバーをくり抜いて埋め込んでしまおうか?
配線は簡単になるけど、また色の塗り直しか〜?チョットそれは ・ ・ ・
それでは、少し考えてみようと思いますので、しばしお時間を下さい。
イメージを高めておきますので、「第四章」でご披露できると思いますので、それまで楽しみにお待ち下さい。



一覧へ戻る

TOPページ

Since 2003.1.18
Copyright (C) 2003 Kyasui,ALL rights reserved.