◇補足…トーンの向きを変えたい時

スピード線などを、決まった向きではなく斜めにしたい時、
移動ツールを使って回転させると、何故かアンチエイリアスがかかってしまいます。
印刷にどの程度反映されるのかわかりませんが、線はぼやけずに出したいので、ここでもう一手間かけます。

1.トーンを貼ったレイヤーをアクティブにして任意の角度になるよう回転させます。
2.Ctrlキーを押しながらレイヤー上でクリックすると、自動で範囲が選択されます。
それを「編集」→「カット」します。
3.「ファイル」→「新規」でモードをクレースケールにして新規ファイルを呼び出します。
そこへ「編集」→「ペースト」します。
4.「イメージ」→「モード」→「モノクロ二階調」を開き、種類を「50%を基準に2階調に分ける」にしてOK。
すると、今までアンチエイリアスがかかりぼやけていた線がくっきりはっきりします。
5.「選択範囲」→「全てを選択」「編集」→「コピー」
元の原稿ファイルに戻り「編集」→「ペースト」、移動ツールで位置を調整します(移動だけではアンチエイリアスはかかりません)。
6.これでアンチエイリアスがかからずにトーンの向きを変える事が出来ます。
(新規作成したファイルはいらないので閉じて下さい。保存するかどうか聞いてきますが「いいえ」で)

回転させただけでは線がぼやけてしまいます。(500%拡大)
線がぼやけます
一手間かけてくっきりした線のまま斜めにしましょう。
くっきり線で斜めに

次は、このページを作るに当たって参考にさせていただいたサイト様を紹介します。
リンクフリーのお言葉に甘え、こっそリンクです。

戻る
コーナーTOPへ戻る
参考サイト様のページへ進む