![]() |
ここは埼玉県戸田市の『戸田ボート』です。 様々な競技会が開かれる日本でも有数のボート場です。いつも選手たちが練習していますので、決して邪魔をしないようにしましょう! 基本的には『投げ釣り禁止』です。 あくまでもボートやカヌーが優先と言うことで。 足場が見ての通り大変良く、初心者や家族連れにはとても良いフィールドだと思います。トイレや駐車場もありますし。 でも駐車場は時間で鍵を掛けられ閉められますので注意しましょう。 その場合は翌朝まで待ちましょう。 親父総研も一度 冬場が5:30に閉まるのを知らなくて閉じ込められました。 |
![]() |
ここでは遠投しても霞ヶ浦の様な効果はあまり期待できません。何よりも遠投なんてしたらボート選手たちの邪魔ですし危険ですからやめましょう。 でも時々そういう人を見かけることがあります。 そういう自分も始めた頃は、対岸目指して「届かないかなぁ」と努力をしていたことがあります。 あぁ恥ずかしい・・・・ ここのバスは結構型が良いのが特徴。 40cm台は普通に釣れるし。 |
![]() |
ちょっと見づらいですが10m程先に黄色いブイがあるのが見えますか? このコース分けのブイが幾つか対岸までチェーンで繋がっています。 このチェーンに沿って攻めるのが 一番正解でしょう、ワームでも硬いルアーでも。 でも バス君にチェーンに巻かれないようにしましょう。 選手たちが練習していないときでも せいぜい2個目のブイぐらいまでが探れる距離かな と思います。 ルアーやワームは 時期によっても人によってもかなり色々違うようです。 何でも釣れるみたいですよ。うまい人は。 ね コウダさん! 高島平からとても近いので、暇な時にちょっと遊ぶのには良いフィールドです。 |
![]() |
これは高島平からママちゃりでもすぐの 埼玉県側荒川の水門です。 笹目橋からすぐです。 荒川第一調節地排水門です。 って見ればわかりますか、やっぱり。 橋の上からもよく見えます。 この水門の近くも良いフィールドです。 |
![]() |
上の水門を荒川側から見たところです。 今年になって新しく見ての通りの桟橋が出来ました。 車が写っていますが、もちろん一般の人は入れませんのでママちゃりがベストです。 土手下に駐車すると 駐車違反で捕まることが多いそうです。お気を付けて下さい。 |
![]() |
上の水門を背にしたテトラポイント。 ここはもうメジャーですから 多くの人が来ます。 ここでは コバヤシさんが実績豊富です。 いつか近いうちにコバヤシさんに解説を入れてもらいましょう。 |
![]() |
上と同じポイントです。 見ての通りへら台が多くありますが、へら師と仲良くしましょうネ。 見えている橋が笹目橋で 橋の向こうが『高島平』です。 だからどうしたって 突っ込みはなしにして下さい。 |
![]() |
ここは水門まで来ればすぐに分かるフィールドです。 とても綺麗です。水もとてもクリアーです。河口湖よりもきれいかも。 でも ここは『いっさいの釣り禁止』です。 女性の声とおじさんの声で放送が何度もあります、『釣りしちゃ駄目よ』って。 お姉さんには怒られてみたい気もします、がオジサンはごめんです。 |