川流れ時々日記

流れ流され書いていきます
過去の日記はこちら2003年2004年2005年2006年2007年
2008年2009年2010年2011年2012年2013年
2014年2015年2016年2017年2018年2019年
2020年2021年2022年2023年2024年2025年

 

 

六月十九日
先疲

 お出かけ準備で
 でろでろ
 まぁお出かけで取り返そう

 東北紀行です

 

六月十八日
後回

 楽しい事はいっぱいできて
 嫌いなことは後回し
 そんなものだけど、困るのだ

 

六月十七日
少周

 北へ向かう前にいろいろとと
 くるくる外をまわってくる
 できることなんざほんの一握り

 

六月十四日
晴転

 明日は彦根
 晴れたのならば
 今年はそういう年

 日曜は彦根です

 

六月十三日
光降

 梅雨の晴れ間
 雨に変わって
 熱が降る

 

六月十二日
色覗

 雨音がすると覗いてみれば
 雨どいで遊ぶ雀の子
 動揺のように覗くちゃいろ

 

六月十一日
己歩

 ひとつひとつ
 描いていく
 それだけが、できること

 

六月十日
動始

 やろうと思ったことでも
 手が動かなきゃ進まない
 はじまるのはいつか

 

六月九日
雨絡

 梅雨入り
 栗の花もはらりと落ちる
 雨の御指がなでるたび

 

六月八日
雨糸

 梅雨の糸がするりするり
 雲に空気に入り込む
 千々に降るのも間もなくか

 

六月七日
先後

 お知らせお礼
 個展を増やすと
 挨拶も

 

六月六日
緑幕

 晴れの緑も
 雨の緑も
 この季節の目の楽しみ

 

六月二日
常訪

 常連さんが来てくれる
 それはなんとも
 ありがたいことです、感謝

トップへ