川流れ時々日記

流れ流され書いていきます
過去の日記はこちら2003年2004年2005年2006年2007年
2008年2009年2010年2011年2012年2013年
2014年2015年2016年2017年2018年2019年
2020年2021年2022年2023年2024年2025年

 

 

十一月二十七日
音観

 鳥の飛跡
 ウィンカー
 なんだか今日は音に見える

 

十一月二十六日
染温

 昼間が暖か
 夜はひんやり
 紅葉がきれいに色づいて

 

十一月二十五日
静騒

 自分のものは冷静でも
 人のものには慌ててしまう
 今の自分にはトラブルはそういうものだ

 

十一月二十四日
赤白

 あと一か月でクリスマス
 そろそろサンタも準備頃
 いいお年なのでお気を付けを

 

十一月二十三日
細糸

 揺れてた波を
 打ち戻す
 もどるかな、もどるかな

 

十一月二十二日
細糸

 ちょっとできた繋がり
 大事にしたいと思うので
 すこし、たぐる

 

十一月二十一日
描道

 身の振り方に悩む
 ただダラダラ描いていたい
 望むのは、それだけ

 

十一月二十日
冬造

 来年の一月二月
 ほとんど予定がない
 毎度の事の冬ごもり

 

十一月十九日
香踏

 秋花粉にやられつつ
 だらだらごろごろ挟みつつ
 個展準備がすすんでいく

 

十一月十八日
甘足

 見積もりが甘い
 その甘さが
 クセになる

 

十一月十七日
錦纏

 帰ると庭が秋の色
 黄色に茶色に紅に
 錦のように、装うように

 

十一月十六日
先伸

 枝木を切るときは未来を見る
 どの枝を伸ばしたいか、どんな樹形にしたいか
 押しつけかもしれない、それでも思いはある

トップへ