川流れ時々日記

流れ流され書いていきます
過去の日記はこちら2003年2004年2005年2006年2007年
2008年2009年2010年2011年2012年2013年
2014年2015年2016年2017年2018年2019年
2020年2021年2022年2023年2024年2025年

 

 

七月三十日
特日

 人が人でいられるまま
 どこまで進んでいけるのだろうと
 こういう日は、思う

 金曜から名古屋個展です

 

七月二十九日
極絵

 個展の絵、完成
 いつもできると思っていても
 結局いつもぎりぎり

 

七月二十七日
繰返

 下地用の色
 てきとーにつくると気に入らない
 初めからちゃんとやればといつもの思考

 

七月二十六日
兎々

 うさぎを塗る
 ひたすら塗り絵
 たくさん名古屋に連れて行こう

 

七月二十五日
緑映

 透明の水を撒くと
 緑が濃くなる
 見えない緑の色を撒く

 

七月二十四日
夜跨

 阿蘇に比べると
 博多は近いと感じる
 またぐ夜は距離をつくる

 

七月十六日
絵浸

 すごく大変なことをしてるけど
 すごくお金にはならなさそうなもの
 まぁいいかと思える幸せ

 週末は福岡です

 

七月十四日
起描

 絵を描くのをめんどくさいと思うが
 描き始めると楽しい
 とっとと描こう

 

七月十三日
変踏

 最近の相撲取り
 足が長くて腰が高い
 もう違う生き物に見える

 

七月十一日
暑処

 暑いと動きを止める
 虫も人も
 変わらない

 

七月十日
涼内

 家庭菜園
 もっしもし育つ
 暑くなる前の一仕事

 

七月九日
北巡

 北より戻る
 いつもの顔、新しい顔
 変わるも変わらぬも、たのし

トップへ