こんなに古いギャグにも考古学的価値を見出そうとしております。
戻る
8/31(火)「8月の終わり」
 暑い暑い8月が終わってしまった。オリンピックの夏とここ何十年ぶりの 肉体労働の汗の夏であった。すこぶる体調はよろしいが、9月始めの環境省関係の セミナーの講師を「よぉうがす」と (August)引き受けてしまって、 ここ数日はレジメ作りにあせ (汗)っている。9月( 苦月)のスタートである。

8/30(月)「ドーピング」
 ハンマー投げのハンガリーのアヌシュ選手が、ドーピングい ハンガリー(理)由で 失格、室伏選手が繰上げ金メタルになった。おしっこ検査で金に 見放されたアヌスとは。 どうも汚くていけませんワ。

8/29(日)「蜂」
 同級生のK氏と近くの駅前の焼き鳥屋で軽く一杯に向かう途中で、二の腕に 何か止まったので、はたいたらこれがミツバチ。ちくりと見事に刺されてしまった。 ばちがあたったのか、焼き鳥屋で ばちがい(場違い)の刺抜き騒動を 引き起こしてしまい、 はち(恥ず)かしい思いをした。

8/28(土)「野菜産地偽装」
 ブロッコリー、パイナップル、カボチャと次々と大阪第3セクターの産地偽装が 表面化している。社員全員を社長サンチナンキン(軟禁)状態にして反省させ、 しゃさい(謝罪)させた上で、 土下座でおじ ぎそう(相)当の罪にするべきである。

8/27(金)「野菜」
 高校同級生のM氏から、彼の家庭菜園作のキュウリ、ナス、カボチャの宅配便を拝受した。 野菜の香りのする野菜で、これはまるでキュウリ ヨウ(給料)日に、ボーナスまでもらった 幸せの極地で、とうなんきんし(盗難禁止)の カギをかけた冷蔵庫にしまって大事に食べることにしよう。どうもありがとう。

8/26(木)「雷」
 今年の夏は雷が多いせいで、家電の故障が増えているそうだ。パソコンをはじめ通電しっぱなしの 家電が増えたのも一因であるが、問題は家電メーカーのなかみなり。 瞬間停電対策のいちくらい 示しておいて欲しいもの。

8/25(水)「めっきり」
 日中は少し暑さを感じるが、朝夕めっきり涼しくなりました。「めっきり」という 言葉はこの季節しか使わないなあと、辞書で調べてみました。「急激な変化をともなう 現象」だそうです。今回のオリンピックはめっきり金メタルが増えましたねえ。(おかしい?) きっと金メッキりメタルのせいでしょう。

8/24(火)「長嶋」
 オリンピックで優勝を逃してくれてスカッとしたといえば叱られるだろうか。 まずは、レスリングの浜口。あの親父のバカさ加減は無かろうて。そして、野球。 日本から一流のプロ選手を集めながら、監督経験のない3流の監督(代行) は無かろうて。巨人のお力もここまできては反感あるのみ。 「優勝できずに泣かはった(中畑)?」 「ウン。涙ながしま(長嶋)した」

8/23(月)「寝不足」
 女子マラソンで午前3時まで見てしまい寝不足。野口選手はよくやったが、 金メタルを取るためには、よほどの協力者と資金があったからとも言える。 コネ不足、かね不足のものには無理な世界である。

8/22(日)「高校野球」
 北海道に初めて深紅の優勝旗が。駒大苫小牧が優勝。選手の自宅では高級料理 屋級(やきゅう) のタコ、マダイ(真鯛)の刺身で豪華な優勝パーティーが待ってるだろうから、大阪での イトマコマイ(暇乞い)も草々に、故郷に帰りたかろう。

8/21(土)「競輪」
 オリンピックで自転車男子のチームスプリントが史上初の銀メタル。プロの競輪選手 らしい。2バイスクルィーンの大きな画面のTVで観ると、 よけいりん(臨)場感がある。 銀輪といった軍隊があったが、金輪とはいかなかったか。

8/20(金)「飲み会」
 元の会社の現役達から一緒に飲みましょうとお誘いがあり、ホイホイと会社近くの 居酒屋へ出かけてきました。退職後2年以上経っているが、色々 のみかい(未解)決の問題やたのみがい (飲み会)のある協力会社のみかい (未開)発など当時と人事や仕事内容にあまり大きな変化は無いらしい。

8/19(木)「金メタル」
 金メタルラッシュである。日本人も若い世代になって、精神的に図太くなりつつあるのか。 銀の人には、「あと少しで金見ぇたる」 だったねと慰め、銅メタルの人には、 「どうどうきめたる 技だったね」と どう情する。こんな日があと少し続きそう。

8/18(水)「市庁舎」
 御堂筋の打ち水大作戦に参加。市庁舎のまん前で打ち水を実施。1℃近く温度は 下がったようである。市庁舎は、この前のトイレの爆発以来、警備も厳重で 「なにしちょうるね」と 警備員も大勢居りました。

8/17(火)「体操」
 朝一番からたいそうなニュースが入ってきた。 日本男子体操の金メタル。28年ぶりということらしい。鉄棒から落ちたルーマニアの選手は、 下のマットが堅たいそうで 痛たいそうな。もういちどやり直し し たいそうだが、それも出来ずに早く一人で 寝たいそうな。

8/16(月)「帰省ユーターンラッシュ」
 どの交通機関も帰省組みのUターンで混雑中。 ぎゅうーターン (牛タン)でも食べながらの家族団らん、空きせい(気清)浄機ではいたような すみきった青空の田舎の里から、 都会てきせい生活に戻る、 これまた日本て きせい神の真髄であります。

8/15(日)「金メタル」
 昨夜は、柔道で谷、野村選手の金メタルに興奮した。ここへきて 30どう(柔道)を 超えることも無く涼しくなっており、、心新たにりょうこ(谷亮子) うな天候の下で、 トンボのむらがる里で ゆっくりとお盆休みを過ごしている人も多かろう。

8/14(土)「オリンピック」
 いよいよオリンピック競技が始まったがいきなり、ソフト、ホッケー、バレーと 球技は負けるところから始まったようだ。TVを見ていると、 仕事をサボール風の きゅうぎょう(休業)中の、 おのボル(登り)さんが、やたらとアテネに応援に いっているみたい。

  8/13(金)「お盆休み」
 お盆休みの帰省ラッシュで交通機関は混雑の模様。こぉぼん のう(子煩悩)な田舎の父母のもとへ帰って、 とぉぼん(当分)の間、 へぉぼん(平凡)な田舎の風にあたって 英気を養うのもよろしかろう。

8/12(木)「アテネ」
 いよいよアテネオリンピックが始まるねぇ。ギリシャは35度近くも あって ねっ中症にも なりやすいらしいよ。早めに てあてね(手当て)。 金メダルは10個がめあてねぇ。野球はって?さ あてねぇ?どうなることやら。

8/11(水)「夏バテ」
 体も頭の中も夏バテで、親父ギャグのネタさえ浮かんでこない。こんな時は 血の滴るようなステーキにピーナツバテ ーでもぬってスタミナアップしなければ!

8/10(火)「関電」
 美浜の関西電力で蒸気漏れの事故発生。相変わらず社長が頭を下げるTVニュースが流れている。 「あかんでん」関電。 「いかんでん」関電。 「すかんでん」関電の声に、 「どうか、ごかんでん(勘弁)を!!」

8/9(月)「野球の日」
 8月9日は、駐車場(パーク)の日、はり灸の日と野球の日。思わず、そのままやんけと 突っ込みを入れたくなる始末。また、89は王貞治監督、 いや貞治 王監督の背番号でもある。 もちろん、名が先(長崎)原爆記念日であるから。

8/8(日)「笑点」
 もう何年、日曜日の夕方にテレビの「笑点」を見てるのだろうか。昇天 してしまった南伸介の時代を覚えているのだから随分のはず。 ちょっと焦点のぼけた喜久蔵はおいといて、 各メンバーは商店街の夜店のごとく個性まちまちで 楽しい。ザブトン10枚の決勝点は 私の「親父ギャグ」の目標でもある。

8/7(土)「ボランティア」
 大阪市の環境局関係のボランティアに参加。WTCビルの豪華さはさすがであるが、 箱物行政のつけにくるしむ第3セクターの象徴である。 市のほうし(奉仕)んもここへ来て 財政難で行き止まりの模様。 しっかり仕事せい! さぼらんと。 てぃあて(手当て)も出さんぞ!!

8/6(金)「高校野球」
 いよいよ夏の甲子園。郷里の母校は2回戦敗退。隣の高校が決勝で惜しくも敗退。 今年もまたアルプススタンドで幼な友達と会う機会を逃した。もうす こうし えんぎ(縁起) のいいお守りでもプレゼントして、せめてこうこうやきゅう (好々爺級)の人のいい お爺さんになってしまうまでに、甲子園で応援したいものだ。ひこうしぇん (飛行船)からみるようにあの世からしか、母校の勇姿を見られないのかな。

8/5(木)「半身浴」
 昼間の汗を流して、体力を回復させるのには「半身浴」に限る。ぬるま湯に15分ほど みぞおちまで浸かってじっとりと汗が湧いたあと、水をかぶろ (風呂)う。 そのあとのビールのうまいこと、タイガースでも勝っておれば最高のひととき。 これを「阪神欲」という。

8/4(水)「下水処理場」
 大阪市の環境局員と一緒に住之江の下水処理場を見学させてもらった。地下4階に及ぶ 大規模な処理場で予想した悪臭などはほとんど感じることの無い設備であった。 はげすぃ(激しい)雨降り時のための 巨大な地下のタンクなど驚きであった。 近所のゴミ収集日と同じでゲッスイ (月水、下水)の処理には大変手間がかかるそうである。

8/3(火)「花火」
 淀川の花火大会を堪能してきました。1時間で2万発というから、1秒3発弱。 「玉ヤ〜!」とゆったりめでている暇はありません。若い女性の浴衣姿が非常多くなっており、 色といい形といい、また下からすーっと見上げていく楽しみがあって、 ユタッカユカッタ。 あんまり見すぎて、ハナビ(鼻血)がブー!!

8/2(月)「冷やっこ」
 暑さで食欲の落ちる夏は「冷やっこ」に限る。ひと夏でお やっこ(親子)合わせて ひゃっこ(百個)近くも食べる家族もあるのだろう。 一日の疲れをネギらっての夏の晩酌は、 しょうがい(生涯)、 冷やっこで過ごす、しょうゆ(醤油)う生活に トウフん(当分)あこがれている。

8/1(日)「囲碁」
 暇な日曜日の午後イチはTVで囲碁観戦。はいご(背後)からの 扇風機の風に当たりながら、いごこちよく、 さいご(最後)のほうは ウツラウツラ。「おなか出して風邪引くよ」のご注意に 以後気をつけます。どなたか ごいっしょにザルゴでもやりましょうか。

7/31(土)「台風」
 台風10号が来ている。西に向かう台風は珍しく少々変たいふう (態風)の台風か。今回は近畿地方にとっては暴風雨を伴なっ た いふう(威風)堂々の大型ではなく、 どうやら猛暑をやわらげたい 風流なおもむき のものであった。午後5じゅぅごぅろ(時頃) には高知のあたりへ上陸の模様。

7/30(金)「朝顔」
 今年の朝顔作りはどうやら失敗。葉とつるばっかりで、今だに、つぼみすら無い始末。 隣の家の朝顔が目にうつるばかりで、 種蒔き当時の意気込みも いまや尻つぼみの一歩手前。 でも、はばかりながら、これでも私は水遣りとご帰宅は 朝が お得意。

7/29(木)「先生」
 短期間であったが臨時教師の仕事を終了した。「先生」と呼ばれる雰囲気はちょっとこそばい 心地のするものである。今回は私にとってセンセイ ショナルな仕事であったが、 生徒からこの老人を先世紀の遺物扱いにされることもなく、 また「させん せい(左遷)」と 野次も飛ばず、質問のせんせい攻撃も うけなかっので、めでたし。めでたしあった。 こんな教師の仕事をティーチャーク(定着)させたいものである。

7/28(水)「サッカー」
 TVをつけるとアジアカップのサッカー中継。どうもサッカーのTV観戦は 90分の放映中に数回のゴールシーンがあるだけで、あとはあっち行ったりこっち行ったり。 ちょっとよそ見している間にマサッカーのゴールで トサッカーにくる始末。 なにごとにもせせこましいオオサッカー(大阪)人には むかんスポーツと見た。

7/27(火)「携帯電話」
 便利な世の中になったものである。かけぃたい時や うけぃたい時に相手と話が出来ること なんか朝飯前、NHけい たい(体)操に あわせた目覚まし時けいたい(計待) 遇としても活躍している。あとは、 避けぃたいけったいな迷惑電話を自動的に 受け付けないシステムを作って欲しいものである。

7/26(月)「熱中症」
 猛暑下の高校野球の応援で熱中症にかかる人の新聞種が目立ちます。この暑さでは、 もう しょうがないとあきらめて、 深い帽子をかぶり水分を充分に補給して、応援に 熱中しよう

7/25(日)「天神祭りとハモ料理」
 大阪の夏はなんと言っても天神祭り。船渡御(ふなとぎょ)と花火とハモ料理。彫りのふかい 可愛い娘さんが浴衣姿でハモンドオルガンを引いているそばで、 ハハもハモニカ吹いています。 父は、ハモノ(刃物)でハモ料理の最中。あれは、 きっと幸せなラテンジンの家族です。

7/24(土)「OB会」
 昨夜(金よぉび)の夜は、定年まで勤めた 会社のOB達が招待されて会長主催の夕食会があり、30名程のなつかしい顔に久しぶりに会うことが 出来た。おびただしいほどのアルコールと料理に 囲まれて、会社経営をおびやかした不況当時の 思い出話などで盛り上がった。

7/23(金)「蝉時雨(その2)」
 相変わらず、蝉の鳴声のうるさい毎日。ニイニイ蝉は「ニィニィ」、ヒグラシは「カナカナ」、 アブラ蝉は「ジージー」、ミンミン蝉は「ミーンミン」、クマゼミは「シャァシャァ」。 これが一斉に鳴けば、「自自」「民民」「社社」と 蝉の「公共」(交響)曲で ニィぎやカナ こと。

7/22(木)「講師」
 本日は職業訓練大学校の講師の日。こうし き的にも一応の大学の先生で生徒に環境を教える立場にあるが、先生という職業は、恐れ多くも こうしつ(皇室)のき こうし(貴公子)のように立派なものではなく、 こうし園でのこうしゅ(好守)を夢見て猛特訓のノックをあびせる監督 のようなものと心得る。生徒達よ、頑張れ。高志をもって先へすすめ!

7/21(水)「ウナギ」
 土用の丑の日で、何が何でもウナギを食べようという日。食 うな ぎゅう丼、ひらうな ぎ ょうざ、歌うな ギターで 「♪うなぎおいしぃかの山♪」を。 笑うな ギャグの行き詰まりを。 どうじゃ、ウナギで腹一杯じゃろうが。

7/20(火)「暑中見舞」
 暑中見舞いのハガキがポツポツと来る季節になった。個人的には、年賀状は出すものの 暑中見舞いを出す習慣は無いんだが。小中 学校も夏休みで、しょっちゅう家に子供が いる当時を懐かしんでたしなむ晩酌用の焼酎 でも見舞って欲しいもんだ。

7/19(月)「海の日」
 7月の第3月曜日は平成15年度から海の日。この祝日の 生みの親は、海運・造船などに従事する人の 海の記念日(7月20日)に由来するそうな。海は生命発生の母体であり、 「生みの日」「産みの日」 でもあるが、熱海の日本人や 上海の日本企業とはどうも無関係らしい。

7/18(日)「朝の食卓」
 可愛く育っタ マゴヤ キょう弟に囲まれて、 キュウリょうとぼーナス の宵越しのお金があれば見ッケモノ今日麩(恐怖)のみそ汁に、 らアジさいずの塩焼きがあれば、この暑さなんか 海苔きれるというもの。

7/17(土)「海外旅行」
 夏休みと連休を迎えて関空の国際線がにぎわっているそうだ。 保育園のママさんたちは乳児ランドへ。 宅配便のウンちゃんは トラック島へ。栄養士サンたちは カロリン島へ。 歯科医師会は歯ワイイへ旅だっていったとさ。

7/16(金)「蝉しぐれ」
 朝のラジオ体操の音楽の「♪ニイニイさんし ♪ごろくひちはち」が聞こえるころは、うるさいほどの蝉の合唱。 大阪市ミン ミンなが、 アブラ汗を流し、目の下に クマを作って、そのヒグラシ に明け暮れる中、やけくそ気味に鳴き続けるも、わずか1週間ほどの命とあれば、 哀れで、つくつくぼ惜しい。

7/15(木)「営業マン」
 40年近くのたたき上げの営業マンと居酒屋で1杯(いや5杯ぐらい)で盛り上がる。 技術屋の私にはどうしてもマネの出来ない彼のわざには脱帽。 それは、一度あった人の名前をすぐに覚えて、つぎに会った時には必ず○○さんと名前付けで 会話できること。営業は礼儀業(れえいぎょう)と云われるゆえんか。お客の心をこういった技で いやせーるすマンが商売のこつか.

7/14(水)「梅雨明け」
 近畿地方も梅雨明け宣言。ここ10年間で一番降雨量の少ない年であったそうな。 梅雨は英語で「レイニーシーズン」だそうだが、もうちょっと「降 れィニー」とおもう始末である。

7/13(火)「壮行試合」
 汗みどろの一日を過ごして家に帰り着くなり、冷えたビールをブファーと一杯。 壮行 するうちに キューバしのぎの中畑代行監督の野球放送が アッテネ。 家族みんなが しま国根性丸出しの身内応援を している中、少々飲みすぎで今夜は五輪中(御臨終) 。オヤスミなさい。

7/12(月)「選挙(その2)」
 結果は自民党の不調。でも与党は安泰で小泉首相のなすがまま (茄子がママなら、胡瓜はパパか)のわがまま (輪がママなら、車輪はパパか)政治が続きそう。 しょうがない(小が無いなら大が有る)と あきらめはするも、少しでも年金が上がるとありがたい (蟻が鯛なら、蜂は鯖)

7/11(日)「選挙」
 参院選挙日。カラオケの選挙区 (選曲)のように歌いなれたいつもの一票を投じに近くの小学校まで。 おイラク 年金生活も気になるが、いかんせん きょ 大な党組織の間に一票の軽さを感じつつ。 さて、小泉さん いん退か、開票が待ち遠しい。

7/10(土)「納豆」
 7/10は納豆の日。そういえば、最近の我家の食卓には、とんと納豆が出てこない。家内が きらいでも、2人の子供が家にいたころはよく3人で食べたものだったが。 真なつとうちわのペアのように、 冷やっこと枝豆のセットに今夜から納豆を加えて我家の晩酌な なつとう具にしてみよう。
 プロ野球も前半戦が終了し、タイガースもも一つの成績。 江なつとう手クラスの 出現を夢見て、ネバネバネバのサレンダーだ。

7/9(金)「種切れ」
 毎日毎日一つのギャグを投稿するのに四苦八苦するようになった。いわゆる 種切れである。おまけに最近「愛娘」と称する我が娘が、このHPをのぞくようになって、 得意な下ネタに躊躇する始末である。エェーイ!構うものか! 「剃ったね きれいに!」とか 「やっ たね きれ痔の手術」とか 「いったね きれぎれに!」とか。

7/8(木)「からつゆ」
 梅雨入り宣言後、大阪は好天気続きの酷暑に入ってしまったようだ。 だから つゆ ほどの雨も降らずに、自然も人間も毎日しおれる一方である。こういうときは、逆に 激辛つゆのラーメンでも食べて、 勢いをつけるのが一番か。

7/7(水)「七夕」
 七夕を野球にたとえると、へたなバッター が相手投手をよく けんぎゅうし、時おり ひめたる腕力で振り切ったら、1年に1回の出会いがしらの たなぼたホームランに なって、味方に勝利をささげるって感じかなあ。

7/6(火)「焼き鳥」
 帰宅途中の携帯電話に、高校時代の同級生から焼き鳥屋で飲もうかとお誘い有り。 こういった電話は私の信条として断ったことが無く、早速駆けつけて、 焼き鳥フルコースで盛上がること。チキン とした料理に比べ、 カワっていても、 ひなんこってりうけようとも、おいしけ レバ、いいんだっ テバ

7/5(月)「ヒートアイランド」
 昨日は大阪市で35.3℃の酷暑で、ヒートアイランド現象の始まりである。「 ヒートヒートとも思わぬ」不遜な生活を続けていると、 子供や孫の時代は日本人もみんな土人になっちゃうぞ!。 もっとも、この暑さの話も、7月8月だけで、「ヒート のうわさも75日」で終わるんかナ!!

7/4(日)「梨の日」
 7/3が「波の日」で7/4が「梨の日」。そのままやないかと突っ込みたくなります。 他人のギャグはけなしますが、 かなしいかな最近 私の親父ギャグも種切れで、毎日の分を こなしつづけるのに苦労しております。

7/3(土)「舞州」
 大阪市の環境に関するボランティアの集会に参加し、幸運にも大阪市の広報船 「夢咲」号に乗船できた。大阪湾から夢州(ゆめしま)、咲州(さきしま)、舞州(まいしま) と周遊し、その規模の大きい発展状態を見せてもらった。決して「か ユメしま」「クサキしま」 「せマイしま」ではありませんでした。

7/2(金)「7月(その2)」
 ななが つく月の誕生石はルビー。 好調のタイガースは昨夜も快勝で、ぐっと冷えたル  ビールで、寝苦しい 不眠月(文月)を解消しよう。

7/1(木)「7月」
 今日から7月。夏と言えば常夏の国のたヒチガ ツ い思い浮かびますが、どうも日本の夏は蒸し暑くて、夜も寝ジュライ (July)ですなあ。

6/30(水)「半分」
 一年の経つのは早いもので、今年も今日で半分が過ぎてしまった。「時は金なり」というけれど、 銀行員屋のごとく、大量の仮のお金に囲まれていても、 な にぶんの いち時金もない 定年生活では、うちのかみはん きついヮとぼやく始末。

6/29「TVコマーシャル」
 「ハワイの事ならワイにキキ」というコマーシャルを見て私も挑戦してみよう。「これ誰の豚? ワシんトン」。「このクジ当たってる? アラ スカだわ」 「この国の動物園で買えるものは?ラバウル」われながらもうひとつですなア。

6/28「代休」
 土曜日の出勤の代休により本日はオヤスミである。TV番組など日頃とちょっと違う感覚に 戸惑う始末。毎朝、20cm ダイ キュウ りをぬか付けする私の作業も朝寝坊のためにパス。 でも、日頃のキュウリのヌカ漬けは、最ダイキュウ の賛辞を家内から頂いている。(と思っている)。

6/27「散髪」
 雨の合間を見て散髪へ出かけた。いたのは年取ったバーバー ぁさんと利発理髪そうな 店員サン パッ(散髪)としない店であるが 「良いおトコヤ(床屋)」としきりに 料金の高い方へ挑発調髪するので、やってもらった。 出来栄えの良いよいトコヤったので 今後も利用理容しようっと。

6/26「朝顔」
 この時期の朝顔のつるの伸び方はたいしたもの。竿に先端を添えてやった途端に 一日で15cmほどは伸びたかという成長振り。生命力を感じさせてくれます。さて、 男子便所に咲くアサガオに竿を添えると15cmほど伸びるって本当!?

6/25「カラオケ」
 義妹が来宅。家内と3人でホームカラオケでひとときを過ごす。以前に比べて怒鳴り声 ながらも高音部が出るようになった。声量と言うものは、日ごろカラ オケ いこしておく べきものと判った次第。

6/24「ビール」
 本日は「あビール」ほどビールを飲んで、楽しいひと時と会話を過ごしました。 「のビール」一歩手前の千鳥足で我家に帰ってまいりました。気が付けば先方様に お勘定を支払って頂いて帰ってしまっており、「わビール」気持ちで一杯になっております。 次回はこちらが「な」をふるまいますので、ご勘弁を。

6/23「クーラー」
 我家も扇風機ではものたりなく、とうとうクーラーの試運転を致しました。28℃の温度設定を 守って少しでも地球温暖化防止に役立ちたいものです。夜はアイスノンを冷して枕にすると とても気持ちよく寝られます。これを我家では、「まクーラー 」と呼んでます。では、炎天下に かぶるととても涼しい帽子はなんでしょう。それは、「べレーボー

6/22「台風一過」
 台風一過、熱帯性低気圧の一日で、すがすがしさのなかに暑さを感じる変な一日でした。 我家も、変”態夫”婦一家にならぬように、正常に交器圧を感じたいと思ってます。 (今日は、ちょっと下品!で失礼)。

6/21「夏至」
 昼間が一番長い日とやらも、台風6号の警報中で、近畿地方も、はゲシい暴風雨の一日。 ところで、青森地方では、真冬にゲシがあらわれるのを、ご存知か?「♪津軽海峡冬ゲシき」。

6/20「父の日」
 娘からプレゼントされた昭和のヒット曲集をBGMにしながら、鼻歌交じりで父の日を 過ごす。それにしても、母の日の爽やかな5月に比べて、父の日はなんと蒸し暑く、 汗ばんだむさくるしい季節なんだろう。「恥痴の日」ではなく「知智の日」でありますよう。

6/19「環境教育フェア」
 吹田市の「環境教育フェア」が開かれ、所属するNPO団体が出展したので、1日ボランティアで パネル展示の説明員を務めた。多くの市民グループの展示があり、川や森の動植物の展示や、 人形劇、紙芝居など盛りだくさんで、「老かんきょう」をかけたり、はずしたりの一日でした。

6/18「くちなし」
 住宅街を歩いていると、どこからともなく甘いくちなし(梔子)の花の香りがする 季節です。「くちなし」という花は「死人にくちなし」のイメージが強くて良い印象を 受けない花ですが、花ことばは「沈黙、純潔、私は幸せです」というとっても素晴らしいもの。 今後は悪クチナシ、軽クチナシ、陰クチナシでこの花を愛しましょう。

6/17「宝くじ」
 ジャンボ宝くじは、またもやカスリもせずに惨敗。6等3000円が当たったのがせめてもの 慰めか。いったい何年間無駄な投資をしてきたことか。我家には、夢をうばっ”た 空クジ”の山!。

6/16「さくらんぼ(その2)」
 東京は皇居近くのサクランボ売り場がえらい行列。私の前にならんでた人が自分の番が来ると 何も買わずに、また最後尾に並びなおす。「どうして?」と聞くと「サクラだもん!」。

6/15「さくらんぼ」
 店頭にサクランボが並んでいます。1,2個つまむのは好きですが、パック入りの粒を ムシャムシャと食べる感覚は持ちあわせてないようです。昔ウイリアムテルが、息子の頭に リンゴを乗せて矢で射った話は有名ですが、そのあと息子の頭の上にサクランボを 乗せて何かで撃った話はご存知ですか。それは「あーチェリー」で。

6/14「身内」
 東京から義姉が同窓会出席のために帰阪。2晩を愉快に過ごした。近くにすむ娘も 帰ってくれて、おまけに父の日のプレゼントまでもらった。こういった身内で過ごす 最高の週末を「ウィーク縁故」という。

6/13「甲子園」
 昨夜は雨の中で野球がありました。甲子園のこの季節は蔦や芝生の緑が映えて 非常にきれいな球場です。試合は、タイガースへの「まイラブ」も届かずに、ポカスカ 打たれて「すコウシエンぎが」悪いと思いましたが、相手のエラーに続く「あイマオカ」ない ホームランで勝ちました。

6/12「三菱ふそう」
 リコール隠しで三菱の元社長が逮捕された。企業の倫理感の欠落と大企業ゆえの組織の膠着の せいであろう。今後は「わダイ」ヤ「かダイ」ヤ、「なんダイ」ヤと大変だろうが、 スリーダイヤの名門身分のこと「三菱不相応」のそしりはさけてほしいもの。

6/11「傘」
 毎日の雨で傘を手放せません。カサばるので持ち歩くのは嫌ですし、 かといって人に借りようとすると「カサはあるけど、カサないよ」と 断られてしまいます。電車に置き忘れることも多くなりますが、置き忘れそうになると ブザーで知らせてくれる便利な装置が出来ました。それは、「カサい報知器」。

6/10「時の記念日」
 狭い我家の時計をすべて時刻合わせをしておこうと数えてみたら、なんと我家に 13個もの時計がありました。目覚ましや柱時計のほかにも、電話機、炊飯器、レン ジ、PCなど。時刻をあわせトケイ、電池をかっトケイ、やっトケイ、かえトケイなどと 連発したら、うちのかみさん「知らぬがほっトケイ!」

6/9「禁煙記念日」
 6/9は私の禁煙記念日。「インターネット禁煙マラソン」で禁煙をはじめてから、 今日で丸7年が立ちました。副流煙の煙たさに辟易するようになって初めて、 家族や身近な人に迷惑をかけていた事に気がつきました。どうも「吸いません 。ぶタバコ行きだけは堪忍してください。」

6/8「日本酒」
 日本酒を毎日1合未満飲んでいる人は、時々飲む人に比べて4割も脳梗塞に ならないそうである(朝日新聞より)。お酒は適量と言うことで、ハシゴをサケ(酒) るとともに、あビールほど飲んだり、ショッチュウ(焼酎)飲む習慣を止めなさい と言うことか。ワインにも心当たりがあるので注意しよう。

6/7「梅雨入り」
 近畿地方も梅雨入り宣言しました。夏の水不足に備えて降るべき時に降ってくれるのが日本の 自然のいいところ。今年の梅雨の誕生を祝ってやりましょう。 「はっぴばーすでぃ ツユ!」

6/6「ほたる」
 大阪市平野の下水処理場で「ホタル祭り」が開かれたので参加した。多くのホタルが 乱舞するところまではいかなかったが、あちらに10匹、こちらに10匹。トホタルで20匹と 優雅な光りを堪能した。

6/5「熱帯夜」
 6/5は世界環境デー。地球温暖化防止をすすめる活動が各地で行われている。大阪市も 過去100年間に2℃温度が上昇し、30℃以上の熱帯夜も1.5倍に増えて寝苦しい夏が又やってくる。 でも「つネッチャイヤ!!」などといちゃついて眠れぬ夜は熱帯夜から外されるそうだ。

6/4「虫」
 6月4日は虫歯予防デー。数字の語呂合わせで記念日を作るのは私のギャグと同程 度。ムシろ、ムシムシとムシょうにムシ暑くムシの息でもあとはすっきりのムシ風呂とい うことで、サウナの日にでもと思ってたら、3月7日が「サウナの日」だって。ムシして頂戴。

6/3「あじさい」
 アジサイの花が真っ盛り。よく見るとひとつひとつの花は不ぞろいで、元気のいいのも悪いのも、 色もまちまちで日と共に色が変わっていくと、地方行政にたとえられるそうである。(朝日新聞より)。 そんなもんでシヨウカ(紫陽花)。

6/2「うらぎり」
 6月2日は明智光秀が織田信長を討った日で、「うらぎりの日」だそうです。 むホンノ ウジうじした気持ちを一気に決行にうつすことにより、オダブツ(織田仏)になって しまった歴史の瞬間でした。

6/1「6月」
 いよいよ今日から6月(June、水無月)。女子社員や女子高生のJune白な制服を 見るのは気持ちのいいものですが、どぶねずみ色の背広の中は汗びっしょりの サラリーマンにとって6月は、つ"ミナツキ"ですなあ。

5/31「たまねぎ」
 高校時代の親友が自分の家庭菜園で採れた玉葱をどっさり送ってくれた。 無農薬で体にやさしい野菜だそうだ。水遣りなど大変だそうだが、その労を "ネギ"らって、すな"オニオン"礼を申し上げる。

5/30「扇風機」
今日は暑かった。扇風器に今シーズン初めての登場を願った。 くしくも”不安”が的中し、タイガースファン(FAN)が今シーズンを あきらめたその日であった。(3位転落)

5/29「拉致」
 北朝鮮の拉致問題で、父親の記者会見を見ていた。  毎日毎日マスコミの追っかけで大変だと感じた。  コレが本当の「パパ拉致」じゃないかと。


2004年5月29日  (親父ギャグ オープン記念日!!)