少々古い親父ギャグにも歴史的価値を見出そうとしております。
戻る



1月1日(土)「謹賀新年」
 お久しぶりの更新です。親父ギャグのネタも切れ切れでおまけに痴呆の兆候か物忘れも時々出て果たしていつまで ギャグが続きますか。とりあえず、卯年の新年に当たり、ウサギ料理で祝いましょう。「♪ウサギ おいしぃ かの山♪」

5月21(金)「谷でも金」
 まったく日本の政治はなめられている。田村で金(キン)。谷でも金(キン)。ママでも金(キン)までは 許せるとしても、政治家としても金(カネ)が目標ではまったくいただけない。

4月27日(火)「駅弁」
 駅弁の老舗「水了軒」が倒産しました。キシャポッポの時代の長旅に欠かせなかった駅弁も、スピード時代と コンビニで300円の弁当が売られては生き残れなかったのでしょう。この次は私の好きな「 松花堂弁当」は大丈夫ですかな。 中に十字形の仕切りがあり、縁高でかぶせ蓋(ぶた)のある器に盛り付ける。料理の味が、仕切りによって他に移らないのが 特徴ですが、胃に優しい消化堂の弁当としてどうぞ生き残ってください。

4月20日(水)「成金」
 橋下府知事が大阪府を大阪都にすると言って頑張っている。「府」が「都」になるのはいかにも 成金主義でいけません。 「歩」が「と」になるのは、成金を夢見た 将棋の世界だけにしといてください。

4月15日(木)「ちゃんこ鍋」
 冬場の夕食は暖まる鍋と言うことでチャンコ鍋が多かったが、春先になってもうそろそろ卒業と思っていたが、ここのところ 寒さがぶり返してやはり鍋が恋しい。特に白身の魚のぶつ切りを入れた チャンコ鍋はメチャンコおいしい。

4月13日(火)「虎」
 6点差で負けていて、もう見るものかとチャンネルを変えてしまったが、ひょいと戻ってみるとなんとなんとタイガースが 逆転しているではないか。我が家は、家内も娘も根っかららのタイガースファンであり、何かを頼むときには、 「これやって見るかい?」(Can I try this one?)(家内、トラですわ)と英語で話しかけることにしている。

4月12日(月)「チューリップ」
 どこの花壇にもチューリップが満開である。一面の赤や黄色のチューリップ畑は原色の色彩ですばらしく、 思わず歌が出てしまう。「最多、最多、チューリップの花が

4月10日(土)「立ち上がれ日本」
 70才過ぎのおじいちゃん達5人が自民党を脱出して新党を結成しているが、もっと若い政治家に期待したい。 せめて「立ち上がれ日本」の老人5人達には、バイアグラを進呈して「 勃起ちあがれ5本」と激励させていただく。

4月6日(火)「我が師の恩」
 卒業・入学のシーズンである。人生数回の卒業式を経験するが、最近の卒業式の唱歌は「仰げば尊し」 ではなく若い歌手の歌うポップ調のはやり歌らしい。嘆かわしいかぎりである。私の人格の形成に それなりに影響を与えてくれた恩師の墓前に、和菓子のひとつもそなえて、「 我が師の恩」ならぬ 「和菓子の恩」でありがとうを言いたい。

4月5日(月)「子供は育つ」
 娘が1週間のアメリカ旅行に旅立った。往復の飛行機とホテルの予約だけで、終日のフリーの予定で あちこち遊ぶ廻るらしい。ついた途端に、明日はイチローの野球を見に行くと携帯メールが入って 驚いている。無計画、無謀に近い旅行で「子供は育つ」 とはいいものの、私の場合は「子供は粗雑」でいけません。

4月4日(日)「腹案」
 鳩山首相に課せられた沖縄基地の移転先の解決には大きな期待と不満が寄せられる。「私には 腹案がある」とのお言葉であるが、どう見ても変化を伴う案はまとまりそうにない。結局元の自民党の アイデアに戻る「復案」でまとまらざるを得ないことになりそうで、民主党も命運がつきますか。

4月1日(木)「4月1日」
 私は今まで嘘をついたことはありません。 

3月31日(水)「8時だよ全員集合」
 TVでは何を血迷ったのか、「8時だよ全員集合」の再放送をやっている。 回顧主義の大人の世界にも受けて視聴率がとれると思っているのかも。 でも、当時子供だったものも、皆、大人になって、この時間帯は 「 8時だよ!全員酒豪」になっていますが。

3月30日(火)「コーヒー」
 喫茶店でオーダーするコーヒーは、アメリカンが多い。あんまり濃いコーヒーは好まないため でもあるが、アメリカンと言えども日本製にこだわっているから。それは、 濃くない(国内)産だから。

3月29日(月)「餃子」
 中国の毒入り餃子の犯人が捕まったそうな。当時は全く認めずに日本人のせいにしていた中国警察の心変わりは 何であろうか。真の報道が規制され、意識的に民意を操作する体制は早くつぶれチャイナ

3月28日(日)「高校野球」
 選抜の高校野球が始まっている。今年はびっくりするほどの選手はいないようだが、それでも プロ野球にスカウトされてたんまり契約金をもらえる頼もしい選手もいることだろう。 これを孝行野球 という。

3月26日(金)「手話」
 いささか、不遜な言葉も入って恐縮であるが、先日障害者のみなさんの労働の為の施設を見学する機会がありました。 耳、口の不自由な人たちも一生懸命に生きようとしている姿を実際に見て感激を受けました。世の中に何でも可能にする ウルトラマン的な存在が現れてほしいところで、点字や「シュワッチ(手話ッチ) 」の重要性を身にしみて実感しました。

3月25日(木)「ももひき」
 昔に比べて冬場もずいぶん薄着になっている。昔は長袖シャツにパッチかももひきをはいていた記憶があるが、今では、 パンツ1枚に半袖シャツで冬を越している。暖房が行き渡っているせいなのか、地球温暖化のせいなのか。 いずれにせよ、ももひきなど「はかない人生」を送っている。

3月24日(水)「湯たんぽ」
 地球温暖化を防ぐ省エネ対策の一つに、湯たんぽの使用がある。電気を使わずに暖房効果が長続きする昔からの 知恵である。湯たんぽを使うときは、他人に盗られないように気をつけないといけない。「 湯たんぽ、隙もない」から。

3月23日(火)「豆腐」
 娘が肌に良いとかいって、毎朝、納豆か豆腐を食べている。安くて大変よろしい。 どうぞ、お肌をオダイズに!

3月22日(月)「連休」
 世の中3連休。と言っても我が家には何の関係もなく、TVにかじりつきの連休がもはや終わりになります。寝たきりの一日を 2,3日過ごしていると、さすがに家内も夫の意見が「トド家内 」ようです。明日は「濡れ落ち葉」脱出!出かけます!

3月21日(日)「焼酎」
 私は今は焼酎派である。若い頃は安物のニッカウイスキー、中年はビール一辺倒。痛風の痛い目に遭ってからは、 焼酎のお湯割りでの晩酌が楽しみである。それも直ぐにレモン を入れるのがおいしい飲み方と心得ている。 なんといっても、「直ぐレモン」である。

3月20日(土)「ウイスキー」
 そう私は飲み助です。独身時代の若い頃は安物のウイスキーのボトルを毎日のように飲んでは、空き瓶を窓のそばに 並べていたものでした。銘柄は勿論、ニッカ(日課)のウイスキーでした。 今じゃ、しょっちゅう、 麦焼酎ですが。

3月19日(金)「家内」
 最近、外でお酒を飲んで帰ることが多くなりました。昔ほど飲みつぶれて玄関で寝てしまうことは無くなりましたが、 それでも、お母ちゃんはおっかないです。

3月18日(木)「子供虐待」
 我が子への虐待のニュースが多い。世の中何か世紀末の模様を呈してきている。他人の子供をいじめたのは、昔は ベビーシッターであったが、我が子となるともう少し頑張って 子育てに励んでいただきたいものである。 ベビー叱咤激励します。

3月17日(水)「ワカメ」
 朝のおみおつけは、豆腐とワカメに限ります。そこにちょっとアサツキでも入っておれば一日のスタートとして 最高です。今日は我が家のワカメがなくなりそうなので、帰り道に寄り道して ワカメ買いそう(海草)になりました。

3月15日(月)「同級生」
 中学校の同窓会に1泊温泉旅行で行って来ました。40年ぶりに会う人もいて大変楽しい旅行でした。 250人の仲間のうち、すでに30人が物故者で今後は、誰が亡くなったの話しが多くなりそうですが、 今回の盛り上がった話題は、親の介護と孫の話に食後の薬の多さでした。 私も食後の薬を飲んで思わず笑いました。「クスリ!

3月13日(土)「宴会」
 お金もないのにこのところ宴会が続きます。安いところで飲みつぶれるためには行き先の予約が必要です。 そう、「要予約(酔う予約)」の世界です。

3月12日(金)「鯛焼き」
 環境問題に取り組んでいると、リサイクルにはうるさい方である。不法投棄をさせないためにも、 古いタイヤは捨てることなく、細かく切って食品にしなければならない。 そう、鯛焼きって(タイヤ切って)食ったことがありますか?」

3月11日(木)「車内」
 一般のサラリーマンさんと違って、朝夕ともに時間差出勤でそう込むこともないが、ちょっと時間がずれると 車内は通勤客で満員で身動きがとれなくなる。車内 では「おしゃないでください」

3月10日(水)「ころっけ」
 ながらくコロッケを食べたことがない。熱々のできたてをほおばりながらジャガイモとミンチ肉の融和をたくさん味わいたいものである。 そう、コロッケは「5,6ッケ 」はほしいものである。

3月9日(火)「イルカ」
 アカデミー賞で、勝浦漁港のイルカの捕獲を撮影したドキュメンタリーが賞を取った。食文化の違いをとりたてて 騒ぎ立てる人間がいることに違和感を感じる。捕鯨に敏感なオーストラリア人が、年間驚くべきカンガルーを食べている ことを誰も攻めたりは出来ない。こういった極論を持つ人間はもはや要るかい。

3月8日(月)「交代」
 民主党の支持率ががた落ちである。政権交代からどんどん支持率が下がっており、 政権後退のニュースで一杯である。

3月7日(日)「飲み過ぎ」
 このところ連夜飲み会が続いております。声をかけられればお断りしない性格で、司会役やら幹事役やら みなさん、私に「頼みすぎ(多飲み過ぎ)」です。

3月6日(土)「環境落語」
 所属NPO団体のセミナーがあり、最後にI氏が環境落語を一席ぶちました。いつもの通りプロ顔負けの 落語で一同感心いたしました。「環境和尚」というお題で、「ハイキ仏 」(廃棄物)には笑いました。

3月3日(水)「4年後」
 今日は3月3日のひな祭り。みみ(3.3) よりな話をいたしましょう。あちこちから梅の便りが盛んです。 ギャルたちがカタカナ用語でキャァキャァ梅林で騒いでます。これを「梅林ギャル 」(バイリンガル)と いいます。

3月2日(火)「4年後」
 オリンピックが終わってまた4年後ということになりました。捲土重来を期して日夜研鑽に励んでいただきたいのは スポーツ界だけではありません。自民党も4年後目指してがんばってください。

3月1日(月)「針小棒大」
 チリの地震の件で警報を発した関係課長さんが素直に課題評価であったことを認めて謝罪があって納得いたしました。 オオカミ少年にはしたくありませんし、失態は許されませんので許しましょう。「針小棒大 」にはなりませんが、 「震傷膨大」程度で許しましょう。

2月28日(日)「津波」
 チリで起こった地震の為の津波警報で、一日中日本のTVは騒いでいたが、結局たいしたことは無く終わるみたい。 被害を出してからでは何を言われるか分からないから、慎重な警報になるのだろうが、そのための経済的損失を加味して 評価をするシステムを作ってほしいもの。「チリも揺れれば波になる

2月27日(土)「カーリング」
 女子カーリングの決勝戦をみた。接戦で最後の一投で金メダルが決まった。一点の差 でした。カナダが負けたがそう悲しむことはあるまい。 「なに、言ってんのさ

2月26日(金)「226」
 226事件当時は、東京は大雪であったそうな。今年の226は、気温18度という春爛漫の気候である。地球温暖化は着実にすすんで いる証拠である。昔の血気盛んな青年将校 は姿を消して、成年小康だらけの時代である。

2月25日(木)「蝶々夫人」
 オペラ「蝶々夫人」を見てきました。日本民謡などが間に入ってプッチーニが日本文化を知っているとは驚きでした。 大声を張り上げて「丁々発止」を声比べをするオペラに今夜は酔いました。

2月24日(水)「仕分け」
 オリンピックでボブスレーやリュージュをみたが、どう見ても体格的に勝てそうになく、成績もビリに近い。 事業仕分けでも問題にされたが、何でも参加するのではなくマイナーなスポーツまで、オリンピックに派遣することも あるまい。同好会程度のスポーツをやめて、 スキー(好き)にしなはれ。

2月23日(火)「大豆」
 娘がダイエットと称して、大豆食を要求している。納豆しかり。冷や奴しかり。安上がりでよろしい。 どうぞ、御身を「おダイズに!!」

2月22日(月)「カーリング」
 女子のカーリング2試合をTVにかじりついて見てました。なかなかおもしろいゲームでした。 イカリングを肴に焼酎を飲みながら。

2月21日(日)「タイガー・ウッズ」
 浮気騒動でゴルフ自粛中のタイガー・ウッズがそろそろ活動開始らしく、インタービューをしていた。 さすがにお疲れのようで、 「タイヤード・ウッズ」さんでした。

2月20日(土)「表情」
 オリンピックのフィギュアーなど、人間が人間の出来映えを採点する競技ほどええ加減なものはないと思っている。 タイムを争うか、度量衡ではかれる力を争うか、相手をたたきのめすか、こういった争い以外はスポーツとして 認めるべきではない。さて、フィギュアーは、スタイルの良さや 表情の善し悪しの採点は、氷上の笑顔で決まるらしい。

2月19日(金)「東京」
 今年は東京に雪が多いらしい。地球温暖化防止を世間にうたっている私としては旗印が悪い。ところで、この雪で 交通網がさっぱり途絶えていることを知ってる?「東京行き(雪)」で混乱しているって。

2月18日(木)「オリンピック(その4)」
 「チェ!ウルセェナ!」と記者会見で、のたまいました国母選手が8位に終わって「ざあまみろ!」と思わずいったのは、 私だけでしょうか。そんなことより、本日は我が家内の六十ウン才のお誕生日!。M社の元上司がきれいな薔薇をお祝いに 送ってくれました。おっ(家内)かない。 感謝の気持ちがとど家内

2月17日(水)「オリンピック(その3)」
 フィギュアースケートが始まった。4回転だか3回転だか毎日毎日練習している割には転倒しているのが不思議である。 「センカイセンカイセンカイ!」 これわかります?「千回旋回せんかい!

2月16日(火)「オリンピック(その2)」
 とうとう日本も銀と銅メタルをゲットしました。さて、この後いくつ得られるのでしょうか。ところで、バンクーバー では、 朝食よりも夕食の方が良いものが食べられるって知ってる?それは、みんなが「晩食うヮー」。

2月15日(月)「オリンピック」
 日本勢はもう一つのところでメダルにはほど遠い。話題を醸すのは、服装のだらしない、かつ言葉使いのなってない若者のていたらくである。 こういう若者には全く賛成(酸性)できない。 あるか理性?(アルカリ性)と問いたいが。

2月14日(日)「バレンタイン」
 大手メーカーのロッテが今年はバレンタインチョコレートの販売を止めているとのこと。 だって、バレンタイン監督が 止めちゃったから。

2月13日(土)「宴会」
 オリンピックも始まったというのに、高校時代の同級生7人が新年会と称して京橋で 宴会です。3時から9時まで 飲み続けてこんなに楽しんで「え宴会!?

2月12日(金)「オニオンスライス」
 独特の語り口で私も好きだった立松和平氏の逝去のニュースがありました。彼が貧乏学生だった頃、 「オニオン スライス」を 「オニオンス ライス」と思って タマネギご飯を注文した話しが朝日新聞にありました。私も貧乏学生でしたので、共感しました。

2月11日(木)「あさひビ-ル」
 最近、結婚式場の披露宴パーティでは乾杯のビールには「あさひビール」しか出さないって知ってる? キリンやサッポロでは、 統合失敗で縁起が悪いのですってヨ!

2月10日(水)「おばかキャラ」
 最近のTVは、「おばかキャラ」を全面に押し出して笑いを取るというパターンが多い。といっても、お馬鹿の伸介の番組が ほとんどであるが。今日も漢字の読みが全くできない芸人を集めてむちゃくちゃな読みをさせているが、 こんな「読めっこない」 若者には、「嫁っ来ない」はずである。

2月9日(火)「リコール」
 トヨタ自動車がリコール問題で大変です。ブレーキが効かなくなっては命がけの運転になります。 「車は9(急)には止まれない!」 なんていってると「99車」のお世話になる羽目になりそうです。

2月8日(月)「お茶」
 静岡県にいってました。1泊の全国大会(環境)への参加でしたが、富士山のきれいな姿を堪能してきました。きれいなお姉さんの サンバ踊りはおまけでしたが。帰りの時間があったので、静岡在住の大学時代の同じ下宿で暮らした後輩を呼び出して44年ぶりに 一杯飲みました。楽しいひとときでした。静岡の焼酎はお茶で割って 「静岡割り」というそうな。あんまりオイシくなくって、これは、ちゃいまっせ!

2月5日(金)「一杯飲み屋」
 環境関連のセミナーが終わって、仲間と帰り道に一杯飲み屋に行きました。今日の店はサービスも良く快く飲めて最高でした。 「紫陽花(あじさい、味最低)亭」には二度といきたくありませんが。

2月4日(木)「横綱」
 朝青龍が「引退」です。私に言わせれば「解雇」でしたけど。横綱は相撲道の王様ですから「スモウの王様」、 すなわち「スモウキング」。こんな横綱はいらないことを「ノウ・スモウキング」といいます。 に巻いた話しでごめんなさい。

2月3日(水)「敵に塩」
 武将ブームである。上杉謙信が武田信玄に塩を送った話しは美談として有名であるが、私に言わせれば上杉謙信は 大の親父ギャグ好きで、敵に送りたかったのは勿論死であり、その意味は「 敵に死を送る」。

2月2日(火)「ダンボール」
 東京が積雪だそうだ。ホームレスにはこたえただろう。でも、ダンボールで囲った家は、とても あたたかいそうである。なんといっても「暖房ーる箱」ですから。

2月1日(月)「3S」
 3S(整理・整頓・清掃)で会社の活力を保っている工場の見学をしてきました。トップダウンで3Sに取り組まれた結果、毎年180社 に及ぶ見学者があるそうですが、社長直々に半日あまりの見学者への説明に時間を費やしておられることに、これで会社は大丈夫? という疑問もわく見学でした。でもおおいに参考になりました。3Sとは、 「さ(s)ぼってないで、さ(s)っさと、す(s)ましましょう」というギャグ作成の日課への戒めです。

1月31日(日)「2月」
 あっという間に1月が終わりです。余命いくばくもない年寄りの身には、時間の進み方をストップさせたい気分ですが、 こればかりは致し方ございません。製品が経年変化で価値が下がると同様に、人間も同じです。「 商品下値」です。

1月30日(土)「母」
 鳩山首相のお母さんが、息子たちのために毎月どえらいお金を渡していたそうな。そして、息子は全くそれを知らなかったそうな。 相続税対策のなにものでもないのに、犯罪にならないのはどうしたことか。「 私の母さん我がママ」ですって。

1月29日(金)「甲子園」
 春の選抜高校野球の出場校が決まった。あこがれの甲子園球場での活躍を期待したい。甲子園球場の甲子とは、 雑学によると、「12支」(今年は虎:タイガースだ!!!)と、十干(ジュッカン:甲、乙、丙、丁・・・)最小公倍数が 60年で、61歳を「還暦」と呼ぶのはここからだという。甲子園球場の完成は1924年(甲子)だそうである。 なぜネズミなんだ?強い虎はどこへいったの?実感(ジュッカン)がわかない!

1月28日(木)「やまい」
 血圧の薬に尿酸の薬。毎日薬のご厄介になっている。自覚症状が全くないので健康と思っているが、 周りの同年代の誰それが「どこが悪い」「ここが痛い」などと言われると、それだけで病気に かかっているような気分がする。「やまいは君から」である。

1月27日(水)「国会中継」
 暇な休日だったので、TVで国会中継 をかけっぱなしで居眠りを決め込んだ。聞く方も答える方ももう一つ 迫力が無くて、猿芝居を見ているようで良い子守歌でした。うたた寝しながら聞く中継を 「コックリ中継」といいます。

1月26日(火)「ISO」
 環境に携わっているとISO14001(〔アイエスオウ〕と読みますか?、〔イソ〕と読みますか?)だとか、エコアクション21だとか カタカナが多い日常に慣れっこになっております。さて、ISOもこの不景気の中、会費を支払えずに途中で認証を放棄される 事業所さんが多くなっておりますので、継続をお願いする電話でもいたしますと、倒産寸前の事業所の社長さんは、 急しいんじゃ!(ISOが死因じゃ!)と、のたわまれます。どうぞ環境のせいにはしないでくださいませ。

1月25日(月)「校長先生」
 地域の防犯部会の新年会に、地元の小中学校の校長先生が参加されて挨拶をいただいている。先生もご苦労さんのことである。 しゃべりなれておられるせいで、やはりお話は上手で、なるほどと感じるところが多い。お話は坊さんと先生に限る。 さて、おしゃべりのうまい校長さんは 「舌校長!(絶好調)」。

1月24日(日)「さかなくん(その2)」
 さかな君の講演ギャグをもう一発。彼は、模造紙にさかなの絵を描きながら、小さな子供たちにそのさかなの特徴を 教えるというすばらしい技術を持ってました。特に「」の絵は「 ジョーズ」に書いてました。

1月23日(土)「さかなくん」
 TVでおなじみのさかなくんの講演を聴きました。彼はすごいです。トークも絵もパフォーマンスも一流です。まだ若いのに 親父ギャグにも私は完敗です。彼のお話の中から一つギャグを盗作です。大阪湾の水質汚染で、お魚が 呼吸困難になってエラを必死で動かしながら、「ハーハー!ゼーゼー!」いっています。 これって、「ハゼ」。

1月22日(金)「Lot-6」
 大金持ちを期待してLot-6を買っているが、まったくかすりもしない。こつこつ貯めるか、全く飲まないかに宗旨替えを しなくてはならないか。最近は「大金待ち」である。

1月21日(木)「小太り」
 毎朝体重を量っているが、夏場が減ってくるのに、鍋の季節になった途端にみるみる太りだしてきている。 おなかもせり出して、ぽこんとふくらむ状態を「小太り(瘤取り)爺さん 」といいます。

1月20日(水)「デフレ」
 どんどんと安価な商品やサービスが出回り初めて、デフレスパイラルという現象らしい。 景気回復が待たれるがまだまだ先のことになりそう。商品価値が下がることを 「商品下値」といいます。

1月19日(火)「腹痛」
 家内が体調が悪くて腹痛で苦しんでおります。一日休んでおりましたが、今日はまた仕事に出かけました。 腹痛はなんのその、不屈ゥ の精神でがんばっております。感謝!

1月18日(月)「鳩山首相」
 このページで、政治論争をする気はまったくございませんが、鳩山首相に言われてきた彼の課題の3Kに、 ここにいたってもう一つKが加わってきました。 「Kichi(基地)、Keiki(景気)、Kenkin(献金)」はいままでどおり、 「Kanjityou(幹事長)」と彼も4K(四Ku四苦八苦)しております。 Kaisanが加わらないことを!

1月17日(日)「女子駅伝」
 県別対抗の女子駅伝をみてました。故郷の滋賀県が今年はどうしたことか12位と大健闘でした。 いつもは30位から40位というのに。ほかの駅伝と違って外人さんが出なくて、日本人だけが走るのは 多いに結構。偉い早い外人さんは、ツマランナー

+1月16日(土)「町内会」
 所属の町内会の新年会に行って来ました。私よりお年寄りもいれば、若い人もいるという集まりは独特の雰囲気があります。が、 私はまだ新入りの若造です。ここしばらくは得意のギャグも封鎖してだんまりを決めておりますが、それにしても我が町内は親父ギャグの 得意な人ばかりでこれからが楽しみです。後藤 さんに一言!「Oh my god!」(おまえ!後藤?)

1月15日(金)「血糖値」
 年一回の健康診断では、幸いにして血糖値に異常はありませんが、昼間の仕事中に、ともすれば甘いものがほしくなって 血糖が心配です。このことを、真昼の血糖値と呼んでおります。ババァーン!!

1月14日(木)「きつめ」
 冬場になると我が家の夕食は、電気式の鍋を持ち込んで、ちゃんこ鍋とおでんにかたよって、だらだらと夕飯が続くせいか、 体重が心配です。私の体重も夏場の頃よりは、確実に5kGは増えており、ズボンのサイズも「きつめ」になります。 昔から「きつめ」を無理して、嫁をもっらって生活すると 、長持ちしないことを「きつめの嫁入り」と言うそうな。

1月13日(水)「千代大海」
 かわいそうに千代大海が引退した。引退時期を誤ると「退き際立派」の言葉より、かわいそうとなることは、企業人の私にとって 宣告ご承知!。相撲用語からの語源なのか「土俵際」そのものでした。でもあそこまで弱くなると、 千代大海の相撲も、どこかの 地方の「地区大会」になりさがりましたかね。

1月12日(火)「肥満」
 この冬場にきて、体重が3Kgあまり増えてきている。毎年夏場に減った体重が冬場に増えるのは、晩酌の肴の 鍋料理が原因であろうと思っている。関西人であっても、冬場は江戸っ子になるって知ってる? 「太ってるね!」「メタボウよ!」

1月11日(月)「成人の日」
 成人の日である。20歳の若者たちには今後の日本を担っていただかなくてはならないが、 「不老長寿」という長生きの時代にくわえ、年金破綻も予測され 「苦労長寿」の人生になりそうだよ。

1月10日(日)「新年互礼会」
 町内会の新年互礼会に行って来ました。町内の小中学校の校長先生のご挨拶はともかく、国会議員、府会議員、市会議員と 地区選出の議員さんの挨拶には毎年うんざりしております。彼らには、我々は一票の投票権に見えるのでしょうが、我々には、 彼らの背中に見えるのは、次回選挙のための「背後霊(はいごれい)」かいな。

1月9日(土)「おでん」
 冬場はおでんに限ります。焼酎のお湯割りで大根のトロトロをいただく晩酌は至福の至りです。
 おでんのことを関東では、関東煮といったらしいですが、今では関東でもおでんのことは おでんで通用します。 「オデンの東

1月8日(金)「新年会」
 もうリタイアして7年になるというのに、昔の仕事仲間の新年会にお声がかかりました。昔話で盛り上がる中、 退職して22年になる大昔の部下も顔を見せて、「おうおう!」と懐かしい4時間あまりでした。最近の会社の発展ぶりと 後輩たちの活躍ぶりに一安心であるとともに、最近の新人たちの情報になるとまったくついていけずに、 新年会もそんなことも「知んねぇかい」となってました。


1月7日(木)「七草」
 無くて七草の日。「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」も親父ぎゃぐにかかれば、 「せり・手綱・ごぼう・靴べら・スターの座・すずり・すずむし

1月6日(水)「初笑い」
 私の所属団体の新年は、天満宮でのお払いを受けた後、繁昌亭の落語でみんなで初笑いをしてきました。 漫才は養成学校があるそうですが、落語は個人個人が師匠につくそうです。
米朝師匠はとても元気で虫歯が一本もないそうで・・・総入れ歯ですから・・・などと 大笑いをしてきました。そう、米朝師匠はすばらしい「歯無しか」です。

1月5日(火)「大酒飲み(その2)」
 1月2日に白鵬を取り上げて、朝青龍を無視していたのでその筋からしかられました。そうこのお正月は焼酎ばかり午前中から 飲んでいたので、朝焼酎

1月4日(月)「JAL」
 日本航空JALの経営危機に対して、政府からの融資枠を2,000億円にしたとのニュースがある。事情はどうあれ こういう企業は一度倒産させてほしいものである。JALの社長が言っているそうな。 「ANAがあったら入りたい」と。

1月3日(日)「めでたい」
 正月3ヶ日はめでたい! 「おめでとう」も多いに越したことはない。みなさん、おめでとう! おめでとう!おめでとう!・・・「多めでどう!?」

1月2日(土)「大酒飲み」
 正月ほど朝からおおっぴらにお酒を飲める日はありません。お天道様が真上にある時間帯から お月様が真上に来る時間まで飲み続ける楽しさは、お酒に強く生んでくれた両親に感謝すること しきりです。
私ほどの大酒飲みには、あの大相撲の白鵬関も降参するとか。なにせ、向こうは 「吐くほう」ですから。

平成22年1月1日(金)「元旦」
 あけましておめでとうございます。長い間このギャグページも更新を しておりませんで、隠れたファンの皆様には期待を裏切っておりまして あいすみませんでした。
 今年は心を入れ替えて往年の切れの良さを掲示して参りたいと 思っております。
 お正月といえども、おせち料理をいちから作るでもなく出来合いの パックもので済ませるという、せちがな(辛)い元旦を迎えております。 今年もよろしく。

4/8(水)「紀伊半島」
 学生時代の同期3名で、紀伊半島一周旅行を豪勢にして参りました。白浜→熊野古道→那智の滝 →串本→大島→潮岬→伊勢神宮→志摩→二見浦と春爛漫の桜を堪能して参りました。
これを「同期の桜」の旅と申しますが、 みんな歳でございまして、神社の階段などフウフウ言いながらの旅になりました。これを「動悸 息切れの桜」の旅とも申します。

2/16(月)「花粉症」
 今年もスギの花粉症の季節がやってきました。例年よりも多いそうで、 これは昨年の7月頃の温度があつスギ(杉)が原因だとか。 鼻がムズムズしておもわず出るくしゃみは「カッ・カッ・カッフンション!!

1/31(土)「1月会」
 30数年前に倒産した会社にいた社員達が、いまだに年1回の逢瀬を楽しんでいる。今年もまた懐かしい30名ほどに 出会える日がやってきました。一期一会の大切さをかみしめております。多分鍋料理と思いますが、デザートには 1個1円のイチゴが出てきます。「イチゴ イチエン」


1/11(日)「飲み過ぎ」
 外で飲まない日は必ず晩酌をして、一年365日アルコールが切れたことがない。肝臓が音をあげそうで、ウコンの粉末を 毎朝飲んでいるが、他力本願で、薬に「頼みすぎ(多・飲み過ぎ)」かな。

1/8(木)「定職」
 派遣労働者の大量首切りで年の瀬のニュースは一杯である。派遣労働者の採用は会社にとって都合の良いシステムであり、 それを承知で採用された労働者が文句を言えるかという考えも起こるが、ここまで大量になると社会問題で、行政が救済 するしかないのであろう。公園のボランティア支給の食事を食べている諸君よ。お昼の食事は定食の魚 の煮付けにするべき。 「定食、煮付け(定職に就け)

1/6(火)「朝青龍」
 この正月は飲みました。それも朝のうちから。かなり自我意識が強くて、家族からの私の健康への注意も聞かず、 決して謝らず、何が悪いかと開き直なおるところはどこかの横綱と一緒でした。それもそのはず、朝から飲んでいたのは 焼酎で、これぞまさしく「朝焼酎!

1/5(月)「初出勤」
 初出勤の日。環境に関するNPOの仕事も相当忙しい事態になってきており、ボランティアでは済ませられない仕事量になってきた。そろそろ、活動範囲を シボラン(絞らん)ティアの時期になっているようだ。 1/1(木)「お賽銭」
 この寒い中を初詣に行かれた方は、お賽銭をはずまれましたか?他人様より多めに放り込んで、 神様に祈りながらそっと聞いてみるのです。「多めでどう?(おめでとう)

12/23(火)「リサイクル」
 何だか急にこの頁が脚光を浴びそうで、半年ぶりに更新です。
 環境に携わっていると、分別とかリサイクルとか、産廃とか 有価処理とか、ややこしい判断が必要です。ところで、古い車のタイヤは立派にリサイクルされるって知ってる? タイヤは中にあんこを詰めて、ほどほどに切って食べるんですって。「タイヤ切って 食べたことがある?」

7/15(火)「青森」
 青森県に行って来ました。古牧温泉の露天風呂、六ヶ所村の原子力燃料再処理施設の見学、奥入瀬渓谷、十和田湖、 雨の八甲田山と初めての青森県でした。
旅行中にリンゴのようなほっぺをした二人の可愛い少女に出会いましたが、 これがホントの「ツーガール」です。

5/4(日)「腹八分」
 この4連休、メタボ解消・3Kgの体重減を目指すことにした。初日は3時間の散歩で2万歩を達成したが、 あまりの急な運動のために足の裏が痛い。夕食は「腹八分」を心がけ、 「腹は恥部」状態からの脱出を目指す。

4/27(日)「メタボ」
 更新できないままに、あっという間に、桜も散ってしまいました。メタボ検診のご案内が舞い込みましたが、 いよいよビールのシーズンとなり、タイガースの好調さもあり、 思わずビールに手が伸ビール 季節になりました。 庭先のバラも咲き出しそうであるが、 「ベルサイユのバラ」 ならぬ「 Lサイズの腹」にならぬように飲みすぎに気をつけよう。

2/21(木)「長崎」
 仕事で長崎に行って参りました。それもあの噴火で有名な普賢岳の向こう側の温泉という情緒たっぷりな 野天風呂(かなりぬるめ)に男一人でゆっくりと浸って風邪気味になるというおまけ付きで、寿命がかなり 永先けん。 バッテンとかいう方言もまじってなかなか良いものでしたが、名刺を渡すときには 苗字よりも名前を先に言うしきたりが有るのには驚きました。「名が先」県。
以上、「マサル・ツカモト」でした。

2/14(木)「バレンタイン」
 1個のチョコレートももらわないバレンタインディをとうとう迎えました。これは、30年ぶりでしょうか。 外出先はともかく、家内やオーストラリアから帰国中の娘あたりからはと期待しましたが。残念!! 私には「クバレンタイン」なのか、年齢は無関係にもうちょっと 「ガンバレンタイン」なのか。

2/11(月)「紀元節」
 紀元節も3連休の付け足しの最終日になってしまって、もひとつすっきりしない休日である。もともと 日本人は、鰹節(ブシ)に始まり、浪花節(ブシ)など江戸時代のブシ(節)の文化が根強く残っており、 アマテラスさんの機嫌 を伺う習慣はなくなったかも。

2/10(日)「津軽」
 わずか5cm積もっただけで大騒ぎする大阪や東京のニュースを見ていると、北陸や東北の冬の厳しさの中で 生活をしている人々に失礼にあたると感じます。地吹雪舞い散る津軽 平野に女性が二人たたずんでいる風景が 見えますが、これがホントの「ツーガール」なんちゃって。

2/9(土)「雪」
 大阪も雪である。2,3cmはつもっただろうか。地球温暖化を声高々に叫んでいる人間にとっては痛手である。まして、 ヒートアイランドで大阪市をやり玉に挙げている私の説明は何であったのだろうか。いえいえ、「地球温暖化は 気象の異常現象に現れる」と詭弁をろうする逃げ方が有るが、ここは逃げないでおこう。 雪(ゆぅき)百倍、今後も まだまだ取り組みマスノー

2/8(金)「CO2]
 2酸化炭素の排出量の削減運動に取り組んでいる。地球温暖化防止の言葉がいよいよ政策の中にも現れるようになった。 ところが、こういった取り組みを現実的に行っているのは、私のような定年退職後のおっさんばかりで、若者達には もう一つぴんとこないようである。こういった現象を「おっさんか炭素 」という。

2/7(木)「湯たんぽ」
 環境に取りくんでいると、冬の暖房エネルギーの大きさを実感する。電気でなくお風呂の湯を利用した 「湯たんぽ」がエコグッズとして最高である。が、我が家には1個しか湯たんぽが無いために、うかっと押してると 家内の布団に取られてしまう。こういうことを「湯たんぽ隙も有ったものじゃない 」という。


2/6(水)「体脂肪」
 ストレス太りとしておこうか、ここんところ「体脂肪率」が高くなってズボン周りも苦しくなっている。 「体脂肪率 」イコール 「対死亡率 」であることには 違いないのだが。全く「不徳の(太くの) いたすところ」である。

2/3(日)「節分」
 鰯の頭も信心から。鬼が鰯を嫌いだそうだ。いわし(鰯)ていただくならば、 かおに(顔に)お面をかぶ って、こまめ (豆)に動き回るしきたりは、なまはげが女風呂に闖入したとたんにおわりましたな。

2/1(金)「無事生還」
 お尻からカメラを入れられて自分の腸内映像を初めてみさせていただきました。
一つポリープというおできが有ったようでこれをこそぎ取るすばらしい技も見せていただきました。 結果は、無罪放免で日常生活に戻りますが、事前の血液検査のせいで 「お酒は控えめに!」という診断でございました。医者のナサケと思いますが、 「おさけ(ナサケ)は人の為成らず」。私には通じませんヨ!


1/30(水)「立ち話」
 思いがけずに駅なんかで昔の会社の取引先の人に会うことがある。会社名と顔は知ってるんだが、名前が 出てこない。適当に近況などを立ち話で話し合って分かれるのだが、利害関係が無くなるともうどうでも良くなって、 相手の名前を思い出そうという努力もしない。「立ち話で立場無し 」のお話でした。

1/28(月)「豚汁」
 寒いときは豚汁に限る。いろいろな具の入った豚汁を「ふぅふぅ」いいながらすするのは至福の 時である。ところがこの「ふぅふぅ」を忘れていきなり熱いのを飲んでしまうと口中やけどという結果に成る。 こういうことを、「せいては事をしとんじる」という。

1/22(水)「反面教師」
 人間年をとると「まぁるく」なるものらしい。癇癪だまを破裂するまえに、その相手様に 反面教師としてありがたくその教えを受け取る心のゆとりが出てきたような気がする。 「かんしゃく」の「く」の字を取って 「かんしゃ」せよということらしい。

1/21(月)「お寺」
 ♪「人生楽ありゃ苦もあるさぁ」♪。この年になると苦も楽も超越して楽しまなくちゃという悪い感覚が 随所に出てくるようで、これは反省材料。でも、こういうお説教じみた話題はお寺の 和尚さんが一番で、 あのしわがれた声量と話題の豊富さにはとうてい負けます。私も「ボチボチ(墓地墓地) 」勉強します。

1/20(日)「新年会」
 昨夜は町内会の新年会があって、飲み放題でもあってかなり飲んで帰宅しました。居間の こたつで寝入ってしまって、今日はかなり二日酔いで後悔しております。これを「 後悔、酒をたたず」といいます。

1/18(金)「福田首相」
 福田首相の施政方針演説があり、「低炭素社会への転換」を5つの基本方針の一つに入れるという、 我々環境を考える仲間にとっては大きな進展がみられるものであった。でもあの語り方には迫力と 意気込みが感じられないので、その点かなり不服だ(福田)


1/17(木)「地震」
 阪神大震災から早や13年。あの日の時針 が5時46分にタンスの下敷きになっていたのが昨日のように 感じて決して忘れてはいない。。私自身自信をもって断言すれば、「天災は忘れた頃にやってくる」というから、 次はまだまだこないといっておこう。

1/15(火)「成人」
 今年もまた酒を飲んで暴れる新成人のニュースが流れている。嘆かわしい限りである。 「ハタチばかよねぇ、おばかさんよねぇ」って歌があったっけ。

1/14(月)「痛飲」
 久しぶりに朝帰りしました。滋賀県の旧友が最愛の奥さんを亡くされてその激励会という名の下に 夕方から飲みだしましたが、気がついたら夜中の2時過ぎの閉店タイム。駅のベンチでうたた寝のあと 始発電車で帰って参りました。痛飲でしたが、すっきりとした連休が送れました。病気は早期発見が大切なようで、 手遅れに成らないように通院して健康診断はこまめに 受けておくようにとのお教えをいただいてきました。

1/11(金)「先生(その2)」
 環境ISO講座の2日目。ロールプレーイング中心の実践講座をつつがなく終了。 修了書授与式の後、恒例のアルコール入りの交流会で盛り上がる。今回の生徒は、プリント基板メーカーさんで 私の若かかった頃のCADなんぞ無い時代の昔の基板制作話の蘊蓄を語ったり、有意義な一日でした。
気の向くままに講義内容を変えたりして、先生 ってほんとに「専制」でもやっていける。

1/10(木)「先生」
 正月早々、環境ISOの講座の先生をやっている。生徒は2名で向かい合って座る 懇切丁寧、学生時代の家庭教師並のスタイルである。生徒も寝ている暇はないのであろう。 眠くなる前に質問責めにする先制攻撃が効くようだ。

1/9(水)「暖冬」
 年々暖冬になるようだ。とうとう今年は長袖や半袖を着ることもなく下着はランニング1枚、 下はステテコパッチ なしのパンツ1丁で冬を越してしまいそう。 ただ、私の親父ギャグの寒さには思わず風邪引きそうですが、そこは、 「身をすててこ そ、浮かぶ瀬もある。 捨てパッチもある。」

1/8(火)「冷蔵庫(その2)」
 我家の冷蔵庫には扉が開いていると、ピヨピヨ鳴いている省エネグッズ「ピヨピヨ」が入っている。 せわしなく、すぐに閉めるのがねらいである。ところで、ひよこではなく、 「閉めて!閉めて!」と歌声がする冷蔵庫グッズが出たらしい。 その名は「凍らす(コーラス)

1/7(月)「ななくさ」
 「ななくさ」粥の日。せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ・ これぞななくさ、というもまだ1度もこのお粥を食べたことがない。
「なずな」は漢方薬では、目のかすみ、視力減退に聞くとか。 昔、板垣退助がすごい近眼でメガネの度 が合っていなかったのをご存知か。 ・・・「はなせば、わかる」って。

1/6(日)「政治家」
 町内の新年互例会があり動員命令を受けて参加しました。そもそも町内会には、 政治と宗教を持ち込まないのが鉄則と思いきや、出るは出るは 政治家さんの挨拶ばかり。 私が幹部になったら演説禁止にしてしまおうと思うほどでした。それもつまらん 「お世ぃ辞家」さんばかりでした。

1/5(土)「冷蔵庫」
 お正月も5日になると、買いだめした食料品もそこをついてきた。それはそうだろう。 昼過ぎから飲みだして、あれやこれやと酒の肴にうるさい毎日でした。 おかげで冷蔵庫の中は 空で、きれい蔵庫になっております。

1/4(金)「手袋」
 昨年夏の香港での飽食以来太り気味が進む一方で、この正月は、1日の万歩計が 1000歩以下というぐうたら生活でますます体重は増えるばかり。ズボンばかりか 手袋までサイズがあわなくなって、 これが本当の「 デブ苦労」。


1/3(木)「福袋」
 あちこちの百貨店で福袋の奪い合いのニュース。あれは、売れ残りの一斉処分の戦略と 思っており、こういう魂胆はいけません。そこで、福袋とかけて「楽太郎」と解く。 その心は、「腹部 黒」。

1/2(水)「駅伝」
 箱根駅伝が始まった。最近の駅伝には高校生から大学、実業団にいたるまでアフリカ勢が 引っかき回している。せめて日本で行う競走ぐらいは外人抜きでやってほしいもの。 アフリカランナーは イランナー

1/1(火)「おめでとう」
 今年は毎日の私の宿題としてまた、親父ギャグを日課とし、できない時は「 寝ずミ」考えてでも 更新することをこの年頭に当たり チュウ心よりお誓い申し上げ マウス

11/3(土)「梨」
 秋になって、我が家の食卓にも新鮮な果物が並ぶようになった。りんご、柿、ぶどうに みかんまでも。「旬な食べ物を食べましょう」というエコライフ的なお勧めもあるが、 それ以上に、こんな果物を取っていれば健康的にも、間違い「梨」

10/2(火)「迷惑メール」
 10日ほど旅行でパソコンを開けなかったら、なんと1800通あまりのメールが たまってしまっていました。関連勤務先のinfo@・・に入る迷惑メールがほとんどで、 よくまあ、情けない文化になってしまっているとあきれること。 なかでも、当方を「老いぼれ」と見破ってか、「バイアグラ 」の宣伝の多いことにはウンザリ!。 私はそれどころではなく、毎朝の血圧測定では「アグラすわり」でゆったりと 測らないと、正座すわりでは倍の血圧になるという「倍アグラ 」にこまっとります。

9/30(日)「中国」
 すっかりご無沙汰。暑く長かった夏もようやく終わりになって、朝夕は寒ささえ 感じるようになりました。香港におられる昔々の上司が中国で時計生産をしておられ、 お呼ばれに行ってきました。すっかり中国料理をご馳走になって3Kgは太っております。 でも美味しかった思い出になりました。すっかりお世話になってごめんな 「チャイナ」

8/29(水)「一雨」
 一雨欲しいと思っていたら、スコールみたいすごい雨が降ってくれて、これで 大阪も少しは涼しくなってくれそう。灼熱の太陽の下では、ギャグのひとつも 浮かんでこず、早く秋風に当たりたいよう

8/27(月)「世界陸上」
 このくそ暑い中、陸上競技を開催するとは、やる人間も、見る人間も相当の覚悟が必要である。 短距離界はアメリカとジャマイカの独壇場で、日本人のきゃしゃな体つきでは太刀打ちできそうにない。 ジャマイカあたりは、予選では 「ジャァ、マァ、イイカ!」 と適当に流しているのが、本当に口惜しい限り。

8/25(土)「町内会」
 町内会の防犯委員に参加しているために、今夜も夜回りに出動命令である。世界陸上の よいところも、阪神タイガースの終盤の結果も見られないのでストレスがたまる一方。 これでは、腸も痛めつけられて内科医に見てもらうしかないのかと思うと、 「腸内科医」 は「町内会」のことだったかと思い当たるふしが。

8/23(木)「季節の変わり目」
 季節の変わり目は、昆虫が教えてくれる。毎朝の通勤途中の公園の蝉時雨が、パタッと 止んで静寂そのものである。まだまだ人間が暑いと感じているうちに、 彼らには身を処する季節感が発達しているのだろうか。大学のゼミ(蝉) でもこういう季節感は教えてくれなかったのに。 その日暮らし(ヒグラシ)の年金生活者の愚痴まで。

8/22(水)「朝青龍」
 モンゴルの横綱がピンチである。私に言わせれば、日本人ほどの繊細な神経を持たない国民性のこと、 「おおらかさ」と「あつかましさ」と「反省のなさ」がおりなす性格が大いにありそう。 でも、新たに白鳳が出てきて相撲協会も、横綱不在を免れて、ほっと一服!。 いえ、タバコはいけません。ノー相撲キング(王)でした。

8/21(火)「中国」
 中国製の製品の粗悪品が次々と明るみに出されて、非買運動が高まっている。 食品やおもちゃだけかと思ったら今度は衣類にまで発ガン物質が含まれていたらしい。 もう、中国製は買わないで、 捨てチャイナ!

8/20(月)「焼酎」
 痛風の痛い目にあってからというもの、このくそ暑い中でも、「とりあえずの一杯」のビールを 控えており、「まずはレモン入りの焼酎」になっております。それもお湯割り! ますます暑くなりそうですが、 そこはそれ「すぐ、レモン」(すぐれもん!)の晩酌でございます。

8/19(日)「8月」
 暦の上では残暑というのに、40℃近い猛暑の毎日でうんざりしております。こう暑いと 何をするのも嫌で、どこぞの国では王様でさえストライキに入ったといううわさです。 ここから、8月のことを 「オウガスト」(王がスト)というようになったとか。 みなさん。熱中症には気をつけて。

7/6(金)「お肉」
 北海道で牛肉の加工業者の不正が発覚して大騒ぎの一幕があった。たくさんの従業員が首になって かわいそうとは思うけれど、彼らもその不正には気がついていたろうし経営者だけを責めるわけにはいかない。 悪い肉ばかりで「いい肉買った 」んだろうし、「おあい肉」様。

7/4(水)「雨」
 忘れたころにやってくる天災(天才まではいかん)レベルの親父ギャグです。このところの梅雨も「降るなら降る、 降らないなら降らない」とはっきりしてもらいたいもの。傘を持たずに雨に降られて、 悲鳴のような泣き声で軒下でないている鳥をご存知か?・・・・・・そう、「 あまや鳥!」

6/18(月)「ひさしブリ」
 ひさしブリ大根のギャグ更新です。この歳になると毎日のギャグをひねり出すのが大変な 知的労働でもはや続きそうにありません。でも心を入れ替えて少しでも続けようかと。 少々の腹痛でも休まない 不屈ゥの精神でまいります。

5/11(金)「ルー大柴」
 嫌いな芸人の一人である「ルー大柴」の人気がここんところ急上昇だそうである。あの出しゃばりでドあつかましい 性格がどこが受けるのだろうか。彼のファンは全てマニアックで、 彼らのことを「ルーマニア」と呼ぶのだそうだ。

5/7(ゴールデンウイーク)
 サラリーマン時代のように、ゴールデンウイークが待ちに待った休日とはなかなか思えない、「 サンデー毎日」に近い のんびり勤めではあるが、それでも家で堂々とゴロ寝ができるゴールデンウイークでした。特に5/4は 緑のTシャツを着て 近くの堤防を「一週間に10日来い」を鼻歌交じりに歌いながら散歩して、 それはそれは気持ちの良い、「シャツ黄緑(五月 緑)」の一日でした。。

4/18(水)「銃撃」
 長崎市長が銃撃されるというショッキングなニュースが報じられた。おりしも、アメリカでは大学で 30名以上が殺される銃撃もあり、による犯罪が続いている。 意見の違いは違いとして、暴力に訴える ことにはガンとして反対しなければならない。

4/11(水)「ポスト(その2)」
 「赤ちゃんポスト」という名前が、物を放り込むというニュアンスがあっていけません。そこで、 赤ちゃんが強くたくましく、まるで恐竜のように大きく育ってほしいという想いをこめた名前に かえることを提案します。その恐竜の名は、「ステゴザウルス」。

4/10(火)「ポスト」
 「赤ちゃんポスト」という赤ん坊の置き去りシステムが公認されることになった。コインロッカーに 捨てるよりもマシとはいえ、なんだか寂しい必要悪である。それよりも「老人ポスト 」を設けて、 ただ生きているだけで、世間の何の役にも立たなくなったおいぼれを一箇所に集めて抹消するテナ 恐ろしい必要悪を考えるだけで罪だろうか。

4/9(月)「天保山」
 勤務先の昼休みに近くの天保山に登ってきました。海抜4.5mの世界一、低い山頂を極めましたが、下界は 桜満開で、ピンク色に染まったベンチでお弁当を広げるOLたちのおみ足に少々気が散りました。 午後からの仕事がかなり浮かれ気味なのは、この天保山の性でしょう。 これをテンポが狂うといいます。

3/30(金)「選挙」
 いきなり選挙カーの街頭演説が始まって、大阪も選挙の騒音が始まった。誰がなっても一緒という しらけきった政治感のせいかあんまり演説の内容を聞いたためしがないのが本音。ここは怪盗ルパンのように まじめに清き一票を使わなくては。そう、「ルパン参政」。

3/29(木)「町内会」
 この時期は、3月の期末決算と4月の総会を前に町内会の寄り合いが急に増えてくる。2晩連続のお呼びで 晩酌が中途半端でまずくていけません。こんな調子で、 腸の具合が悪くなって医者にかかる結果になることを「腸内科医」にいくといいます。

3/28(水)「高校野球」
 高校野球が始まった。必死の姿を見ているとすがすがしい思いが強い。負けていても1点ぐらいだと まだまだ何が起こるかわからないし、その悔しい想いが伝わってくる。「なに、1点の差 」(なにいってんのさ)

3/27(火)「地震」
 能登半島で大きな地震があったが、過疎地域のせいかあまり大きな死傷者が出ていないのが 救い。津波も予想の割には大きな波が来なくて幸いであった。海岸に集まって心配顔で「よかったね」などと 挨拶を交わすことをハロー(波浪)注意報といいます。

3/23(金)「菜食」
 年を取ると野菜と魚ばかりの食事になり勝ちのなか、ボランティアで好き勝手な毎日を過ごして おります。一方で、家内は毎日のお勤めご苦労様です。こういう私の日常を 菜食(妻職)主義者といいます。

3/22(木)「就職戦線」
 一時の不況から脱して企業の採用意欲も増えていると見えて、学生の就職戦線も上向いているとのこと、 結構な話である。フリーターという正社員を目指さない人種も多く居るらしいが、彼らは食うに食わずの 生活になれて食も細るらしいが、これを「食(職)欲が無い」 という。

3/21(水)「祝日」
 果たして今日の祝日は何の日だっけという日常生活では何の意味もない祝日です。昔の人はそろそろ春が 来るという節目の日でしょうが、現在では、少々の入力ミスをしでかす気象庁のおかげで桜の開花も前もって 分かる時代になっております。桜の開花が待ち遠しい今日この頃ですが、昔は心やさしい爺さんに灰を渡しておけば、 花咲ジーさんが枯れ木に桜を咲かせてくれましたが、今では、このジーさんも小遣い賃をせしめるまで、袖を離さないそうです。 そこで、つい、「離さんか、ジーさん」。。

3/20(火)「蔵を買いましょう」
 ゆたかじーちゃんがギャグの更新をせかすけれど、年を取るほどにギャグのセンスが薄れてしまって、若い頃のように 毎晩いたすわけにはいかなくなってしまいました。昔の金持ちはこういうときに「蔵」を購入したそうです。 そう、「Buy a 蔵」(バイアグラ)。。   でしょう!  せかすとドンドンおちるのよ!!

3/14(水)「ホワイトデー」
 お菓子屋の陰謀かすっかりバレンタインデーとホワイトデーの習慣が定着してしまった。チョコレートの お返しの品物選びに困る始末。お返しには「パイ」が本命ってご存知か?・・・ それはね、π=3.14ってことで 3月14日にはこれが正解!

3/10(土)「冷蔵庫」
 我が家の冷蔵庫には、開けているあいだ「ピヨピヨ」と鳴いている省エネグッズがついている。 うるさいので、すぐ閉める習慣がついて少しは電気代が減っているのだろう。ところで、 「ピヨピヨ」ではなく、もっと冷蔵庫にぴったりな音楽があるのだが、ご存知か?・・・ それはね、「コーラス(凍らす)」。

3/5(月)「三寒四温」
 冬型に逆戻りで、「春2番」という強風が吹いた。コートをクリーニングに出そうとおもっていたら、 また明日あたり着ることになりそう。「三寒四温」とはよく言ったものだが、この季節は卒業式シーズンだけに 「参観師恩」ということで。でも「あおげば尊し」を歌わなくなったそうだ。

2/28(水)「2月」
 あっという間に2月も終わり。今年は暖冬であんまり寒さも感じないままに3月に突入です。 このようにあっというまに人生も終えるのでしょうか。私が生きた証を歴史上に残しておきたかったのですが、 とうとう無駄飯を食っただけの人間になりそうです。いえ、無駄飯どころか無駄酒ばかりで、今夜も過ぎていきます。 「貧乏暇なし生活」も何にもしないで 暇をもてあましていると「貧乏、暇な私生活」です。

2/27(火)「環境」
 区民センターに230人ほど集まって環境のフェアを行いました。まあまあの人出で成功裏に 終わりました。たくさんのご婦人方の入場で、地球温暖化防止の意識は家庭の主婦層にかなり 浸透してきているようです。環境とは?  それは「感凶」 。早く地球の危機を感じてください。

2/23(金)「地球温暖化」
 我々NPOでは、地球温暖化防止のフェアをこの25日に行います。最近は温暖化についてかなり ニュースなどでも取り上げられてたくさんの人手を期待しています。「温暖化防止会議」ですが、 あんまりきつく迫りすぎて、「温暖・過防止」にならぬように気をつけましょう。

2/22(木)「3文の得」
 定年後何かの役に立つかと地元のシルバー人材センターに登録しているのだが、人材センター そのもののPR用パンフレット配り(500件分3000円)を断りきれずに引き受けてしまった。 昼間は恥ずかしいので、朝4時半起き、懐中電灯持参の1時間ほどの配布を3日続けて今朝で やっと終了しました。早起きは「3文の得」とはいえ、私にとっては、こういう紹介電話を 断りきれないように上手く相手を持ち上げてまとめる「賛文のトーク」に脱帽だ!

2/21(水)「ランチ」
 今日は仕事仲間との昼食にたまには豪勢に(といっても¥1,000.-)で 一流ホテルのラウンジまで足を伸ばしました。前菜から食後のコーヒーまで結構な昼食でした。 でも、周りを見ると奥様連中の会食場となっており、主婦層の優雅な生活に驚いています。 ここでは、お子様ランチがなくて、 奥様ランチになってました。

2/14(水)「イタチ」
 最近我が家の近所の路地にイタチが徘徊している。町内会でネズミ捕りの毒団子を置こうという話もあるが、 やれ、あれは飼い猫が食うとか、隣町に逃げ出して地域全体でやらないと効果がないとか、反対意見があって 何もしない間に、ねずみどころかイタチのお出ましである。数年前にもイタチがいたようだがその子孫なのか。 イタチのおいたちも探ってみたいものである。

2/8(木)「暖冬」
 環境問題に首を突っ込んでいると、どうしてもこの暖冬には気がかりである。まるで春先のような 暖かな気候が続く。梅も櫻もスギ花粉も今年は早そうである。ところで、私のほうは、健康問題に 直面しており、糖尿病予防の「断糖」に注意である。

2/5(月)「ラブカ」
 静岡沖で見つかった深海魚のラブカの映像を見ました。静岡あたりの深海にそろそろ大地震が起きるのではないかと 心配しています。このラブカですが、まるでカブラをさかさまにしたような格好と思っていましたが、 やはり「カブラ」のさかさまでした。

2/4(日)「失言」
 どこぞの大臣が「女性は産む機械」だという失言をしでかして 、大いにもめている。どうしてうまく言い逃れ できないのだろうか。私なら少々セクハラのそしりは逃れないまでも、「女性は産む機会 」が大切だと いいたかったと開き直るのに。

1/30(土)「賭け」
 日本には「一か八か」という賭けから来たことわざがありますが、アメリカには 「てんやわんや」ということわざがあったということをご存知か。・・・そう、 「Ten や One や」。早くイラクをかたずけなはれ!

1/19(金)「仕事」
 今週は忙しい日が続きましたが、ようやく一段落して仕事仲間と世間話で時間をつぶしました。 こういう日は「仕事っぷり 」が「私語とっぷり」になっております。

1/18(木)「寝不足」
 ここんところ5時起きが必要な早朝仕事が続いて、寝不足である。 徹夜もやっていた若い頃がうらやましい。すっかり「男(お床)の人 」になってしまったようだ。 年だなあ。

1/17(水)「震災」
 あれからもう12年か、阪神大震災の記念日である。たんすの下になっていた思い出は強烈である。 南海の地震も近いというし、震再はもうごめんである。

1/16(火)「防衛省」
 防衛庁が防衛省になった。名前が変わったからといって、戦前の軍国主義が戻ったとは言わないが、 予算取りはこれで一人前の省として意見が通ることになったようである。予算は少な目でおねがいしたい ものである。という時は「少な目 」ですから。

1/15(月)「バラバラ」
 殺人事件、それもバラバラ死体事件が相次いでいる。焼き鳥屋「和兵衛」のママさんに 「こんな事件が多いねぇ。またか」といったら 「また(股)じゃなくて、首が出てきた!」とおっしゃってました。

1/14(日)「法事」
 法事で田舎に帰ってきました。母親の33回忌でした。あっというまの33年。あれから私自身が33年 年を取っているわけですからびっくりです。こうして考えると人間の一生なんてあっというま、世代が 次々と変わっていくわけです。本日はこの世の無常を痛感いたしました。でも、あんまり深く人生を 考えずに生きるのも処世術、くよくよせずに仏壇の中・・・つまり、「 ほっとけ!(仏)」です。

1/13(土)「ふじや」
 またまた「ふじや」の不祥事で、社長以下のおえらさんがカメラの前でいっせいに頭をペコリと下げる シーンが放映された。このような謝罪のシーンを何度見たらすむのだろうか。これを機会に「ふじや」の 店頭には「ぺこちゃん」を引っ込めて 「ペコリちゃん」を並べるそうである。

1/12(金)「ニュース」
 このところ、残忍な殺人事件のニュースが多く殺伐とした世の中になってしまった。相次ぐ政治家の事件とともに 首相も、「美しい国」を目指すには一度お払いをしてもらったほうがいいのでは。きっと何か 怨念がおんねん

1/11(木)「インスタントラーメン」
 日清食品の創業者の安藤百福さんが無くなった。今では全世界で1日1億人以上が食べるという インスタントラーメンの発明者である。合掌。お湯をかけるだけという便利さはたいしたものである。 ところで、吉幾三も「お湯かけて 」で有名である。「おい(ゆ)かけて 雪国♪」。

1/10(水)「積雪」
 暖冬で、どこのスキー場も雪がなくてさっぱりのお正月だったが、そこはやはり冬なのか、ここにきて大雪の 寒気団がやってきた。スキー場従業員はみんな 「歓喜団」だと。

1/9(火)「休館日」
 さあ、初出勤とばかり勢い込んで出勤したら、我々の入っている建物(市立環境学習センター)は 普段休館日の月曜日が祝日の場合は火曜日が休館になるんですって。鍵がかかっていて入れませんでした。 もう一日、ゆっくりお正月ができたのに。とぼとぼ帰ってきて、今夜は休肝日 にいたします。

1/8(月)「体重」
 久しぶりに体重を量ってみたら、なんとこのお正月中に2Kgも越えてしまった。毎日の1万歩の歩きも、 暮れから2週間ほどは2,000歩がやっとというから仕方が無い。明日からは平常に戻って体重減らしに 頑張りましょう。家内もストレッチ体操 がしたいそうである。

1/7(日)「互礼会」
 町内の互礼会なるものに始めて参加しましたが、府会議員、市会議員と次回立候補者のご挨拶が続くのには 参りました。こういう会合では、政治・宗教は抜きにしてもらいたい。とはいっても、\1,000の会費で2時間も 飲み食いしてはきつくはいえませんが。礼儀をわきまえる護礼会ぐらいにしてほしかった。

1/6(土)「近所迷惑」
 奈良県の布団たたきで有名な近所迷惑のおばさんが裁判結果を不服として最高裁に上訴したという。 私に言わせれば、無駄に裁判という国費を使わせる彼女の弁護士にも何らかの刑を科すべきと考えている。 そう、あなた方は「ウザイ(有罪)です」。

1/5(金)「民主主義」
 北朝鮮がまたもや核実験再開のうわさ。日本の良いところは、まず言いたいことが言える世の中ということであろうか。 これが自由主義であり、民主主義である。もっとも私はこのお正月は 「眠酒主義」に徹しているが。

1/4(木)「ATM」
 なんでもATMでの現金振込みが10万円以上はできなくなったらしい。企業や法人では如何すりゃいいのかと 思っていたら、現金振込みだけで、口座開設済みのカード支払いは制限が無いとのことで、さもありなん。 現金を束で持っているような胡散臭い者への対策らしい。ところで、へそくりをやかん にしまいこむ貯金は 「やかん(夜間)金庫」。

1/3(水)「駅伝」
 ごろ寝のお正月にはもってこいの駅伝観戦。3が日がうまく過ごせるようになっている。それにしても 大掛かりなTVの報道スタッフのお正月出勤の特別手当を考えると、放送局も「利益出ん 」のでは?

1/2(火)「おせち料理」
 昔は各家庭でおせち料理を作ってたものだが、スーパーやコンビニで手軽におかずが買えて昔ほど 手料理を作る必要が無くなった。その分、奥方の腕の見せ所が減ったわけで、「この料理はおいしいねぇ」 などと、おせち(お世辞)を言いながらお酒を飲むなんてことも少なくなってしまった。

1/1(月)「元旦」
 あけましておめでとうございます。 今年もこのページが極力続きますように、ギャグの才能が枯れません ようにと初詣で御願いしてまいりました。そのためにも、お賽銭はいつもより多めに奮発し、神様に手を合わせて 「多めでどう?(おめでとう)」と聞いてきました。きっとご利益あるかも。

12/26(火)「サンタクロース」
 あっというまにクリスマスも終わって、いよいよ年の瀬も押し詰まった。忙しかったサンタクロースさんが、 世界のあるところにみんなで集まって、ほっと一息ついてにっこりしている場所をご存知か?・・・・ それはね・・・・「サンタもニカッ

12/25(月)「売れ残り」
 今日駅前を歩いていたら、クリスマスケーキの半額セールをやっていた。大根の作りすぎによる廃棄の山、 ケーキのお余りなどに日本の飽食、ご都合主義には違和感を覚える。南アフリカでは餓死者が出ているというのに。 も背中を真っ赤にして怒っております。 「コーラ!(甲羅!)

12/24(日)「サンタクロース」
 イブである。我が家には子供も孫もいないために、なんら毎晩と代わり映えのしない夜を迎えている。 こういったお年寄りや一人っきりの老人のためのサンタさんはいないのだろうか。少子化のこのごろ、 サンタさんもリストラされる前に、対象を老人向けに変えて、杖やら乳母車やら肩たたき券などを配った ほうが良いと思いますが。もしくは、「ぶたのロース」「牛のロース」「羊のロース」からひとつを選ばせる 「三択ロース」でもありがたいのですが。

12/23(土)「東京砂漠」
 カラオケをやると「東京砂漠」なんて古い歌を歌うことがある。「あなたがいればぁ♪ 」何て歌っているが、 年を取って入れ歯ががたがたになるといけません、 「♪あなたが入れ歯ぁ ♪私は差し歯ぁ」になってしまいそう。

12/22(金)「高級住宅街」
 なんでも芦屋の一等地では、高級住宅しか建てられない条例ができたそうである。敷地面積に対して 十分なお庭やせん栽が必要とやら。ところで、私の住んでるこの十八条も実は高級住宅外 (街)であることを存知か。

12/21(木)「ポリテク」
 職業訓練学校の講師役で朝5時に起床して岸和田の山奥まで。一日眠い日になった。最近は若い年代層の生徒にも 環境志向が強くて楽しみではある。一方でTVのニュースでは、13,14歳の少年がホームレスを殴り殺している。 同じ若者でも偉い違いである。教育革命も、ここが正念場かな(少年、バカな) な!

12/18(月)「忘年会」
 私の所属するNPO法人が、大阪市からの環境表彰を受賞した。盛大な表彰式典のあとに、みんなで 忘年会をやって盛り上った。飲み放題のシステムは、調子(銚子) に乗って飲みすぎていけません。

12/16(土)「鳥居」
 阪神大震災で倒壊した神社の石の大きな鳥居を寄贈していたご婦人がその完成を待たずに死去された ニュースを見た。美談として伝えられているが、たしかにこういうご婦人には「ペプパーン」の称号を 贈ってほしい。そう、「大鳥居(オォドリー)・ペプパーン」。

12/15(金)「ノロ」
 ノロウィルスとやらが流行していて危ない限りである。ものすごい繁殖力とやらで少々のうがいや手洗いでは 防ぎようの無いとの事。突然刃物を持って襲ってくるのはゲリラであるが、 突然襲ってくる腹痛は「下痢ラッ」である。

12/14(木)「忠臣蔵」
 本日は忠臣蔵の日である。日本人の忠孝好きのせいか今でも記念日として残っている。でも殺人事件には 違いなく吉良(キラー)はいけません!

12/13(水)「親父ギャグ(その2)」
 なにも考えない普通の会話ではポンポン出てくるギャグも、パソコンの前に座って考えていては まったく出てこない。考えれば考えるほど思いつかないような現象を「 ぎゃぐ(逆)比例」という。

12/12(火)「親父ギャグ」
 ここんところ、この親父ギャグもスランプ気味。な〜んにも思いつかない日が続く。こんなときは 自分の頭のひらめきの無さを嘆いている。これを「親自虐」という。

12/11(月)「アジア大会」
 アジア大会では中国が金メタル110個に対して日本は40個足らずである。やはり優勝者には名誉だけでなく 家族が食っていけるほどの賞金を出すような制度が必要である。せめて 筋肉トレーニングに励んで 「 筋トレ」(金取れ)

12/10(日)「過去形」
 愛娘の英語留学もほぼ1年がたって大分上達していることだろう。私だって 「I go to Tokyo.」の過去形が 「I go to Edo.」ってことぐらい知ってるよ!

12/7(木)「お歳暮」
 お歳暮のシーズンで、勤務時代とはまったくその数も減ったが贈り贈られ変な習慣が続いている。 我が家の頂き物では、圧倒的にハムが多いようで、これが酒の肴にぴったりで年末にはなくなっているのが 慣例である。これを「全ては無(ハム)になる」という。

12/5(火)「電話」
 同窓会のシーズンになって、あちらこちらから電話が入るようになった。家内のも同様で、以前、私が 電話口に出ているのに 「お母さんいますか?」と聞いてきた家内の同級生がいたので、「私の母は既に17回忌をすませてますが」と 答えて顰蹙を買った覚えがあるが、今回は家内が「お父さん いる ?」の返事に 「要らない!」だと!。

12/1(金)「師走」
 あっという間に12月。喪中の案内はがきが舞い込むようになった。年賀状を購入するのを忘れてているが、 これを、購入シワス・レターといいます。

11/29(水)「寄り合い」
 今夜も町内会の寄り合いで、こういう晩は晩酌の開始が遅くなって困ります。中には真っ赤なお顔で 参加される人もおられますが、せめてシラフで会議は行いたいもの。ところで、ロシアのスパイの話の 続きですが、寄り合いはロシアが得意なことをご存知か? ・・そう「ロシア寄り合いをこめて」。

11/28(火)「暗殺」
 ロシアのスパイが一服盛られて死亡した。それも核物質というからこわいこと。 ロシアのすることは本当に おそロシア!。

11/27(月)「結婚」
 このところ芸能人の結婚の話題で一杯である。一昔と違ってお笑い芸人の地位が上がったのか、女優と 結婚する傾向が多いのには驚く。つまるところ話術というのはひとつの武器なのであろうか。私は話術よりも アイデアを大事にしたい。 そう、アイデアは愛では

11/26(日)「バレー」
 昔ほどバレーボールの試合を見ても感動しなくなった。昔の技の日本は強かったが、今は背丈とパワーの 時代である。でも接戦の末、試合に勝って晴れバレーとした選手の姿は良いものである。

11/25(土)「会議」
 朝から午後4時まで会議。お疲れ様。もっと手際よく話が進められないのか、 いらいらするほどつまらない会議でした。人間60を越すと皆さん我が強くて自分の意見が最高とばかりに とうとうとまくし立てる人が多くていけません。そのくせ何も決まってないという 懐疑的会議でした。

x 11/23(木)「駅伝」
 昼からの半日を国際駅伝を見てすごす。男女ともケニアのぶっちぎりの優勝。高校駅伝もそうだが 日本の実業団が外人養成機関化している。自校や自社の宣伝とはいえなげかわしい。もっと強い日本選手が 出場して、少々の外人がきてもヘエキデンネンといいたいところ。

11/22(水)「富士山」
 月に一回静岡県にお仕事で行く日であったが、またもや富士山のお姿を見られずじまい。環境の説明会といえども 大阪名物の「たこ焼き」あたりをお土産に持っていかない(=不持参)のがたたっているんかしら。

11/21(火)「ダンボール」
 この不景気にダンボール屋さんだけは儲かっているという話を知ってる? なんでも、お得意さんは 知事公舎らしい。そういえば、早朝から大勢の人がダンボール抱えて、あちこちの県庁や知事公舎や知事ご自宅に お伺いしてるニュースで一杯だよね。 

11/20(月)「怪盗」
 夜中に貴金属店の壁に穴をあけて、貴金属をごっそり盗むという怪盗ルパン並みの泥棒のニュースがあった。 時計ばかりで1億円の被害というからたいしたもの。時計だけに 「取っとけい!」「もらっとけい 」ですかね!

11/19(日)「研修会」
 研修会旅行という名目の旅行で、研修を何もしない旅行に初めて参加した。タダならいいんですが、 ¥12,000.も支払って観光バスで片道3時間も費やして、着いたら昼飯前に露天風呂、宴会2時間ですぐ 帰りのバスへ。うちの町会はいったい何を考えているんでしょうか。ただ、朝の8時過ぎからビールを 飲みだし極楽でした。飲みすぎには「新三共胃腸薬」でしょうが、 本日はびっくりし・飛んだことで 「辛酸驚異跳躍」の一日でした。

11/18(土)「痴呆症」
 コーヤんさんと、一杯飲みながら前回の同窓会オフ回の7人の集いの開催期日が二人して思い出せない。 去年のようで去年でない!、今年のようで今年でない!。すったもんだの挙句、今年の1月末のことだった ことがわかって、一安心。二人とも痴呆症の気が出てきている。そう、細川さんが歌っていた 「 矢切の渡し」 でも歌いながら頭脳チェックのMRIで「輪切りの私」をじっくり検診しては。

11/17(金)「飲み続け」
 ここんところ、忘年会でもないのに外で飲み続け。でも友人・知人との会話は楽しいものである。 明日も、悪友のコーヤんからのお誘いがあって馳せ参じるつもり。家内の毛細血管 が切れないように ご機嫌を取るべくそれなりの心配りをして、「猛妻欠陥 」にはならないようにするつもり。コーヤん。よろしく。

11/16(木)「ピタパ」
 日替わりで勤務先が変わることが多いので定期券を買えずに、ピタパの愛用者になっている。これはこれで 便利であるが、青い顔をした通勤電車のサラリーマンの列は 「定期券行進団」に見えるが、 実は「定期健康診断」の誤りである。

11/15(水)「紅葉」
 いよいよ紅葉の見ごろである。 広葉樹が真っ赤に色づくと なぜか神経が高揚し、そんな中を散歩すると、 老人ボケに良いという効用がうたわれている。今年はどこかにでかけてみるか?

11/14(火)「初雪」
 初雪や初冠雪のニュースが盛んで、いよいよ冬入りである。今年の雪の多さについてコメントするのは、 やめておいたほうが良いらしい。スノーコメントというから。

11/13(月)「ニュース」
 自殺に殺し我が子殺し、とロクなニュースが無い上に、父親として子供を作った男性が性同一障害とやらで 女になりたいというニュース。世の中狂っている。きチンとせい!!

11/12(日)「寒気」
 いきなり冬がやってきたような寒気到来。思わずコタツを出そうかと思ったけれど、そこはそれ、地球温暖化の 環境問題に携わる人間としては、一枚ジャージィを羽織って我慢の一日。やはり今年は寒い冬になりそう。 暖房は20℃にしましょうというのが、環境省推薦の温度設定です。 換気に気をつけてエネルギー節約に気をつけましょう。

11/11(土)「柿」
 お仕事で琵琶湖の北のほうに行ってきました。もはやすっかり冬支度到来の季節感がありました。今年は の当たり年だそうでたくさんの実がなってましたが、これは大変暑い 夏季をすごしたからだそうで、こういう 年は大雪になるそうです。

11/10(金)「手帳」
 定年後はカレンダーだけ買って余命の勘定だけしてればよいのかなぁと思ってましたが、何やかやと スケジュール調整が入って、新たな手帳の段取りも必要な今日この頃。。メールでは、わが親友のモリやんも 多忙のようだし、 コーヤんは多分、来年のカレンダー作成でお忙しいことのようです。私も まだ一年は持ちそうかなぁと手帳を買うのに悩んでおりますが、 こんな悩みは、ほっといてチョ

11/9(木)「和歌山」
 工事の発注をめぐる談合事件で、知事は辞職するは、公舎は家宅捜査を受けるはで和歌山は大変である。 大阪地検特捜部の午前8時前からの奇襲(紀州)作戦は大成功で、 ご苦労様。

11/8(水)「竜巻」
 北海道で大きな竜巻被害があった。竜巻とは、あっという間の出来心と一緒で、一瞬のうちに始まって 終わるようで、まるで隣の奥さんに対する浮気のよう。・・・ 人の がある・・・「他妻気」・・・ なんちゃって。

11/7(火)「緑地公園」
 鶴見の緑地公園に事務局を移しました。昔、昆虫を飼っていたという少々薄暗い一室に火曜日と 水曜日の事務担当で勤務することになっています。世の中「いじめ」の問題で騒がれておりますが、 いじめていただく相手も無い一人ぼっちの電話番は逆に「ウツ」気味になるのかなと心配しております。 周りはきれいな花と芝生が一杯で、花、芝刈りする地方老人(話ばかりする痴呆老人) にならぬように 気をつけます。

11/6(月)「環境」
 本日も環境のコンサルテーションをしてきました。自動車のガソリン消費量を削減するための手段を その燃費目標を立てて実行するというあたりの時間でした。こういう低燃費化 の環境コンサルは定年後の 仕事にピカイチで、これを「定年ピカ!」と呼んでます!。

11/5(日)「オーケストラ」
 今日は、西成区のフェアに環境団体として参加した。生のオーケストラの演奏をたっぷり聴く楽しい イベントであった。西成の人には悪いが場所柄か、昼間から一杯引っ掛けた遊び人風の人も多かったが、 「大工姿の唐やん」には驚いた。 そうベートーベンの第9はカラヤン にかぎるって!

11/4(土)「英語ぎゃぐ」
 WOWWOWで英語の映画を見ていたら、英語の親父ギャグに出会って思わず膝をたたいて喜んだ。 ボクシングの選手がタイトル戦に勝った ら、子供たちに亀を飼う約束をしたという。 これは、亀(タートル)を飼うということらしい。 座布団2枚ほど進呈しておく。

11/3(金)「訃報」
 留学中の愛娘から預かっていたハムスターの「チータマ」が今朝がた昇天しました。合掌。寿命は 2年と聞いていたので、まあ天寿を全うしてもらったのかなあと思っていますが、 ペットを飼うということは、こういう悲しい別れを経験することになります。家内はその悲しさに 耐え切れずに早速次のハムスターを買う段取りで行動しております。また2年後に同じ悲しみを 味わうのでしょうか。ペットとカー ペットは2年に一回買い換えるのかな。

11/2(木)「飲み会」
 元の職場の近くでの後輩たちの飲み会にお声がかかって、ひとしきり騒いでました。 もう4年も経つのに楽しく仲間に入れてくれてうれしい限り。席が一瞬かたまる 親父ギャグを連発してひんしゅくをかうパターンはいつもの通り。 親自虐しております。

11/1(水)「カレンダー」
 あっという間にカレンダーが残り一枚(2ヶ月単位のもの)になってしまった。年賀状も 売り出されるし、誠に「光陰矢の如し」である。すぐに 到来で余命が残り少なくなると思う ともう、ふゆ(冬)かい(不愉快)である。

10/31(火)「携帯電話」
 番号持ち運び制とやらで、ソフトバンクが大きなトラブルになっている。プログラマーの 経験からすると、予想を超える需要というのはソフト構築上思いつかない範疇の問題である。 これをソフトがパンクするというから、ソフトパンク (この画面では、バ(Ba)とパ(Pa)の 区別が付きにくいですが、じっくり見て頂戴!)。さんも大きな をしたようで!

10/30(月)「カワハギ」
 町内会の人から、釣ってきたという大きなカワハギ3匹をいただいて、生まれて初めてさばいて 見たがうまくいって、鍋にしてよい酒の肴になった。は結構好きであるが、こんなにおいしいと はまさかな!?

10/29(日)「病欠」
 奈良市役所の職員の5年間で8日間だけの勤務で、あとは病欠扱いで給料をもらっていたという ニュースにはびっくりである。企業であれば上司ごと首である。もっとも、市役所というところの 実態は、5年間で8日分しか仕事の無い職場ともいえるが。

10/28(土)「世界史」
 高校の世界の授業のごまかしで、多くの生徒が卒業危機に陥っている。文部省あたりがどう決着を つけるのか見ものである。受験を向かえた生徒もヒステ(ト)リーにならずに、がんばってほしい。

  10/27(金)「二日酔い」
 二日酔い状態でお仕事。でも、びったりと片付けるべきものは片付けて、早々に退散。晩酌の 迎え酒を向かえて、好調に戻る。γ-GTPが心配ではあるが、休肝 日を作る決心もつかず、 急患で運び込まれないように祈るばかり。

10/26(木)「泥酔」
 今夜は泥酔状態で帰宅。記憶がほとんど飛んでいる。こんな状態でものを書くということを、 ヨッパライターという。

10/25(水)「デジカメ」
 デジカメで撮った写真をプリントしに写真屋に行ったが、パソコンで簡単に自分で焼き増し枚数を 入力して、ものの10分も経たない間に出来上がりである。すごい進化である。そのくせ1枚30円とは 昔のDPE時代と変わりなく、その手間暇を考えるともっと安くしてもよいのではなかろうか。儲けすぎよりも 謝心の心が必要である。

10/24(火)「引越し」
 念願の事務局の引越しのめどが付いて、いよいよ忙しくなりそう。事務局も2年目に入ると ファイルが一杯で、棚を増やさないといけないのだが、思わず「 がフエ タナァ!」と叫んでいる。

10/23(月)「雨」
 久しぶりに雨、をさしてのお出かけも久しぶりである。 電車の中での忘れ物の一番は傘らしいが、 こんなにカサばる手荷物はほかにないなぁ。

10/22(日)「旅行」
 町内会の慰安旅行で、みかん狩りに行ってきました。まだまだ青くて酸っぱいみかんでしたが、 そこはそれ、町内の皆さんとご一緒にという大目的をクリアできて有意義な一日でした。 マグロの解体ショウも見てきましたが、 包丁もドボドボになるようなオオトロの脂ゴッテリの ところは、買いたいとは思いませんでした。

10/21(土)「長芋」
 掲示板でお約束した通り、電話魔コーヤんと一緒に一杯のウエークエンド。 酔っ払いの親父レベルの話が尽きない。こういった夜には、逆らわないで 芋の煮たのを突っつきながら、適当にお説ごもっともと撒いてしまって、 寝てしまうに限る。 長芋の煮は撒かれろ(ながいものにはまかれろ) !!

10/20(金)「居酒屋(その2)」  サラリーマン生活が終わって以前のように帰り道の居酒屋通い もなくなってしまった。 気軽に暖簾を掻き分けて立ち飲みもよいものだが、騒がしい雰囲気の 居酒屋がよい

10/19(木)「居酒屋」
 仕事仲間と会社近くの居酒屋で一杯(3杯かな)。仕事の話題が肴で、すきっ腹によく 回ること。最後はお茶漬けで閉めたが、果たしてこの お茶漬けの値段はいくらかな?・・・・ そう、ナガタニ円

10/18(水)「いじめ」
 福岡のいじめが原因の自殺のニュースで、校長の責任回避の発言を聞いて一人で怒っている。 企業であれば、ほとんど関係のない部下の犯罪も社長が謝り、場合によっては辞任するのに この校長はその場その場の言い逃れである。普段校長室 でふんぞり返っているから、 校長失語をするようになる。

10/17(火)「静岡」
 今日はお仕事で静岡まで日帰り出張してました。駅前の会議室での仕事で、残念ながら 富士山は見られずじまいでした。もう2回ほど同じ出張が一月置きにありますので、次回は きっと5号線(ルート5)で、オウムの鳴くところを見てくるつもりです。 「√5=富士山麓にオウム鳴く」といっても、オウム真理教の信者ではございません。

10/16(月)「自転車(その2)」
 昨日は一日5時間も自転車に乗っていたせいで、ふくらはぎがちょっといたいのと、股ずれ気味。 やはり旅はほどほどにしなくては。「旅は股ずれ、余は情け ない!」

10/15(日)「自転車」
 急に思い立って、自転車で東三国から勤務先の大阪港まで自転車で行ってみようと、12時に出発。 電車なら1時間のところを、2時間かかってヘトヘトで到着。大阪は川の街だけあって、 大きな橋が途中にたくさんあり、いずれも自転車の通れる歩道橋が作られていないことに迷うこと、 迷うこと。自転車だけに「倍使苦」(バイシクル)の一日でした。

10/14(土)「ロシア」
 昔「ロシアより愛をこめて」というのがあり、007の傑作であった。戦時中の日本にもあった 隣近所の監視組織、いわゆる隣組の話であったような。そこで、「ロシア 寄り合いを込めて」。

10/13(金)「校長先生」
 防犯の会合で、地域の中学校の校長先生のお話が一時間ほどあって拝聴した。おおきな 問題児を抱えていないのはありがたいが、どうも父兄に取り入る姿勢と落語家を思わせる話術に 長けた先生でこれではいかんと思った次第。折角地元の父兄が聴いているのだから、「子供の しつけは学校じゃできん!それぞれの家庭でしっかりやってもらわなくちゃ困る!」ぐらいの 名演説を聴きたかった。もうちょっと硬調な校長 はおりませんやろか。

10/12(木)「北朝鮮(その3)」
 ロシアついでにもう一言。昔の大国から小さな国がたくさん独立してそれなりに近代国家の 形をしているが、相変わらずのテロや暗殺が減らない国である。民衆もいまのモスクワでは おなかもすくわ

10/11(水)「北朝鮮(その2)」
 核実験が行われた北朝鮮と、国境を接するロシアのウラジオストック あたりでは市民のパニックが 起こっているそうで、特に衣類の買いだめ騒動が怒っているそうな。 特になぜか、服地の裏生地を買いだめする人でいっぱいだそうで、そこらあたりから、 「裏地をストック」(ウラジオストック)というらしい。

10/10(火)「北朝鮮」
 北朝鮮の核実験の強行で日本はテンヤワンヤ。経済封鎖に進むのだろうが、そこまで追い詰めると 寝た子を起こすことにも。民衆は日本みたいに「眠酒主義 」でそっとしておかなくては。

10/9(月)「体育の日」
 体育の日といえば、10月10日だったのに、いつの間にやらハッピーマンディに。おかげで 3連休になったとはいえ、そのぶん退屈で時間をもてあます始末に。子供もいなくなって運動会でも 無かろうという年寄りには「タイクッの日」。

10/8(日)「廃品回収」
 町内会の古新聞などの回収作業に従事。300世帯ほどから集まるので結構な量である。おまけに 本日はトイレットペーパーを1件につき4個配るというおまけ付きで午前中いっぱい働いて、いきも絶え絶え。 古紙を扱うのはにくる。

10/7(土)「飲む」
 毎晩の晩酌を欠かしたことが無くなってまったく休肝日が作れない。でも、飲むとご機嫌がよくなって 家庭円満で結構結構。ところで、飲むと必ず賛成するという飲み物は何かご存知か?   そうソーダ-水。「ソーダ!ソーダ!

頻 10/6(金)「大雨」
 関東地方が大雨と強風で大変だったらしい。安物の傘が風でマッタケになってびしょぬれの人が多かったようだ。 ところで、傘が無くても、待ち合わせで遅れている友人を待つ場合は濡れなくて済むって知ってる? そう、来るまで(車で)待っているから。

10/5(木)「ワルツ」
 なんと言ってもワルツはショパンに限る。特に子犬のワルツ なんてそのリズム感は独特である。ところで、少々残酷ではあるが、子犬を真っ二つに割ると何になるのかな? 子犬÷2 (子犬のワルツゥ)

10/4(水)「おでん」
 コンビニでもおでんが始まって、いよいよ鍋シーズンである。我が家も今夜はおでんである。 ちくわがふたぁつ。 わたしゃ、こっちくうわ

10/3(火)「遠足(その2)」
 お弁当持ちで出かけるなら高野山に限る。弘法大師のお膝元で友達といっしょに食べるお弁当は天下一品である。 そろそろお弁当を「食うかい(空海)?」

10/2(月)「遠足」
 子供たちには秋の遠足シーズンになったようだ。お母さんの作ったお弁当をもって近くの山に登った 思い出がある。あの頃に戻ってみたいなあ。ところで、お弁当は山のてっぺんで食べるものであるということを ご存知か?そう、山頂いただき ますって。

10/1(日)「10月」
 びっくりします。日本の季節の移り変わりの早さに。もう今日から10月。我が家にはまだ暑い暑いとまわしていた 扇風機が出たままになってますが、もう長袖が恋しくなりました。痛風はさておき、これからの寒さを迎えて 痔有が痛(10月)に備えましょう。

9/30(土)「医者」
 痛風よけの尿酸値ダウンの薬が切れたので、かかりつけの医者に行ってきました。「ビール控えて水をたくさん 飲みなさい」とのありがたいお見立てでした。ものの3分でおしまいでそれなりの医者料 。 今度、痛風にかかったら「慰謝料」請求するぞ!。

9/29(金)「睡眠薬」
 めっきり朝方が涼しくなったせいか、早く目がさめて困っている。その分夜が眠たくなって11時には 高いびきである。もう少し眠れる薬は無いものかと、越中富山の常備薬を探したけれど、ここには無いはずである。 眠れるはずのない置き(起き)薬だったから。

9/28(木)「魚」
 今日は、かなりのきつい会議ばかりの一日を迎えて、朝からご機嫌斜めでした。そういう 私にこれ見よがしに出てきたおかずは果たして何だったんでしょうか。それはね、逆撫でした。 (魚でした)

9/27(水)「おおきに」
 大阪弁は世界の共通語である。毎日、表の格子戸に鍵をかけるときに、家を守ってくれて有難うという 感謝の意味をこめて言う「おおきに、まいど!」は、 「Oh,key need my door(オォ!キィニ マイ ドゥ)

9/26(火)「丹波哲郎」
 丹波哲郎の死去のニュースがあった。霊界を説く風変わりな御仁でしたが、最近の顔を見ると やっぱりひどくやせて骨が痛々しいほど浮き出ていた。なんてこったい(骨体)

9/25(月)「防犯灯」
 近所の防犯灯がつかなくなって夜道が暗いので、町内担当の電気屋に申し込んだら「日曜日なので明日やります」だって。 ものの10mも離れてないのにそれはないでぇ。おまけに月曜の今夜も消えたまま。 同じ町内の電気やとはいえ、私がもう少し上になったらこんな電気屋は絶対に使わんでぇ。 こういう「まっくら」な 晩はを高くして寝られんでぇ。!

9/24(日)「果物(その2)」
 栗が出回ってきました。なんといっても焼き栗でチビチビ晩酌なんて最高である。 ところで、栗を丸ごと食べると「胃が(イガ)痛い」って知ってる?

9/23(土)「お彼岸」
 秋のお彼岸。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、さすがに肌寒い日になってきた。 それとともに我がタイガースの悲願の連覇の夢もなくなって、 かなり ヒガンでいる。

9/22(金)「果物」
 秋の果物が出回ってきた。柿に梨に葡萄とどれもビタミンCが豊富で体によさそう。 葡萄なんか、一粒どう( ひとつ ブドウ)! 

9/21(木)「鍋」
 ちょっと涼しくなってきたので、我が家も鍋の復活である。鶏肉と白菜なんぞをことことと煮込んで いただくなんぞは最高である。大きな骨付きをぶっこんだので、これはちょっと箸では「 とりにく(鶏肉)い!」

9/20(水)「マカロニ」
 本日の昼食はイタリアンで「マカロニ」。元の勤務先の上司と一緒であっては無理も言えない。したがって 長いものには「マカロニ」!

9/19(火)「サザエ」
 町内会の人から日本海で採ってきたというサザエをたくさんいただいた。さっそく つぼ焼きにして、 お酒(焼酎)の肴になった次第。サザエの命をありがたくいただいたわけだが、 こうも「おいしい!おいしい!」といってあげたので、「まあ、満足した」というサザエの 「ツブ(ボ)ヤキ」が聞こえてきそう。

9/18(月)「敬老の日」
 いつの間にやら9月15日の敬老の日が、わけのわからん連休に移ってしまったようである。日本国中、 年寄りだらけになってしまって、活力のない国になるようである。手押し車を押してとぼとぼと歩いている おばあちゃんの多いこと。早ヨ、「お家にケーローかい!」と背中を押してやろうかな。

9/17(日)「カサブタ」
 ここへきて二の腕を夜中に引っかいているらしく、えらいカサブタが出来ている。もう蚊でもあるまいし、 一度バルサンしなけりゃいけないのかな。カサブタに油を塗って、痒いの痒いのトンデケーッ。 「アブラ・カサブター」。

9/16(土)「会議」
 土曜日というのに朝から夕方まで会議続きでお疲れ様でした。ずっと硬い椅子に座っての会議は、 辛抱していればなにかよいことが来るかもしれないという思し召しか。これを「 椅子の上にも3年」という。

9/15(金)「講師(その2)」
 無難に研修会講師を終えました。最後は交流会と称してみんなで軽く一杯でワイワイガヤガヤで 終わりました。これも皆さんのご厚志によるものと感謝しております。

9/14(木)「講師」
 環境の2日間研修会の講師を引き受けて今日はその初日。 9時から5時までしゃべり続けで、たいそうお疲れ。 でも明日もがんばるつもり。生徒さんはいろいろな年齢層や業種さんの集まりで、 公私ともども今後とも お付き合いを願うべく講師の権利を行使したい。

9/13(水)「読書」
 一日中、雨降りで温度も上がらずにとうとう夏は終わったという感じのする一日でした。 雨の日は読書にかぎると寝転んで、本をよんでいると肩がこってしまって、 読書のし過ぎは体に ドクッショ

9/12(火)「古本屋」
 古本屋に立ち寄って通勤電車用の文庫本を買ったが、1冊100円とはブックリした。一日、小一時間の電車内の 楽しみの時間であり、安上がりできて 当に結構。

9/11(月)「ユニフォーム」
 所属する団体の展示会などに使用する会員のユニフォーム(ブルゾン)を作ることになった。もちろん 背中に会の名前入りである。配色をどうするかで頭を絞った末、決まったのは紺(ブルー)ゾーン に 白抜きのロゴマークでした。かわりばえがしませんなぁ!

9/10(日)「総持寺」
 30年前に住み、勤めていた会社のあった総持寺を散歩してきた。周りはすっかり変わっていたが、 新婚生活をしていたアパートがまだそのまま薄汚れたまま残っていたのにはびっくりした。 風呂屋、呉服屋など当時のまま営業している店もあってなつかしい1日であった。 パン屋はどこって? そこの角を マーガリン

9/9(土)「琵琶湖」
 お仕事で琵琶湖の見える湖北へ行ってきました。 湖や海を眺めることはそれだけで体中にオゾンが一杯 入り込むような気がして気持ちのいいものでした。それにもましてお仕事の終わりにいただいた、泡の出る ビァ(beer)っこのおいしかったこと。

9/8(金)「ハツカネズミ」
 愛娘が世話を頼んでいったハツカネズミがこの夏の暑さを越した。暑いさなかに留守がちな家の 中の暑さは大変だったろう。アイスノンで屋根を冷やしてやったのがよかったような。今日も小屋の中を ネズミがぶラット歩いてマウス

9/7(木)「秋(その2)」
 秋風が吹いてきた途端に虫の鳴き声が盛んになってきた。いろんな鳴き声がしている草ッパらを歩いていると、 近くによるとピタッと鳴きやみ、ちょっと後ろのほうでまた鳴き出すなんて情緒があってよいものである。 ところで、下駄履きで歩くとピタッと鳴きやむのに、靴音だと鳴き続ける虫がいるって知ってる?・・ そう「くつわむし(靴は無視)」。

9/6(水)「不敬罪」
 皇室に男子誕生でこれほどおめでたい事は無い。はなはだ不敬ではあるが「でかした!」と紀子様を 誉めてあげたい。不敬ついでに男子であられて「チン  思うに我が・・・」(教育勅語は古いか。)

9/5(火)「秋」
 朝夕さすがに涼しくなって、秋の気配が漂ってきた。日本の季節感はすばらしいものがある。 日本人にとって何十年たっても飽きがこない秋 がくるってすばらしい。

9/4(月)「防犯」
 日中のくそ暑い中を防犯の見回り役で小学生の帰宅道を中心に安全確認。途中、88歳のおばあさんが 手押し車ごと転んで立ち上がれずに自宅に送り届けるのにたいそう苦労した。「 行き当たりばったり」はよく聞くが、 「行き倒ればったり」だけは勘弁してほしい。

9/3(日)「TV」
 暇に任せて日曜日のTVをずっと見ていると、なんと料理番組の多いこと。日本国中、飽食文化である。 それでも見ているのは、新鮮な魚料理を見せてくれる漁港のロケが好きだからだろうか。それとも スーパーとは違う 差かな

9/2(土)「親父ギャグ」
 焼き鳥屋「かずべえ」さんで、コーやんといつもの一杯。たのしい一晩でした。この親父ギャグの 種がつきて続かなくなったとの愚痴を聞いてもらいました。まだまだ回りにはすばらしいギャグの 新しいのがあったらしい ヨ。

9/1(金)「9月」
 9月の声を聞いた途端に涼しさを感じるようになった。仲秋の名月とやらを見ようと野に立ってみると、 藪蚊に刺されてかゆいわ、かゆいわ。これを虫襲の名月という。

8/31(木)「秋」
 いつの間にやら8月も終わり。風の吹き具合にも秋を感じるようになった。あれほどやかましかった蝉の 鳴き声も終わって、これからはトンボの季節である。ところで、塩水から育ってくるトンボがいるって ご存知?  そう、塩からトンボ

8/30(水)「オリンピック」
 東京と福岡のオリンピック招致合戦が東京の勝利に終わったようである。とはいっても、世界での招致合戦に勝てる 見込みもなく税金の無駄使いに終わらなければいいのだが。負けた福岡の東京石原都知事への歯軋りが聞こえる。 「はかった(博多)なぁ!」。

8/29(火)「殺人」
 日本国中、殺人のニュースでいっぱい!どうしてこんな世の中になってしまったのだろうか。 「狂気の沙汰」も「凶器の沙汰 」である。

8/28(月)「洗濯」
 この夏の暑さは洗濯仕事に最適である。特に我が家の西日が直接入り込む間取りでは、パソコンはあまりの暑さに ハングアップしても洗濯の乾きだけはもってこいである。ところで、こういう現象にぴったりの芸人がいることを ご存知か。メン玉の大きい吉本の芸人!、それは「西川きよし」(西乾き良し)

8/27(日)「復活」
 暑さボケとギャグのネタ切れでここんところの更新が出来ないままに、夏も終わりかという涼しい風が 吹くようになってしまいました。そろそろ復活いたします。人生何回コロンでも起きて出直すという 「七転び八代亜紀」をみならって。

8/21(火)「梨(その2)」
 どうも我が家の食卓の今は、梨にあってない感じがする。21世紀を忘れさせてくれる20世紀を ほおばる毎年の11月頃の鳥取の食感にはまだまだ遠く及ばないと感じる。。早稲とか旬とか言う名目で実はおいしくない 季節はずれの商売をしていらっしゃる鳥取の果樹園の皆さんに一言。「なしくずし はいけません!。」

8/20(日)「梨」
 梨が出回ったようである。早速朝のデザートに梨を食するもまだ甘さといい、ジューシィさといい 時期が早すぎる感じがする。だってまだこのうだるような残暑だもの。梨の品位をおとすのでこの季節の 梨は食べないに限る。ところで梨は小さいものに限るって知ってる。そう、 大きいものは、「だいなし(大梨)」。

8/19(土)「仏像」
 TVで中尊寺の中継をやっていた。もう10年になってしまうのか、中尊寺を見たのは。こうごうしい仏像は 威圧感をさえ感じた記憶がある。ところで、仏像は銅製に限る。「 ぶつぞぅ! どうぞぅ!

8/17(木)「惑星」
 太陽の惑星が3個増えるのだそうだ。広い宇宙には何が存在するのか人間の知識以上の奥深いものであろう。 ところで、星空の神秘は彼女と二人で座って眺めるに限る。ロマンチックな夜の 正座(星座)

8/16(水)「お盆」
 世の中、お盆の真っ最中。どの家庭でもご先祖様がお戻りで、仏壇から「 あのよぉ!(あの世)」と話し掛けていらっしゃる。

8/14(月)「ゴーヤ」
 軒先に植えておいたゴーヤが実をつけたので、早速1個収穫しゴーヤチャンプルなる料理に挑戦してみた。 それなりに酒の肴になってこれはこれで楽しめそう。実がいくつなったって? そう、 5や(ゴーヤ)

8/10(木)「お互い様」
 昔から日本人のよいところは「困ったときはお互い様 」という互助精神が大いにあったことであろう。 それが、ここんところ自分勝手な人が多くて人助けなんてとんでもない!、「困ったときは、 おあいにくさま」と断ってしまう。

8/9(水)「長崎」
 原子爆弾投下のニュースがいよいよ風化されて、広島といい長崎といい毎年のお正月のように単なる日めくりの 行事になってしまった感がある。実が先か名が先か、ここらあたりで考えなおして欲しいものであるが、 もうひとつ お盆にとってつけたように忙しくなる坊主に物申したい。坊主よりも尼が先(尼崎)でっせ。

8/8(火)「ボクシング」
 TVを見ていたら「ガッツ石松」がこの前の亀田戦の 感想をいつもの調子でこき下ろしていた。あの試合だけは 金の力で勝ちが転がり込んだとしか言いようが無いのはで同感である。でも、OK牧場とかバナナ大使だとかつまらない ギャグは、「ガッツ不始末」である。

8/7(月)「暑中お見舞い!」
 それにしても暑いですねえ!特に大阪はヒートアイランド現象というやつで、全国 平均より2℃は高いそうである。夜中の温度が25℃から下がらない夜を熱帯夜といいますが、こういう夜は早めから 焼酎を多めにあおって深酒でコテンと寝てしまうことですなあ。 「しょうちゅう お見舞い」申し上げます。

8/6(日)「盆踊り(その3)」
 町内会の盆踊りのごくろうさん会と称して、役員さんたちの小宴あり。しょぼくれた巻き寿司で50人ほどが 2時間ほど思い思いにダベリング。ほとんど知らない人ばかりでボン ヤリ雰囲気を見ていたが、こんな町内会 にも体制派、反体制派やらポストxxやらいろんな派閥が渦巻いている。今後、ボン くら頭ではふりまわされるだけだと 自覚した次第。

8/5(土)「盆踊り(その2)」
 盆踊り大会二晩目。日中の暑さも日が落ちると風が出てきてそれなりにすごしやすい宵になった。9時に子供たちに お菓子を配りだすと、どこから涌いてきたのかと思うほどびっしりの子供たちで一杯。少子化の心配も いらないほど。大人たちの楽しみは食器乾燥機を特等にした抽選会。残念ながら今年も何にもあたらず終い。 11時近くになって帰宅。遅い夕食はカレーで 「お疲れー様」。 盆踊りだけにメーカは、「ボンカレー」でした。

8/4(金)「盆踊り」
 地域の盆踊り大会@小学校校庭。防犯の帽子に腕章・懐中電灯で皆さんの安全を祈って警邏中。 目を楽しませてくれるのはゆかた姿の女性が多いこと。といっても小学生以下と60歳以上のオバンに 限定されるのがたまに傷。最後まで何も起こらずに終わって「ゆかった!ゆかった!」。

8/3(木)「東大阪 大学」
 リンチ殺人事件の学生がいた「ひがしおおさか大学」。今年は付属高校の野球が少々強かったようだが、 一度に有名になってしまった。非常に頭のいい学生ばかりの大学と聞いたが、それは「 東大 阪大」学校であるから。

8/2(水)「蝉(その2)」
 近くの公園は蝉の抜け殻で一杯。昔は、小さな穴を見つけては枝を突っ込んで蝉の幼虫を捕まえたものである。 最近そんな遊びをしている子供を見かけることがなくなった。それも、あの抜け殻を「セミヌード 」というから親が止めているのかも。

8/1(火)「悪人」
 韓国の「摂理」とか言うまがい物の教祖の助べえニュースがながれている。昔から日本では 悪徳商人の「おまえも悪よのぉ」といえば「越後屋」に決まっていたが、 今回の「おまえも好きよのぉ」は「エッチ小屋」にしよう。

7/31(月)「判決」
 どうもこのごろの若い女性は臍だしルックかと思うと、お尻の筋まで見えそうなずれたパンツで 街中を闊歩しておられて、なかなか目のやり場に困る雰囲気である。昔は判決 は裁判官に限ったものであるが、 最近は「半ケツ」は若い女性の特権らしい。

7/30(日)「盆踊り設営」
 地元の小学校の校庭で盆踊りの舞台の設営作業。9時から2時までかかって顔や二の腕が真っ赤に日焼け。 子供のころからいまだに盆踊りのあの輪の中に加わって踊ったことはない。あの単調で同じ動作の繰り返しの 平凡踊りであるから。

7/29(土)「チクワ」
 中東の戦争が和菓子屋さんの倒産につながるという「風が吹けば桶屋が・・」的なニュースに接した。ガソリンの 高騰対策に、代替エネルギーとして砂糖キビがエタノール製造にまわされるというのが原因らしい。それだけでなく ガソリン代の値上がりがスケソーダラの漁船に影響し、「ちくわ」の長さに影響しているという。最近のちくわは 以前に比べて1.5cm短くなっていることに気がつかれたか。「地球は(チクワ)丸い 」どころではなく 「地球は(チクワ)短い」よ。

7/28(金)「夏野菜」
 長い梅雨も終わりそうで、畑仕事の皆さんにはこれからの水遣りが大変な日課になりそう。野菜(ベジタブル)も 水遣りで忙しく なると「ビ(べ)ジタブル」になってしまうのか。

7/27(木)「蝉」
 一気に猛暑がやってきた。近くの公園の木立で今日からいっせいに蝉が鳴き出した。 この季節感はすごいものがある。蝉といえばはかない命で、ミーンミーンとないていたかと思うと ぽとりと落ちて一巻の終わりである。これをセミ(蝉)ファイナルという。

7/26(水)「二日酔い」
 二日酔いで2日間私のHPを留守にしている間に、とうとうまた掲示板にピンク攻撃が入ってました。 いやになっちゃう!。しばらくまた掲示板の閉鎖でしょうか。つまらんねえ。こんなの捕まえくれる 刑事はんはおらんのかねえ。

7/24(月)「スポーツ」
 プロ野球人気が、というより巨人人気が、低調気味でプロスポーツのファンが激減である。まあ、タイガース ファンだけががんばって応援している今日この頃。 ところで、おすし屋さんの一番のごひいきのスポーツがテニスであることをご存知か。 そう、テニス (手に酢)

7/23(日)「うなぎ」
 コーやんとの飲みニュネーションで、彼言わく。7/23の大暑 は「大将、暑ぅおまんなぁ」で決まりらしいが、 我がHPはもう少しひねりが 必要です。日本全国どちらを向いても、うなぎ、うなぎの生活にはうんざりしているのは私だけでしょうか。

7/22(土)「夜回り」
 地域の防犯会で夜回りの日。拍子木を鳴らして大の大人がぞろぞろ歩いて、役に立っているのかとも 思ってしまう。単に地域の役員さんのお散歩に過ぎないのではないか。こんなお役目は、交番に 一匹の猫を飼っておくほうが役にたつことをご存知か。そう、「猫に交番 」。

7/21(金)「家内」
 うちの家内は痩せ型でもう少し肥えたほうがよいようにも思うが、欧米のおばちゃんのように ぶくぶくに超えているのは、ちといただけない。こういう女性を、腕が背中に届かない ので「 トド家内」 という。トドもびっくり!

7/20(木)「大雨」
 ここにきて大雨が続く。日本と言う国はちょっと雨が降りすぎると、やれ洪水だ、土砂崩れだと うるさいこと。それにしても洪水で床上浸水した家の被害は後始末に大変であろう。この点、畳の間ではなく 板の間の部屋は、「板間無い 住宅」で安心である。

7/19(水)「有能な人」
 大阪は朝から大雨警報発令。ここ3日ほどよく降ること。雨の中をびしょびしょになりなながら それでも出勤。大阪市局員さんとの協同作業も結構面白いが、役人さんにも優れた人も時たま いるものである。あなたは有能な人を知ってますか。 「You know 有能な人

7/18(火)「酒盛り」
 昔の勤務先の後輩と会社の近所で酒盛り。Beer=痛風のあの痛さも忘れて、でも、ほどほどに 焼酎に切り替えて、南で水割り飲んで12時前に帰宅。後輩もいまいちの元気のなさで、 係長になるにはもう少しかかりちょう かと。

7/17(月)「休日出勤」
 休日と言うのに朝から3時ごろまで会議ときたもんだ。NPO団体のメンバーはそれぞれに仕事持ちで みんなが集まれる日程調整はやはり休日となってしまう。会議の結果、新しい仕事も増えるようで、 本日は結構な「産み(海)の日」であった。

7/16(日)「同窓会(その2)」
 4年ごとの同窓会となると、このあと2,3回で男性のほうはほぼみんながへたばっていて、黙祷の対象にされている ことだろう。その点、女性人はしぶとく残っている予感がする。なにせびっくりするような美人はいないが、 まあまあの美人が100名ほどはいるから、「美人百名(薄命) 」。残りは相当長生きしまっせ。

7/15(土)「同窓会」
 4年ごとにやっている中学校の同窓会がありました。71名の出席でずいぶんなつかしい顔ぶれに出会いました。 50年ぶりともなると顔も名前もわからん人ばっかりでしたが、昔話に3次会までつきあって夜中に帰ってまいりました。 人それぞれの人生がありいろいろですが、ビールばかり飲んでみんなが いっせいにトイレに駆け込んでツレションをしている姿は、「十人トイレ(十色) 」。

7/14(金)「猛暑」
 いよいよ本格的な猛暑の季節がやってきた。静岡で38℃だったそうな。この先の真夏がおもいやられる 7月ではある。ところで、この蒸し暑さの原因の湿気を回避するには、女性と一緒に生活するに限ることを ご存知か? そう、・・・女子付き(除湿機)

7/13(木)「電話」
 所属している大阪市の環境団体のお引越しがいよいよ本格的になって、電話の移設やら忙しくなってきた。 NTTに申し込んでおいたのがずいぶん遅れているので周りにせかされて催促したら、来週にも工事が 出来るようになった。急がせればすぐにでもやってくれることを「電話(善は)急げ 」と言う。

7/12(水)「豆乳」
 梅田で豆腐料理をご馳走になった。コース料理はなかなかのもので、豆腐もこうなると立派な主賓である。 白熱した会議の後だっただけに、「ああいえば豆乳(こういう) 」気味の余韻のある一日でした。

7/11(火)「夏だね」
 いよいよ大阪の日中も30度を越えるようになっていよいよ夏だねぇ。「アツはナツいよ!」なんて 昔からのギャグは言わないけれど、「夏がそれなりに暑いとホット するねぇ。」

7/10(月)「健康診断」
 6/26に受けた健康診断の結果が送られてきた。大腸がんや胃がんの心配はございませんとのことで、 一安心である。王監督のように、「いかん(胃がん)ともしがたし」といわれないように 早期の発見に勤めましょう。今後は、だたひたすらに「尿酸値」を下げることに専念します。

7/9(日)「社明運動」
 町内会の動員で「社会を明るくする運動」なる集会に参加した。法務省のバックアップの活動で 犯罪のない社会つくりをめざして、映画や地域の小学校の校長先生のお話を聞いた。。 子供からの合図に敏感になり、子供の居場所を見つけてやれというお話で、 子供に「君の周りに誰がいる?」と理解者の存在を問い掛けなさいと言うことであった。 「黄身のまわりは白身」だとさ。

7/8(土)「粗大ゴミ」
 町内会の寄り合いで、この10月から大阪市も粗大ゴミの収集が有料になるとの 説明があった。昔は決まった日にみんなが一箇所に出して、まだ使える家具なんかを 物色したり、もって帰ったりして、粗ダイ(大)ゴミダイゴミ(醍醐味)を味わったものだが。

7/7(金)「たなばた」
 タナバタ様もあいにくの曇り模様。そういえば長い間天の川をみてないなぁ。子供のころは夜空を 見上げる生活があったのに。ネオン輝く都会暮らしでは、頭の皮(あた ぁまのかわ)でも見ておくか。

7/6(木)「後悔」
 今のところ、左足の痛風を薬で散らして普通に歩いている。いつも思うことであるが休肝日の 1日も毎週作っておけばいいものを、つい誘惑にまけてしまう悪い週間が身についている。 私の場合、「後悔、先に立たず 」ではなく「後悔、酒を断たず」である。

7/5(水)「雨」
 ここにきて大雨が続く。空梅雨かと思うと最後に採算が取れるようになっている。 出かけに傘を忘れると途中で大雨に出会って、「あ(だ)め じゃこりゃ!」と走り出す。

7/4(火)「痛風」
 持病(?)の痛風が2年ぶりにでて、左足がしくしく痛み出した。あっと思ったときはすでに遅く、 1日で歩行困難におちいって今日は朝一番にかかりつけの医者に行ってきました。座薬を渡されて なんとか仕事に支障をきたさない程度に収まりました。通風の痛さは、人の話にも身が入らなくて 馬耳東風ですが、私の場合は馬耳痛風。

7/2(日)「輸入牛肉」
 小泉首相の訪米手土産になって輸入牛肉がまたもや解禁されるとのこと。 安全を買うことの難しさを痛感する次第。 牛の扱い方は、「ぎゅうぎゅう(牛牛)詰め」にすることなく、 「もう、一度」ゆっくりと見守ってやることだそうだ。

7/1(土)「蟻」
 ここのところの蒸し暑さに、窓を網戸にしっぱなしにしていたら早速、蟻が家の中に入り込んでいる。ケーキ なんかをおいておくと黒山の蟻行列である。こんな場合に、蟻が我々にお礼を言っているを皆さんは聞いたことが ありますか?  そう「 あり(蟻)がタカった

6/30(金)「ジャイアンツ」
 このところのジャイアンツの凋落振りはどうしたんだろう。今日もわがタイガースにぼろ負けときたもんだ。 原監督はどこか憎めないところがあって、がんばれと声援を送りたくなる。「どーなってるんだ!」と 大声を出したいが、「どなってるのは、あんたやろ!」と帰ってきそう。

6/29(木)「定食」
 朝の5時起きで職業訓練学校の講師を務めてきました。比較的若い連中を相手に3日間の講義は大変でしたが、 それなりに楽しく終わることが出来ました。なんと言っても、ここの楽しみは学校の学食で、400円の定食で おなかがいっぱいになるという特権ですが、職業訓練学校だけに「定食 」のメニューは 「定職」と書いてあった。 ・・・・と言うのは嘘!。

6/28(水)「ちょうちん」
 町内会に入った途端に防犯部員に入れられて、家の軒下に防犯相談所などと書いたちょうちんを 吊るしてくださいときたもんだ。こんな晴れがましいスタイルは好きではないが、それでも 町内の役員さんが、やれちょうちんだ、やれ延長コードだと世話を焼くもんだから、今夜から 我が家の軒下は、「ちょうちんちょうめい(正真証明)」がぶら下がっている。

6/27(火)「健康診断(その3)」
 最近の統計では、癌の死亡率が一番だそうである。私もお酒ばっかり飲んでいるので、そのうちに 胃ガンや大腸ガン、肝臓ガンのお世話になるのかなあと思っている。早期発見、早期治療という世の中、 開腹(回復)手術を受けてみるだけの値打ちのある人生だったか自省すること仕切りである。

6/26(月)「健康診断(その2)」
 大ぶりの雨の中を絶食のための空腹を抑えながら健康診断に行ってきました。結果は2週間後に 分かるとはいえ、医者の問診では毎日晩酌をしてるようでは「胃・肝臓 」と言われたので 「」と答えておきました。

6/25(日)「健康診断」
 明日は健康診断の日で、今夜はこれからそろそろ絶食タイムに入る。大昔に自然に治った胃潰瘍のあとが あるらしくこれがいつも引っかかるが、医者には、胃潰瘍 は過去に一回よぅと答えることにしている。

6/24(土)「水遣り」
 小学校の校庭のお花の水遣りのお手伝いをしているが、なかなか時間が取れなくて週に3日ほどしか 顔を出せないでいる。梅雨時が終わっていよいよこれからが水遣りの本番でがんばろうと思っている。 ところで、週3日の水遣りって、何曜日にするのか知ってる? そう、月水土(下水道)

6/23(金)「火事」
 奈良の学生の自宅での殺人・放火事件がワイドショーを騒がせている。火の手は一瞬のうちに家屋を 包んでしまって、消防士も手も出せずに、「どうショウボ(も)ねえなぁ!」と見てるだけだったとか。

6/22(木)「医師」
 最近は医者の手術ミスなどで患者から訴えられてとうとう逮捕までさせる事態があり、特に 産婦人科では閉鎖する病院があとをたたないとか。何でもカンでも訴えて賠償金を取るというアメリカ並みの 世間になってきたようだある。ところで産婦人科だけでなく、訴訟が怖くておちおち寝られないと言う お医者さんがいるのは何科か存知か。・・・それはね、「歯科医師 」(しかえしがこわい!)

6/21(水)「イラク(その2)」
 アラブ系の男性は口ひげをはやすのがしきたりらしい。日本の自衛隊員も現地になじむためか、口ひげを はやした隊員のニュース画像が多いがこれも努力の現れであろうか。でも、もう帰ってくるのだから、 そろそろひげをソルジャー

6/20(火)「イラク」
 イラクへの自衛隊の派遣がいよいよ撤退とのことである。兵士(ソルジャー) もご苦労様でしたが、晴れた気分で、「飛ぶ鳥跡を濁さず」、 「ソルジャー、またね!」と元気に帰ってきてほしい。

6/19(月)「枕」
 蒸し暑い夜になってだんだんと寝苦しくなってきた。あまりにも寝付かれないので、氷(アイスノン)を 使って、電気も消して「まっくら」にすると心地よいことを発見した。

6/18(日)「サッカー」
 またまた遅くまでサッカーを見てしまった。クロアチア戦は痛い引き分けでした。もはや望みはないものの、 決勝進出が決まっているブラジルが、格下 の日本に技をかくした戦いで一休みしてくれることを 期待しよう。

6/17(土)「横浜」
 関西ではめずらしい横浜ファンの野球好きにであった。私の人生ではじめてかな。こーやんがいうには、 焼き鳥や「和ベえ」さんのママさんは、「よこはば」ファンだって。

6/16(金)「ウェイター」

 喫茶店にはいると清楚なウェイトレスさんがいてほしいものである。けっしてひげの生えたウエイターさん はこないで、どうぞお二階のほうでお仕事してほしい。上行ったー(ウエィター) ままでよろしいので。

6/15(木)「梅雨」
 いよいよ本格的な雨降りが始まった。このところの阪神タイガースの打撃不振はこの雨のせいであることを ご存知か?・・・そう、「雨天(打てん)」。残塁19だって!

6/14(水)「暑さ」
 蒸し暑い時期になった。電車に入るとクーラーが効いているとホットする今日この頃。汗っかきの私には クールビズ中といえどもすんなりと女性に好印象を与えるノウハウを期待したい。小物に 頼って扇子をもって、「センス(扇子)が物をいいます。 」はだめかな

6/13(火)「ぼたもち」
 田舎の法事のお返しをいただいたが、牡丹餅(「ボタモチ」を漢字変換するとこんな漢字がでてきたよ) やらお菓子やら甘いものだらけの我が家になってしまった。今はいささか「鼻につく」状態で、こういう 思いもかけないもらい物のことを「鼻(棚)からボタモチ 」というのだろうか。

6/12(月)「梅雨」
 梅雨入り宣言したとたんに雨が降らなくなった。こういう時は降り出すと土砂降りが続いて最後に雨量の採算が 取れるらしい。少しずつでいいから季節に応じた雨がほしいところである。昔の雨乞いの風習はキリスト教が始まり と言うことをご存知か?  そう「雨(アーメ)ん!

6/11(日)「法事」
 朝の5時起きで滋賀の田舎の叔父さんの23回忌の法事に行ってきました。都会に住んでいると宗教はまったく生活に 関係なくなっていますが、やはり田舎では生活の中にどっぷりとお寺さんが入り込んでいるようです。 お世話になった叔父さんだけに心から合掌してまいりましたが、日頃のお供えが足りないので幽霊になって 出てこられて、叱られないか心配です。こういう心情は、「 備えあれば憂いなし(お供えあれば幽霊なし)」。

6/10(土)「避難訓練」  町内会の寄り合いセンターの避難訓練とやらに参加した。そもそも大阪市の税金で建てられた建物であるが、 もはや市内で一番古い部類に入る建物だそうで、おまけにこのところの大阪市のケチケチ予算のせいで、 お年より対象の催しごとが多い使用状態を考えるとどうも避難にはいろいろの問題が噴出している。文句や 提案ばかりの質問に、それは「市の方から・・」と言った答えで、こういうのを、 「非難訓練」ともいう。

6/9(金)「訃報」
 中学・高校の同級生の訃報の知らせがきた。この年になるとこういった訃報は今後も続くのだろうが、 死んだ彼のお母さんが「代わってやりたかった」と言っていたという知らせは少々ジーンとくる話である。 でも病死であるらしいので、これが事故や突然の他人の不法 による訃報でないだけに救われる思いがする。 (この欄をご覧の八高生はごいっしょに、平居義昭氏のご冥福をお祈りください)「南無阿弥陀仏」

6/8(木)「校庭」
 町内会のしがらみから近くの小学校にある花壇をやっている人の弟子入りを引き受けた。今はアジサイの 水やりと、これから手間のかかる菊作りのシーズンだそうである。今朝も5時半から散歩がてらに学校に いってアジサイにたっぷり水をやってきたが、これから夏に入ってますます仕事が貴重になるということである。 家内はこういったつきあいに否定 的であるが私はしばらく肯定(校庭)に行ってみよう。

6/7(水)「敵に塩」
 長年こうだと信じて疑わなかったことわざに、ある日あっと気付くべつな意味があることに気付くことがある。 「敵に塩を贈る」とはなんと上杉謙信は立派な武将だと感心していたが、 贈った謙信の本音は「敵に死を贈る」という親父ギャグだったとは、 どえらい歴史家の誰もが気がついていないだろう。

6/6(火)「コーヒー」
 こーやんがこのところ禁煙に挑戦中だとかで、ニコチンガムを噛み噛み立ち寄ってくれた。私も8年前に 禁煙に挑戦し当時はニコチンガムもパッチもなく悪戦苦闘の末に見事に成功したが、禁煙の一番の敵は お酒の席とコーヒーであった。こーやんにはこの一番大切な期間に、お酒の席とコーヒータイムを 持ってしまった。私は本当に悪友であろうか。 でも、本日のコーヒーは、本当の悪友は「君なんじゃろー(キリマンジャロ) 」といいたかった訳。

6/5(月)「引越」
 勤務先のNPO事務所が手狭になったために、少し広い部屋に引越をした。同じフロアだったので、比較的 短時間で引越が終了したが、電話線やFAX、インターネット接続などそれなりの作業の一日でした。 ええ年のおっさんばかりのグループで、えらいくたびれた チュウネン(中年)

6/4(日)「掃除機」
 ひさしぶりに掃除機を持ち出してパソコン周りを掃除した。そのとき、うっかりと文庫本を吸い込んでしまったが、 掃除機は何の異常もなく動いていた。な〜んでか?!   それはね、つまらない本だったから。

6/3 (土)「爺さん」
 小太り爺さんのお隣には、正直で、きれい好きのお爺さんが住んでましたとさ。毎朝掃除機を持ち出して きれいに近所の道を掃除しているので、「掃除機持参(正直爺さん) 」と呼ばれていましたとさ。

6/2(金)「事故」
 3年ほど使っていたパソコンがとうとう故障で全く立ち上がらないことになってしまった。別のマシンで 取りあえず、復帰しているが昔のデータがすべてパーになってしまった。そのうちゆっくりと直そうと思っているが、 事故は深刻で、すべて人のメールアドレスが無くなった。 どうか、もう一度アドレス復帰の為に自己申告メールをちょうだいな。

6/1(木)「体重」
 最近、運動不足でお腹の出っ張りが目立つようになってきた。以前はストレッチだのジョギングだの やっていたのだがものぐさになってしまって、いよいよ危険信号である。隣の家の欲張りじいさんは もちろんの事、瘤取り(小太り)爺さんにならぬように気をつけよう。

5/31(水)「油モノ」
 年をとると脂っこいものは敬遠気味である。これは、昔からの言い伝えで、 オイルを採りすぎると早く 老いるということらしい。

5/30(火)「ビール」
 一杯の話ばかり続いて恐縮。少々生ぬるいビールは、もう少し温めて飲むに限る。そう、 缶(燗)ビ−ルなんちゃって。

5/29(月)「お酒」
 「情けは人のためならず」とは、「結局は自分のためでもあるのよ」という人生訓である。 ところで、この中の一字を取り替えると、私にぴったりの飲兵衛格言になることを御存知か。 そう「さけは人のためならず(いい気分でごめんなさ〜い)ウィー!!」。

5/28(日)「正反対」
 言動が一致しないような人を「言っていることとやっていることが 正反対だ」といって非難する。ところが、私のようにどこから見ても素敵で、女性をしびれさす まるで光源氏のような人を「言っていることとやっていることが性感帯だ 」という。(夢でした。)

5/27(土)「総会」
 今ごろは総会ばっかりで、本日は午後からと夜からと総会の掛け持ち。 どちらも拍手でシャンシャンでお開きなのに、どうしてつまらん実績と計画の棒読みに 付き合うんだろう。どこかに気分爽快 になる総会はなかろうか?

5/26(金)「誕生日」
 5月26日は私の誕生日というのに、我が親友どもや娘や息子からの一通の誕生祝いのメールの ひとつも入ってこない。ただひとつの救いは家内がドハデなピンク色のネクタイを贈ってくれて一緒に 外食をしたぐらいのことかな。たまには少々演技でも、「おめでとう」の一つや二つは言ってくるのが 礼儀でしょうヨ。 こういうのを、「親しき仲にも演技あり」という。

5/25(木)「野菜シリーズ(その3)」
 親の意見となすびの花は・・と歌われるなすびは算数の材料によく使われる。次の算数を 解いていただこう。「うーび=」「あーび=」。 答えはいずれも森やんの畑で育ったなすびのこと。 そのこころは、「うマイナスびは」 「あマイナスびは」でした。

5/24(水)「野菜シリーズ(その2)」
 ほうれん草は、体に良い野菜である。ポパイのスタミナ源でおなじみであるが、我が日本の 民謡にも古くから歌われているのを御存知か。「ヤーレン ほーれん 草ラン 草ラン  ♪」

5/23(火)「野菜シリーズ」
 もりやンの野菜作りに応援の意味で、しばらく野菜シリーズギャグで行ってみよう。 ブロッコリーのパック入りには何個のブロッコリーが入っているでしょうか? そう、ブロッコリー(6個入り

5/22(月)「知らぬが仏」
 知らないことが良いことか、悪いことかの議論はさておき、人生長く生きていると、知らないことが 身の回りに多く存在しているようだ。NPO団体には、いろいろな人間が入り込んで複雑な人間関係が 出来上がっている。「知らぬが仏」を決め込もうと思っているが、 「知らぬならほっとけ」もまた 良い人生訓である。

5/21(日)「大阪のおばさん」
 昨夜は町内会の寄り合いがあった。まあ、大阪のおばさんの真骨頂がいたるところで出てきて 面白い会合であった。4月5月は総会とやらで、毎週いろいろな行事があって、この先が思いやられる 町内会である。ところで、"may work of a sun" の意味を御存知か?  イギリスなまりではこれを 「迷惑おばさん」である。

5/20(土)「論より証拠」
 午後からコンサルの仕事で出かける予定が、朝からの大雨で困ったもんだと思案顔。それでも 天気予報で午後から晴れるという報道に一抹の期待を込めて12時を待っていると、雨は上がって ドンヨリ日より。こういう天気予報を「ドンヨリ正午(論より証拠)」という。

5/19(金)「洗濯」
 このところ雨の日が続く。洗濯日和が無くて世間の主婦層は大変で、たくさんの洗濯物を抱えて 干せるのか、干せないのか戸惑っている姿が目に浮かぶ。こういう状況を「選択(洗濯)に迫られる」という。

5/18(木)「昼食」
 久しぶりに繁華街でお昼を迎えて食堂に入った。昨日の飲みすぎのせいか、なにか消化に良い メニューをと見渡して決まったところが、「松花(消化)堂弁当」。

5/17(水)「ビール」
 こんな偶然もあるから人生って不思議。仕事帰りに阪急電車に乗って降りようと席を立ったら そこに座ろうとした人が昔の仕事仲間の友人。その駅前で降りてビールを飲んで楽しい話の尽きぬこと。 ビールの飲みすぎで、分かれて家にたどり着くまでに、尿意を催して危ういこと。飲んだビールが 地ビールだけに、おしっこ チビール

5/16(火)「わがまま」
 英語のギャグを続けてみよう。「私の父はワガママです 」の英訳は、 My father is my mother.

5/15 (月)「午前様」
 昔の会社仲間とまたまた痛飲。午前様となって二日酔いで、親父ギャグも遅刻掲載。 ところで、英語で「午前様」のことを 「夏の日」って言うの知ってる? 「A summer day (アサマディ)」。

5/14(日)「ソフトバンク」
 残念ながら我が阪神タイガースはソフトバンクに負けてしまった。こういう晩はひっそりと おじいちゃんと早めの晩御飯を食べてそうそうに寝るというパターンの阪神ファンの ご家庭も多いと思う。そこで、今夜は「祖父と晩食う(ソフトバンク)」。

5/13(土)「和兵衛さん」
和兵衛 和兵衛 こーやんといつもの和兵衛さんへ。今夜の私の親父ギャグ を和兵衛さんのママさんからいただくことに。 ママさんいわく、銭湯の親父さんが飛行機で旅行したってよ!うん、 戦闘(銭湯)機で!。 でも戦闘機(神風?、B29?)は「私知りません」って行ってるママさんは、 かなりな大風呂敷なもかも。

5/12(金)「アルツハイマー」
 「明日の記憶」という若年性アルツハイマー症の映画の前評判がすごくよさそうである。もっとも、 我々は若年性を通り越して本格性アルツハイマーなのだが。ところで、このアルツハイマーは 都会の人よりも田舎の人がかかりやすいのを御存知か。そう、 「痴呆(地方)症」。

5/11(木)「トン汁」
 トン汁は大好物である。いちど家で作ってみようと挑戦してみたがあんまりうまくいかなかった。 じっくりコトコト煮込む根気が無かったせいと思われる。こういうことを昔から「急いては事を しトン汁」という。

5/10(水)「美人その2」
 電車に乗っていると、これはという思いもかけない昔の知人そっくりな人に出会うことがある。 今日も中学時代の担任の女教師にそっくりな人が、席の前に立っていた。もちろん何十年もたっているので、 その当時のままの年であるはずが無いが思わず先生と声をかけたくなるほど。こういうのを、 「担任(他人)の空似」という。

5/9(火)「美人」
 電車に乗っていると、これはという美人に出くわすことが多くなった。じっくり見渡してみると、 結構女優なみの美人は多いものである。昔は「美人薄命」といったものだが、 今はありきたりになってしまって 「美人百名」。

5/8(月)「大相撲」
 大相撲夏場所が始まった。どうやら今年も朝青龍を中心とするモロッコ軍団の大活躍かと思って いたら、いきなり横綱が負けてしまって面白い場所になりそう。 優勝力士を占うならば、「当たるも八卦、当たらぬも八卦」であるが、 相撲だけに「当たるもハッケヨイ! 当たらぬもハッケヨイ!」。

5/7(日)「ゴールデンウェーク」
 大型連休もおしまい。結局どこにも行かず終い。暇過ぎて時間を持てあそんだ1週間であった。 普通は「貧乏暇なし 」なのだが、私は場合は「貧乏で暇だし」。

5/6(土)「悦ちゃんレシピ」
 悦ちゃんに教わった大根のお漬物のレシピが、このところの試作品でようやくホンマモノに なってきたようで、朝の食卓に、晩酌の肴におもわず顔がほころぶ我が家の一品に定着しましたネ。 ありがとう、そして次は煮豆あたりを教わって作ってみようかな。 煮よう煮豆(似よう似まね)というから。」

5/5(金)「散歩」
 あんまりポカポカ陽気なので、夕方から近くの川沿いを1時間ほど散歩した。風が心地よかった。 かなりの人が同じように散歩中で、早足の私に道路を空けてくれて、親切に声までかけてくれた。 「ドーロお先に!」。

5/4(木)「国民の日」
 平日が祝日と祝日の間にあれば、「国民の休日」として、自動的に3連休が生まれるという ありがたき休日である。それにしてもなんとも間の抜けたような命名をしたものである。 阪神タイガースもがんばっていることだし、虎組(コクミン) の日にしてはいかが?

5/3(水)「憲法記念日」
 5/3は憲法記念日。戦後育ちの我々にはまあ、休日1日をありがたい日といっておこう。 9条の戦争放棄の件など、面倒(面胴)なことは先送りで、固定( 小手ィ!)な議論にするなんぞ、 剣法記念日にしてもよさそう。エイ!ヤア!

5/2(火)「近視」  最近どうも近視の度が進んでいるようで、遠近両用のめがねの度が合わなくなってきたようだ。 この年になって痴呆度以外にまだ進むものがあると思えば喜んでおいてもいいのかな。 でもこういう世界には今後「立ち入り近視」とねがいたいもの。

5/1(月)「メーデー」
 一昔ほどメーデー・メーデーと騒がなくなった。「労働者のタメーデー す!」とか、 「つらい勤めぇでーす!」とか 「もうこんな仕事はもうやめぇでーす!」とか言っていたのになあ。

4/30(日)「落ち着いた人」
 ゆったりとゴールデンウェークの初日を過ごす。この連休どこに行く当てもなくゆったりと 落着いた人のように過ごそうと思っているが、どうも私は「が(我) 」が強くて 「落ち着いた人」が「落ちついた人」に なってしまうようだ。

4/29(土)「結婚記念日」
 本日は我々夫婦の結婚記念日である。まあ30何年仲良く無事に過ごしてきたものである。 年を取って子供が手離れして母親役をしなくなると、家内も「良妻賢母 」から 「良妻健忘」症に変わっていくのかなあ。

4/28(金)「町内会」
 町内会の防犯部会とやらにはじめて出席した。紛糾!紛糾!。企業における会議ではありえない 執行部及び議事進行の醜態に唖然!。地縁・血縁のなれの果て!。 とうとう私もこうゆう世界に身を投じたかと帰宅後自棄酒をノンドります。これはどう ちょうもないカイッ

4/27(木)「ピンポン」
 このところTVで世界卓球に釘付け。日本女子の活躍にこの後も楽しめそう。昔はバレーボールが 全盛で「東洋の魔女」といわれていたが、 今後は「魔女の卓球便」と呼ばしていただこう。

4/26(水)「ソース」
 最近ソースを使わなくなった。子供が居なくなって肉系を食べなくなったからだろう。 ところで、おいしいステーキにはソースを数滴たらすとおいしいそうだ。 そう、「スーテキ」。

4/25(火)「駅」
 仕事で遠出をした。おまけに駅から20分の徒歩の往復は、良い散歩になったが 背広にカバン姿では少々疲れた。帰りの駅について、エスカレーター に乗ったときに思わず つぶやいた。「エ〜ツカレ〜ター

4/24(月)「掲示板(その2)」
 私んちのHPが直接狙われたとばかり思っていたが、掲示板閉鎖後も(投稿は出来ないけど、私だけが 見られるところに相変わらず、同じピンク系投稿が入っている。おかしいなあと、まったく他人の 掲示板を除いてみるとおなじ迷惑投稿がいたるところに一杯入っている。 一日2回は自動的にヤミクモに発信するシステムみたい。くそ! 割れた卵を買うみたい! 「カラかうな(殻買うな)!」)

4/23(日)「掲示板閉鎖」
 つまらんピンク系の広告系に標的にされたので、2,3ヶ月掲示板を閉鎖します。いままで チョコチョコおいでの皆様にはお世話になってありがとうございました。再開の折には、どうぞよろしく。 おなじピンク系でも、ウィットの効いた「アイム ソーロー」 ぐらいなら許せる範囲なのにねえ。

4/22(土)「TVチャンネンル」
 どうしてこう日本のTVはチャンネルが6個もあっても内容は代わり映えしないのだろう。今日は どこを回しても、「引っ越し!引っ越し!」の騒音おばさんとJR西日本の事故の1年目、「竹島問題」。 銀行も百貨店も統合の時代にTV局も統合して欲しいもの。面白くないので、 もう、おとうちゃん寝る!

4/21(金)「フライドチキン」
 焼き鳥が好きなせいか、フライドチキンも大好物である。特にからりと揚がった腿肉をかぶりつくのは ビールが進むというもの。少々服や袖口が汚れようとも、そこはそれ「 洗濯機(センタッキー)フライドチキン

4/20(木)「モノレール」
 東京の「ゆりかもめ」が故障で動かなくなって大いに混乱していたようである。 ようやく車両の点検が終わって「もうのれぇる」(モノレール) ようになったらしい。

4/19(水)「新庄選手」
 日ハムの新庄選手がまたまたお騒がせ。開幕間もないのに早くも引退宣言。監督も今後 使いにくかろう。マスコミに話題を提供する新情報に事欠かない選手であったなあ。

4/18(火))「和兵衛さん」
和兵衛 和兵衛 こーやんといつもの和兵衛さんへ。みんな、かなりの酔っ払い状態。 特に家内は日本酒2本でご機嫌の模様でふらふらと帰宅。 こうゆう状態を「爪楊枝貸して!」という。 (妻、幼児化して)

4/17(月)「散髪」
 久しぶりに散髪に行った。大昔はきれいなねえちゃんのいる理髪店にいったものだが、今は おっさんのやってる早くて安くての店が一番である。「どこかかゆいとこないですか?」の言葉に そそのかされて、ごしごし洗ってもらうのを「洗脳」されたという。

4/16(日)「コロッケ」
 長い間コロッケなるものを食べて無かった。職場の給食弁当にはよく入っていたもんだが。久しぶりに アツアツのあげたてを買って見たが、それなりにおいしかった。「え?何個買ったって?」「えぇ、 5,6ヶ(ゴロッケ)

4/15(土)「仮面ライダー」
 なんでも仮面ライダーのグッズで腰につけてキラキラ光ったりするバンドみたいなものが、今 40過ぎのおっさんに人気が有るらしい。一個5〜6万円するのが在庫が無いほど売れているそうな。 おっさん達が18才頃に「ジュハッチ(18)!!」と遊んでいたんであろうが、 私には仮面キライダー

4/14(金)「1000奪三振」
 井川投手が1000奪三振で完封勝利。打つほうも7点取って阪神ファンには言うことなし。 もう1点取っておけば、ますます8点(発展)だったのに。

4/13(木)「逆転」
 阪神タイガースはこのところ逆転負けばかり。それもこれも、親父ギャグ付けの私が応援するのだから、 ギャグ転負けもしかたがないのかな。

4/12(水)「タケノコ」
 朝掘りの立派なシュン(旬)のタケノコをいただいたので、早速ゆでて酒の肴にしている。竹ヘンに旬と書いて 筍とは言い得たものである。良い筍は畑のように整備された竹やぶから取れるというから、 タケノコは、タケノコ(畑の子)

4/11(火)「イチゴ」
 店頭にイチゴが並ぶようになった。甘酸っぱいイチゴの味は何故か郷愁を誘う果物である。 食べた感想はただ、「アッ」と一言で終わるのはなぜだろうか。 それは「一語」だから。

4/10(月)「オフ会」
 元の会社へ寄ったので、定時後に後輩達10名ほどと近くで酒盛り。やめて4年も経つと随分と 仕事は変わっているが、変わらないのは人間。楽しく遊んでもらって午前様に近い状態で帰宅。 こういうオフ会は「お不快 」にならずに結構でした。でも連日の飲みすぎ!

4/9(日)「一升瓶」
 モリヤん、ゆたかジィちゃんの同級生コンビで、京都の木津川べりの桜並木でお花見。久しぶりに 一升瓶を二人で空にした。この一升瓶の記憶は、学生時代の下宿時代にやった以来の快挙とするほどの のみっぷりであった。それにしてもゆたかジィちゃんもお酒に強いもんだわ。でもお互い「 一生貧」乏 にならなくてよかったね。

4/8(土)「駄菓子」
 休日で早めに晩酌にはいっている。肴はこれといってなく、ありあわせの駄菓子で間に合わせている。 だが、しかし(駄菓子、菓子)、阪神タイガースの快勝の日はこんな肴でもいい気分である。

4/7(金)「ダジャレ」  町内会の寄り合いのあと恒例の一杯があって、その中でよく駄洒落を言う人が居て、 他人様の駄洒落を聞く羽目になってしまった。人の駄洒落を聞くというのは、なかなか根気と サービス精神が居ることに初めて気づいた次第。今後はその人のことを「ドクター・スランプ」さん とひそかになずけることにした。そう、「Dr.スランプ ダジャレチャン

4/6(木)「チューリップ」
 チューリップが咲き出した。富山県の礪波のチューリップ畑はいろいろな種類があって、 あんなきれいな風景をもう一度見てみたいと思っている。日本最多の種類らしい。したがって、 童謡にも「♪最多(咲いた)、最多(咲いた) チューリップの花が♪」と歌われている。

4/5(水)「退屈」
 休日でおまけに雨降り。TVもたいした物はやっていなくてすごく退屈。ごろごろとしていると 生えてくる草ってしってる? そう、「ものぐさ(草)」。

4/4(火)「世界一周」
 飛鳥とか言う豪華客船で100日で世界一周するニュースを見た。1,800万円の費用だそうだ。団塊の世代に 自分へのご褒美に出かける人で満員だそうである。我々はせめて九州の温泉めぐりがいいところだが、 それでも63日かかるって知ってる?  ・・そう「9週旅行」。

4/3(月)「映画」
 WOWWOWにていくつかの映画を見た。古い映画ばかりだが随分涙もろくなっている自分に気がつく始末である。 でも、この映画を見るまでは決して「死ねま(シネマ) せん」という感動作にはまだあってないような。

4/2(日)「ネタ切れ」
 本日はネタ切れ!(というもの阪神タイガースの今シーズンの初勝利を祝っていささか飲みすぎ!) ネタが切れたときは、少々下ネタを許すというおじいちゃんの遺言を守って一発。
硬くなると「H」になるものなあに!・・・、 ・・・それはね「鉛筆」。今ごろHBの三菱とかコーリン鉛筆って まだあるんかなあ。

4/1(土)「和ベエ」
 悪友のコーやんと例の「和ベエ」さんで恒例の一杯。宣伝にために一言言わせていただくと、 「和ベエ」さんは、阪急三国駅下車徒歩2分、サンティフル何とかの商店街の入り口のパチンコ屋を 右折してすぐのところ。焼き鳥のセット¥1,000.-はいつもの格安コース。 本日は少々品の落ちるのを承知の上で、「和ベエ」さんのママさんのギャグを 紹介します。「パンツが破れました。」「又(股)かぁ!」ですって。

3/31(金)「町内会」
 町内会の寄り合いがあった。とうとう役員さんを押し付けられて、防犯副部長という立派な 役職(?)をいただいた。まあ、何十年も住んでいると仕方が無いことなのだろう。心配は 会合が終わって、早速一杯行きましょうというお誘いまで断りきれずに飲む始末。 腸内科医 のお世話にならないようにしなくては。

3/30(木)「馬刺し」
 阪神百貨店で熊本物産展をやっていたとかで、大好物の馬刺しを家内が買ってきてくれた。 もちろんパクパク、グビグビといったわけだか、ついでについていた脂身もたらふく食べたせいか、 ひまし油摂取状態に陥り、翌日中ピーピーだわ。おしめ をするようになっては私もおしめぇだわ。

3/29(水)「寒波」
 桜が咲き始めたというのに、急に寒波がぶり返してあわててコートを出している始末。この寒さは 淀川沿いや公園の青テント組には応えるのだろう。でも、ダンボール箱に囲まれていると結構暖かい ってこと知ってる。そう、「暖房ール箱」だから。

3/28(火)「美空ひばり」
 TVで美空ひばりの特集みたいなのをやっていたので、じっくりと歌を聞くことが出来た。さすが、 うまいものである。TVでは出てこなかったけれど、ひばり の大好物は桃であることを御存知か? そう、「ピーチクゥ(桃食う)」。

3/27(月)「大相撲」
 大相撲はモンゴル勢ばかりの活躍がめだって日本人の奮起を促したい。優勝決定を決める 取り組みになると、場慣れしていない相撲取りは、「1秒ごとに 」緊張がたかまり「コチコチ」。 それを乗り越えると、「1秒ごとに」勝利に向って 「カチカチ」。

3/26(日)「会議」
 昨日は朝から夕方まで会議の連続でお疲れ様の一日であった。議長の性格にも寄るのだろうが、 世間話の多い会議で、結局何も決まってないというNPO団体特有の会議でした。 元企業戦士で「結論から先に述べようぜ!」と仕切ってきた経験のある私にとっては、ウンザリでした。 近くで顔をあわせて話をしても気分が乗ってこず、「 近くてもトーク(遠く)」とはこれいかに。

3/25(土)「OB会(その2)」
 いずれも60〜70才のロートル人間の集まりだが、人それぞれに老後の生活を楽しんでいるみたい。 夫婦旅行、町内会、ゲートボールとゴルフ三昧などなど。私みたいにボランティアで出歩いている人は 見かけなかった。でも、遊んでいるわりには沈みがちな暮らし向きの仲間がいたが、彼を称して 「遊んで暗(暮)そう」。

3/24(金)「OB会」
 元の勤務先のOBの20人ばかりが招待を受けて、北の新地で豪勢なOB会に招待された。 終電車までたっぷりとおいしいご馳走と、若い女性のフェロモンをご馳走になってきました。 一昔前は、リストラでヒィヒィいってた会社がこんな宴会 をしてても 「エェンカイ!」

3/23(木)「北朝鮮」
 仕事帰りの途中で、ものすごい人だかりがあったので覗いてみたが1件の家にたくさんの警官が 入り込んでおりてっきり殺人事件かなと思ったが、要領を得ず帰宅した。夕刊と夜のニュースで アレは、原さんの拉致事件の容疑者(中華料理経営者)の自宅への家宅捜査であったらしい。 北朝鮮から来た挑戦 者は早くとっ捕まえよう。

3/22(水)「雨」
 今日は大阪も午後から雨。思えばアメリカのWBCで雨の中の中断をものともせずに、 世界一になった日本チームに賞賛を送りたい。あんまり雨の降らないと聞くアメリカではあるが 特に雨が降らないアメリカの州を御存知か?・・・それはね「アーカンソー (あー乾燥そう)州」。

3/21(火)「お墓参り」
 今日はお彼岸のお墓参り。お墓参りにボチボチ(墓地墓地) 出かけようかという 主人に先立たれた一人ボチ(墓地)の人も多いことだろう。

3/20(月)「古巣」
 古巣の元の勤務先に顔を出した。一時はリストラで大量に従業員が減ったが、今年は10人あまりの 新社員を採用するという話を聞いた。結構な話である。推測では女子社員が多いようだが、いずれにせよ、 威勢(異性)がいいよ!。

3/19(日)「産業廃棄物」
 環境関係のセミナーを受講してきた。産業廃棄物業者の認定作業で特に注意することを学んできた。 悪徳業者や暴力団系のグループによる不法投棄が後をたたない今、善良な仏のような産廃業者を 優遇していこうという趣旨である。こういう業者を産業廃棄仏 といって、思わず拝みたくなる。

3/18(土)「駐車場」
 我が家の周辺も地上げ屋の躍動か、はたまた新道路の計画か、見る見る間に空き地が増えている。 こういった取り壊しの後は駐車場に早代わりである。駐車場をよく見ると、縁起かつぎか4と 9の番号は飛ばしてあるのが普通である。ところが、通りがかりの駐車場は4も9も番号が振ってあるが、4には 車が止まっているが、9にはまったく止まった形跡が無い。なぜだかわかるかな、わかんねえだろうなあ。 「車は9には止まれない!

3/17(金)「風邪」
 暖かくなったり、寒くなったりで風邪が流行っているらしい。小さかった頃ゾクゾクッとくると 必ず枕もとに付き添ってくれたのは、「おカン(悪寒) 」だったが、 今は「お燗(悪寒)」に限る。

3/16(木)「電気用品安全法」
 PSEマークが付いていないと販売できないという電気用品安全法が施工されるが、古い楽器など の値打ち物をどうするかで音楽業界から文句が出て居るらしい。さもありなんと思っている。 ところで、津軽地方のある楽器はどんなに頼み込んでも見せてもらえんそうである。この楽器を 「津軽じゃ見せん(津軽三味線)」という。

3/15(水)「怖いところ」
 玄関が一番寒いところなら、家の中で一番怖いところってどこ?   ダンダンと怖くなってくる 「怪談(階段)」。

3/14(火)「厳寒」
 大阪も寒さがぶり返して小雪がちらついていた。コート、手袋の再使用である。 ところで我が家で一番寒い所って、どこか知ってる?  そう、「 玄関(厳寒)」。

3/13(月)「モモヒキ」
 会社勤めの間はモモヒキなんぞをはいたことが無かったが、これは充分な暖房の入った部屋で 仕事をしていたせいだろう。この冬は暖房のあまり入らない事務所勤めでとうとうモモヒキの お世話になってしまって、春先だというのになかなか脱げないで居る。これは、 私の人生を「ハカナイ人生」で終わりたくないからなのかな。

3/12(日)「焼き鳥」
 焼き鳥屋なぞなぞ。焼き鳥屋でたこ焼きを頼んだら「たこ」だけが出てきました。なんでかな? そう、「たこヤキ」の「 ヤキ取り」で蛸だって。 では、焼き鳥屋「和ベエ」ですき焼きを 頼んだらなにがでてくる? きっとママさんがサービスしてくれるって。

3/11(土)「焼き鳥屋和ベエ」
 今夜も悪友(私の取っては「明く友」)のコーやんと三国駅前の「焼き鳥屋和ベエ」でご機嫌に 一杯タイムを過ごさせていただいた。すべて最高であったが、コーやんいわく最後の料理の「しいたけ」は 「しいたげ」られている とこのHPに使えという指導があった。レベルが低くなるのを承知で使ってみるが、それでも 塩コショウで食べると「おいシイタケ」であった。

3/10(金)「バス」
 久しぶりにバスの乗ったが、どうものろのろ運転で困ったものだ。それに引き換え東京都の バスはかなりスピードを出すって知ってる?そう、「と(都)バス 」だから。

3/9(木)「種切れ」
 今日は種切れ。お餅が1個、2個、3個、4個、5個、  7個、8個、・・・!
 おもちろくない!(お餅6個無い)!!   こんなんでごめんね。

3/8(水)「携帯電話」
 新しい携帯電話に換えたというのに、どうも電池のモチが短くて困る。すぐに電池切れに なってしまって、外出時に慌てることがおおい。 こんな電池のことを、くたバッテリーという。

3/7(火)「キーホルダー」
 私のキーホルダーには鈴がつけてある。以前落としてしまって困ったことがあったので、 音のするものをつけているわけである。これで落としたら 「音した」ですぐ気が付くから。

3/6(月)「いるか」
 どこかの海岸にイルカが大量に打ち上げられて死んだというニュースがあった。原因は わかっていないそうであるが多分沖合いで鮫に襲われたんではなかろうか。 ところで、の泳ぎ方はたいへん 「ジョウズ」って知ってる?

3/5(日)「草むしり」
 ぽかぽか陽気になって雑草も芽を吹き出して、草むしりをする季節になった。すぐに 春になっていくのだろう。ところで、草むしりは男もスカートをはいてするのが正式なスタイルって 知ってる?そう、「除草(女装)」なんちゃって。

3/4(土)「尻」
 どうもネタ切れになるとシモネタでごめん。ミニスカートやパンパンのジーパンのおをエスカレーターで拝む位置に入ると、春を感じます。 これを「尻(私利)私欲」と申しまして、 年甲斐も無く、心からいましめなくてはいけません。

3/3(金)「ミニスカート」
 3月に入り、寒さもちょっとはマシになったのか駅のホームでちらほらとミニスカート のお嬢さんを見かけるようになった。 あんなのが目に入ると「目にスカット」 (め・にスカート)する。・・・ちょっと苦しいかな!

3/2(木)「外国語」
 英語をマスターするのは難しいが、ハングルはもっと難しい。これは曲がりなりにも中学校から それなりの英単語を習ってきたせいであろう。長風呂に使った後、電話にでたらハングル語だったときの うけこたえは、「ノボセヨ(ヨボセヨ もしもし)

3/1(水)「都市」
 随分とはなれたところに愛娘が行ってしまった。遠距離恋愛はうまくいかんというが、親子では そういったこともないだろう。親子ほど年のちがいがあれば、「 愛があれば、都市(年)の差なんて」。

2/28(火)「グリンピース」
 愛娘の食わず嫌いにグリンピースがある。ホームステー先で これが出てきたらどうするんであろうか。 英語で断れるとも思えないが。私はただマラソンの観衆の気持ちである。そう、「 エンドウ(豌豆)」の観衆。

2/27(月)「夫唱婦随」
 この何十年か、今の家内とは「夫唱婦随」でやってきた(と思っている)。ところが、 良く考えてみると、節目節目で「夫唱不随」のケースもあって、それゆえに家庭が成り立って きたんだなあと思う今日この頃。

2/26(日)「旅」
 オーストラリアに旅立った娘の電話の第一声がさっぱり英語がわからんという悲壮なものであったが、 ホームステーなので食いっぱぐれはあるまいと安心はしている。今は真夏だそうで、浴衣と足袋ぐらいを 持たせて日本文化を披露させたかったのだが。そう、かわいい子には「 足袋をはかせろ!

2/25(土)「オリンピック」
 女子フィギュアースケートのTVを見ていて、何年間も毎日毎日同じジャンプを練習してきて、 ここぞという本番で失敗する姿が痛々しいのと、そんなに難しいのかと疑問を感じる。 まだハタチそこそこの大人にとっての少年(正念) 場、 女子であっても、少年(正念)場・・・ とはこれいかに。

2/24(金)「Lady」
 早朝からオリンピックの女子フィギュアースケートの荒川選手の金メダルに興奮した。おりしも 今夜の飛行機便で、愛娘がオーストラリアに1年間の留学に旅立つべく一人で関空を旅立っていった。 私の青年時代には、Ladyはおしとやかでイランの女性のごとく顔を隠して内股で歩くものと思っていたのが 夕刊の写真は、荒川選手の大股開きである。時代は変わった。愛娘よ!「 Ready(Lady) go!、Are you Ready(Lady)?

2/23(木)「会話」
 家にこもってしまわないで、出来るだけ外に出る機会を作って居るので、他人様との会話の機会が多い。 それにしても、会話術というのは非常に難しく、思い違いや、思い込み、話足らずのオンパレードである。 ところで、近くでしゃべっていても「トーク」とはこれいかに。

2/22(水)「碁」
 比較的早く帰宅したので、TVで碁の対局をみられた。年寄りのボケ防止にはよいのかもしれない。 ところで、一世を風靡した漫画「ヒカルの碁」に続編が出ることになったことを知ってる? 題名は「ヒカルのその後

2/21(火)「ビッグ」
 おでんやで一杯やって、よろよろと帰ってまいりました。ジャガイモがおいしかったけれど、 大きなサイズに「ビッグり!」

2/20(月)「四葉のクローバ」
 幸運のしるしという四葉のクローバのペンダントが我が家にはあるが、いっこうに幸運には 恵まれてないようにも思える。といって、特別の不運な家庭でもないのでこれはこれで良しとしておくか。 苦労話ばかりしていると「四葉のクローバなし」になっちゃうんで、やめとこ。

2/19(日)「誕生日」
 昨夜は家内の誕生日で、息子・娘と家族4名が久しぶりに焼肉屋で落ち合って一家団欒の 楽しいひと時を過ごした。思えばこの家内とも長くつきあったものだ。かわいかった昔に 比べて「月とスッン」。(ごめん!お互い様を自覚してます!)

2/18(土)「育児」
 滋賀県の長浜でご近所の子供を殺害事件する事件が報じられた。子供という存在は他人の子であれ 攻撃範囲外と思っていたのに意外な事件であった。ところで、子供の居ない人の性格はどうしても 意気地なしになるって知ってる? そう。「育児無し」。

2/17(金)「薬」
 昨年の暮れあたりから、右ひざに痛みが走っていたが、どうも歩きにくくなって医者に見てもらった。 年を取ると関節の脂切れで錆が出てるらしい。を一服盛られたら、すぐに直って思わず笑ってしまった。 「くすりっ!

2/16(木)「通勤電車」
 久しぶりに少々時間帯の早い電車に乗った。通勤電車は押し合いで大変である。 おもわず「車内ではお しゃないでください」と言いたかった。

2/15(水)「オリンピック」
 オリンピックでもうひとつ日本は振るわない。最近の若者は桧舞台でも、緊張せずに普段どおりの 実力を出せると思っていたのにちょっと期待はずれである。ところで、飛んだり跳ねたりのオリンピック は、トリノ(鳥の)オリンピックって知ってた?

2/14(火)「バレンタイン」
 変な習慣が出来たものである。チョコレートメーカーの宣伝にうまくのせられたみたいで、 日本国中、老若娘婆にいたるまでチョコレートのオンパレードである。とはいっても、 あチョコのメーカーのはおいしいだとか、 たくさんはいらんけど チョコッとだけは食べようとか、 もらえばうれしいものである。

2/13(月)「加湿機」
 冬場は加湿機も欲しいところである。今はなくなってしまったが出張で都会のビジネスホテル なんかに泊まると喉がカラカラになったことを思い出す。甘党の私の場合は「 菓子付き」でビールあたりのおしめりがあれば最高である。

2/12(日)「除湿機」
 室内の湿度調整に除湿機が欲しいところである。ところが我が家では家内のご機嫌を損ねるために、 除湿機を買えそうにない。そう、「女子付き(除湿機)」はいけません。

2/11(土)「シュート」
 トリノのオリンピックが始まった。TVで女子のアイスホッケーをやっていたので、寝転がって 見ていたがまあ面白かった。あんなに硬いゴム球を思い切りシュートするなんて、当たったら 痛いのだろう。ところで、このシュート場面を有名な中華料理の達人兄弟が見ていたのって知ってる? そう、「シュート見とく(周富徳)」「シュート見てる(周富輝)

2/10(金)「テニス」
 最近は女子テニスのニュースはあっても男子のテニスには出会わない。男子スター不在の せいであろう。もっとも、ミニスカートでやっている女子のほうが興味があって、視聴率が上がるのだろう。 ところでテニスは、お寿司屋さんが上手って知ってる?そう、「手に酢 」だから。

2/9(木)「飲み屋」
 仕事の帰りに、海遊館あたりの一杯飲み屋で一杯。どうも接客マナーがなってなくて、 アルバイトであろう若い女の子の態度にはげっそりで酔いもさめる。こういうお店の名前には、 紫陽花(アジサイ)亭(味最低)か、 こんとい亭(来んとい亭)とつけておいてほしい。

2/8(水)「わいろ」
 宝塚市の市長がパチンコ業界からわいろをもらっていたニュースがある。ここに限らず、防衛庁にしても わいろで人が動く世の中になってしまった感がある。ところで、汚い役人が持つ財布の色は何色か御存知か? ・・そう、「わ色」。

2/7(火)「給食」
 最近の子供に肥満児が多い。原因は学校給食にあるのを御存知か。普通人間は一日3食が普通であるが、 学童は一日11食も食べているからだ。そう、お昼だけで9食(給食) も食べさせている。

2/6(月)「ボクシング」
 月曜日はたいして面白いTV番組がない。WOWWOWのボクシングをみてみたが、まあまあのファイティング であった。ところでボクシングも女性がやる時代になったが、 女性のやるボクシングは特に 「ワタシング」というらしい。

2/5(日)「大河ドラマ」
 日曜日の夜はNHKの大河ドラマの日である。歴史は好きなほうで、最初のうちは見るのだが、 阪神タイガースのナイターゲームが始まる4月からは さっぱり見なくなり、尻切れトンボになるために長続きしない。こういう現象を 「タイガー・ドラマ」という。

2/4(土)「寒波」
 今日は一段と寒い一日だった。鶴見公園内での展示会場の案内役で寒風の道端に立っていたので、 体中が冷え切ってしまった。思わず叫んでしまった文房具の名前が有ったが御存知か?それはね、 「は〜さみー

2/3(金)「雨天球技場」
 プロ野球のキャンプインが始まってニュースも春らしくなった。初日から雨で、雨天球技場で練習を はじめた阪神タイガースであるが、この日はさっぱり打撃が振るわなかったとのこと。それはそうだろ、 「打てん(雨天)球技場」だから。

2/2(木)「酒」
 毎日飲んでいるお酒は、しょっちゅう(焼酎)ですが、毎日毎日飲むことに決めているお酒は 何かご存知か。それはね、ニッカ(日課)ウイスキー。

2/1(水)「総理大臣」
 昼間、なんともなしにTVをつけたら、国会の中継をやっていた。つまらん質問ばかりで、あれでは 答えるほうも拍子抜けするだろう。総理大臣が 出るほどのことはなく、 代わりに、他の大臣を総理代臣にすればよいのでは。

戻る