二式大艇製作奮闘記 二式大艇製作奮闘記

長方形という意味の某国語「Rektanggulo」から命名

仲間の皆が「ヘン!」と呼ぶので改名しました

<陰の声>
いつも、作る前から、某国語の名前が付くのは
どういう意味があるんだろう?・・・・・・・


「HEN」なんてヘンな名前?

全 長: 20センチ
翼 長: 90センチ
主翼面積: 18du
翼型: クラークY
全備重量: 280
翼面荷重   14g/du
モーター GWS 350C-B
電池 Lipo2セル(7.4V)
2Ch(エレボン)

★ 製作順に並べました ★
2004.11.14(日)
製作開始
信頼できる消息筋によると
出来合いの主翼を改修するらしい?・・・
諜報員が得た情報によると
今週末に、コッソリと
秘密の飛行テストをやるらしい?

どこで、飛ばすんだろう?
えっ!この主翼をどうするの?
下面のフイルムを剥がしたようです・・・

2004.11.16(火)
製作 2日目
サーボ 2個取り付け
エレボンを考えてるようだ・・・
モーターは350C-Cなんだって!
車輪までついてるよ?
離陸も考えてるんかなぁ?

2004.11.20(土)
製作 6日目
遊びで作ってみた主翼だけの「Rekta」
何と!予想外にイイ飛びするのだ!

「FlightDiary」をご覧下さい

2004.11.21(日) フライトインプレッション
今日からこの機体は「HEN」です

Lipo2セル(7.4V)GWS350C-B ペラ8040

一応車輪もあるので離陸からパワーを上げると、あっけないほどきれいに離陸
思ったほどエレベーターは敏感でもない(エクスポネンシャル:20%入れてます)

小さいループも、大きいループもロールも背面も、逆中も・・・
ほとんどなんでもこなします。

唯一つの欠点は・・・・着陸時に必ずこけます。\(^O^)/

<垂直尾翼を、小さくしたり、なくしたりしてみました>
水平に飛んでるうちは、かろうじて何とかなっているが
ひとたび傾くと、復元できずに、こてっと行っちゃいます。

今の垂直尾翼面積は、チョッカンで決めたのだけど
結果的にはピッタシのようです。。。。