HOME−−>東京タウンガイドに戻る

日銀発祥の地

日銀は、いま一石橋の北、日本橋石本町にありますが、発祥時には日本橋川と隅田川の合流点、 
永代橋のたもとの旧北海道開拓使・東京出張所の建物を使っていました。
いま、IBMののっぽビルがある所です。 

上の写真は日本橋川の最下流の橋 豊海(とよみ)橋 ですが、背景の右側のビルの手前に
件の碑が有ります。
橋の柱の右から4番目の方角です。 

ちなみに、最右端の木の下には永代橋の記念碑が置かれています。
 
  
 
IBMビルの通用門の出口付近に「日本銀行創業の地」と書かれた碑が置かれています。 
ちょっと目には地味であまり目立ちません。  「あれ!こんなところにあったの?」 と言う感じ。
 
碑の正面には、「 明治十五年十月十日 日本銀行
          はこの地で開業した
           明治二十九年四月 日本橋本石
          町の現在地に移転した
           創業百周年を記念してこの碑を
          建てる
              昭和五十七年十月
                日本銀行総裁 前川春雄 

とあり、
側面には、「この碑は日銀旧友会の協力を得て建立した」 と有ります。


 
  
 碑の向かって右側には 「創業当時の本館」を浮き彫りした
 プレートがはめ込まれています。

 
 近くには吉原遊女高尾太夫にまつわる「高尾稲荷縁起の地」として 
 小さな稲荷があります。その内紹介します。



HOME−−>東京タウンガイドに戻る