![]() |
9月30日(Tue):我ら〜の我らのダイエーホークス♪ ダイエー優勝しました〜 いや〜待たされただけあってうれしさも一入です。 今日は那珂川に飛び込むアホもたくさんいるだろうけど 何やっても許しちゃうぞって気分です。 ちなみに今日は私の弟君の誕生日でもあります。 |
![]() |
9月29日(Mon):ちっちゃくてかわいい女の子を見ると ぎゅってしたくなる… そんな私は変態でしょうか? |
![]() |
9月28日(Sun):玄界灘の潮風に鍛えし翼逞しく♪ ダイエー負けちゃいましたね。 せっかく地元での優勝を決めることができそうだったのに… も〜何やってんだよっ!てな感じです。 もう、いつでもいいからはやく優勝しちゃってください。 |
![]() |
9月27日(Sat):とらハ熱再燃 なんかむしょ〜にとらハをやりたくなって再Play中です。 なんか自分で作った攻略を見ながらやるのっておもしろいですね。 作ってたときの事を思い出しながら楽しくやってます。 |
![]() |
9月26日(Fri):ホントに大丈夫? やっとこ発売されますね〜LOVERS 幾度となく積み重ねた延期… その度にお客さんに謝ってた日々が懐かしく思えます。 これでまた延期なんていったらもう知りませんよ〜 もうエロゲー売り場担当ではないみらいのつぶやきでした。 |
![]() |
9月25日(Thu):ひんやり だいぶ涼しくなってきました。 やっと暑い日々から開放されるかと思うとホッとしています。 さあこれからは私が好きな冬 今年は何して遊ぼうかな〜 |
![]() |
9月24日(Wed):Bule Day 昨日一日ゆっくりしてたためか今日は痛みも引いてます。 毎月のこととはいえつらいですね。 なかったらなかったで大変だろうし、あればやっぱりイヤ 憂鬱です。 |
![]() |
9月23日(Tue):毎月の苦痛 今月はちとつらいです。 いつもは少し痛いくらいですが、稀にみる激痛 朝起きるのも大変です。 幸か不幸か今日はおやすみ。 おなか冷やさないようにして寝ます。 |
![]() |
9月22日(Mon):買いだめするべきか、それとも… 昨日の画材で思い出したんですけど、 私が愛用しているゼブラのGペン なんでも生産中止になるみたいですね。 今まで使ってた中で一番しっくりくるペンだったのに… これからど〜しようかと思ってます。 |
![]() |
9月21日(Sun):変な目で見られてるのかな〜 最近アニメイトへ行けない私がいます。 行ってもすごく浮いてるし、なんか変な気分 もう歳なのかな〜って思ってます。 (だって他のお客さんは小中学生ばっかりなんだよ〜) アニメイトさんお願いです、 画材売り場だけ他のフロアにしてもらえないでしょうか? |
![]() |
9月20日(Sat):金木犀がお気に入り 最近お香に凝ってます。 ラベンダーやジャスミンなどなど… この前なんかたくさん焚きすぎてお寺みたいな香りになってしまいました。 このテの物はほのかに香るくらいがちょうどいいみたいです。 |
![]() |
9月19日(Fri):エトランゼ 新谷かおるさん著の「エリア88」がアニメ化されるというコト 以前OVA化されてましたがそれとはちょっと違うみたいです。 私この漫画大好きです。友人にだまされて中東のアスランという国の 外人部隊に入らされた主人公の風間真 日本に残る恋人を想い、いつ死ぬかも解らない日々を過ごしていく… そんな死と隣り合わせで生まれた友情 私の中での一番の大作だと思ってます。 皆さんも一度読まれてみてはいかがでしょうか?おすすめですよ |
![]() |
9月18日(Thu):おいしかった〜 今日は久々にめぐみとお出かけ 帰りに焼肉を食べてきました。 いつもは食べ放題ばっかだけど今日は高級焼肉店 さすがは高級店だけあって肉が厚くてとっても柔らかい じゅ〜ぶんに堪能してきました。 |
![]() |
9月17日(Wed):甲子園に行きたい 阪神が優勝して、今年だけにわか阪神ファンの私はちょっと浮かれ気味 でも今年の阪神はすごかった。 野球をあまり見ない人でも引き付けられるものがあったと思います。 今までマンネリ化してたプロ野球 たまにはこういったことがあった方がおもしろいと思います。 |
![]() |
9月16日(Tue):道頓堀ダ〜イブ すごかったですね〜昨日の道頓堀川 まさかあそこまで人が押し寄せるとは… ホント群集って言葉でしか言い表せないほどの人ごみ アレを見てると何だか日本の景気がよくなりそうだと思うのは 私だけでしょうか? |
![]() |
9月15日(Mon):六甲おろしに♪ 阪神優勝しましたね〜 星野監督の最初の一言の「あ〜しんどかった」が一番印象に残っています 本当におめでとうございます。 日本シリーズ(たぶんダイエーかな?)も頑張ってくださいね。 |
![]() |
9月14日(Sun):今年はおとなしく 明日は藤崎八幡宮例大祭 去年は参加したんですが、今年はパス コレに出ると翌日は筋肉痛で仕事ができませんから… とりあえず、出店だけでも見に行こうかな |
![]() |
9月13日(Sat):お芋ちゃん大好き 9月も半ば 相変わらず食欲旺盛な水木みらいです。 でも今年は今までとは違います。 ここまで順調に減ってきた体重を保ちつつ食べまくってます。 いつもだったら食べた分だけ太ってたのに… 最近燃費が悪くなった身体が愛しく感じます。 |
![]() |
9月12日(Fri):夏日 まだまだ暑いです。 やっぱり8月より暑いよ。この気候は… そろそろ涼しくなってほしいと思う今日この頃です。 |
![]() |
9月11日(Thu):アメリカという国は大好き。でも… 今日でアメリカ同時多発テロから2年目 この2年でアメリカは大きく変わったような気がします。 何か世界から孤立してきてるような… 前回の報復や、今回のイラクは結果が見えてないような気がします。 確かに、アメリカが言ってることには正当性はありますが、 速いとこ結果を出さないとやばいんではないでしようか? 長引けば長引くほどたくさんの犠牲者が出ると思います。 なにか自分で自分の首を締めてる そんな気すらしてきました。 |
![]() |
9月10日(Wed):10年後の私には少しは優しくなれていて 自分以外の誰かを大切にしてたら素敵ね 10年後、私は一体何をしているんだろう… 結婚して、子供もいて幸せな家庭生活を送っている? それともまだ独身で今のような生活が続いている? 何だかいやだなぁ このどちらかしかなさそう… 何かもっと大きなことをしたい、自分しか出来ない事をしたい 最近ずっと思ってます。 ちなみに、このサイトが続いてたらそれはそれでイヤだな… |
![]() |
9月 9日(Tue):春先は体調を崩さないぞ 昨日一日ゆっくりしてたせいか熱は下がりました。 季節の変わり目には必ず体調を崩しているので、 今回こそはと思ってたんですがダメみたいでした。 まあ、あまり長びかなかったから今回は良しとします。 |
![]() |
9月 8日(Mon):意識は朦朧 かぜひきさん2日目 熱が出てしまいました。 現在38度5分 平均体温が35度前後の私にとって38度は高熱です。 ちょっとやばいかも… |
![]() |
9月 7日(Sun):ティッシュは保湿ペーパー 風邪を引いてしまいました。 原因はたぶんエアコン くしゃみと咳と鼻水が止まりません。 鼻をかみ過ぎてヒリヒリしています。 ひどくなる前に早く直さなくっちゃ |
![]() |
9月 6日(Sat):10年前の私は激しく泣いたり怒ったり 自分が好きになれずに落ち込んでいたけれど… 10年前、私は何をしてたんだっけ? この頃からかな、本格的にイラストを描き始めたのは… それまで絵とはまったく無関係だった私を 当時漫画家だった従姉がアシスタントとして起用し、 絵を描く楽しさを教えてくれました。 本気で高校に行かずに、代アニに行こうと思ってた そんな従姉も今は2児の母… 時が経つのは速いものです。 |
![]() |
9月 5日(Fri):夢 私の夢って何だろう? やりたいことは大体やってる。 将来何になりたいと考える歳でもない。 裕福な生活? 幸せな家庭? そんなんじゃない。もっと夢があるもの。 だから夢って何なの? |
![]() |
9月 4日(Thu):数Kg太るのは覚悟の上 栗をもらってきました。そこで早速栗ご飯に 栗ご飯ときたら秋刀魚でしょ。 そゆワケで今日の晩ご飯は栗ご飯と秋刀魚の塩焼き、お吸い物でした。 あついあついいってるけど、秋の食材が出てきましたね。 これからは食欲の秋、たくさん食べるぞ〜 ちなみに、お吸い物は松茸ではありませんでした(悲) |
![]() |
9月 3日(Wed):ジッチャンの名にかけて 押入れから引っ張り出して読んでる「金田一少年の事件簿」 久々に読むとおもしろいですね。意外と犯人を忘れてる… かなり楽しませてもらってます。 作画の時かなりベタを使われてるみたいですが、 これって印刷所さん泣かせだったのでは… |
![]() |
9月 2日(Tue):日焼け止めが足らない… あつ〜い 暦ではもう秋だというのに何ですかこの暑さは 8月より暑いんじゃないの? なんかこれから夏が始まるような気分です。 |
![]() |
9月 1日(Mon):忘れないで 東京の新宿歌舞伎町に行ってきました。 2年前の今日、私のかけがえのない友人がここで亡くなりました。 ビル火災での犠牲者の一人です。 もうこの事故もかなり風化してしまいました。 しかし、ご遺族や友人の心の傷はまだ癒えていません。 私も未だにこのビルがある通りを歩くことができません。 今日のように、余程の事がない限りは通らないだろうと思います。 私のような人がまだ、たくさんいることを忘れないで下さい。 去年の日記を読んで、1年経つのがすごく早いと実感しました。 私の傷が癒えるにはまだ時間がかかりそうです。 |