8月31日(Sat):The 1000th summer − PS2版AIR購入しました。 DC持ってませんので、これが最初のコンシューマ版AIRになります。 Playした感想は一言…「すごい」 何てったってみんな喋る喋る。おまけに往人まで(^^; 今のゲームはFull Voiceなんて当たり前なのに、とても新鮮でした。 |
8月30日(Fri):Happy Birthday! 今日は私の誕生日。おめでと〜 以上。 でも、お外は台風で大荒れ(^^; も〜いやになっちゃいます。 予定は全てキャンセル…1日おうちでまったり過ごしましたとさ。 それと、今日はデ・ジ・キャラットのうさだの誕生日でもあるそうです。 |
8月29日(Thu):只今、暴風警報発令中 何でも九州に台風が近づいてるとのこと そ〜いえば、少し風が強くなってるような気がします。 今年の台風は、関東地方の方へ行ってましたが やっぱり九州にも来るんですね。 ウチに来てもお茶菓子は出しません(^^; 早くどっか行って下さいね。 |
8月28日(Wed):サン ファン バウチスタ号 最近、DeAGOSTINIさんの週刊誌 Sailing Shipを購入し 帆船の模型を制作しています。 何でも100号で完成するとのこと(^^; 完成は2年後ってことになりますね…。 でも、とてもハマってしまい絶対完成させるとやる気ムンムンです。 ま〜気長に頑張りますね。 「それは舞い散る桜のように」これからPlayします。 |
8月27日(Tue):D.C DVD版 D.C〜ダ・カーポ〜DVD版が自主回収とのこと http://circus.nandemo.gr.jp/main.html 何か重大なバグが存在するそうですが、どーいった問題なのでしょう? 私もDVD(初回)版で攻略していますが、修正パッチを当てたら 何も問題がなかったんですが…。他にも何かバグがあったんでしょうか? とりあえず、ユーザーはがきは「うたう絵本4」をもらうため出しています(^^; 痕リニューアル版攻略UPしました。それと、今日は水月ちゃんの誕生日 |
8月26日(Mon):おめでと〜 先日、職場の友人が女の子を出産しました。 何でも、帝王切開だったらしく、とてもしんどかったみたいです。 本当にお疲れ様でした。そして、おめでとうございます。 名前決まったらおしえてね〜。 |
8月25日(Sun):祝・GTO君退院! 先日から入院していた愛車のGTO君が退院してきました。 何でも、クラッチのマスターシリンダーのロッドが折損していて ピストンが飛び出していたそうです。 整備工場のお医者さんも「こんなのは、はじめて見た…」とのこと でも元気になってくれて何よりです。 痕リニューアル版終了しました。これから攻略に入ります。 |
8月24日(Sat):君が望む永遠 PS2版君が望む永遠がいつのまにか発売日未定になってたんですね。 (ゲーマーズから連絡がなかったので気づきませんでした) それにしてもコンシューマ版の君のぞ、えっちシーンがダメなのに シナリオはどーなるんでしょうかねぇ。 サブキャラ達はどうにかなるだろうし、メインキャラの3人にはがんばって もらうとしても、マナマナ…彼女はど〜なるんでしょうか(^^; 考えただけでも背筋が凍ってしまいそうな1日でした。 |
8月23日(Fri):きずあと 今更ですが、痕リニューアル版(初回版)を購入しました。 発売日に買おうと思ってたんですが、D.C.〜ダ・カーポ〜DVD(初回)版と 重なったりして、すっかり忘れてました(^^; まだ初回版あったんですね〜 これからPlayします。 |
8月22日(Thu):あれっ…? ウチの近くの本屋(けっこうデカい)ですケド 『あずまんが大王』が少女コミックの所に置いてありました。 …何故? |
8月21日(Wed):Congratulations またまた甲子園ネタ(これで終わり) 智辯和歌山と明徳義塾との決勝 とても息詰まる攻防で、とても素晴らしい試合でした。 優勝が決まった時の明徳の監督とキャプテンの涙… 優勝おめでとうございます。そして本当にお疲れ様でした。 GTO君只今入院中…退院日は未定(^^; |
8月20日(Tue):あっ… 『プロジェクトX』ビデオ撮るの忘れてた はう〜 |
8月19日(Mon):日本一有名な村(らしい…) 鯛生金山に行ってきました。 鯛生金山があるのはあの『中津江村』です。 (WCのときカメルーンチームの到着が送れてやきもきしてた村です) まだWCネタで盛り上がっていました(^^;『歓迎カメルーン御一行様』てね… しかも観光客もいっぱい(私もその中の1人) 今だ覚めやらずって感じでした。 有名になった村長さん(あのカメルーン国旗カラーの帽子をかぶってました) にも会って(見て?)きました(^^; お元気そうで何よりです… 冷蔵庫(すみませんもう終わりです)…届きました これでようやく元気に暮らせそうです(^^; |
8月18日(Sun):どっちの智辯? 今日も甲子園ネタ… 智辯どうしの対決がありました。 さすが兄弟校とあってユニフォームも同じ。もうどっちがどっちなんだか…(^^; そんな中で、とても印象に残る出来事がありました。 智辯学園(奈良)のキャプテン松山君の打席です。 彼は地方大会前に足を骨折し、試合に出場できなくなりました。 チームは、彼を甲子園に連れて行こうと一丸となって甲子園出場を獲得 そして今日の試合、まだ完治していない足で代打での登場 このエピソードを知っていた私はこれだけでも涙が出そうになりました。 そして、ほとんど練習も出来ていないのにその打席での執念の粘り… もう感動しました。(結果はデッドボールでしたが…) 彼には賞賛の拍手を贈りたいです。 冷蔵庫(すみませんこればっかりで)…今日ではなく明日の配達でした(^^; |
8月17日(Sat):おすすめ 今日は何も書くことがなかったので、お勧めの本を紹介します。 角川書店より出版されています依澄れいさん著の 『Kanon & Air スカイ』です。 依澄さんのアンソロジーや同人出版の作品ををまとめた本で、 本当にこの2つの作品が好きなんだなと思いました。 もし、機会があったら読んでみられることをお勧めします。 冷蔵庫購入しました。明日配達してくれるそうです。 |
8月16日(Fri):九州勢全滅 高校野球甲子園大会で、九州勢最後の柳川が常総学院に敗れ 全滅してしまいました。 何でも、九州勢が2回戦での全滅は33年ぶりとのこと 今年こそはと期待していたのに、とても残念です。 ここまで残った高校は、1試合でも多く甲子園を楽しんでくださいね。 冷蔵庫が壊れて4日目…なんだか心がすさんできました。 |
8月15日(Thu):愛車よ、君もか… 一昨日の冷蔵庫に続いて車まで故障してしまいました。 愛車のGTO君のクラッチが”ボン”という音を立てて逝っちゃいました 多分クラッチのホースが破裂したのではないかと… ど〜しようかと途方に暮れています。 冷蔵庫が壊れて3日目…そろそろヤバいです。 |
8月14日(Wed):カードキャプターさくら 今更ですが、やっとCCさくらを全巻読んでしまいました。 けっこーおもしろかったです。 あとCLAMPさん(たち?)が描かれたあの細い線 どーやったらあの均等な細い線を引けるのでしょうか? 使ってるペンは丸ペンかな?それとも… 私もあんな線が引けたらなと思った1日でした。 冷蔵庫が故障して2日目…ど〜にか頑張って生きてます。 |
8月13日(Tue):冷蔵庫 冷蔵庫が壊れました。 開けてみたら中から熱風が(^^; この暑い中ど〜しようかと思ってます。 とりあえず中身を確認すると、飲み物とチーズのみ うちって冷蔵庫いらないじゃん… 夕方、急場凌ぎに近くのスーパーから発泡スチロールに大量の 氷をもらってきました。 これで2〜3日はOKだと思います。 |
8月12日(Mon):高校野球 私の地元の熊本工業が初戦敗退 ピッチャーは結構いいピッチングをしてたんですけど 3回の3点が悔やまれます。 小山西さん次もぜったい勝って下さいね。 |
8月11日(Sun):夏コミ3日目 今日は夏コミ3日目。 さすが3日目とあって徹夜組がかなりいました(私もその1人) でも、お目当てのサークルさんの新刊が買えたのでとても満足。 これから飛行機で熊本に帰ります。 |
8月10日(Sat):夏コミ2日目 でも… 今日は夏コミ2日目。 でも私はアキバを徘徊… やはりいつもより人が少ないですね。 明日は夏コミ3日目 私も徹夜しようかな… |
8月 9日(Fri):夏コミ初日 待ちに待った夏コミ初日 とりあえず今日はサークルさんと企業ブースさんに挨拶 しかし、行きのゆりかもめで窒息寸前 ビッグサイトについたときはもうヘロヘロ… どうにか目的は達成しましたとさ。 |
8月 8日(Thu):よろしくっ 今日から日記をUPしていきます。 出来るだけ毎日更新できたらと思っていますので、よろしくおねがいします。 明日から夏コミ。みなさん覚悟はできてますか〜 |