旧渡辺家住宅
Watanabe



 
旧所在地・福島市上名倉字吉内13番地
建築年代・江戸時代後期(19世紀初期・推定)
面積・175.80㎡(48.00坪)
構造・木造 寄棟造 平屋建 茅葺
復原年・昭和59年(1984)3月
旧渡辺家は上層農民住居で、幕末には庄屋であったとの口伝や、菩提寺の寄進書から元禄年間には定住していたこと、分家があったことなどが判っています。当時の上層農民住居の平均規模は約45坪程度であることから、旧渡辺家はそれよりやや大きくなっています。
この住居の特色は、この地方には珍しい「とおりのま」と呼ばれる通路が屋内にあること、「なんど」にある「とこ」、「どま」の前の軒下吹き放し部分があることなどです。民家園内に同じく移築保存されている上層農民住居の旧奈良輪家より40~60年後の建築ですが、比較するとその違いがよく理解できます。 (福島市民家園発行のパンフレットを一部改訂)




 

一覧のページに戻る