8月22日(月) 生後116日目 |
カミュママさんから近況が届きました。 ご自宅から1時間かからずに清里に行って来られたそうで・・・1時間かからないなんて、自宅の庭の延長のような感じで羨ましい^^; ワンちゃんとも触れ合えたし、ビーグルにも遊んで貰ったそうです(*^_^*) 想像するだけで微笑ましいです。カミュちゃんをお渡ししてから1ヵ月経ちました。 子犬の1ヵ月って随分成長しているのでしょうね!? ばぁーばのこと覚えていてくれるかなぁ? カミュママさんのお家のお仕事が忙しくなる前に一度会いたいなぁ〜〜〜と漠然に思っているばぁーばです。 「みるくママの子を一番初めに育てさせていただいているカミュママファミリーが、美ちゃんもきっとすばらしいパートナーとなるビーグル犬であることを保障します!」
と、メールを下さいました。嬉しいです、本当に。 「社会化期」の大切さをもっと知って欲しいです。 ペットショップの子犬の月齢が同じでも、何故あんなに小さいのか・・・不思議に思いませんか? そして、それを望むオーナーさんが居ることも事実ですからペットショップだけを非難するつもりはありません。 子犬は可愛いのが当たり前です。小さければ小さいほど人目もひくと思います。 でも、その1ヵ月の違いが2、 3年先に問題行動となって現れることが多いのです。 勿論、すべてではありませんょ、上手に育てれば問題ないと子が殆どだと思います。 さて、我が家のことですが・・・ みるくママと、チビビーのお散歩に四苦八苦しています。 みるくママはチビビーが勝手な方向に行こうとするとガルル〜と軽く噛み噛みします(>_<) 少しも先に進めません(T_T) 親子での散歩で同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか? どのような対応をしたのかアドバイスお願いします。 ![]() ![]() お庭のお花畑でのカミュちゃん 軽井沢の、とあるドッグカフェで・・・かな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美・めい で〜す (*^_^*) | メイ メグ | メイ メグ | 恵 ・メグ で〜す (*^_^*) |
8月24日(水) 生後118日目 |
久し振りに陸クンからの近況が届きました。 先住犬のぶーお姉ちゃんにまずご挨拶(順調(*^_^*)、つぎに、とんお姉ちゃんに一目散に駆け寄ったとか・・・レモンカラーなので、みるくママと一瞬見間違えたのかな? ちょっと胸の奥がきゅ〜んとした。陸ちゃん、まだみるくママのこと覚えていてくれてるかなぁ・・・ とんお姉ちゃんには「ワン」と一喝されて逃げたそうです(^_^;) 我が家に居た頃の「陸」そのものです。 よく、みるくママに「ワン」と吼えられてはテーブルの下やPCデスクの下に逃げてましたっけ、それがとってもすばしっこくて・・・変わってないようですね(^^♪ でも、相性も心配ないようで安心しています。 陸クンにミニチュア・ダックスのお友達ができたそうです。 初対面なのに、はしゃぎまくりだっそうで見ていても楽しかった、と言ってました。 陸クン、いっぱーいお友達が出来ればいいね。 ![]() ![]() ![]() みるくママに似てるね、陸ちゃん 寝転んでリードをカジカジ ミニチュア・ダックスのお友達と |
8月26日(金) 生後120日目 |
bbママさんから近況が届きました。 お子様達ともすっかり慣れて、ご覧の通りです(*^_^*) トイレットトレーニングもほぼ出来たそうですが、散歩の拾い食いにお悩みとか・・・ みるくママに似たかなぁ(>_<) 今のうちに少し厳しく対処した方がいいかも知れません。 獣医さんにも「拾い食いで事故にあったら飼い主の責任だ」と言われているのですが・・・これがなかなか思うようになりません(T_T) だけど根気よく続けていますよ。一時から思ったらかなり減ってますが、まだまだのみるくママです。 チビビー達に面目ないですね(^^ゞ ![]() ![]() お姉ちゃん達に可愛がって貰って、ばぁーばはとっても嬉しいし、安心です。 |
8月28日(日) 生後122日目 フィラリア予防薬、3回目 |
2匹では広かった手製のサークルも取り外し、もともとの既製品のサークルだけになった。 何か、急に部屋が広くなったような錯覚に陥る。 早いものでも4ヵ月も過ぎた。すっかりビーグルらしい子犬になったよ。 何か話しかけるとじーっと見つめるし、首をかしげる様子はホント愛らしい。 この頃は、狭い庭でもチビビーには丁度いい遊び場、マイ・ドッグランだ。 お耳をひらひらさせて走る姿が大好きなの。 ただし、何でも口に入れてしまう・・・昨日も生きたセミをバリバリと食べてしまった(>_<) みるくママも昔、セミや干からびたミミズを食べてたけど今は匂を嗅ぐだけで食べないから、好奇心からだと思う。 今日は初めて車に乗って少し大きい公園に行って来た。 好奇心と恐怖心とどっちが大きかったのかな? みるくママの後を追いかけるのだけど、ママのペースに追いつこうと思うと、ずーっと走っていないと追いつかないし また、その一生懸命さがいじらしく思いました。 まるで、ママから離れたら大変だぁ〜と思っているような・・・ また、本日は獣医さんへ〜 メイ・・・5.4s メグ・・・5.8s 聴診してもらって、フィラリアのお薬の3回目を貰う。 異常なし。 これから外や散歩も多くなると思うので、フロントラインも出して貰った。 ![]() ![]() ![]() 草加公園で・・・いっぱい歩いたょ ママ〜待ってょ 庭でのメイちゃんの爆走・・・お耳が・・・ |
9月1日(木) 生後122日目 |
皆さ〜ん、「食欲の秋」の到来ですねぇ \(~o~)/ 秋はご馳走が沢山あって何から食べようか、考えるだけでもヨダレものです(笑) チビビー達は逞しく育っていますよ。 「メグ」なんかはとっても癒し系のタイプの子です。ひざの上に乗ってきてペロペロして心を温めてくれますよ。 メイもメグも「要求吼え」はしません !! トイレットトレーニングは60〜70% でしょうか。 お互いに遊んでしまったり、遊びに興奮している時は失敗します。 躾けの面でも、早く里親さんが見つかり、里親さんの躾けをして頂きたいと思っています。 ぶーとんさんから陸ちゃんの近況が届いています。 陸ちゃんは『陸ぼん』と呼ばれているそうです・・・何かイメージぴったり(笑) 悪戯盛りのぼんぼんって感じですね。ぶー姉ちゃんや、とん姉ちゃんとも上手にやっているようです。 時々、「がつ〜ん」と怒られるようですが、陸ぼんはみるくママに鍛えられているので、きっとヘイチャラだと思いますが・・・^^; あいママさんから、あいちゃんの様子が届きました。 先住犬のナナちゃん(ビーグル2才)や、あいママさんの後をついて歩いているそうです。 画像がないのが、寂しいのですが・・・アイのことを思い出すと近況がよくわからなくて泣けてきます。 ![]() ![]() ![]() とん姉ちゃん 4才 みるくママと同じ誕生日 ぶーことイブ姉ちゃん 6才 サークルの中の陸ぼん |
9月5日(月) 生後126日目 |
またまた大型の台風が九州地方に上陸する可能性が・・・四国は水不足なので被害が少なくて・・・なんて上手い具合にいくといいのだけど^^; 台風の進路にあたる皆さん、十分にご注意を ! ! bbママさん、近況を有難うm(__)m 夏休み中は赤ちゃんが1人増えた感じで何かと大変だったことでしょうね、お疲れ様でした(^_-) 学校が始まると日中はbbママさんと水入らずかな? バシバシ躾けしてやって下さいね。遊びながらやるといいですよ。 小さい時の躾けは大きくなっても忘れませんから、頑張って下さいね。 我が家も遅ればせながら休暇を楽しもうと思います。GWも無しだったし・・・(笑) 本当は、まだチビビーの里親さんも決まらないしチビビー2匹&みるく連れじゃあなぁ〜〜〜と諦めていたのですが 何と ! ! 我が家にピッタリの宿泊施設が見つかったので思い切って挑戦してみますね。 1泊にしようか2泊にしようかまよったのですが、何分未知数のチビ達がいるので今回は1泊で行ってきます。 場所は栃木県の那須高原 見どころ、遊ぶ場所には困らないのですが、今回はワンコ中心に考えたいと思ってます。 あっ、そうそう何が我が家にピッタリかと言えば、宿泊する施設は「わん’S」と言うペット同伴で宿泊するコテージなんですが どこが他と違うかと言うと、ここのコテージはワンコの制約が何もないんですよ。 トイレの躾けだとか、無駄吠えだとかゲージ持参とか・・・まったく無いんです。 私も、いろんな宿泊場所を検索しましたが、規約が無いのは初めてで我が目を疑いました(^^) あっ、でも布団の中とお風呂だけダメなんでした。 ダメもとで電話してみたら・・・何とキャンセルが出たばかりで取れてしまったじゃないですか、キャー嬉しい \(~o~)/ ・・・と言うわけでチビ達も慣れる意味でも挑戦してみますね。・・・もしかしたら散々かも知れないけど(>_<) ここの宣伝をしたいわけじゃないのですが、各コテージには専用のフェンスに囲まれた庭がついていてワンコを離しておけるんですよ。 室内も自由、食事も一緒ですしドッグランもプール(ワンコ専用)もあります。 これで温泉があったら万々歳なんですが(笑) もし、いいようでしたら、みるくベビー達のオフ会や、ビー仲間の皆さんとご一緒出来たら・・・・・・・なんて夢を描いています。 どなたか、行かれた方はいらっしゃいますか? ![]() ![]() ![]() bbちゃん・・・ムフフ皆このスタイル好きだよね(^_^;) メイとメグの松ぼっくりの取りっこ 朝起きたらマウスが・・・噛み切られてた(T_T) |
9月9日(金) 生後130日目 |
メイ&メグはお散歩大好きで、お外に行くのが待ち遠しい様子(#^.^#) でも、メグはちょっぴり怖がりさんでメイは怖いんだけど好奇心の方が優先するタイプみたいです。 2頭引きのリードで散歩すると行きたい方向がバラバラで、アタフタしちゃうのは、ばぁーばです^^; 一方がトイレタイムでも、もう一方はまったく意に介さずで行きたい方へ引っ張る、引っ張る。 まだまだ2頭引きの初心者のばぁーばは、扱いに慣れてないので、時々足元に絡んで転びそうになります(>_<) 気をつけなくっちゃ・・・ね。 でも、1人で3匹散歩させる時は、無謀にも3頭引きで頑張ってます。 来週末、いよいよ那須へ行くので、今はチビビー達の洋服に慣れて貰う為の特訓中(^_-) オークションで購入した格安の服で試してますが、ハウンドカラーは何色でもよく映えますね。 那須へは、新しい服で(今、オーダー中)可愛さをアピールして来ますね(^_-) ![]() ![]() ![]() 私たち、似合ってますか? |
9月13日(火) 生後134日目 |
カミュちゃんの近況が届きましたよ。躾け教室に通っているそうです。みるくベビーの中では一番の優等生かも知れませんね。 なんて言ったら、他の里親さんに失礼かなぁ〜m(__)m しっかり信頼関係が出来てて頼もしいですし先が楽しみですね。 我が家では、正直まだその余裕がありませんが、頑張らなくっちゃ!(^^)!ファイト!! カミュママさんから、使いやすいトイレットのご紹介がありました。シートを千切ってしまうワンちゃんにお勧めの「BIG KOKO」 手足がオシッコで濡れない設計になっていて中々の優れもののようです。もし、トイレの買い替えなどをお考えでしたら選択の一つに入れて見て下さい。 我が家のも、違うタイプのものですがスノコの下にシートを敷くタイプですが、時々チビが引っ張り出しています^^; 「メグ」の里親さんが決まりました。 一番遠い鹿児島へ来週旅立つ予定です。 里親さんの条件とは違いますが、いろいろ話し合って、「メグ」を待ち焦がれて待っていてくれる『ボク』と『ママ』さんに納得できましたので お譲りすることにしました。追々ご紹介させて頂きますね。 と、言うことで我が家には「メイ」が残りますので、合わせて皆様、宜しくお願い致します。 週末の那須の旅行が思い出の旅になります。 とりあえず、ご心配お掛けしました皆様に、有難う御座いました<(_ _)> ![]() ![]() 畑にも一緒にご出勤のカミュちゃんのお仕事は、皆の疲れをとること、「私ってアイドルかなぁ〜?」 |
9月15日(木) 生後136日目 |
日が落ちたら肌寒いくらい、日中は過ごし易い1日でした。 皆さんの所はいかがでしたか? 秋は間違いなく近づいているようですね。 bbママさんから近況が届きましたよぉ〜♪ bbちゃん、ゲージの中ではきちんとオシッコ出来るのに、部屋で自由にすると「何処でもシッコ」になっちゃうのだそうです(-_-;) お部屋をトイレと勘違いしているのでしょうか? 困ったちゃんに困惑しています。 皆さんの中で何か良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか? 「こんな風にしてみたら〜」なんてアドバイス頂けると嬉しいです。 いろんな方のお知恵拝借したいので、宜しくお願い致します<(_ _)> 今日、お使いから帰ったら部屋中何やら真っ白・・・何だこりゃ? ? ? あっ、ティッシュだぁーーーーーーー1箱やられてしまいました。 今まで興味も示さなかったので安心してました(>_<) 犯人と、あの子しか居ません、「メイ」です。 「こら〜! 誰なの?って言ったら、すかさず「メイ」と「みるく」がゴロンとお腹を出しました(笑) でも、みるくはしませんから私の声に反応しただけです。 「メイ」はホント悪戯娘で、ソファも齧ってポロポロに一直線だし、2階のベランダに洗濯物を干しに行ったら いつの間にか、ちゃっかり着いて来てクゥ〜ン、クゥ〜ン・・・降りられなくて、またクゥ〜ン、クゥ〜ン。 みるくママは2階には上がって来られません。 また、じぃーじの仕事が増えました。階段にガードを設置しなければ・・・ 玄関には、玄関用の網戸がしてあるのですが、それも突き破ってしまって・・・玄関の上がり口にもガードが設置してあります(-_-;) 「メイ」が悪戯している時、「メグ」は一緒に悪戯することもありますし、離れたところから観察している感じの時もあります。 「メグ」は末っ子なのですが、お姉ちゃんぽいです(*^_^*) ![]() ![]() ![]() bbちゃんは、お昼寝かな? 寝る子は育つってホントだね。 こら〜っ! 「メイ」何してるの(ー_ー)!! みるくママと「メイ」の腹出し作戦 !? |
9月19日(月) 生後140日目 |
大ショックでした。 みるくが妊娠・出産して子供達を里子に出した時も悲しかったけど、今回のショックの度合いとは比べられないくらいです。 「メグ」が鹿児島に旅立つこともあり、また里子に出してから初めてなので1度お会いしたいとお願してのことだったのに、 何とみるくママは「マイ」こと「bb」ちゃんに唸ってお耳に噛み付いたのです(ー_ー)!! 可哀想にbbちゃんのお耳から血が・・・信じられませんでした。 切ないですよね〜子供の方はまだしっかり覚えているのに・・・みるくも忘れている風ではなかったのに。 それでも、bbちゃんは、まだみるくママに甘えたくて近寄りたい様子に、涙を堪えるのに懸命のばぁーばでした。 bbちゃん、みるくママの前でお腹を出すんです、私、たまりませんでした。 メイやメグとは匂いを嗅ぎ合って、普通に遊んでいました。 ばぁーばは、元気でいるbbちゃんに会えて嬉しかったよ。 よく脱走していた頃が懐かしい・・・bbママさん、いい子に育てて下さって有難う御座います。 そして、今回のこと本当に ごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() 最初に会った時は、そんな風に見えなかったのに・・・ bbちゃん、お腹出して・・・ メイ bbちゃん メグちゃん |
9月23日(金) 生後144日目 |
今日、「メグ」は鹿児島に旅立ちました(T_T)/~~~ 空港で受付している時、大きな音が苦手なメグが空港の雑音や飛行機の爆音に震えてた様子が頭から離れません。 忍びなくて、このまま連れて帰りたい思いと葛藤していました。 受付と言えば、私もすっかり気持ちが飛んでいたのでしょうか、相手の住所を書いたメモを忘れてしまって・・・大失態(>_<) 急遽、相手方に電話して事なきを得ましたが・・・みっともなかったです、ほんとに。 2度と行きたくない場所ですね、あそこは。 受付の人はとっても事務的でしたけど、私には返ってその方が助かりました。 変に言葉をかけられたら・・・きっと取り乱していたと思うから・・・。 4年前、みるくを迎えに行った時とは、当然気持ちが違いました。 9:05分発の鹿児島行きを見送ってから空港を後にしました。 でも、見送りデッキからは、どの飛行機か、わからなくて・・・出発時間でだいたいの見当をつけました。 帰りの車の中は・・・ご想像の通りです。 いろんな表情の「メグ」を思い出しては泣いていました。 ところが、今日は行きも帰りも大渋滞で・・・車が停まる度に隣の車の人が不思議そうな顔していました^^; そんな時、「メグ」を受け取りましたとの電話連絡が、相手のボクちゃんから直々に入って、ビックリ。 一安心したものの、今度は知らない土地で、知らない人たちに囲まれて、知らない臭いばかりで・・・と、また涙でした。 最低限の私の責任は果たせたと思っています。 「メグ」には、早く新しい環境に慣れて、伸び伸びと成長して欲しいと思っています。 環境は、とっても良さそうだし、頑張って下さいね、「めぐママ」&僕ちん ![]() ![]() ![]() 前日のメグ&メイ メグとみるくママ どっちかの飛行機だと思うのだけど・・・ |
9月24日(土) 生後145日目 |
あいママさんから近況が届きました(*^^)v あいちゃんの最近のお顔が見られてホント嬉しいです\(^o^)/ あいママさん、有難う<(_
_)> 先住犬のナナちゃんと上手にやっているようです。 お散歩もナナちゃんの後を追いかけるように・・・みるくママを追うメイのようなんだろうなぁ・・・と想像できます。 アイは我が家に居た頃から、みるくママに怒られると直ぐにお腹を出して逆らわない子でしたから きっと、上手くやってくれているのではないかなぁ〜との期待と希望を持っていました。 お渡しした後、ずーっと夜鳴きはないか、ご飯はちゃんと食べているのか、とかどうでもいいようなことが気がかりでした。 夜鳴きは一切なかったそうです(#^.^#) 仕方ないですよね、何て言ったって“ばぁーば”なんですもの(笑) 里親さんにお渡しした子達のことが心配なのは仕方ありません。 そんなに、いけないことでしょうか? それは決して里親さんを信用していないと言う事とは違うのです。 上手く言えないのだけど・・・。 ![]() ![]() ![]() アイちゃん、久し振りだね(*^_^*) ん!? 体重は? 大丈夫かな? ママとメグちゃんとメイ |
9月26日(月) 生後147日目 |
今日は、その後のみるくママとメイの様子を書きますね。 羽田から帰宅した時にメグが居なかったので、その時点でママは悟ったようです。 暫くクンクンしてました。私はみるくの顔を正視出来ませんでした(T_T) メイはわかっているのか、いないのか・・・ただ私の周りをクンクン匂いを嗅いでましたが本当のところは不明です。 どの子を送り出す時も、生まれた時、私の手のひらに乗ってたこと、保温の為に夜中でもペットボトルのお湯を交換した事、体重の増加に一喜一憂したこと ネコの鳴き声のようだった初めての鳴き声、ヨチヨチ歩きした時のこと、ママのおっぱいにしがみついてたこと、ママがお尻を舐めて下の世話をしていたこと ママの後をヨタヨタと追っていたこと、姉妹で喧嘩をしたこと、初めて自分でウンチしたこと、獣医さんに心臓に雑音があると告げられて心配したこと・・・ 書き出したらきりがないのだけど、そんなことが走馬灯のように思い出されるのです。 そして「お家においてあげられなくて、ごめんね」と心の中で手を合わせてしまいます、とても切なくて胸の奥がきゅ〜んとします。 私は感傷的になってしまいますが、みるくママはアッサリしてものです(-_-;) 動物の世界では、割り切らないと自分も食い逸れるので、自然とそうした本能があると聞きました。 この頃の みるくとメイですが・・・だいぶ落ち着いてきましたね。 子供がいっぱい居た時のみるくは、しょっちゅうガウガウしていて、落ち着けなかったのかも知れません。 メイとも、たまには追いかけてガウガウしていますが、それでも落ち着いて見えます。 メイはソファを齧ったり、パソコンがお気に入りで要注意なんです。 可笑しいのは、悪戯したメイを怒ると、みるくも一緒にお腹を出してゴロンする時は、笑ってしまいます。 ![]() ![]() ![]() |
9月28日(水) 生後149日目 |
我が家の中も何となく落ち着いてきました。私は何かに触れる度に賑やかだった事を思い出してしまうけど 内心は、それぞれの里親さんの元で幸せに暮らしていると承知しています。 今日は鹿児島に行った「メグ」こと「めぐりん」の近況です。 メグは末っ子で甘えん坊でした、そのくせマイ・ペースだったりする子で姉妹の中では一番おめめパッチリで可愛かったです。 不思議と写真を見ても「メグとメイ」がペアで写っているものが目に留まります。 勿論意識してのものではないのですが、お互い気が合ったのでしょうか? 「アイとマイ」「優と陸」とベアになっていたように思います。ただの偶然でしょうけど^^; めぐりんのパパさんがめぐりんの専用ウッドデッキを製作中で完成が待たれるところです。 省吾君がパパさんのお手伝いをしてくれてます(#^.^#) 新しい環境に戸惑い気味だっためぐりんも、現状を受け入れ始めた様子が嬉しいです。 ここ数日めぐりんの食欲が無くて心配したのですが、どうやら落ち着いてきたようでホッとしているところです。 ![]() ![]() ![]() 鹿児島空港に迎えに来てくれた省吾君 お家、早く出来ないかなぁ〜ワン !! 省吾君、ウッドデッキ作りのお手伝い |
9月29日(木) 生後150日目 5ヵ月目 |
昨日、獣医さんへフィラリア4回目と健康診断、異常なし 体重6.7kg 狂犬病予防接種と埼玉県へ登録して鑑札貰う、一人前になったような気分(笑) 早いものですねぇ〜もう5ヵ月だなんて。お陰様で里親さんにも恵まれて何とかばぁーばとしての責任も果たせたかな?と思っています。 第1子 愛・アイ ♀ あいちゃん あいママさん(埼玉県) 第2子 舞・マイ ♀ bbちゃん bbママさん(埼玉県) 第3子 優・ユウ ♀ カミュちゃん カミュママさん(山梨県) 第4子 美・メイ ♀ ここあ ばぁーば(埼玉県) 第5子 陸・リク ♂ 陸ぼん ぶーとんさん(静岡県) 第6子 恵・メグ ♀ めぐりん めぐママさん(鹿児島県) それぞれ新しい家族の中で自分達の居場所を確保していると思います。 素敵なファミリーにバンザイ\(^o^)/ TOPページでもお分かりの通り、「メイ」は「ここあ」として我が家のニューフェイスです。 んっ!? ずーっと一緒だったので新顔というより古株のような気もしますが・・・^^; だけど、長らく「メイ」と呼び続けてきたので、つい「メイ」と呼んでしまいます。 「ここあ」は「みるく」との語呂合わせ的な軽い気持ちで・・・(^_^;) 美味しそうな・・・ミルクやココアを飲んだ時の人を温かくして欲しい気持ちを込めて名付けました。 さて、この「みるくぺビーとばぁーばの育児日記」を、どうしたものかと思案しています。 ベビー達は旅立ってしまったし、でも、近況は載せたいし、このまま続けようか、ただの日記だけにしようかな? どう、思いますか? ![]() ワン友さんがプレゼントしてくれたバンダナだよ(#^.^#) |
9月30日(金) |
ぷーとんさんから、陸ぼんの様子が届きました(#^.^#) 最近ドッグランデビューしたそうですよ。何でも爆走&暴走だったとか(笑) ふむふむ、ばぁーばには納得できるなぁ〜 爆走する陸ぼんの姿が目に浮かびます。 愛されている様子がとっても伝わってきます。有難う、ぶーとんさん。 手渡しに行った御殿場が遠い昔のことのようです^^; ![]() ![]() ![]() 陸ぼんとお友達のベルちゃん(トライ)と、とん姉ちゃん 陸ぼんに何かお話しているみたい、とん姉ちゃん 知り合いの子供さんと、陸ぼん |