めいのあるばむ February /2006
|

|
|
|

今年も家内安全の祈りを込めて?我が家では恒例の節分の豆まきをしました。
ハイ!もちろん今年も主役はメイしゃんです。(えぇ〜〜またかよ!)というメイの心の声も聞こえましたが、
そー言わんと、お願いしますですよ〜。(メイしゃん、後でこっそり、いいもんあげるからさーー♪)っと裏の手を使いどうにか交渉成立。
|
|
|
|
|
|
「開運招福」・メイしゃん、これでいっぱい福を招いもらおうね! |
「まっ、しょうがないからやってやろっかね〜!」 |
「先ずはその前に記念撮影って・・・」 |
|
|
|
|
|
|
「うふっ♪金平糖みっけ!食べていい?」 |
「えっ!ダメ!って話がちがうんでないの?!」 |
「おまけに鬼のお面被せて・・テンション下がる〜!」 |
|
|
|
|
|
|
「ん?そろそろ食べていい?」 |
「うふっ♪美味しそうだわに〜♪」 |
「ん〜〜〜なかなかの美味じゃのぉ!」 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
メイしゃんも歳の数だけ節分のお豆&金平糖を食べ、家族の家内安全、健康祈願を・・って、無事、豆まき行事終了。
(メイの健康を祈願するのに、そんなもん(豆&金平糖)なんぞ、喰って(喰わせて)良いの?・・と思わないでもありませんが、、、相変わらず
ダメ飼い主。・・・まぁ1年に一度の事という事で、ご勘弁を。メイしゃん、腸だけは鉄人だもんに。(^^)) |
|
|
|
|
|
|
いつも困り顔が多いメイしゃんですが、この時は何となく、楽しそうな表情。「いひひ!」顔が可愛い♪(親ばか〜〜!笑) |
|
|
|
|
|
|
最近のメイしゃんは、おもちゃで遊ぶという行為をほとんどしません。大人になったのか?体が重いのか?それとも体が重いのか?
・・多分、やっぱり体が重いのでしょう。・・・「あなた、何言ってんの?」という顔のメイしゃん。 |
|
|
|
|
|
|
そんなメイしゃんに、久しぶりにメイのおもちゃを与えてみたところ、一緒に並んでみたり、のぞいてみたり、アゴを乗せて休んでみたりでした。(^^)
|
|
|
|