マサラ日記     previous«  »next

5月16日(火)
           

 ここ二日ほど諸般の事情で時間が足りず、半徹夜。ようやく出口が見えてきた感じ。

 そんな中でも食事だけはちゃんとするのが妙というか、まあ、自分らしいということだろう。
 
 昨日は京都の「男前豆腐店」の「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」をはじめて食べた。
 いろいろ話は聞いていたが、どうもキワモノくさいというか、電通的話題先行型商品かと思い敬遠していたのだが、いやいや、ちょっと驚きのおいしさで、かなりレベルが高い。これがサミット・ストアに売っているのもまた意外。 
 ともあれ、ここの他の商品も要チッェクという気がする。一通り全部食べてみよう。

 じつは最近、豆腐ばかり食べている。季節的にも冷奴がおいしい。

 たとえば、同じ国産大豆の本にがり使用、消泡剤抜きの良質なはずの豆腐でも、おいしいものからそうでないものまでいろいろある。いい材料といい製法で作ったからとしても、必ずしもおいしくないとは困ったものだが、現実にそうだからしょうがない。料理と同じだ。いろいろ能書きをいって、まずい店ってある。

 遅れまくっている自分の本の原稿が気になってしょうがない。忙しいときってそんなものだ。一段落ついたら、仕上げにかかろう。

(日記を書いているときのBGM:ミディバル・パンディッツの『ミディバル・タイムズ』)