|

| おおぐま座の銀河 視直径:26’×14’ 距離:1400万光年 M82と並んで見える銀河 ほぼ1年中観測ができる |
| 撮影データ | |||
| 撮影日 | 2010年3月11日 2010年3月16日 |
L画像 | 10分×22枚 |
| 撮影開始時刻 | 20:42 20:37 |
R画像 | 12分×4枚 |
| 撮影場所 | 大分県玖珠町 まほろば天体観測所 |
G画像 | 10分×4枚 |
| 望遠鏡 | タカハシ ε−200 | B画像 | 13分×4枚 |
| 冷却CCDカメラ | ビットラン BJ−41L | フィルター | IDAS typeW |
| 冷却温度 | −20℃ | 画像処理ソフト | CCDstack、PhotoshopCS3 |
| Memo 二日がかりでたっぷり露出できた。 光軸調整、ガイド、画像処理とどれもほぼ満足のいく出来だった。 「天文ガイド」 2010年6月号 入選 |
|||