|
M8 : いて座の散光星雲 視直径:60’×35’ 距離:3900光年 NGC6559 : いて座の散光星雲 視直径:’ 距離:万光年 画面右手がM8.オリオン大星雲と同様、大きな見ごたえのある星雲で、 環礁に取り囲まれた孤島のように見えることから「干潟星雲」と呼ばれている M8のすぐ東(左)にある散光星雲がNGC6559 星雲を横切る暗黒帯が特徴的です |
撮影データ | |||
撮影日 | NGC6559 / M8 2005年5月4日/5月11日 |
L画像 | 10分×7枚 / 4枚 |
撮影開始時刻 | 25:31 / 24:27 | R画像 | 5分×3枚 / 4枚(2×2) |
撮影場所 | まほろば天体観測所 (大分県・玖珠町) |
G画像 | 5分×2枚 / 3枚(2×2) |
望遠鏡 | タカハシ ε−160 |
B画像 | 5分×3枚 / 3枚(2×2) |
冷却CCDカメラ | ビットラン BJ−42L | フィルター | IDAS type4、 |
冷却温度 | −10℃ | 画像処理ソフト | StellaImage5、PhotoshopCS |
Memo 5月4日に撮影したNGC6559と5月11日に撮影したM8の2フィレームモザイク合成 通常、LRGB画像をそれぞれモザイク合成した後にLRGB合成するところであるが、 両天体の撮影条件がかなり異なったため、各画像のモザイク合成は難しかった。 このためやむを得ず、両天体のLRGB合成をそれぞれ行った後に、PhotoshopCSで 色調調整を行いながら合成した。 |