私の本棚
ここでは最近わたしが読んだ本の読後感を紹介します。個人的な主観に基づいて書いているので、あまり参考にはならないと思いますが、自分の読んだ本を人前にさらけ出すことは自分の精神世界をさらけ出すに等しいのであります。したがって表現には気を使わざるを得なくなり、かえってその事が自分にとってプラスになるのではないかと思うのです。書評というものに自分も挑戦してみたいと思うのも、これを書く理由になっているやも知れません。
凍える牙(乃南アサ 新潮文庫) 魔術はささやく(宮部みゆき 新潮文庫) 人生勉強(群ようこ 幻冬舎文庫) テロリストのパラソル(藤原伊織 講談社文庫) 私の岩波物語 (山本夏彦 文春文庫) 鳩笛草/燔祭/朽ちてゆくまで (宮部みゆき 光文社文庫) 私の國語教室 (sc恆存 文春文庫) 日本海軍のこころ (吉田俊雄 文春文庫) クロスファイア 上・下(宮部みゆき 光文社文庫) 亡国のイージス 上・下(福井晴敏 講談社文庫)