フ ラ ン ス 旅 行
H21.5.22(金) タクシー、所沢、高速バス、成田空港、フランクフルト空港(ドイツ)、シャルル・ド・ゴール空港(パリ)、ホテル着(パリ)
5.23(土) ルーブル美術館、市内観光(エッフェル塔、他)、世界遺産ベルサイユ宮殿、世界遺産セーヌ河岸、ホテル着(パリ)
5.24(日) 一路、ノルマンディへ、バス(360km 4H30M)、世界遺産モンサンミッシェルへ、一路、帰路へ、ホテル着(パリ)
5.25(月) 一路、ロワール地方、バス(200km 4H) 、世界遺産シュノンソー城、一路、シャルトルへ、バス(100km
2H )
世界遺産ノートルダム大聖堂、一路、帰路へ、バス(100km
2H )、ホテル着(パリ)
5.26(火) 高速新幹線TGV(700km 2H40M )、世界遺産アヴィニョオン、世界遺産水道橋、アルル市内観光、ホテル着(アヴィニョン)
5.27(水) 一路、ニースへ(280km 4H30M )、プロムナード・デ・ザングレ海岸、鷲の巣村散策、モナコ公国観光、ホテル着(ニース)
5.28(木) バスでニース空港へ、ルフトハンザドイツ航空、フランクフルト空港(ドイツ)、成田に向け離陸、(機内泊)
5.29(金) 成田空港着、高速バス、所沢へ、
今回、旅行のご案内
イル・ド・フランス地方(フランスの島)
・ヴェルサイユ・・・若き太陽王、ルイ14世のひと声で、フランスは50年間にわたってその総力をこの城に注ぎこんだ。
・シャルトル・・・大穀倉地帯ボース平野の、一面の麦は畑の中にたたずむ静かな町。シャルトル大聖堂は多くの巡礼者を集めた。
ノルマンディー地方(フランス北部)
・モンサンミッシェル・・・グレーの砂地に浮かぶ島、中世、ここに修道院が築かれて以来、巡礼の地として栄えてきた。あるとき津波で
山と陸が切り離され、島となってしまったという。
ロワール地方(フランス中部)
・ロワールの古城・・・ロワール地方には、ロワール川やその支流に沿って多くの古城が点在している。白い城館のシュノンソー城、など
プロヴァンス地方(フランス南部)
・アヴィニョン・・・中世の城壁に守られた古都、ゆったりと流れるローヌ川のほとりにたたずむ姿はまさに一幅の絵のようだ。
・アルル・・・小さな町が毎年抱えきれないほど観光客を集めている、闘牛で有名な復活祭、国際写真祭、ゴッホを偲ばせる見どころ、
・ボン・デュ・ガール・・・ローマ時代の水道橋、天才的だったローマ人、ちゃんと勾配がつけられ、50km先の水源から水をひいている
コート・ダジュール地方(モナコを経てイタリアに続く地中海岸)
・ニース・・・ヨーロッパ中の王候貴族が避寒に訪れる高級社交場だった、今では万人に門戸を開放するフランス最大のリゾート地。
・エズ・・・高い孤立した頂上に、城壁を巡らして敵の侵入を防いだ、地方特有の要寒村が、そのまま保存されているエズの村。
・モナコ(モンテカルロ)・・・リヴィエラの真珠と称えられるモナコ公国は19世紀より高級リゾートとして有名。又、F1グランプリでも有名
5月22日(金)、フランクフルト空港経由、シャルル・ド・ゴール空港着、パリ市内へ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
フランクフルト空港 (ドイツ) | 乗継ぎ、フランクフルト空港(ドイツ) | シャルル・ド・ゴール空港(パリ) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
荷物待ち、空港はパリ北部25km | カンパニーレ ホテル (パリ) | 高層ビル (部屋から) | ||
5月23日(土)、ルーブル美術館、パリ市内観光、世界遺産ベルサイユ宮殿、世界遺産セーヌ河岸 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ルーブル美術館、(パリ) | ルーブル美術館、(パリ) | ミロのヴィーナス、ルーブル美術館 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
モナリザ、ルーブル美術館 | カナの婚宴 (ヴェロネーゼ) | ルーブル美術館、(パリ) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
オペラ座(オペラ・ガルニエ)、(パリ) | アレクサンドル三世橋、(パリ) | エジプトから贈られたオベリスクと、マリーアント ワネットが命を奪われた所、コンコルド広場 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
パリ市内観光バス | シャン・ド・マルス公園より (5年の旅友) | ナポレオンが「世界最大の門を」 と望んだ凱旋 門、シャンゼリゼ大通りより |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
世界遺産 ヴェルサイユ宮殿、 | ルイ14世の像、ヴェルサイユ宮殿 | 鏡の回廊、ヴェルサイユ宮殿 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
マリー・アントワネット、王姫の寝室 | 庭園、ヴェルサイユ宮殿 | 三越パリ店、 隣りの中華料理店で夕食 | ||
クルーズは、イエナ橋(エッフェル塔近し)で乗船、サンルイ島の先でUターン、エッフェル塔を過ぎ自由の女神像で再Uターン、イエナ橋に戻る1Hコース |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
世界遺産セーヌ河岸 乗船場 | セーヌ河岸クルーズ船内 | パリの街をセーヌ河の上から観光 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ノートルダム寺院、セーヌ河岸クルーズ | ルーブル美術館と、カルーゼル橋 | エッフェル塔、高さ320m、展望台276m | ||
5月24日(日)、世界遺産 モン・サン・ミッシェル 神秘と奇跡の僧院へ (片道バス4H30M) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
高速道路休憩所、約2時間 180km パリより | 昼食、モンサンミッシェル近く (4H30M 360km) | 昼はオムレツ、モンサンミッシェル名物 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
バス駐車場から5分、モンサンミッシェル | 修道院までは急な坂道と階段を歩く | 修道院の展望台からバス駐車場 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
最上階テラスは3方向見渡せ素晴らしい景色 | 回廊、モンサンミッシェル | 僧院の食堂、モンサンミッシェル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ゴシック様式の聖堂、モンサンミッシェル | グランド・リュ(大通り)散策 | モンサンミッシェルから、パリへ帰る | ||
5月25日(月)、世界遺産シュノンソー城(ロワール地方)、世界遺産ノートルダム大聖堂(シャルトル) |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
トゥール駅から列車で30分シュノンソー駅 | 昼食、ビーフシチュー シュノンソー駅近し | シュノンソー城入口 シュノンソー駅2分 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
世界遺産 シュノンソー城 (ローワル地方) | ロワール地方の古城の中でも特に人気の高い フランス・ルネッサンス様式の優美な城です |
ステンドグラス シュノンソー城 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
パリから列車で60分のシャルトル駅、大聖堂 | 世界遺産ノートルダム大聖堂、2本の尖塔と 美しいステンドグスで有名 |
マリア像のステンドグラス、ノートルダム大聖堂 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
入口 ノートルダム大聖堂 | ノートルダム大聖堂 | 夕食レストラン、エスカルゴ、(パリ) | ||
5月26日(火)、世界遺産アヴィニョン歴史地区、世界遺産ポンデュガール、世界遺産円形闘技場 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
高速列車TGV、リヨン駅、(パリ) | 高速列車TGV、リヨン駅、(パリ) | パリ~アヴィニョン間、約700kmの距離を らくらく約2時間40分で移動 (標準軌道) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
高速列車TGV、車内座席 | 高速列車TGV、アヴィニョン駅到着 | 世界遺産 サン・ベネセ橋 アヴィニョン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
世界遺産 法王庁宮殿 アヴィニョン | 世界遺産 ニームとアヴィニョンの中間にある ローマ時代の水道橋 ポン・デュ・ガール |
ゴッホの跳ね橋、35歳のオランダ人ゴッホは 都会暮しに疲れてアルルに来た |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
カフェ・ヴァン・ゴッホ アルル市内 | 世界遺産 円形闘技場 アルル | 1世紀末ごろに建設された円形闘技場 世界遺産に登録されている、アルル |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
夕食 レストラン アヴィニョン | 国鉄 アヴィニョン駅 アヴィニョン | オールシーズンズ アヴィニョン ホテル | ||
5月27日(水)、コートダジュール地方へ、ニース市内観光、鷲の巣村エズ散策、モナコ公国観光 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
アヴィニョン (280km 4H30M) ニースへ | 高速道路バス休憩所 2H30M 140km | 入り江に沿って約3.5km続く遊歩道 目の前に 天使の湾と呼ばれる青い海か広がる ザングレ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ニース市内 | 昼食 ポークソティー 野菜サラダ ニース | ニース市内 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
コート・ダジュールは紺碧海岸の意味、1年中 気候が温暖 プロムナードデザングレ海岸 ニース |
鷲(ワシ)の巣村 エズ散策 | 鷲(ワシ)の巣村 エズ散策 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
石畳の小路 鷲(ワシ)の巣村 エズ散策 | ヴァチカンに次いで二番目に小さい国 モナコ | モンテカルロの大公宮殿 広場 モナコ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
キリヤド ホテル ニース | 豪華客船 ニース湾 | ニース空港 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ニース国際空港 | ニースから 1H40M フランクフルトへ | フランクフルト空港から 10H40M 成田へ | ||
戻る |