02’11’のハワイ


友人の父上が亡くなった、お通夜の晩にハワイ行きが決まった。今年最後の旅行だ。
10月初めJAL悟空に申し込むもちろんインターネットで http://www.jal.co.jp/。今回5名。石田君、高原君、宮中君、菅野君、柳沢。申し込みはパスポートの名前ローマ字と生年月日が必要だ。悟空の一番安い時期を狙う11月28日から12月3日まで5泊7日、東京発往復53,000円で行ける。2月に行きたいが63,000円と1万円高くなる。これに税金、各国政府・空港によって課せられた税金・手数料、および航空保険特別料金等が課せられます。正確には一人61,640円になります。Eーチケットが郵送されてくる。
次に提携ホテルを探す、アウトリガーホテル、オハナホテル、アストンホテル。のなかでアストン系が安いようだ。アストンワイキキビーチホテルに決める、その訳は、今年11月からグランドオープンとの事、めったにチャンスは無いと思いここに決めました。
1泊$122.5これに11.42%の税金一人,日本円で3万6千円、航空券と合わせて約10万円。東京はとても寒い日だったこんな時は着ものに苦労する。京成高砂駅17時に集合とした、17:16発の特急に乗る。
成田へ到着JAL受付は一番端KとLになる。荷物検査すんなり行く20時55分出発なので充分い時間はある、一便後から行く黒川さんに会う
彼は奥さんと一緒だ。
1月28日PM5:00、京成高砂駅に集合する。今年の東京は寒かった。成田空港へ約1時間ほどスムースだ、黒川さんたちに会う、我々の出発のほうが1時間早い。6時間30分のフライトやがて左の窓から朝日に染まった雲が見えてきた。
まだ東京では3時夜中です。ホノルルでは8時30分。
空港前からレンタカーでワイケレへ本日感謝デーで休業でした。やはりここアロハタワーによらないわけは無いと。昼食をかねて地ビールを、マウナ・マーケットまで足を伸ばした。
ホテルは、アストンワイキキビーチ、期待はずれ、リニアルオープンにつられて選んでしまったが失敗だった。ただ朝食が無料となっていたので助かった。
着の日の1日は長いようで短いワイキキビーチを散歩してハワイに来た実感を味わう。これから夕食だ、ショアバードを計画していたが、急遽田中オブ東京に変更した。
田中オブ東京での夕食、ここでは思っていたより高くは無かった。一人満足感を味わって35ドルで上がった。
ブルーハワイが合うのかどうかやはりハワイなのでまずはこれにしよう。予約なしで15分ほど待たされましたが。回転が早い食べ終わってのんびりはしていられない。やがてカウンターが我々と後5人ほどの客で埋まると、シエフが登場する。
ワイキキに3店舗ある、今回は、田中オブ東京イーストでキングス・ビレッジ3階にした。レストラン業におけるアカデミー賞「フアイブスターダイヤモンド賞」と「ハレアイナ賞」に輝くここ田中オブ東京は20年近くも人気を保ち続けてきた味の名店。愉快なシエフが軽い冗談を飛ばしながら、ナイフとホークを自在に操る見事な手さばき。目の前でじゅうじゅうと音を立てて焼き上げられる新鮮な材料。
二日目の朝はカピオラニ公園を散歩する、朝飯はベリーズスモーキーへ出向いた。バイキング形式のレストランで安いかつては行列も出来たとか?安いことはいい事です。食べ放題、飲み放題は気楽でいい。必ず来たいところです。ただし夜はなんとなく暗いのでお勧めできない、朝は最高です。10$でお釣りが来ます。ゆっくりと朝飯を済ませる。
今回海水浴を計画した12月の海はやはり冷たくて年寄りには無理だった。ハナウマベイも大分変わりました入場料を払いベイが出来るまでのビデオ15分くらい見せられました、それから資料館を通過して浜に下りてゆきます。あんなに沢山お魚が寄って来たのですが、今はほとんど見ません季節的なこともあったのかもしれません。
今夜はアラモアーナ3階の食堂街、日本で言う居酒屋的な感覚のところ。BUBBA CUMP
デッカイジョッキー頂きました。そして夕日がきれいだ。夕日のきれいな時間に行けたので、窓際に座れラッキーだった。どこから見てもハワイのサンセットは素晴らしい
三日目はネバーランド、ハワイ島へ一日観光にした、ホノルルは何回も来てハワイ島は初めて少々朝早かったが、火山の島は素晴らしかった。ハワイ・ボルケノール国立公園キラウエア噴火口です。はるかマウナロア山が見える4170Mの山ですがそんなに高い感じはしませんでした。
日本の観光バスとは少々違いもありますがバスガイドの話しが素敵でした。日曜日だけガイドをするおばさんでした。ハワイ島一周の申し込みはポルネシアン アドベンチャー ツルーズへ直接申し込みしたほうが安いようです。
一の観光場所プナルウの黒砂海岸、天然記念物のアオウミガメが砂浜にあがり甲羅干しをしている。触ると罰金近寄っても罰金とか厳しい掟があります
火山の島ですので、黒砂一面のブラックサンドビーチです

レインボーフォールという見事な滝、ヒロ市街から車で10分の場所ある。日が当たればいつでも虹が出るという所らしいです、今日は曇りの日でだめでした
四日目、サンセットビートまでドライブ、サーヒンノメッカたまたまこの日も大会がありました、沢山の選手が波乗りをしています。
ホノルル空港での待ち時間 少々お疲れ気味でしょうか。
12時50分JL073ビン成田まで8時間到着16時45分だ。

まつりインハワイはここから

03年6月のハワイ旅行はここから

03年9月のハワイ旅行はここから

04年の6月のハワイ旅行はここから

トップページへ戻る