18回同級会の様子


01年4月1日

21世紀最初のクラス会は東京でした〜




東京近郊在住者が今年の幹事です、昨年の幹事さんからの引継ぎを終えて、東京幹事会を何回か行い日時、場所等決めました。日時は4月1日から一泊二日で場所は、さいたま新都心のラフレさいたまで開催しました。参加者は15名です金子靖、柄沢衛、河内義、甲田伸、小林浅雄、正村明雄、堀内利美、松本修治、柳沢国夫、山口猛、綿内信夫、金澤歌子、竹下林子、仁科年子、米倉敦子。
開催月が良くなかったようです。それでも二次会へと盛り上がりました。
次の日ははとバスで東京見学学となりました。この日の上野公園は桜が
満開でした、うみぼたるコースで東京の空気を味わいました。上野から
信州へそれぞれ家路に着きました。

東京幹事開催計15名です。



02’11月1日東京支部会合


東京在住5人が集まりました




京在住もちろん甲田伸、山口猛、柄沢衛、柳沢国夫、馬場礼子場所四谷3丁目東京ガス四谷クラブにて、馬場さんにお願いして、四谷クラブに席を設けた5時から8時過ぎまで久しぶりのせいか、昔話から現在の話まで時の過ぎるのを忘れました。 伸ちゃんの相変わらずの話術に笑いが止まらない、衛ちゃんの突っ込み、猛チャンの真面目さ、礼子ちゃんのお色気?昔の仲間と飲むのは楽しいものです。この後は何時会えますか?記録柳沢2002年11月3日








第19回同級会はこちら

トップページへ戻るップページへ戻る