昨日から雨は降り続き、今朝は激しく降っていました。大学に着くまでにズボンのすそがすっかり濡れてしまいました。午後からは青空が広がりはじめ、現在は空も澄み、月がきれいです。そのせいか外は冷え込んでいます。風邪が流行っているようですが、こういう気温の変化が激しいときには特に気をつけてください。
ちょっと気が早いですが、今年の冬はエルニーニョ現象が本格化して、その影響を受けて日本は暖冬になるかもしれないそうですよ。
このページのトップに戻る▲
クレジットカードの月々の請求額が、せいぜい5万円にも満たなかったのが、ある日50万円になっていたらどうします?そういうことが起こったのですよ。びっくりしました。あらゆる手を尽くして、あとは成り行きを見守ることになりました。詳しいことはすべてが解決してからお話しましょう。
今日のメインは実験ノートへ。
このページのトップに戻る▲
我が浦和レッズが鹿島アントラーズに負けてしまいました。セカンドステージ初黒星です。勝ち点は21のまま。一方、ジュビロ磐田がサンフレッチェ広島に勝ったため、勝ち点が22となり、首位を奪われてしまいました。うーん、ショックですが、セカンドステージはまだ5節も残っていますから、悲観することはありません。
浦和は連勝の勢いで主力を欠いた鹿島に勝つと思いましたが。鹿島の底力というやつでしょうか。この敗戦をいい材料にして、同じく鹿島と対戦する11月4日のヤマザキ・ナビスコカップ決勝では、気持ちよく勝って初タイトルを奪取してもらいたいですな。
このページのトップに戻る▲
明日から日曜日にかけて、私が仕事をしている大学では学園祭があるらしく、学生さんが遅くまで演奏やダンスの練習をしていたり、野外ステージを設営していました。たしか去年もあったはずですが、あまり記憶になく、おそらく今年も賑やかな外とは関係なく、研究室で実験をしているでしょう。うちの大学は設備にお金をかけているというか、大学にこんなもの!?というものがあったりして、たとえば大講義室のような部屋も大変凝っていて、そこを利用して行われる映画の上映会を楽しみにしている地域の方々もいらっしゃるようです。
このページのトップに戻る▲
今週末は久しぶりに豊明で過ごします。このところ週末となると、高槻の妻の実家へ行っていました。明日の土曜日は昼過ぎまで研究室で仕事をして、名古屋へ出かけている妻と夕方、栄あたりで待ち合わせて、外でご飯でも食べてこようと思います。
今日の話ですが、自宅で夕飯をすませたあと、車で近くのコメダコーヒー店へ行ってきました。妻と私、コーヒー1杯ずつとシフォンケーキひとつで1000円とちょっととは安いです。その帰り、緑区(名古屋市)の街中へ車を走らせました。夜とあって、昼間見る景色と違うので位置の感覚がわからなくなってしまい、いつのまにか天白区に入っていました。この緑区と天白区の境あたりは、起伏に富んだ地形で、どことはわからないのですが、夜景がきれいに見えたりして、ちょっと楽しかったです。
このページのトップに戻る▲
お詫びとご協力のお願いです。私のメールアドレスでウイルス「klez」が添付されたメールが10月25日付で送信された可能性があります。受信された方にはご迷惑をおかけしました。もしも感染の恐れがある場合は、シマンテックあるいはトレンドマイクロのサイトを参照し、適切な処置を行ってください。
感染しているとすればおそらく自宅のVAIOですが、現在ウイルススキャンを行っているところです(このページは妻のiMacで書いています。私のiMac
DVはいまだ故障中につき)。
もし当サイトをご覧いただいている方で、私からのウイルスメールが届いた!という方は、実態把握のためにこちらまでメールをお願いします。ご協力お願いいたします。
このページのトップに戻る▲
自宅のVAIOのウイルススキャンを行いましたが、とくに問題はありませんでした。念のため駆除ツールをダウンロードして起動してみましたが、ウイルスは発見できませんでした。ずっとMacユーザーだったので、ウイルス感染とその影響については不勉強なので、Windowsのシステムとあわせていろいろ勉強しないといけませんな。
ところで我が浦和レッズは今日、東京ベルディ1969に延長戦の末敗れ、3位に後退してしまいました。首位ジュビロ磐田との勝ち点差は4。残る4節は負けられません。次節は2位ガンバ大阪との対戦。その前に鹿島とのナビスコカップ決勝がひかえています。今季限りで引退を表明した福田のために、タイトルを取って欲しいです。
|