■トップ > 日 記 > アーカイブス > 1/21-27/2002
 
1/21/2002 (Mon)

 今日の東海地方、朝から激しい雨でした。少しは弱くならないだろうかとベランダの窓から外を眺めつつ、午前中は10時から研究室の掃除なので、やむなく歩いて出勤することにしました。

 歩くと10分程度の道のりですが、大学が名古屋市緑区から豊明市への抜け道になっていて、大学に通ずる一本道は交通量が多いのです。しかも狭くて悪い道なので、轍に水がたまっていて、絶えず車が来ないかどうか気を配っていないと、水たまりの水をバシャッとかけられてしまうのでした。

 今の仕事場に来てから1年経ちましたが、これまでにこんな雨の中を歩いただろうかというぐらい雨足が激しく、研究室に着いたときにはズボンの裾がすっかり濡れてしまいました。そうそう、今までならちょっと格好悪くてもレインコートで完全武装して、自転車を飛ばして通勤していたので、かえって濡れなかったのです。

このページのトップに戻る▲

1/22/2002 (Tue)

 名鉄本線、有松駅の北口に複合型商業施設が建設されているのですが、このところは工事が進んでいるのかどうかわからない状態でした。というのも、ここにはマイカルグループが入ることになっていましたが、昨日、正式にマイカルの出店は無くなったと報じられました。

 なかなか広い敷地で、よくもあれだけの敷地を狭い駅前に確保できたなと、有松駅を使うたびに思っていたのですが、これは名古屋市の開発事業のひとつだったので、用地の確保は名古屋市主導で行われたのです。したがって、入るテナントも名古屋市主導で交渉が進められてきたわけですが、マイカルが無いとすると、このあたりだとユニー系列かイオングループか。いずれにしてもスターバックスが出店しないかなどと淡い期待を勝手に抱いています。

 お、ここはスタバ日記のページではなかった・・・。

このページのトップに戻る▲

1/23/2002 (Wed)

 夜になるとずいぶんと冷え込みます。どこかで雪でも降っていそうです。今週末、1泊で高槻に車で帰るのですが、雪だけが心配です。ま、タイヤチェーンも積んでいることだし、正月休みの時のようなことにはならないと思いますが。

 さて、私はタバコを吸うのですが、結婚して以来ずいぶんと本数が減りました。まず、家の部屋の中では吸わなくなりました。というよりも、いちおう賃貸なので、ヤニで汚しては困るのです。ということで、たいていベランダに出て吸うのですが、大体時間が決まってくるのです。朝食後、仕事に出かける前、帰ってきてから夕飯後、そして寝る前。

 寝る前にベランダに出てタバコをふかしながら空を見上げると、星座の位置がずいぶんと変わりました。季節は確実に移り変わっているのですね。

このページのトップに戻る▲

1/24/2002 (Thu)

 雪印はどうなるんでしょう?昨年夏の雪印乳業の不祥事から、ようやく消費者の信頼を取り戻しつつあった中で、今度は雪印食品による偽装牛肉騒動。オーストラリア産牛肉を和牛として出荷しようとしたようですが、これはオーストラリア産牛肉には狂牛病のおそれがないことと、和牛の方がより高く売れるからでしょう。また、和牛肉を保管、加工、販売することによって国から補助金が得られるということも絡んでいるようです。

 雪印乳業の騒動の時と同じく、スキージャンプの原田がまた頭を下げていました。「雪印グループの一員として」ということですが、かわいそうですね。とくに原田は私と同い年なので、がんばってほしいのに。

 ところで、狂牛病全頭検査が開始される前の未検査牛肉が、国に買い上げられて保管されています。しかし、すべてを買い上げたのかどうか定かではありません。このような未検査牛肉が「狂牛病のおそれがないオーストラリア産牛肉」と銘打って安く売られたら、今回の雪印騒動どころでなくなると思います。

このページのトップに戻る▲

1/25/2002 (Fri)

 明日は高槻へ帰るので、サイトの更新ができないかもしれません。あらかじめご了承下さい。天気は大丈夫だろうか?明日は車なので、天気が心配です。

 妻が買ってくれた肌用ローションが意外にいいのです。私は乾燥肌で、冬になるとかさかさになって粉を吹くようになります。とくに顔は人目に付くところですからケアしなければいけないのですが、職業柄、人と会うということがあまりないので、普段は何もしていなかったのです。

 やはり女性はお化粧をするので、化粧品の知識はすごいですね。女性の雑誌などを見ても、私には何のことやら全くわからないのですが、妻はそれを楽しそうに見ています。

このページのトップに戻る▲

1/26/2002(Sat)

 今日は高槻の妻の実家で日記の更新です。iBookを車に積んできました。今日は東名三好ICから高速にのり、2時間半ぐらいで京都南ICに着いてしまいました。関ヶ原にさしかかる頃から雨が降ってきましたが、雪にはなりませんでした。「年の初めに雪の降るこの道を名古屋へ向かってのろのろと走ってきたのだなぁ、あの時はどうなることかと思ったよ」と妻と話しながら、景色を眺めていました。

 今回はとくに大した用ではないのですが、私も来ることになりました。豊明から高槻まで3時間ほどで着いてしまうので、遠くはありませんし、私も気軽に行けるようになったことには、ほんとにありがたいと思っています。柴犬のしばくんは、どうも私のことを忘れている様子です。

このページのトップに戻る▲

1/27/2002(Sun)

 高槻から帰ってきました。今回は途中で雨に降られ、ときどき強く降って視界が悪くなったりして、なかなかスリリングでしたが、前回の雪の高速に比べたらはるかに快適でした。高槻から豊明まで、帰路は3時間ほどで行くことができました。

 私は、すでに両親がいないので、妻の実家に行くことをとても楽しみにしています。妻が帰るたびに毎回一緒に行くことができればいいのですが、週末に都合が合うときはできるだけ帰るようにしたいのです。私の両親に妻を会わせることができなかったのがちょっと残念ですが、せめて妻の両親に私が親孝行できればといいなと考えています。

 
Copyright(C) 1999-2003 "Taisuke of the day"
All rights reserved.
E-mail:taisuken@freejpn.com