熊 公 鍛 冶 工 房


熊公の工房における鍛冶作業の日誌
特別な事柄は印を付け『鍛冶作業記録』にも書き込みます

トップへ
戻る
前へ
次へ

2025年01月10日(金)
 工房着:午前9時45分  作業開始:午前10時05分−作業終了:午後3時10分
 工房の気温:6度

 今日は冬型の気圧配置になり風が強めでした。昨日でなく良かったです。昨日だったらおそらく他の所へも燃え広がっていたものと思います。

 工房に着いてすぐに作業に取り掛かりました。昨日仕上げられなかった『大型 四方手裏剣』2枚を仕上げます。刃付け作業はやはり3時間少々掛かりました。辺全てに刃を付けるのは本当に大変です。ひたすら削っている感じでした。


作品No.2063・2064 『大型 四方手裏剣』

 来週火曜日は面の成形からスタートになりますから今日より1時間以上掛かるはずです。早く終わったとして4時かな・・・。

 昨年暮れにプリンターが駄目になりました。年賀状は恩師や元同僚だけに絞り、『年賀状じまい』することにしていましたから、印刷枚数は少なくて助かりました。プリンターをダマシダマシ使って、いよいよ駄目になったので、長男が使っていたプリンターを接続して使いました。
 暮れに電気量販店にカタログを貰いに行き、先週注文してきました。昨日入荷したという連絡が有ったので、今日帰り掛けに受け取りに行って来ました。今まで使っていたものと同じなので、電線・ケーブルなどは今までの物を使い、インクも同じなので助かります。
 このプリンターは何年使えるでしょうか・・・。
2025年01月14日(火)
 工房着:午前9時55分  作業開始:午前10時15分−作業終了:午後4時20分
 工房の気温:4度

 今日は『浅間山』が綺麗に眺められました。今年初めて眺めました。好きな山です。

 さて、今日は『大型 四方手裏剣』2枚を仕上げます。面を整えるところからスタートです。面を整えたあとは鎚目付け、そして、コバを整えてマジックで刃付けなどの罫書きをしてセンターに四角穴を開けます。ここまででお昼近くに成っていました。ここから刃付け作業です。

 全ての辺に刃を付ける作業は本当に手間が掛かります。1枚に1時間少々掛かります。最終的な小刃付けまで入れれば1時間半以上かと思います。ひたすら削っている感じに成ります。


作品No.2065・2066 『大型 四方手裏剣』

 黒染めを終えたのは4時近くに成っていました。あと4枚作ります。黒染め作業をし終えてから白菜を1つ収穫しました。葉っぱを虫に食われボロボロになりましたが、内側から結構盛り上がってきたので収穫して様子を見ることにしました。ボロボロの葉っぱを取り除いてもそれなりに大きく成ってくれていました。
 木曜日はカリフラワーと芽キャベツを収穫するつもりでいます。

 明日は6ヶ月に一度の本命の疾患の診察で慶応病院放射線科に受診します。診察と言っても状況を伝えるだけ、オンラインで済ませることが出来ればそれで良い感じです。半年後の予定を決めるくらいです。造影CTを撮る計画を立てるのかな・・・?

 ということで明日はお休みです。明後日4枚鍛造して、作業時間の短縮のため焼き鈍しは簡単にして歪取りをして切り出す準備まで行えたら良いかと思っています。

 金曜日は熊公&ワイフの結婚記念日(本当は18日ですが・・・)を長男夫婦がお祝いしてくれるという事になっていて、包丁のメンテナンスも依頼されているので、お昼過ぎに来るということになっています。包丁は我が家で研ぐので金曜日もお休みになります。今週は2日しか作業しないことになります・・・。

 来週中に『大型 四方手裏剣』は作り終えられます。その他、『手甲鉤』 4つ、『角手』 31個製作します。1月中に『伊蔵』さんに送ること出来るでしょうか・・・。ちょっと無理そうな感じですね・・・。
2025年01月16日(木)
 工房着:午前10時20分  作業開始:午前10時40分−作業終了:午後4時40分
 工房の気温:5度

 昨日は6ヶ月に一度の本命疾患の受診日で『慶應大学病院 放射線科』に行きました。患部の執刀してくれた『I先生』は名古屋の方の医大の教授になられ、担当医が『T先生』に交替しました。でも、引き継ぎはきちんとして下さっていて良かったです。
 思った通り、次の診察の予定を立ててお終いでしたが、次は造影CTを撮って、それによって診断することになりました。ここで患部が完全に塞栓していれば経過観察も終了という事に成ります。8月27日(水)に診断を受ける事に成りました。ただ、造影CTは腎臓に負担をかけるから嫌です。今回で最後にしたいものです。塞栓していますように!!

 今日は行きに渋滞に巻き込まれました。いつも渋滞気味に成る所ですが雰囲気が違いました。渋滞の先頭まで行くとワンボックスバンが故障して道を塞いでいました。通過に20分以上時間が掛かりました。自動車の整備はちゃんとして貰いたいものです。(`_´メ)

 今日は『大型 四方手裏剣』 4枚を鍛造して、出来れば切り出してコバを整えるところまでしようと考えて工房へ行きました。鍛造自体は12時半頃には終わっていました。今日は焼き鈍しをパスして、すぐに歪取りをして面を整え、罫書きをして切り出し、コバを整えました。終わったのは3時頃に成っていました。
 火床を掃除して、ハンマーに注油しましたが、小動物の足跡があるのを発見しました。野ねずみが時々出入りしているのを見ますからそれだと思います。悪さをしなければ良いですが・・・。


切り出してコバを整えるところまで作業した手裏剣

 ここまで作業しておけば2枚仕上げるのに5時間くらいで終わるはずです。今日の作業で直角を作る治具の溶接が剥がれたところがあったので、これを修理しました。

 その後は、カリフラワー・ブロッコリー・芽キャベツ・白菜を収穫しました。明日は長男夫婦が来るので、熊公家のソールフード『カリフラワー鍋』 を作る予定です。芽キャベツ・ブロッコリーはオードブルにします。ブロッコリーは多めに収穫してきたので、白菜と合わせてお嫁さんにあげようと考えて居ます。

 明日は昼過ぎに来ると言っています。来たらまずは包丁のメンテナンスをします。ということで明日はお休みです。
2025年01月20日(月)
 工房着:午前9時50分  作業開始:午前10時10分−作業終了:午後3時05分
 工房の気温:7度

 『大寒』です。一年で最も寒い時期、しかし、今日は割合暖かい一日でした。寒稽古をしていたことを思い出します。5時前に起きて6時に家を出て、着替えをして冷え冷えの体育館を開けて準備をする・・・。今はその元気がありません。今日は割合暖かい朝でしたが、それでもお布団から出るのが辛い感じです。
 40年位前の寒稽古はマイナス6度なんていうことがありました。濡らした手ぬぐいが凍りついてそれでチャンバラが出来ました・・・。良くあの頃は裸足で頑張れたものです・・・。
 今朝は雨が降っていて、工房に着く頃は青空が広がっていて、夕方は雲がどんどん出て来て7時頃雷が鳴りました。いそがしい天気でした・・・。

 17日(金)は長男夫婦が結婚記念日をお祝いしに来てくれました。お嫁さんが『ちらし寿司』を作って持って来てくれました。美味しくて、楽しい一時でした。熊公夫婦は結婚38周年に成りました。あと12年で『金婚式』ですが、それまで生きていられるでしょうか・・・。

 さて、今日は『大型 四方手裏剣』 2枚を仕上げます。ひたすら削り続ける感じの一日、今日で8枚作る事に成ります。作業経過を知っておくために作業の時間を記録取りながら仕上げていきました。さすがに8枚連続で作ってくると要領が見えてきます。一番時間が掛かる刃付け作業、これまでは90分掛かっていましたが、今日は70分でした。1枚に20分の短縮は凄いです。おかげで帰路に着くのは早くて4時頃と思っていましたが、40分早く帰路につけました。


作品No.2067・2068 『大型 四方手裏剣』

 明日も2枚仕上げます。これで10枚作る事に成ります。肩の荷が一つ下りる感じです。明日も今日と同じくらいの時間で仕上げられるでしょうか・・・。

トップへ
戻る
前へ
次へ

鍛冶作業記録

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ