熊公鍛冶屋の作品発表の部屋           
2023年1月〜2024年12月

熊公の今までに制作したナイフの紹介をします。
研ぎを掛けただけで製品化されていない作品もかなりあります。

トップへ
戻る
前へ
次へ

二本長爪角手  bP762

全長 棘の長さ 刃の幅 リング内径 リング外径 棘の元の厚さ 重さ
1762
二本爪
54.7mm 27.0mm 23.6mm 20.0mm 23.7mm 5.9mm 22.7g
 素材:S45C
 鍛造・焼き入れ日:2024年01月23日 

 初めて作る形の角手です。『伊蔵』さんからの発注です。ただ、仕様が外周を71.0mmでということで、内径に関しては指示が無く、問い合わせていますが返事が無いので一つ作ってみました。
 外周71.0mmということは、外径は22.6mm位に成ります。できるだけそれに近づけるようにして、内径をどうしようか悩みました。雰囲気的には18mm位が普通かと思いますが、あまりにも細すぎる感じです。熊公は指が太いので小指でもはめることはできないです。そこで内径20mmで作ってみることにしました。指抜きの環の厚さは1.7mm位に成ります。何となく頼りない感じに仕上がりました。外径は23.7mmおよそ1mm太くなりました。
2024年01月23日

二本長爪角手・四本爪角手  bP763・1764

全長 棘の長さ 刃の幅 リング内径 リング外径 棘の元の厚さ 重さ
1763
二本爪
55.4mm 24.0mm 23.6mm 22.9mm 28.4mm 5.7mm 26.5g
1764 四本爪 50.7mm 18.6mm 21.7mm 23.2mm 29.0mm 10.4mm 36.6g
 素材:S45C
 鍛造・焼き入れ日:2024年01月25日 

 正しい仕様が届いたので仕上げました。『伊蔵』に依頼されたのは外国の方ということで、英語でのやり取りで正しく伝わらなかったようです。外周71.0mmはどうやら指の外周だったようです。ということは内径が22.6mmと言うことになりますからこれであればいつも作って居るものと同じになります。

 四本爪角手は上から見ると二本爪のようですが、斜めから見ると左
の写真のようになります。
 厚みがあるので手の内に納まるものの、強く握ると自分が怪我をして
しまう感じです。
2024年01月25日

奉納札  bP765

 全長:85mm  幅:40mm  厚さ:2.8mm
 重さ:75.3g
 制作日:2024年01月29日
 素材:SUS-304

 昨年八海山の行者さんに奉納札をお作りしましたが、今回もまた依頼を受けました。今回のものは貼り付けるようで、ステンレスで制作するよう依頼されました。文字は『大姉』どういう意味があるのでしょうか・・・。ルーターを使って彫り込みました。
2024年01月29日

車剣  bP766・1767

 縦横の長さ:およそ8.3cm
 棘の長さ:およそ4cm
 棘の太さ:およそ6.3mm
 重さ:49g
 素材:S45C
 鍛造・焼き入れ日:2024年02月08日

 今日の作業でやっと『車剣』の鍛造の仕方を確立した感じです。作りやすくするために治具を作ろうかと思って居ます。これから暫くはまたまた京都の『伊蔵』さんと『忍士団』さん依頼の忍具作りになります。
2024年02月08日

伊賀流棒手裏剣  bP768・1769・1770・1771・1772

No.1768
No.1769 No.1770 No.1771 No.1772 
全 長
18.0cm 18.0cm 18.0cm 18.0cm 18.0cm
刃渡り
4.6cm 4.6cm 4.6cm 4.5cm 4.5cm
最大幅
6.5×6.5mm 6.4×6.4mm 6.5×6.4mm 6.4×6.3mm 6.3×6.4mm
最小幅 5.4×5.4mm 5.4×5.2mm 5.4×5.5mm 5.2×5.3mm 5.3×5.2mm
重 さ
50.5g 50.0g 49.7g 49.9g 49.8g
素 材
S45C
鍛造・焼き入れ日 2024年02月14日

 『伊蔵』さん依頼の棒手裏剣です。10本作りますが1日5本ずつが無理なく良いペースで作れます。今日は5本とも揃えて作る事が出来ました。
2024年02月14日


トップへ
戻る
前へ
次へ

 鍛冶作業記録 酔鍛磨庵日誌

熊公の独り言  熊公アニメの部屋  好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ  お便りのページ