 |
1996年3月
Kodak ネガフィルム
NIKOMAT EL
|
女子短大の卒業式にて |
 |
1986年8月 Kodak ネガフィルム
NIKOMAT EL
|
北アルプス 槍沢より槍ヶ岳を望む |
 |
1987年8月 Kodak
ネガフィルム
NIKOMAT EL
|
北アルプス 前穂高
北尾根 |
 |
1996年8月 Kodak
ネガフィルム
コンパクトカメラ
|
ワイキキビーチ ハワイ 強烈な逆光下で撮った写真であるが当時のプリントではギラギラとした感じが表現しきれていない
|
 |
1991年2月 Kodak
ネガフィルム
NIKOMAT EL
|
グリーン島 オーストラリア ネガの中央部付近が傷んでいたため手間をかけて繕った写真
|
 |
1991年2月 Kodak
ネガフィルム
NIKOMAT EL
|
グリーン島 オーストラリア 空の部分の粒子状ノイズを消した
|
 |
1992年4月
Kodak ネガフィルム
コンパクトカメラ |
中国広東州←→香港フェリー上より
オリジナルでは平凡な川の景色であったが拡大してトリミングした
船上の男性に注目! |
 |
1985年9月
Kodak ネガフィルム
NIKOMAT EL
|
幼稚園の運動会にて
|
 |
1997年5月
Agfaネガフィルム |
旧王宮 Schloss Schoenbrunn オーストリア ウイーン
この写真は友人からフィルムスキャン/レタッチを依頼された中の1枚
最初は「ヨーロッパのどこかと」と表現したが オーストリアの
Peter Lichtmayer氏より場所の情報を戴いた |
 |
1985年8月
Kodak ネガフィルム
NIKOMAT EL |
霧多布 北海道 日本でもっともきれいな岬のひとつ
|