◆キャラ別攻略◆

 

このページでは、キャラクター毎の必殺技を活用した攻略について記しています。

 

 ●目次
1.ナタ 4.ゼスト
2.ヒカル・シュバルツシルト 5.リシェル
3.崔 順姫 6.ママレード

 

 1.ナタ
ナタ
※キャラ特性
 残りライフが5以下になると必殺技がパワーアップ

★掻っ捌き(1のカードを5枚)
 現在の手札の枚数だけ追加ダメージ
 【パワーアップすると、ガード無視】

●ぶった斬り(5のカードを1枚)
 攻撃がヒットすると2ダメージ
 【パワーアップすると、3ダメージ&ガード無視】
 ナタは、初心者向けにデザインされたキャラです。必殺技は2つしかありませんが、
 どちらも追加ダメージ型で効果もわかりやすく、カードの組合せも覚えやすいです。
 初心者向けといいつつも、全キャラの中では強キャラに属すると思われます。

 ナタが狙う作戦は、パワーアップ状態での「掻っ捌き」です。貴方の手札が8枚の時に
 この必殺技をヒットさせると、対戦相手がガード状態であっても8ダメージ(1を5枚出す
 ことによって5ダメージ、さらに自分の残り手札が3枚で3ダメージの合わせて8ダメ)を
 与えます。こちらのゲージが赤くなるまでは1のカードを溜めつつ積極的に攻撃し、
 ゲージが赤くなったところで「掻っ捌き」を出しましょう。「ぶった斬り」はどのタイミングで
 出しても構いません。

 ナタを相手にした場合は、このパワーアップ「掻っ捌き」には要注意です。理想を言えば
 ゲージを赤くしないで倒す(6ライフ残して一気に倒す)ことでしょうが、狙ってできるもの
 でもありません。しかしナタの必殺技はどちらも素早さが5なので、6以上の攻撃(2を
 3枚とか)で簡単につぶせることになります。ナタのゲージが赤くなる直前に、2や3を
 何枚か手札に溜め込んでおいて、必殺技を出させずに勝つこともできます。

 

 2.ヒカル・シュバルツシルト
ヒカル
●ライフドレイン(2のカードを2枚)
 相手に与えたダメージだけライフ回復

●ポワワ銃(3のカードを3枚)
 ランダムで効果発動
 【自分の手札が8枚に、相手の手札が8枚に、自分のカードが
 全て+1、相手のカードが全て+1、のいずれか】

★粘!着!(4のカードを4枚)
 宇宙刑事ギャルバンへ変身する。
ギャルバン
●ギャルバンシールド(2のカードを2枚)
 3ターン、ガード時にダメージ食らわない。【完全ガード】

●ギャルバンブレード(3のカードを3枚)
 ギャルバンダイナミックの成功率がアップする。
 【ライフゲージが青色に変化】

★ギャルバンダイナミック(4のカードを4枚)
 相手に10ダメージ&ガード無視。ただし失敗することもある。
 【通常時は成功率20%。ギャルバンブレードを出していると
 成功率80%】
 ヒカルは、典型的な成長型キャラクターです。最終目標であるギャルバンダイナミック
 (以下GD)を決めるために、「粘!着!」でギャルバンに変身し、
 ギャルバンブレードで成功率を上げ、それからやっとGDの出番となります。

 しかしGDを決めるには4x4枚→3x3枚→4x4枚のカードを必要とするわけで、
 かなりの辛抱を必要とします。必要なカードが来ないうちにバトルの決着が付くことも
 珍しくありません。ちなみに、クイックバトルの3セット・5セットマッチではギャルバンの
 変身状態は継続するので、どうしてもGDを決められない人はそちらでじっくりとバトル
 してみましょう。

 話が逸れましたが、ヒカルにはその長期バトルを耐えるための必殺技としてライフ
 ドレインとギャルバンシールドが用意されています。特にギャルバンシールドは強力。
 シールドを展開して3ターンガードする(都合6枚引く)と、また手札にシールド発動の
 ためのカードが揃っていることもあります。これを繰り返して手札に必要なカードを
 揃えていきましょう。

 

 3.崔 順姫(Choi Sun Hui・チェスンヒ)
順姫
●チョパーリは謝罪しる(1のカードをX枚)
 両者の手札からランダムで5のカードが消える。
 【出した1のカードの枚数が多いほど、相手の手札から
 消えやすくなる。
 1枚で自分100%、3枚で両者50%、5枚以上で相手100%】

★アイムザパニーズ(3のカードを2枚)
 3ターン、両者のカードの裏が太陰太極図になる。
 【この間は、カードの入手確率が1⇔5、2⇔4になる】

●てーはみんぐっドドンガドンドン(5のカードを5枚)
 相手の手札の枚数だけガード無視で追加ダメージ
 順姫は、それぞれの必殺技の使い方を知らないと勝ち方がわからないキャラです。
 もちろん、最終目標は「てーはみんぐっ(略)」を決めることにあるのですが、そのために
 必要とされる5のカード収集を邪魔するように、「(略)謝罪しる」があります。この
 矛盾する2つの必殺技をどう扱うか、それが順姫使いの醍醐味です。

 そこで残る必殺技、「アイムザパニーズ」に注目。こいつはカード裏の絵柄が変化する
 という楽しい効果の他に、1と5、2と4のカード出現率が逆になるという効果も持って
 います。そこでこの必殺技で1よりも5を集め、「てーはみんぐっ」へつなげるのが
 セオリーです。もちろん、この必殺技を決めた後はガードを多用し、対戦相手よりも
 たくさんその効果を受理しましょう。事前に手札の枚数を減らしておくことも忘れずに。

 さて、それでも手札に溜まる1のカード。実は「謝罪しる」は、同時に出す1のカードが
 多いほど、自分よリ対戦相手の手札にある5のカードが消え易くなっています。もし
 5枚以上で出せば、自分は0%、対戦相手は100%の確率で手札の5が消えます。
 ですから常に5枚以上で1を出すようにしていれば問題なし。他のキャラとも互角に
 戦えるはずです。
 それでは手札に1と5が4枚ずつ揃ってしまった場合はどうするか? どうしましょう?
 その答えは皆さんが実戦の中で見つけてください。そのハマリ状況っぷりこそが、
 まさしく順姫の魅力なのです。

 

 4.ゼスト・アスト・ルゼイル・ギルレイン
ゼスト
※キャラ特性
 必殺技がガードされないと、追加効果あり

●クレセントエッジ(2のカードを1枚)
 相手はカードを1枚引けない。
 【ガードされないと、相手の手札を全て捨てる】

●アーチボルト(4のカードを2枚)
 相手の手札をオープンする。
 【ガードされないと、4の枚数だけ追加ダメージ】

★ボーパルチェイン(5のカードを3枚)
 3ターン、相手はカードを2枚以上同時に出せない。
 【ガードされないと、その間はガードすると1ダメージ】
 ゼストは非常にテクニカルな戦いを要求される、上級者向けのキャラです。安定して
 大ダメージを与えられる必殺技もなく、対戦相手の行動を制限する形で状況を有利に
 もっていく戦い方をします。

 クレセントエッジは対戦相手の次の行動がガードだと読みきったときに。その前に
 ボーパルチェインを決めておくとより安定します。一応、ガードされないととんでもない
 効果を産み出しますが、それを決めることに夢中になりすぎないように(私的には、
 決まると一番嬉しい必殺技が2の1枚出しというところが、如何にもゼストらしくて好き
 なのですが)。

 アーチボルトとボーパルチェインは機会があればどんどん狙っていきましょう。どちらも
 ガードされないと追加ダメージを与える可能性がありますが、ボーパルはまだしも
 アーチボルトは逆につぶされることもあるので、あまり意識するのも考えもの。
 ボーパルのガードされない瞬間を狙って出すのは、やってみる価値ありです。

 ゼストはどちらかというと弱キャラですが、使い続けることでプレイヤーのスキルが
 上がるでしょう。

 

 5.リシェル・エル・リース・ルゼイル・ギルレイン
リシェル
※キャラ特性
 6のカードが配られる。

●水蜜桃の夢(2のカードを3枚)
 3ターン、素早さに+3の修正。

●柘榴の味(4のカードを3枚)
 相手の手札にあるカードの種類だけ、ガード無視で
 追加ダメージ。

★獣の烙印(6のカードを3枚)
 6ターン、相手の手札からランダムでカードが1枚失われる。
 さすがボスキャラだけあって、使える必殺技が揃っています。どれも手札に揃ったら
 躊躇なく出していきましょう。ただし水蜜桃の夢と獣の烙印はどちらもターン継続系で
 あるため、前の効果が残っているうちに決めてしまうと上書きされます。これには注意。

 決め技は柘榴の味。この必殺技が持つガード無視の追加ダメージは、効果が安定
 しないことが欠点ですが、発動のし易さ(手札の揃いやすさ)や決めやすさ(つぶされ
 にくさ)を考えると、充分お釣りの来る効果を持っています。手札にカードが揃ったら
 即、狙って行きたい必殺技です。

 そして獣の烙印。この効果の厳しさは、自分で食らってみないとわからないかも。
 これを食らったら最後、手札がガタガタになります。立て直す暇もなく、気がついたら
 削り殺されているかもしれません。真綿で首を絞めるような効果を持つ必殺技ですが、
 発動時の特殊演出は必見です。

 最後に1つだけ、「6のカード」が使える点について追記します。手札に6が来ることに
 よって、他のキャラと比べてカードの数字の期待値が+0.4だけ高くなっています。
 これは明らかなメリットですが、カードの種類が5種類から6種類に増えたことによって
 同じ数字のカードが揃いにくくなった、という密かなデメリットもあります。これにより
 手札を一気に攻撃転化することが苦手で、常に不要なカードの処理に追われがちに
 なる、という側面もあります。

 

 6.ママレード・ウェスト・レスト・ルゼイル・ギルレイン
ママレード
●愛情弁当(2のカードを4枚)
 互いに相手の手札の枚数だけライフが回復する。

★おしりペンペン(3のカードを5枚)
 3ターン、全てのダメージが2倍になる。
 【この攻撃を発動したターンも含めると、4ターン有効】

●年末大掃除(5のカードを2枚)
 両者の手札にあるカードが1⇔5、2⇔4になる。
 ママレードは、そのキャラの性格上、博愛精神溢れる必殺技のみで構成されています。
 すなわち、
どの必殺技も両者に効果を及ぼすものばかりです。

 決め技はもちろん、「おしりペンペン」です。ガードされなければ単発で10ダメージ
 確定というパワーは、まさに決めれば勝ち。しかしガードされてしまうとその後の
 両者のダメージが全て2倍という状況だけが残り、不利になります(大きな攻撃を
 出した後であるため、こちらはガードしがちになる)。

 「愛情弁当」は、お互いの手札枚数を確認したうえで発動しましょう。こちらは
 この攻撃で4枚出すわけですから、最大でも対戦相手は4ライフ(8−4=4)しか
 回復しません。なお、ダメージ判定の後に両者の回復が行なわれるため、
 攻撃ダメージで相手のライフが0以下になると、その時点でバトル終了です。

 「年末大掃除」はいつ出してもOK。手の中に1が2枚ある状態でこの必殺技を出すと、
 続けて2回出すこともできます。このコンボは割とオススメ。
 なお、リシェルの6は、この効果によってカードごと消滅してしまいます(6⇔0)。
 さすがのリシェルも、母親には勝てないようです。

 ママレードの必殺技は、ノーリスクで自分だけが有利になるものではないため、やや
 扱いづらい印象を受けます。しかし、その必殺技をいつ出すかはこちらが制御できる
 ので、そのタイミングの見極めを楽しんでもらいたいキャラクターです。

 

   

御意見はこちら