活動目次へもどる
昨年03年10月12日『乗馬フェスティバルPart8』初参加の報告

2004年10月11日『乗馬フェスティバルPart 9』
演奏:12:00〜12:30

1・みのり太鼓
2・太鼓ばやし(レミ君初参加)
3・かがり火太鼓
4・ぶち合わせ太鼓(初演・再)
5・ロックソーラン


 台風22号の影響で10日(日)に予定していたイベントは11日(月)に順延。台風一
過の青空にはほどとおく午前中は小雨まじりのあいにくのスタートとなりました。しか
し前日から準備されていたイベントは予定通り10時には開催し、スイスからのお客
様レミ君も一緒に太鼓ばやしをたたきました。なんとか雨に降られることなく無事に
終了する事が出来ました。

 残念ながらお客さんはパラパラ。ビニールシートを敷いて足場の悪い中での演奏
でしたが“前回の『こま祭』より音にまとまりがあってよかった”との感想もありました。
 その他、演奏している時だけでなく待っている時の態度(お客さんから丸見え)が
だらしないとか、のぼり旗を出し忘れた、とかいろいろ反省はありましたが、今後の
発表に生かしていきたいと思います。

 また、ボランティアに参加してくれた子どもたち、太鼓をたたくだけのイベント参加
ではなく、今までにない貴重な経験ができたのではないでしょうか・・・?
 最後の最後まで手伝ってくれた子どもも数人いました。お疲れ様でした。

【ボランティア】

 当日のお手伝いをしてくれるボランティアを募集したところ、
7人申し込みがあり登録しました。
 
■ボランティアの集合時間:午前10:00
■ボランティア登録参加者(7名)
1・鴇田大地(9:00集合)
2・浅川祥穂
3・富田安希子
4・堂免彩葉(9:00集合)
5・堂免沙樹子(9:00集合)
6・市來万素美
7・中野美穂
■当日ボランティア登録、参加してくれた人
1・鈴木由佳
■ボランティア登録してなかったけれど手伝ってくれた人
1・山下聖絵
2・山下きこちゃん
3・山下あきこちゃん