2025年ジュニア選手権 結果

10月18日 VS 流通経済大学 (2勝1敗)

専修大Jr 17-52 流経大Jr
[前半]   0-31(4T3G)
[後半]  17(3T1G)-21(3T3G)

①岩崎煌生2 ②小柳出琉久2 ③関根怜哉4
④中務汰一1 ⑤小瀬村凜1 ⑥吉川悠京4
⑦今村琉慈3 ⑧齋藤源輝1 ⑨林悠太2
⑩中島優大2 ⑪遠藤裕人1 ⑫池田太陽1
⑬板野拓友1 ⑭野村映登2 ⑮藤間悠太1
(リザーブ)
柏原弘季1、高江椋大2、村中亮太2
中川裕喜2、原田明輝2、山下丈二1
相澤駿平4、川原田蒼士2

流経大の大型FWにラインナウトやスクラムで
苦しめられ、前半はほとんど専修大陣内での
攻防となった。専修大は必死のタックルで応戦
するも流経大の体幹の強さを生かした突破に
受け身となり接点でも押され防戦一方となる。
後半になっても流れを変えられず敗戦となる。
専修大は終盤に懸け3連続トライを返し意地を
見せた。

9月7日 VS 東洋大学 (1勝)

専修大Jr 38-34 東洋大Jr
[前半]  5(1T) - 24(4T2G)
[後半] 33(5T4G)-10(2T)

①石川航平2 ②山内青空3 ③村中亮太2
④中務汰一1 ⑤髙橋尚大3 ⑥吉川悠京3
⑦二木進次郎3 ⑧齋藤源輝1 ⑨神園然2
⑩梶原健汰2 ⑪藤間悠太1 ⑫丸山敬太4
⑬佐藤弘彬3 ⑭山本耀平4 ⑮大久保怜3
(リザーブ)
岩崎煌生2、高江椋大2、須藤晋次郞4
小瀬村凜1、原田明輝2、林悠太2
池田太陽1、川原田蒼士2

東洋大の大型FW@108kgにスクラムで苦しみ
大きなプレッシャーの中での展開となる
専修大は懸命なタックルで応戦し前半を何とか
凌ぐ。後半に入り東洋大の足が止まりかけて
から専修大ペースとなり19点差から4連続トライ
で逆転する劇的な勝利となる


9月28日 VS 法政大学 (2勝)

専修大Jr 33-31 法政大Jr
[前半]   26(4T3G)-12(2T1G)
[後半]    7(1T1G)-19(3T2G)

①岩崎煌生2 ②高江椋大2 ③村中亮太2
④小瀬村凜1 ⑤髙橋尚大3 ⑥吉川悠京4
⑦今村琉慈3 ⑧斎藤源輝1 ⑨林悠太2
⑩中島優大2 ⑪藤間悠太1 ⑫板野拓友1
⑬遠藤裕人1 ⑭野村映登2 ⑮大久保怜3
(リザーブ)
柏原弘季1、小柳出琉久2、須藤晋次郞4
中川裕喜2、原田明輝2、山下丈二1
池田太陽1、川原田蒼士2

前半はトライを奪い合った同点から30分35分と
連続トライを奪いハーフタイム。
後半に入り法政大は16分間に3連続トライをあ
げ、専修大の反則とミスも重なり完全な法政
ペースとなる。専修大は自陣での防戦一方とな
るも必死のディフェンスで耐え凌ぐ。法政大の
選手の足が止まり始めた37分に起死回生の
トライゴールを奪い逆転勝利をあげた