5月24日 拓殖大学 一回戦 (1勝)
拓殖大 102 000 000  3 (4安打)
専修大 000 010 03×  4 (11安打)

[投手]◯菊地吏玖 3勝2敗
菊地史玖 9回 4安打 3四死球 8三振 自責点2
[二塁打]新出篤史 [代打]山本健斗、北原拓未、
木谷駿、中尾拓士 [代走]河内恭英8、満田柊蔵5
[守備]8西村進之介 [失策]2
①6西里颯 ②9中川翔太 ③7南保良太郎
④3今里凌 ⑤DH外山優希 ⑥2新出篤史
⑦5済木龍輝 ⑧4小林寛弥 ⑨8大上翔也

8回に1死13塁から代打・山本健斗の適時打で1点、
北原拓未の四球で満塁から南保良太郎の内野ゴロで
同点、今里凌の適時内野安打で逆転する


5月25日 拓殖大学 2回戦 (2勝)
専修大 002 200 020  6 (11安打)
拓殖大 000 000 000  0 (6安打)

[投手]◯松下瑛亮 3勝
松下瑛亮 5回 4安打 2四死球 2三振 自責点0
秋田駿樹 1回 1安打 0四死球 1三振 自責点0
向井龍介 2回 0安打 0四死球 1三振 自責点0
[二塁打]山本健斗、南保良太郎、大上翔也
[代打]荒川亮太、堀之上嵩朔、仲村匠平3、北原拓未、
河内恭英、中尾拓士、西村進之介9 
[代走]北川大和8 [守備]4小林寛弥、7中川翔太、
2石川雅晴、5済木龍輝 [失策]1
①9山本健斗
 ②8大上翔也 ③7南保良太郎
④3今里凌 ⑤2新出篤史 ⑥DH外山優希
⑦5木谷駿 ⑧4満田柊蔵 ⑨6川上智己

投手陣の好リレーと着実な追加点で快勝した

東洋大との三回戦を落としたのが痛かった
この試合の結果で優勝と2位の差になった

2022年春季2部リーグ戦 勝敗表

順位  大学名 東洋大  専修大  拓殖大  立正大  東農大  国士大  勝数  負数  引分  勝率  勝点 
1  東洋大学   ※ ●◯◯  ○●○  ◯◯  ◯◯  ◯◯  10  2  0  0.833 
2  専修大学  ○●●  ※  ◯◯  ●◯◯  ◯◯  ◯◯  9  3  0  0.750   4
3  拓殖大学  ●◯●  ●●  ※  ●●  ◯◯  ◯◯  5  6  0  0.455   2
4  立正大学  ●●  ◯●●  ◯◯  ※  ●●  ●◯◯  5  7  0  0.417   2
5  東京農業大学  ●●  ●●  ●●  ◯◯  ※  ◯◯  4  6  0  0.400   2
6  国士舘大学  ●●  ●●  ●●  ○●●  ●●  ※  1  10  0  0.091   0