4月28日 東京農業大学 2回戦 (2勝)
東農大 001 010 000 2 (5安打)
専修大 010 010 003× 5 (10安打)
[投手]◯肥沼竣 2勝
向井龍介 3回 3安打 1四死球 1三振 自責点1
松下瑛亮 3回 2安打 1四死球 1三振 自責点0
肥沼竣 3回 0安打 1四死球 1三振 自責点0
[本塁打]南保良太郎 1号3ラン [二塁打]山本健斗、
南保良太郎2 [代打]中尾拓士、木谷駿
[守備]5川上智己、2間中堅、4満田柊蔵
[代走]大上翔也、北原拓未 [失策]1
①5済木龍輝 ②8中川翔太 ③7南保良太郎
④3今里凌 ⑤9山本健斗 ⑥DH外山優希
⑦6西里颯 ⑧2石川雅晴 ⑨4小林寛弥
9回裏に南保良太郎のサヨナラ3ラン本塁打で勝利し
勝ち点をあげる
5月10日 東洋大学 一回戦 (1勝)
専修大 000 000 000 2 2 (5安打)
東洋大 000 000 000 1 1 (4安打)
[投手]◯菊地吏玖 1勝1敗
菊地吏玖 10回 4安打 2四死球 15三振 自責点0
[代打]中尾拓士 [守備]8河内恭英、8中川翔太、
5済木龍輝 [代走]大上翔也8、北原拓未D [失策]0
①8西村進之介 ②4小林寛弥 ③7南保良太郎
④3今里凌 ⑤9山本健斗 ⑥DH外山優希
⑦2新出篤史 ⑧5満田柊蔵 ⑨6西里颯
ドラフト候補の両投手の投げ合いで、タイブレークの
すえ先勝する
5月11日 東洋大学 2回戦 (1勝1敗)
東洋大 423 311 000 14 (19安打)
専修大 000 001 002 3 (6安打)
[投手]●肥沼竣 2勝1敗
肥沼竣 1回 6安打 0四死球 1三振 自責点3
西舘昂汰 3回 7安打 1四死球 1三振 自責点6
鈴木健介 3回 2安打 1四死球 3三振 自責点2
向井龍介 2回 4安打 0四死球 2三振 自責点0
[代打]河内恭英8、木谷駿、堀之上嵩朔D、山本健斗、
仲村匠平3 [代走]北原拓未 [守備]8中川翔太、
5済木龍輝、9西村進之介、9大上翔也D、6満田柊蔵、
2間中堅、2石川雅晴 [失策]1
①8松永 知大 ②4小林寛弥 ③7南保良太郎
④3今里凌 ⑤DH外山優希 ⑥9中尾拓士
⑦6西里颯 ⑧2新出篤史 ⑨5川上智己
投打ともに圧倒され、実力の差を痛感させられた
5月12日 東洋大学 三回戦 (1勝2敗)
東洋大 100 002 020 5 (13安打)
専修大 010 000 002 3 (7安打)
[投手]●菊地吏玖 1勝2敗
菊地史玖 7・2/3回 11安打 2四死球 3三振 自責点4
太田流星 2/3回 2安打 2四死球 2三振 自責点0
松下瑛亮 2/3回 0安打 0四死球 1三振 自責点0
[二塁打]山本健斗 [代打]堀之上嵩朔、木谷駿、
西村進之介、中尾拓士、松永知大 [代走]満田柊蔵4、
北原拓未、 [守備]9中川翔太、2間中堅 [失策]2
①6西里颯 ②4小林寛弥 ③7南保良太郎