人権を守るには

To: 2022/06/19 12:54

 

転送歓迎

配信不用の場合はお手数ですが返信にてお知らせ願います。

人は以言伝心、乞う発信。そして返信または全員に返信により大いに語りましょう。

 

日本は人権を疎かにしていないか

書くのも嫌な事なのでInternetから引用します。

裁判長も同情、妊娠したベトナム人技能実習生に冷たかった日本 借金抱え、受診も断られ、企業と監

理団体は「気付かなかった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d28d04fb437da08052c1fa33ce0fcfdb86feb5df?page=4

 

この女の人はたった一人で出産し、生まれた女の子を寮の敷地に埋めたのでした。

妊娠を知ると連絡を絶った同じ実習生の男は卑怯そのものですが、通訳がいないとの理由で診察を拒否

した病院にも怒りを覚えます。日本国において医療に携わるともあろう者の人権無視には恐怖を覚えま

す。

そもそも技能実習生の制度は欠陥が大きいですね。管理団体が実習生をsupportする役ですが、その報

酬は受け入れ先企業からもらう事になっています。企業は技能実習の名のもとに実は労働力が欲しいの

で人権無視の働き方をさせる場合も多いでしょう。現に臨月になっても企業も管理団体も気づかなかっ

たと言っていますが、それは嘘としかおもえません。

 

私は半世紀前に米国留学した時にHost familyを紹介されました。そんな制度があるのにまず驚きました

が、Host familyには毎週呼んで頂き、休みには郷里にも連れて行って頂くなど大層おせわになりました。

またMr.Sheetsが戦争中に入手したという日本将校の手帳を預かり帰国後厚生省を通じて奇跡的に生還

しておられた持ち主に届ける事も出来ました。後年私の米国勤務時代には家族を連れて何回かhost

familyを訪れました。更にMr.Sheetsの死後ある書物の中で日本の撃墜王として有名な菅野大尉を沖縄

上空で撃墜したのがT.M.Sheets大尉である事を知り、なんだか再会した気になりました。

 

技能実習生に対してもhost family制度、或いは居住地域による外国人支援制度でもあれば今回の悲劇は

避けられたのではないかと思います。

 

5歳児餓死 裁判長「最低限の行動を放棄」 “ママ友”の影響は認定…母親に「懲役5年」の実刑判決

これも何回か報道されたのでここでは繰り返しません。私は飽食の時代と言われるこの日本で餓死する

子がいるのを聞いて恐怖を覚えました。この犯罪の元凶は赤堀とか言う女であるのは明らかですが、写

真で見ると顔が風船のように膨らんだ超肥満でした。この赤堀の嘘に騙されて離婚し、更に収入をすべ

て取り上げられていたという母親の碇某にもそのあまりの愚かさに驚きを越えて怒りを覚えます。餓死

した子の最後の言葉は「ママ、ごめんね」だったそうです。

 

自民党の政治家は西欧諸国と日本を同列にして「基本的な価値観を共有」と称しますが、本当でしょう

か。難民認定の厳しさが欧米に比べて格段に厳しいだけでなく、入管施設における非人道的な扱いには

恥と怒りを覚えます。自民党が憲法に入れようとしている「家族は社会の基礎」では上のような悲劇を

避ける事はできません。「個人こそ社会の基礎」でなくてはなりません。数年前の年金記録問題について

安倍首相は「最後の一人に到るまで」記録を正すと言っていましたがそれは選挙権のある者に対するか

らでしょう。選挙権の無い子供やましてや胎児の権利は無視されているのではないでしょうか。

 

上の問題の背景は「個人の孤独」にあると思います。歴史的に日本人は地域社会の中で生きて来ました。

江戸の町では落語で出てくる長屋ですね。

熊本の民謡おてもやんでは

 

おてもやん、あんたこの頃 

嫁入りしたでは ないかいな

嫁入りしたこたしたばってん 

おてんどんが ぐしゃっぺじゃっでん 

まださかづきゃ せんがった

 

村役人に肝煎りどん、

あん人達がおらすけんで

後はどうなと きゃあなろたい

 

何ともおおらかではありませんか。昔の村落共同体は窮屈な面もありましたが、生活保障体制としての

機能もありました。現在は地域社会が崩壊して個人は自由である代わりに困った時に頼る先がありませ

ん。

私は会社を定年退職する時に老齢年金制度の詳細を初めて知り、安心しました。現在は地域社会は崩壊

した代わりに国として生活保障制度が機能しているわけです。しかし約十年前に宮崎市に住む母が大腸

癌の手術を受けた時に、包括地域センター、自治会、ご近所の見守り体制を作った時に地域の支えの有

難味を感じました。

国、地方自治体、PTA, 各種同好会、学会、ご近所等何層もの地域社会活動を盛んにして助け合いの社会

を構築しようではありませんか。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

+ 市吉 修 

+ 二十一世紀を楽しく生きよう会

+ HP ;   http://www5e.biglobe.ne.jp/~kaorin57/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++