差出人: OsI [osamu-ichiyoshi@muf.biglobe.ne.jp]
送信日時: 201316日曜日 18:41
宛先:

件名: 大震災時の三陸鉄道から学ぶ教訓

 

配信無用の方はお手数ですが返信願います。本MLは会員の紹介により加入する会員の自主研究会です。返信または全員へ返信により意見交換をお願いします。二十一世紀企業研究会とは「人が全国どこでも学び、生涯現役で働ける企業」を提案し研究する会です。研究しながら二十一世紀企業を始めましょう。

 

大震災時の三陸鉄道から学ぶ教訓

本日午前のNHK特集を見て以下の事を感じました。

三陸鉄道は国鉄の赤字地方路線廃止の後を受けて第三セクター事業体として1984年に発足した鉄道会社です。会社の詳細は下記URLをご覧下さい。

http://www.sanrikutetsudou.com/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%99%B8%E9%89%84%E9%81%93

JRが見放した地方路線を継承して何回かの経営危機を乗り越えつつ30年近く事業を継続して来られたのは地域の人々が利用してくれるからに他なりません。会社も色々な工夫や努力をしているようです。

 

大地震で電車が立ち往生

201131114:46に起こった大地震とその後に来襲した大津波によって三陸鉄道も壊滅的な被害を蒙りました。その時走っていた一台の電車は司令室からの停止命令で停止した後司令室自体が津波を避けて避難したため外部と連絡が取れない状態で4時間も立ち往生しました。その時運転士が真っ先に考えた事は

[1] 車内にトイレがある事

[2] Diesel engineであり燃料は満タンなので暖房は翌朝までは可能なこと。

[3] 社内の自動販売機に飲み物は十分ある事

等だったそうです。そこで一安心して

[4] 当時の状況と止まった所が高い所なので津波の心配は要らない事を乗客に説明

して社内で待機しました。

幸い日が暮れてから隣町の警防団の人々が来てくれて乗客14人は無事に避難する事ができました。

 

宮古- 田老間は一週間で復旧

三鉄の社長は全線を見て回り瓦礫処理に当たっている人からいつ復旧するのか聞かれてその必要性を確信しとりあえず宮古と田老間は瓦礫さえ片付ければ早期復旧が可能な事を見て市長に駅までの道路の早期復旧と自衛隊の出動を要請しました。自衛隊によって一日で必要な箇所の瓦礫を片付けてもらいました。社員一同

を励まして路線の点検修理を行って320日に一部ではありますが需要の高い宮古、田老間をまず開通させました。三鉄の路線については下記URLをご覧下さい。

http://www.sanrikutetsudou.com/category/map

 

教訓

 

[1] Diesel engineは燃料さえ確保できればどこでも自立的な運用が可能。

分散自立型のシステムは非常災害時には強い。 

 

[2] JRのような広域事業体では採算が合わない事業も地域の利用者が運営すれば事業の継続は可能。

我国では通信網、交通網、電力網は従来中央集権的な構造で事業が進められて来ました。情報通信網は電電公社、国際電電の独占体制が約20年前に終了し、その後めまぐるしく事業体の生成消滅を繰り返しました。

インターネットは分散自立的なAutonomous System (AS)の集合体です。例えば私が昨年まで勤務したIPSTARも衛星通信に限定した一種のISPです。交通網と電力網については依然として中央集権型ですが通信網を活用して同様の分散自立化が可能ではないでしょうか。三陸鉄道はその可能性を示していると思います。もともとJRの地方路線を継承しましたのでJRとも自然につながっています。

 

[3] 事業の継続には工夫と努力が必要。

工夫が要るのは事業者と利用者の双方です。私は米国、英国でやっているような電車とバスの連動を何故日本でやらないのかずっと疑問に思っていました。現在はIC Cardで電車もバスも乗れるようになっていますが電車からバスへの乗り継ぎ時の料金割引などはありません。

またドイツがやっているように自転車の電車内持込みを何故許さないのかもまだ疑問に思っています。私の場合は足車の開発によってこの問題は解決済みです。故郷の吉都線も一両または二両のDiesel carが二時間おきに走っていますがそれでも十分です。朝10時ごろ谷頭駅に着いたら午後5時まで故郷の道を駆け回る

事ができます。また東日本大震災で交通機関が麻痺した2011311日には新宿から相模原まで約50kmの距離を足車で駆けて帰りました。約5時間かかりました。

事業者ばかりでなく利用者も工夫すれば衰退した既存のシステムでも十分利用価値があります。 幾つもの選択肢がある事が豊かさであり、非常災害に対しても強いと思います。

************************************************************

      市吉 修                                Osamu Ichiyoshi                         

二十一世紀を楽しく生きよう会  Human Network for Better 21 Century   

 http://www5e.biglobe.ne.jp/~kaorin57/

************************************************************