今年もよろしくお願いします

osamu-ichiyoshi@muf.biglobe.ne.jp

To: 2022/01/02 16:26

 

転送歓迎

配信不用の場合はお手数ですが返信にてお知らせ願います。

二十一世紀人世研究会は人が全国どこでも学び、働き、生涯元気に生活できる世界を研究する会です。

人は以言伝心、乞う発信。そして返信または全員に返信により皆様の情報交換をお願いします。

研究しながら二十一世紀を楽しく生きましょう。

 

謹賀新年

今朝は例年通りTVで箱根駅伝をずっと見ていました。各区間は約20kmの長丁場ですので走りでが

ありますね。

毎年見ていると時の移り変わりを感じます。例えば相模湾沿いの防風林も樹が大きくなったなと感じ

ました。

選手についても様々なドラマがあります。四年生ではこれを最後に競技生活を終了し、来年からは職業

生活を開始する人もいれば、更に競技生活を続けて世界に羽ばたく事を目指す人もいます。

 

特に感じたのは今回初出場の駿河台大学の4区走者今井選手から5区永井選手へのリレーでした。今井

選手は31歳の大学4年生、永井選手は3年生。今井選手は中学校の体育教師だったが生徒をもっとよく

知りたいと学校を休職して心理学の学習のために大学に再入学されたのだそうです。そして今井選手が

タスキを渡す相手の永井選手は今井先生の中学校での教え子だとか。今井選手は来年から復職して教壇

に立つ予定だそうです。

 

私は今井選手の生き方、今回98回目の歴史を刻む箱根駅伝の在り方に共感を覚えます。

 

昨年は70年以上の歴史を有する琵琶湖国際マラソンと福岡国際マラソンが最終回となりました。琵琶湖

マラソンは大阪国際マラソンに引き継がれるそうですが福岡国際マラソンは継続の予定は無し。福岡国

際マラソンはその始まり、朝日マラソンと称していた時から私は親しんで来ましたのでその廃止は残念

でたまりません。

名門競技会が姿を消す原因はお金だろうと思います。長年低迷した日本マラソンの活性化のために日本

新記録達成者に一億円の褒美を出す事にしたら立て続けに二個の日本新記録が出ました。しかし最近更

にその記録を更新した鈴木健吾選手にはもうそんな褒美はありませんでした。

かってのマラソンの名走者の瀬古さんは「我々の時は名誉しか無かった」と言っていましたが、運動競

技はそれで良いのではないでしょうか。優勝選手に高額の報奨金を出すやり方は運動競技の自滅の道だ

と思います。

 

昨日元旦は朝からTVで実業団マラソン競技を見ました。こちらもおそらく一世紀近い歴史があるでしょ

う。実業団運動競技は実に日本的な方法であり、外国には無いのではないでしょうか。たしか旭化成だ

ったと思いますが選手も5時まではそれぞれの職場で普通に働くと聞いた事があります。

昨年年末には恒例の全国高校駅伝大会、男子は70回を女子も30回を越える伝統の競技大会です。何れ

も出場、勝利の報酬は名誉だけです。

 

プロのテニス、野球、サッカー、ゴルフ、あるいはボクシングは勝者に与えられる報酬はバカバカしい

程高いものです。またその勝利をマスコミが過大に触れ回るために当の選手にも負担になっています。

元ボクシングchamplonで過去の栄光に負けて転落した例もあります。商業スポーツの様々な醜聞

が聞こえるのも絡む金額の大きさとマスコミの事大主義のためでしょう。

 

大相撲はいつまでも続けられるものではないので第二の人生計画が必要ですね。ちゃんこ料理で腕を磨

くとかあるいはオータニの様にホテル業で大成した人もあれば、落語家になったり、増位山のように流

行歌手で活躍する人もいます。

 

運動選手に言える事は実は万人について言えるのではないでしょうか。私も気づかない内に会社勤務は

定年に到り、これから何をやろうかと考えました。科学技術者Forum(STF)で活動している内に偶然

IPSTAR社と縁ができ、三年間専門技術を活かし、特に東日本大震災で壊滅した地域の通信網復旧に微

力を尽くす事ができました。それから郷里の宮崎で両親の最後を看取り、更に思いがけなく二人の孫が

できその育て支援に大半を札幌で過ごす生活も早4年が過ぎました。この間の経験は実に貴重なもので

す。

 

最近食料品の値上がりが問題になっていますが、国際市場で中国が値を釣り上げているようです。食糧

自給率の低い日本は食糧安全保障が弱体です。しかしその日本で廃棄されている食べ物を仮にアフガニ

スタンに与えられたら飢饉に瀕している危機をだいぶ緩和できる筈です。栄養失調でやせ細っている子

供をみると胸が痛みます。

 

昨年末に母親が9歳の我が子を23階のホテルから突き落として殺害しました。曰く「無理心中するつも

りだった」。物質的には豊かな日本で何と心が荒廃している人がいる事か。海外を歩いてみれば日本ほど

自然環境に恵まれた国はありません。その日本で様々な不幸があるのは余程人の生き方に問題があるの

だと思います。

 

やるべき事は多々ありますね。

今年もよろしくお願いします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

+ 市吉 修 

+ 二十一世紀を楽しく生きよう会

+ HP ;   http://www5e.biglobe.ne.jp/~kaorin57/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++