平和を守るには

 

To:

2025/04/27 23:25

50

転送歓迎

返信または全員に返信して

知恵と力を合わせましょう、

世界の平和と安定のために。

 

先週はシベリア抑留に関する読書に明け暮れました。

栗原俊雄 シベリア抑留最後の帰還者 朝日新聞社

小柳ちひろ 女たちのシベリア抑留  文藝春秋

 

改めて戦争がもたらす災厄を痛感しました。

 

日本が受け入れたポツダム宣言では

(1) 戦争終了後日本軍人及び民間人は速やかに帰国させる。

(2) 日本が戦争によって外国から奪った領土は変換させる。

という項目がありますが、ソ連は何れにも反して60万人にも及ぶ日本人をシベリア、中央アジア、モン

ゴリア等に送り、極寒の地で劣悪な衣食住環境の下に重労働を強制し、その一割もの人が死亡しました。

その殆どは死亡状況も埋葬された場所も不明です。また日本軍や満鉄で働いていた人やその家族まで、

理不尽な裁判で流刑と強制労働を命じられたいわゆる戦犯も多数ありました。またソ連は日本の北方領

土を不当に占領し、その崩壊後もロシアが占領を続けて今日に到っています。

 

シベリア抑留は独裁者スターリンの命令によって行われた巨大な戦争犯罪ですが、日本政府は抗議もし

ないどころか、近衛文麿等は終戦に当たって海外の日本人には現地土着をさせるとか、ソ連に労働力を

提供させるなどという案まで作っている始末です。

 

国策によって政府が1945年に到ってまで大陸に送りこんだ満蒙開拓団と満州国に居住していた日本人

数百万人を関東軍と日本政府は見捨てました。そもそも日本を戦争の泥沼に引き込んだ元凶の関東軍は

奥地の開拓団員から男を招集して老人と女ばかりの状態にした上にソ連の侵攻の間近な事は一切知らせ

ず、事が起ると自分達は真っ先に逃げました。置き去りにされた奥地の開拓団はソ連軍だけでなく現地

住民の攻撃にさらされ山野の逃避行中に約20万人が集団自殺あるいは野たれ死にしたと言われています。

 

私は学生の頃 藤原てい著「流れる星は生きている」という本を読み、満州からの引揚者の実体を知り

戦慄を覚えました。また私の郷里にも満州から引き揚げる途中子供を亡くしたと語る人がありました。

 

大日本帝国は満州だけでなく中国、東南アジア、南洋、沖縄の日本住民を戦争に駆り立てた末に見捨て

ました。それだけでなく皇軍の兵士をも見殺しにしました。即ち生還を禁じた狂気の特別攻撃によって

高校生くらいの子供を空に、海中にむざむざ殺してしまいました。特攻隊員を送る時「俺も必ず後から

行くから」と言った司令官で約束を守った人は殆どありませんでした。玉音放送を聞いて早速カイゼル

ひげを剃り落とした基地司令官もいました。

 

戦争によって生じた最もか弱い被害者、戦争孤児に対する責任を大日本帝国ばかりでなく、日本国政府

も全く果たしませんでした。戦争遂行に当たって「子供は天皇の赤子」と宣伝していたのですからその

罪は何重も深いと思います。突如親を亡くした子どもの困難な状況は今も想像するだに心が痛みます。

 

以上を考えるに大日本帝国は侵略戦争と自滅の根を体内に持っていたとしか言い様がありません。太平

洋戦争の開始と破壊、敗戦は日清日露戦争の勝利に起因すると思います。

 

わたしがやるせない思いを禁じ得ないのは日本国政府にも増して日本国民の無責任と浅はかさです。即

ち戦争中は特攻を賛美して特攻で子供が戦死した家に勝手に「軍神の家」などと札を張っていたのに戦

後は「特攻くずれ」として元の特攻隊員を差別しました。先述のシベリア抑留からやっと帰国した人々

とその苦労と苦悩を共にするどころか「あか」とレッテルを張って差別する始末です。

 

国民学校から小学校に戻った学校で子供達が真っ先にやらされたのは教科書に墨を塗る事でした。前日

まで鬼畜米英の撃滅を叫んでいた先生が戦後は手の平を返すように英米の民主主義を説き出したのです

から多感な子供達は人間不信を生じてしまったと思います。

 

その傾向は今も続いているのではないでしょうか。戦前の日本人が漢字に毒されていたのは例えば勅語

を読めば明らかですが、現在は反対に英語に毒されていると感じます。私にとって英語は読む本や書く

論文の半分やfacebookへの投稿など日常的に駆使しており最早第二国語にも等しいと考えています。そ

の私から見ても企業ガバナンス、リスキリング、ファクト等と聞くと却って意味が分かりません。企業

経営、経営責任、職業再教育、事実、現実等と書けば正に読んで字の如し。今度東大に60年振りに新た

な学部ができてそこではすべての講義が英語でなされるそうです。国際人を養成する目的だそうですが、

私見によると全く無意味です。私は21歳の時に米国留学をして感じたのですが、国際人になるには先ず

日本文化を確と身に付ける事が必要不可欠です。有る時host familyに日本食を作るのを申し出てとても

喜ばれました。学生の宴会で知ったるすきやきしかできませんでしたが。

 

国の性格は畢竟国民の民度によって決まると思います。

 

上の戦争の災厄の上に日本は戦争放棄を決意して憲法に明文化しました。そのおかげで日本は戦後80

全く戦争無しに平和を享受して来ました。それに対して第二次世界大戦に勝利した米、露、中、仏、英

などは数々の戦争を起こして何万という自国の若者を死なせ、その百倍もの戦地の住民を殺しました。

今もウクライナ、パレスチナ、スーダンその他の地域で戦争は続き、人々の生命と生活が破壊されてい

ます。

 

平和を守るには何をなすべきか、皆様のお考えをお聞かせ下さい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

+ 市吉

+ 二十一世紀を楽しく生きよう会

+ HP ;   http://www5e.biglobe.ne.jp/~kaorin57/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++