DOMOI我家へ
To:
2025/09/27 22:00
配信不用の場合はお手数ですが返信願います。
転送歓迎
本Mail Groupも四半世紀の歴史を刻みました。
情報と知見を交換して二十一世紀を楽しく生きましょう。
シベリア抑留体験を語る会札幌から
Domoi
戦後80年・語り部百歳
シベリア抑留者たちの声
ダモイの喜びと鎮魂の叫び
-ロウソクの火が消えるように亡くなった仲間へ-
と題する本が送られて来ました。
これは同会の10年間活動の記念として体験者の貴重な語りの記録と関心を寄せる人達の寄稿の特集です。
私も一つ拙文を寄せました。
読んで感ずるのは体験者の言葉の重みです。80年以上の時を越えても語り手の体験が生々しく追体験さ
れます。
それにしても感ずるのは日本人の民度の低さです。軍隊の上の方は奥地の開拓団や一般の国民を捨てて
ソ連軍の侵攻が迫ると自らは家族と共にいち早く逃亡しました。近衛内閣は海外の日本人は現地に土着
せしめ、兵隊はソ連の「庇護」の下にシベリア開発に従事させる等という案を作っている始末です。
シベリア抑留は余りにも明白なポツダム宣言の約束違反の非人道的大犯罪です。それについて日本国が
ソ連に対して抗議すらしていないのは上述の事情があるからでしょう。
戦争の最大の被害者である戦争孤児を大日本帝国ばかりでなく、日本国も見捨ててろくに調査もしてい
ない。戦争孤児達は一般社会人からは浮浪者として野良猫のように扱われました。
広島、長崎の原爆被害者も一番つらかったのは世間のいわれの無い差別、偏見でした。原爆被害者であ
る事をひたすら隠して多くの被爆者は生きました。
日本共産党は政党政治壊滅後も太平洋戦争に勇敢に反対し、政府により残酷な弾圧を受け多くの党員が
傷つき殺されました。ただシベリア抑留者の一人の語り部に寄りますと徳田球一委員長は戦後スターリ
ンに対して抑留者のうち共産主義者になったものだけを帰国させるように要請したそうです。共産党よ、
お前もか。
真に人間とは愚かなものです。
今も無くならない幼児虐待は日本国民の民度の低さの現れですね。
マカーサーがいなくなると待っていましたとばかりに復活された軍人恩給法により職業軍人、かの悲惨
な戦争災害に責任の重い者ほど厚く軍人恩給が支給され現在までの支給総額は約60兆円。職業軍人の誇
りは皆無ですね。あの戦争の責任を感ずるなら左官級以上は全員軍人恩給を返上して当然だったと思い
ます。結局彼らは只の役人だった。
この本は今後長く、多くの人に読み継がれ、研究されるべき本だと思います。
如何に活用するか、それが問題だ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+ 市吉 修
+ 二十一世紀を楽しく生きよう会
+ HP ; http://www5e.biglobe.ne.jp/~kaorin57/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++