時の流れに変わるもの、変わらないもの
To:
2023/04/30 22:38
転送歓迎
配信不用の場合はお手数ですが返信にてお知らせ願います
言葉は単なる符号にはあらず、言葉は人間が作りたる世界なり
人は以言伝心、乞う発信。そして返信、全員に返信して語りませう。
定年退職して早くも16年の間に
5年間は両親と共に宮崎に、5年間は孫達と共に札幌におりましたので合わせて約10年間は自宅に落ち
着く暇はあまりありませんでした。10年の間に起る変化は色々あります。
ラジオ等のスイッチが入りにくくなる
スイッチを何回もカチャカチャ入れているとやがてスイッチが入るようになります。一旦入ると切るま
では安定的に動作します。切るとまた次に使う時には同じように何回もスイッチ投入を繰り返す必要が
ありますが、だんだんスイッチが入り易くはなります。
これはどういう機構が働いているのでしょうか。思うにスイッチが入りにくいのは金属の表面が錆びて
いるからでしょう。何回もこすると錆がとれて電気が流れやすくなる。一旦電気が流れだすと二つの金
属が引き付け合うので安定に電流が持続する。金属が引き付けあうのは隙間に逆極性の電荷が溜るので
あろうと考えます。
行く人、来る人
私の両親だけでなく叔父二人、隣人二人亡くなりました。それに対して孫達は零歳から六歳になり小学
校にあがりました。我家の近隣の子供達もいつのまにか幼児が小学生、中学生となりました。私達が札
幌にいた間は大人の背丈よりも伸びた我が家の草むらは子供達のかくれんぼの場ともなっていたそうで
すが、もうその子供達もかくれんぼはしない年代に成長しています。
スマホの世界的な普及
もこの10年の間の目立った変化です。過去半世紀の情報通信技術と網の変化は全く語り尽くせないほど
の内容があります。手書き文字認識、顔を含むパターン認識、音声認識、合成等、最近では話題になっ
ているAIなどの進歩も目覚ましいですね。
世の中の変化が大きいので不安に感じる場合もあると思います。
変わらないもの
我家の自転車に空気を入れて見たら、10年のblankを感じさせないようにちゃんと使えました。最初は
ぎいぎい音を立てていたのもしばらく乗っていると音がしなくなりました。物置の奥にしまってあった
灯油も変色もせず、普通に使えました。これに対してガラス瓶に入れて日が当たる所に置いていた灯油
は黄色に変色していました。我が家ももう築40年ですが、屋根裏や床下に潜って見ると木材は真新しい
ままです。これに対して屋根はペンキが剥げていますので塗り直そうと考えています。どうも日光と
空中の酸素はものを古くさせる二大要因のようです。
以上の事は人間の体についても言えますね。体を動かさないと体は固くなり、体内の活性酸素を中和し
ないと体の組織が傷つき、老化が進行してしまいます。その傾向は頭については更に甚だし。
全く変わらないもの
本当に重要なものは時の流れにも全く変わりません。まず自然法則。自然法則は事物の存在と等価だと
思います。これは全く不思議な事ですね。尤もフランスのパスカルは言いました。驚嘆すべきは宇宙の
広大さではない。人間がそれを測定した事だ。
ChatGPT等の出現で失業を恐れている人がいますが、そんなに心配はいらないと思います。過去には無
数の職業が興っては消えて行きました。籠屋、タイピスト、電話交換手、植字工、行商人、富山の薬売り、
旅芸人、、、
AIと人間の違いは何でしょうか。
学ぶ事は機械にもできる
問う事は人のみができる
問うて答えて人を知るは
只人のみになし得るなり
造る事は機械にもできる
創る事は人のみができる
人の世に需要を産むのは
只人のみがなし得るなり
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+ 市吉 修
+ 二十一世紀を楽しく生きよう会
+ HP ; http://www5e.biglobe.ne.jp/~kaorin57/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++