飛泉 〜ひせん〜
滝、ふき出る泉のこと。
天空海闊 〜てんくうかいかつ〜
無限に広がる天の大きさ、海の広さのように度量広大
にして気性が快活なこと
道法自然 〜みちはしぜんにのっとる〜
すべては自然の法則によって成っている。
季節の移り変わりも、人間の行うべき道もみな
自然にのっとっている。
黒に白の絵の具では色の発色がほとんどない
のでアクリル絵の具で書いてみました。そうすると
字を書くというより布に絵の具をのせる感じになって
しまうので筆の良さは消えてしまいました。
これは使えませんね。
後ろの首周りの真ん中には赤で大きめの落款が。
色を抑え気味にして書いたので写真では色写りがよくないです