JET LAG
DIARY LOG (2005年10月分〜)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月25日の日記
 「Trick or Treat!!!2」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ウィンダスでハロウィンイベントに参加してピッチフォークをゲットしたので、今度は場所をバストゥークに変えて挑戦。ピッチフォークを入手した街とは違う街で挑戦するとピッチフォークのHQが貰えるとか。



今回もちと苦労したけど、バストゥーク鉱山区のバルーンから「ピッチフォーク+1」ゲッツ!!
しかし情報がないと厳しいなコレー。詳しい情報を手に入れたのでなんとかなったけど、情報なかったらほんといつまでやってたか・・・。2人ともゴブリンになっての入手でした(*゚ω゚)やったゴブー



前回と同じようにピッチフォーク取りに協力してくれた人と記念写真パチリ。オツカレサマー!


今回入手したピッチフォーク+1、コスチューム仮装すると移動速度がアップする効果がついているらしく、入手後さっそくマンドラゴラに変身して試してみました。



・・・うん、たぶん早くなってる。いつもの1.5倍くらいかな?しばらく駆け回ってました(゚Д゚ 三 ゚Д゚)ウヒョー
▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月23日の日記
 「Trick or Treat!!!」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


毎年恒例のハロウィンイベント「Trick or Treat!!」が始まったので参加しました。

今回は新たにボムの形をしたバルーンが各エリアに3箇所ほど設置してあり、そこにモンスターに仮装した姿のままPTを組んで行くと新イベントアイテムが貰えるとか。なので、シャウトでイベント参加の募集をしていたタルタルさんに声をかけて一緒に挑戦してみました。場所はウィンダス水の区。

今回も街中にいる仮装NPCにお菓子を渡したら仮装&アイテムが貰えるんだけど、今回は果物類、ジュース類は渡せなくなった様子。知らずに果物大量に買い込んでもた・・・ちきしょー!ヽ(`Д´;)ノ



各バルーンにはそれぞれ正解となる仮装の組み合わせ設定があるらしく、組み合わせが合ってないと新イベントアイテムは貰えないとのこと。何度も何度も挑戦したけど反応ナッシング。時間が〜・・・

かれこれ1時間近くやってお互いに「心が折れてきた・・・」等とグチりつつ挑戦していると、フレからTellがきて「調理ギルド前のバルーンが犬とガイコツの組み合わせだったような」っていう情報を入手!

早速そのことをタルタルさんに話して、それぞれ犬&ガイコツにへーんしん!(いろんな仮装をしまくっていたのでどのNPCがどの仮装にしてくれるかほぼ把握したw)

そしてドキドキワクワク(口でも言ってた)しながら調理ギルド前のバルーンへ行くと・・・



新イベントアイテム「ピッチフォーク」をゲッツ!!!おっしゃあああヽ(`Д´)ノ

フレに感謝しつつ、今までの苦労を振り返って感無量。ウウウ・・・。



2人ともうれしそうにピッチフォークを掲げて記念撮影パチリ。オツカレサマー!

▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月19日の日記
 「2礼2拍1礼」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
骨細工スキルを上げにウィンダスに行くついでに、ジュノ港で獣人印章50枚をコメットオーブと交換。

そして・・・・・



ギャンブルBC「三つの葛籠」に行ってきました〜!ヽ(`Д´)ノうしゃー!


骨細工スキル上げで所持金が一気に減ってしまったので、これで一攫千金。
今まで当たってもイマイチなお宝が多かったけど、最近いいアイテムが追加されたとかいうウワサを聞いたのでちょっと期待しながらBCへ。ワクワク。



BCに入ると、いつものように三つの宝箱を発見。

左から順に「Small Box、Medium Box、Large Box」と並んでいる。

     

今までと同様、今回も「/randam」を使って選ぶ箱を決めるんけど、その前に掲示板で教えてもらった2礼2拍1礼ってのをやってみる事に。うまくいくためのおまじないやね(゜人゜)ナムー


2礼2拍1礼した後、「/randam」を使ってダイスをコロリ。出た数字は・・・



367!!

一番大きい数字の7の桁と箱の位置を合わせて、今回は一番右の「Large Box」に決定!



大きいつづらか・・・なんかイヤーンな悪寒がするけどまぁ出たもんは仕方ない(゚Д゚;)チャレンジ!

すると・・・・・







ハズレでしたー!((((゜Д゜;)))ヒィィィィィィィィ

「Large Box」に攻撃すると、ミミックが出現!

忍者ジョブで挑戦したので急いで微塵がくれ(マクロ)を使ったものの、何故かマクロが発動せず。
もたもたしているうちにガブッ!!!っと噛まれて一発で殺されました。ギャース。


う、うーん・・・なんーか不吉な予感してたんだよな・・・・・おまじないも通じずか。無念・・・。

【お宝】

 ・ミミック×1

お宝じゃねえーーーヽ(`Д´;)ノチキショー

▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月14日の日記
 「骨細工ギルドを支配する者」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
先日のフレとの骨細工トークによって骨細工に興味が沸いたので・・・



思い切って骨細工ギルドに入りました!骨細工スキル上げるぞーヽ(`Д´)ノ

骨細工スキル上げの一番の目的は、釣りに行った時に魚(ガビアルフィッシュ、ティタニクティス等)を釣って骨細工スキルで分解→素材として大量にストックし、今まで以上にたくさん魚を釣ってキープしたいってとこ。さらに分解で得られた材料を売って、魚をそのまま売るよりも儲けられたらいいなーと。


で、さっそくスキル0から作れる骨の髪飾りを合成しようとしたところ・・・



巨大な骨を持って骨細工ギルド内をうろつくNPCを発見!!Σ(゜Д゜|||)ヒィィィィィィ


さらに・・・・・



うーん、NPCからギルドを仕切ってるオーラをギュンギュン感じる・・・(゚Д゚;)落ち着かん・・・


そんなわけでNPCにビクビクしながらも、合成して一気にスキル0から17にアップ。レシピは下の通り。

 ・骨の髪飾り(風のクリスタル+骨くず)→0〜4
 ・シェルリング(風のクリスタル+魚の鱗+貝殻)→4〜7
 ・骨の矢尻(風のクリスタル+骨くず×2)→7〜9
 ・ボーンリング(風のクリスタル+骨くず+大羊の歯)→9〜17

骨くずはあんまりギルドに入荷されてないので主に競売で購入(1D5000ギル)。コレが結構高い。
魚の鱗や貝殻、大羊の歯はギルドにいっぱい売ってるのでギルドで安く購入し、今回合成で完成したアイテムは骨の矢尻以外すべてギルド売り。骨の矢尻は競売でもイマイチ、店売りでは1個2ギルとかの超大赤字なので、倉庫に送ってまた弓矢でも作って売ろうかなーと。それでも赤字だろうけど・・・。

ちょっと赤字な合成だけど、上がり方は悪くないのでこの調子でどんどん上げていこうと思います。

▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月11日の日記
 「サイコロに翻弄されて」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【ENM〜奈落の傀儡子】

今回のゴブリンとのダイス勝負は・・・

(1000ギル+1000ギル+1000ギル+1000ギル+1000ギル+2000ギル+1000ギル+5000ギル)の計13000ギルで勝利〜・・・・・って、結構苦戦したな〜。これだけの回数金賭けたのは久しぶりだ(゚Д゚)

今回はダイス勝負5回目までがすべて50越えで、3回目なんか・・・



100!!!・・・・って、最強じゃねーか!!50までの目のサイコロを2個振って100ってオイ!

そんなん絶対勝てるかー!ヽ(`Д´;)ノ 


そしてENMの結果は・・・・・・



負ーけーた〜〜〜・・・・・・・3連敗!!!どうなってんのコレ!

今回のマリオネットダイス↓

・敵のTP300回復
・敵の明鏡止水発動
・敵の攻撃力アップ
・敵の防御力アップ
・俺のTP100ちょっと回復

ムキー!!今回のマリオネットダイス超凶悪!!

まずマリオネットダイスで敵の攻撃力&防御力がアップし、その後のダイスで敵のTPが300回復してWS燕飛を撃たれ、立て続けにダイスによる効果?で2時アビの「明鏡止水」を発動されてWS陣風どーん!!敵の残りHPは3割、俺は7割近くあったのにあっという間に逆転されました・・・。

そんなの反則だー!逆にその効果を俺にヨコセ〜!ヽ(`Д´;)ノ

これで【ENM〜奈落の傀儡子〜】は7戦4勝3敗。勝率がどんどん下がってゆくぅぅぅ〜。




その後、ムカついたのでラテーヌ高原のオークに八つ当たり。オラオラオラ!


・・・だけではなく、今後のシーフ上げのために戦士ジョブで短剣スキル上げをしたのでした。

 ・短剣スキル11→63

大量のモンスターを倒したのと、スキルがどんどん上がってくのを見てちょっとスッキリ(*´д`)=3

▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月9日の日記
 「サイレンで沸くNM」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
合成(骨細工)スキル上げをしているフレに、「ガビアルフィッシュ」を釣ってきたら高くで買い取るよーと言われたので、生産クエ用のも合わせてグスゲン鉱山にガビアルフィッシュを釣りに行きました。

【釣果】

 ・ガビアルフィッシュ×35

強震のアタリに狙いを絞って鞄がパンパンになるまでガビちゃん釣りまくり!・・・・・欲深いなw



釣り途中、サイレンの音が鳴って池の底からオバケがふわふわ浮いてきたので調べてみると・・・



NMデシタ〜!Σ(゜Д゜|||)ゲッ


サイレンの音で沸くんだなー、へ〜なんて思いながら釣り装備のまま思いきって挑戦してみることに。

すると・・・





なかなかしぶとかったけど攻撃はそんなにたいしたことなかったのでなんなく撃破!

【戦利品】

 ・木綿布×1
 ・反魂樹の根×1

うーん、特にこれといったドロップはなし。後で調べてみたら属性アップのなんとか指輪を落とすみたいだけど、あんまり興味なかったのでまあいいかな、と。まぁまた釣りに来た時にでも沸いたら倒そう。

で、ジュノに帰って釣ってきたガビアルフィッシュのうち5匹を倉庫に送り、残りの30匹をフレに買い取ってもらいました。1匹6000ギル。ありがたや〜。でもさすがにフレもガビちゃん30匹は持ちきれないってことで、その場でガビちゃんを合成(分解)してもらいつつトレードしていく事に・・・

ガビアルフィッシュの分解、NQだと魚の鱗なのでマズーだけどHQが出れば上質な魚の鱗が出てウマーだそうで、色々話を聞いてるうちに骨細工スキルを上げたくなっちゃった。

自分で魚を釣ってその場で分解→大量にストックできるのがイイナ〜(゚Д゚*)
▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月8日の日記
 「蜘蛛の網」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
フェローシップサユたんのLVが分かったので今回は場所を西アルテパに変えて狩り。

最近はテレポ屋さんが減ったのかシャウトしないとなかなかテレポしてくれる人が見つからず、今回もシャウトをしてやっとこさTellを貰ってテレポルテに運んでもらいました(*´Д`)ありがちゅー(`▽´)あいよ


今回狩るモンスターは蜘蛛。蜘蛛は「蜘蛛の網」(競売価格15000〜)っていうオイシイ戦利品を落とす可能性があるのでシーフ(トレハン)をサポにして狩りまくりました。

さすがにオイシイ戦利品を落とすのでライバルも多かったけど、休憩をはさみながらの戦闘だったので気にすることもなくのんびりペース。敵のLVも上がったのでちょいと苦戦するように・・・。


そして、本日の戦利品は以下の通り。

【戦利品】

 ・蜘蛛の網×3

蜘蛛の網でーたー!蜘蛛15匹狩って3個だったので確率はそんな高くないけどまずまずのドロップ!
1個15000ギルで売れたとして3個で45000ギル!フェローを育てながらお金も(`▽´)ンマー



そしてサユたんのLVも40にアップ!ヘイストを唱えてくれるようになりました(*´Д`)

▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月6日の日記
 「LV忘れた・・・」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


ひっさびさにマイフェローシップサユたんのLV上げに行ってきました。サユたんのLVいくつだったけー?ってくらい呼び出してなかったのでどこへLV上げに行こうか迷ったものの、とりあえずそこそこ強い敵がいるボスディン氷河に決定。バスからOPテレポでばびゅーんと移動して狩り始めました。

バスにあるランデブーポイントでLV聞けるの忘れてた・・・(゚Д゚;)いい加減な・・・


AF兜のおかげで護摩の守護円の効果もアップし、アーリマン族をひるませまくりながらの戦闘。効果持続時間も増えたかなー?って感じでアーリマン族を中心に調子よく狩りまくりました。

【戦利品】

 ・アーリマンの涙×4
 ・アーリマンのレンズ×2


そしてそろそろサユたんいなくなるかなって頃に突然LVアッープ!LV38からLV39になりました。

そっかーLV38まで上がってたのかー・・・(;´Д`)


【マイフェローシップ】

 ・名前:サユ・バンジャオ(Sahyu Banjyao)
 ・LV:39
 ・スタイル:回復タイプ
 ・武器:脇指



次回のVUでフェローシップに色々と仕様変更されるみたいだけど、どこまでユーザーインターフェイスが改良されるのか楽しみ。フェローシップのHP表示は追加されるみたいだけど、取得経験値や累計経験値も表示されるようになって欲しいなー。装備してる防具も呼び出すたんびにランダムで変わっちゃうから、プレイヤーが自由に着せ替えできるようになったらええのぅ(*´Д`)ハァハァ


▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月5日の日記
 「奈落の傀儡子6戦目」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【ENM〜奈落の傀儡子】

今回のゴブリンとのダイス勝負は・・・

(1000ギル+1000ギル+1001ギル+1000ギル)の計4001ギルで勝利〜。
3回目までは50越えの数字連発だったけど、4回目にいきなり5が出てあっさり勝利しました(゚Д゚)アラ




久しぶりのマリオネット戦だったのでちと不安だったけど、ペルシコス・オレ、ミスラ風山の幸串焼き、黙想、心眼を使ってBCに突入。今回はAF兜のおかげで黙想→TP140も貯まるのが頼もしい。


そしてENMの結果は・・・




負〜け〜たー(⊃Д⊂)シクシクシク・・・

今回のマリオネットダイスは↓

 ・敵のアビリティ「黙想」再使用可×2
 ・敵のTP回復
 ・敵の攻撃力アップ
 ・俺のHP回復(100)
 
序盤は順調に削っていたのに、中盤になって敵の猛攻に合い一気に立場逆転。敵のWS陣風で600近く食らった時にはもうハイポーションが追いつかない状態になって、最終的にマリオネットダイスの効果によるWS連発でトドメをさされてハイ、おしまい。今回は相手の火力が上まったなって感じでした。

ちちち・・・ちきしょーヽ(`Д´;)ノ

これで【ENM〜奈落の傀儡子〜】は6戦4勝2敗。2連敗はキツイぜー。

▲TOPへ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 2005年 10月4日の日記
 「偶然の出会い」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


【構成】LV14〜16の「忍、戦、戦、戦、赤、白」 【狩り場】バルクルム砂丘
【獲物】ゴブリン&カニ&トンボ&羊 【連携】なし


シーフのサポートジョブとして忍者を育てようってことで前からコツコツとLVを上げていた忍者ジョブのLV上げを再開しました。現在の忍者レベルは16。空蝉の術の媒体になる紙兵はNPCに「忍だすき」にまとめてもらい、3D分用意しました(紙兵99個×12D×3)。明らかに過剰な量を用意(*´Д`)b

最初は4人しかPTが集まらなかったのでつよ〜とてのカニで連戦。俺が盾になって空蝉の術で攻撃をかわし、分身が切れる直前で空蝉を唱える感じでノーダーメージで回し・・・たかったものの再詠唱時間がちょいと長いのもあってそうはいかず。でも回避を上げておいたのでつよ相手ならそこそこ避けることができて、被ダメも少なくそこそこ安定してました。

途中から戦、白さんが加わり、一気にゴブリンやトンボのとてとて狙いで連戦。分身が切れてもすぐに戦士さん達が楽しそうに挑発合戦してくれるので、だいぶ負担が減って楽になりました。その間に空蝉を再詠唱して再び挑発でタゲを俺に戻す感じで回復も少なくチェーン連戦(*´Д`)ウマー

途中ゴブリン2匹に絡まれてピンチ!に陥ったんだけど、そこに丁度PTメンバーのフレ(赤60)の方が通りかかってケアルで回復〜そしてゴブリン1匹を取ってくれてその後も戦闘が終わるまでサポートしてくれました。ありがたや〜。偶然の出会いって素敵〜。

結局6人PTになってからは1時間で4000位稼いで一気にLV16から18にアーップ。
シーフはLV37まで上げるつもりなので約半分の18でいいかなってことで忍者上げを完了しました。


そしてバルクルム砂丘からバストゥークに帰る途中に南グスタベルグを通りがかると・・・




NM「Leaping Lizzy」を発見!Σ(゜Д゜;)また偶然・・

周りにトカゲを狩ってる人が居なかったので、さっそく戦闘してぶっ倒しました。

結果は・・・






ドロップなし!!ちきしょー!ヽ(`Д´;)ノ

コイツはExRareのバウンデングブーツ(両足 防3 DEX+3 AGI+3 Lv7〜 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜)ってのを落とすので、シーフ上げのためにも欲しかったなーと。DEXとAGIが3ずつ上がるなんてまさにシーフにうってつけの装備。また機会があったら狙ってみよーかなーなんて思ったりしました。

▲TOPへ

POLに関するニュース速報でありマス!

  Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

■当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の登録商標,もしくは商標です。